コメント一覧(887コメント)
アベヒョンゾウ
>皆、野蛮人に染まり、親子も親族も忘れた。
>日本はルールを守る国民であり、経済力の国。
野蛮人=日本はルールを守る国民
なんだこの整合性のないことを主張する朝鮮人
朝鮮人って 今も昔も同じなんだなw
多寡が陶工何人か程度で日本のスーパー文化の源になったと本気で妄想してる朝鮮人(笑
>日本での待遇があまりに良かったため(中略)
>日本は技術者を職人待遇し、朝鮮は一般市民扱いした。
これは比較の問題で、そこまで待遇が良かったわけじゃないぞ。
日本では職人を人として扱った。朝鮮は奴隷として扱った。
まあ、当時の朝鮮では一般市民=奴隷階級だから間違いとも言えないが(失笑
陶磁器といえば有田焼を思い浮かべる人が多いと思う
ふたを開けてみれば朝鮮由来だったなんてネトウヨの自尊心ガガガガwwwwwww
そして捏造捏造といいはるいつもの仕様です(ワラ
>>7
まぁでも有田焼きはたしかに李参平が広めたものだしな。事実ではある。
それをほかの方面までもってこられりゃ文句も言いたくなるがw
朝鮮と韓国は別物だろ
朝鮮は昔からあるが韓国ができたのはつい最近だろ
日韓両国は一番文化が行き来してたんだから肩肘はんないで技術協力していけばいいじゃない
★「現代韓国人の国民性格」 著者:李符永(ソウル大学教授)1982
(1)依頼心が強い
(2)すべきことをせず他人に期待し裏切られると恨んだり非難する。被害妄想。
(3)相手も自分と同じ考えだと思い「違う」と分かると裏切られたと思う。妄想癖
(4)せっかちで待つことを知らず「今すぐ」とか「今日中」とよく言う。パリパリ
(5)すぐ目に見える成果をあげようとし、効果が出ないと我慢せず別の事をやろうとする。
(6)計画性がない。判断力の欠如。
(7)自分の主張ばかりで、他人の事情を考えない。他人の発言を聞かない。
(8)見栄っ張りで虚栄心が強い。
(9)大きなもの・派手なものを好む。
(10)物事を誇張する。
(11)約束を守らない。嘘偽り、法律を無視する、
(12)自分の言葉に責任をもたない。無責任、虚言
(13)何でも出来るという自信を誇示するが、出来なくても何とも思わない。妄想癖
(14)物事は適当で声だけ大きくウヤムヤにする。ケンチャナヨ
(15)綿密さがなく正確性に欠ける。いいかげん。
(16)物事を徹底してやろうとしない。あいまい、軽薄
(17)“見てくれ”に神経を使う。見た目だけ、中身が無い。
(18)「世界最高」とか「ブランド」に弱い。自画自賛。
(19)文書よりも言葉を信じる。 識字率が低く、噂話に動かされる。
(20)原理・原則より人情を重んじ全てを情に訴えようとする。感情だけで動く
※5
おやじ、今日は二日酔いでゲップもウンコ臭いから飲まずに帰るわ。
昔から朝鮮から逃げ出したい位酷い国だったんだな
でも来て欲しくないな、朝鮮人は
って言うか半島から出るな
■ セウォル号沈没から見る
■ 韓国民族とは
① パリパリ、急げ急げ。全てを無視して、急ぎを優先する。
② ケンチャナヨ、法律を無視する韓国の民族性。約束を守らない民族性。
③ 先逃文化、責任者が先に逃げる韓国文化
④嘘をついても、見栄を張りたい韓国民族。嘘が平気で悪いと考えない。
珍しく反省しきりだな
ホルホルしてくれないと面白くないわ
>数千人の陶工が日本に拉致された
また数を盛ってる?
『韓国人を要約すると
■依存的、事大主義 :他人に依存し、大衆の流れに依存する。
■忍耐心不足、計画性不足 :短時間の結果を求め、長期的な行動が不得意。
■虚栄心、過装 :見栄っ張り。見た目だけ良くし、実質的に無い。
■責任概念不足、適当主義 :無責任主義、なげやり気質
■法の精神の欠如、気分の絶対性 :法律無視で感情論優先、非論理的、病的ヒステリー
■公私区分意識不足、欠陥的判断力微弱 :公私混同、判断力欠如
■意識の二重性 :表裏がかけ離れ、逆を行う。言葉と行動が異なる。
■道徳観念軽視 :罪悪感が皆無。
■権威に弱い、権威主義、上位意識 :上下の順位を気にする。
■集団主義性向(派閥、文閥、族閥、学閥) :血縁主義
■ねたみ、嫉妬 :感情優先、
■劣等意識、敗北主義 :卑屈、いじけて、必要以上に自分をいやしめる。
■黄金権力万能(金権主義) :銭が一番大切。信用できるのが銭だけ、そのような社会。
■自己主義、自己中心的主義 :自分だけ良ければ良くて、罪を他人に押し付ける。
■男尊女卑 :差別主義
拉致された朝鮮人陶と安土・桃山時代の日本の関係はWIN-WINってことでOK?
ってかさ、職人全員連れてきたわけじゃないのに全部盗られたって思うのなに?
