アクセスの多い記事
1: 海外の反応
これ、ホント作りたかったんですよ。かつおぶし買いに行かなければ。
2: 海外の反応
家で簡単に作ることができるエビや牛肉の寿司をお願いします。
3: 海外の反応
料理人さんの料理は楽しさが加わることでさらに美味しくなっているように感じます。
4: 海外の反応
トークにユーモアがあってセンスがありますね。
5: 海外の反応
うわぁ、レシピを公開してくださるのですね。とても美味しそうに食べておられますね。
6: 海外の反応
レシピ通りに作ってみました。少し薄い感じもしますが、味は最高です。日本人の友達に作ってあげないと。
7: 海外の反応
時々、日本食レストランで出てくる茶碗蒸し。フワッとしていて柔らかいのですが、動画のおかげで学ぶことができました。
8: 海外の反応
温かい茶碗蒸しを食べてみました。だし醤油を少し足しましたが、韓国人の口にはとても合う、美味しくて甘みのある味でした。
9: 海外の反応
寿司マニアには夢のような動画ですね。
10: 海外の反応
作る過程がワクワクしますね。
11: 海外の反応
握り寿司の卵焼きもやってもらえませんか?
12: 海外の反応
今度は味卵(だし巻き卵?)お願いします。
13: 海外の反応
疑問に思う点があるのですが、茶碗蒸しはアツアツを食べるものだと思いますが、そこに冷えたカニの肉を載せていたようですが、バランス的にそれが良いのか、初めから入れた方が良いのか疑問です。
14: 海外の反応
熱が通ったものなら大丈夫ですよ。茶碗蒸しは必ず暑いものを食べるとは限らず、夏には冷たいものを出す店も時々ありますよ。
15: 海外の反応
購読者1000人越えおめでとうございます。
16: 海外の反応
水をたくさん入れるとプリンのような食感なんですよ。
17: 海外の反応
茶碗蒸し一つ取っても、腕と真心がこもってないとだめですね。日本食が高いのも納得がいきます。
18: 海外の反応
こざっぱりしていて良いですね。
19: 海外の反応
私が聞きたいことを、時々に全て聞いてくださいましたね。
20: 海外の反応
料理人の方は韓国の方ですか?料理用語もとても詳しく、オヤジギャグも入っていて、楽しく拝見しました。