★ 韓国人と対話するには
1、押し付けられるご都合主義の友好をそのまま信じてはならない。韓国との友好ほど危ないものが無い。昨日の友が今日の敵になるのが避けられないからだ。もっとも恐ろしいのが韓国との友好だ。
2、韓国人は、被害妄想が激しい。現実と妄想の区別が出来ない。
3、韓国人は、自分が間違っていても絶対に謝らない。死ぬまで悔い改めないからだ。間違いを繰り返す民族である。
4、韓国人は、何をしてもいいかげんで、都合によって言うことがころころ変わる。
5、韓国人は、条約だけでなく契約も約束も守る気が無い。人間不信の国だからだ。
6、韓国人は、自分だけ良ければ良くて、罪を他人に押し付ける。利己主義、自己中心的思考
7、韓国人は、嘘に対する罪悪感が無い、まるで空気のように嘘を吐く。
8、韓国人は、自分のものと、公共のものと、他人のものと の区別が付かず、盗みに罪悪感が無い。
9、韓国人は、自画自賛が大好き。何も無くても、大きく自慢する。
10、韓国人は、未来志向では無く、過去志向だということだ。将来の話が皆無で、過去の話ばかり。
11、韓国人は、神まで銭で買えると信じている。(金銭最優先主義)信じられるものが銭だけである。
12、韓国人は、お互いに信用せず疑念がある。韓国人同士が相互不信状態にある。
13、韓国人は、特異なヒステリーと自己に甘く他者に攻撃的な性格。韓国人ヒステリーが学術証明済み。
14、韓国人が、考え方がまったく違うから、地球人では無く 宇宙人なんだ。と考える
15、日本の常識は韓国の非常識だと 認識すべきだ。日本人と逆だと考える。
【400年前】
<丶`Д´> 捕虜共、地上の楽園に帰って来るニダ
<丶`∀´> 帰りたくないニダ!
【現在】
<丶`Д´> ウリは日帝の被害者ニダ!
(´・ω・) なら祖国へ帰れよ
<丶`∀´> 帰りたくないニダ!
>60. 韓国人
本当に朝鮮のクソソンビはイスラム原理主義者のように未開だ
ごめんなさい。私もそう思う(;・∀・)
★ ネット上で言われてる
★ 韓国人のねじ曲がった根性、
異常な自尊心、
何の取り柄も無いくせに上から目線で根拠のない自信、
虚栄心を満たすためならどんな汚い手も使う、
日本へのコンプレックスの塊、
超自己中心的な性格で反省をしない、
約束を8割守らない、
息をするように嘘をついてばれると逆切れする、
日本人相手なら犯罪犯しても栄誉だと思っている・・・・・
等の噂はすべて事実です。
現在の南北朝鮮の差は、日米に恩恵受けた南と、受けなかった北ってだけで、日米がなけりゃ今も朝鮮は南北とも変わらんよ┐(´д`)┌
在日も今は自由意志で来たのがバレてるからいいけど
バレるまでは延々と強制連行を連呼してたな
拉致されたと主張し 自由だから帰れば?というと
帰らないニダと主張する
今の在日と昔の朝鮮人が全く同じというww
普通拉致されたら絶対国に帰るだろう
何故 拉致を疑わないんだろうなw この整合性のなさが朝鮮人
わかってるのに実行できない
可哀想な民族
技術ありがとねー(笑)
士農工商って日本語じゃないの?
朝鮮に武士階級があったなんて聞いた事無いんだけど。
🍲🍲🍲🍲🍲🍲🍲🍲🍲🍲🍲🍲🍲
今日は、_φ(・_・ 寒い(。-_-。)なぁ〜!
今日は、煮込みうどんかなぁ(。-_-。)
🍲🍲🍲🍲🍲🍲🍲🍲🍲🍲🍲🍲🍲
※9
昔の朝鮮人は立派な陶磁器を作れたのに、何で今の朝鮮人は犬の餌の器みたいなやつでご飯食べてるの?
★ 日本を非難する人々は、大部分が自分に能力がないから成功できないという事実が分からず、「ナム(他人)」のせいにする。
というわけで、韓国人が直さなければならない悪い民族性の中の一つとして「上手くいけばウリ(自分)のおかげ、上手くいかなれなければナム(他人)のせい」
>>「へうげもの」という日本の歴史マンガにも出てくるが、
こいつらさぁ
小説やマンガを歴史の証拠としてドヤ顔で語るのが
どれだけアホらしいか微塵もわからないんだなw
萩焼と唐津焼は朝鮮陶工をヘッドハンティングしてきたんだよ。
毛利輝元秀元が名字や領地を与えて井戸茶碗を作陶させたのが坂窯系の萩焼。
三輪、林両系統も萩焼。
唐津焼に至っては、千利休が使っている記録が有って
秀吉が朝鮮出兵前には唐津で陶器は製作されていた。
■ 朝鮮人なんて基本的にみんな同じ。
①自分に良くしてくれそうな,隙がある人には擦り寄ってくる。
②口先では常識的なことを言っていても,約束事やルールを守るのはバカだと思っている。
③都合が悪くなると火病って,責任転嫁を始める。
④もっと追い込まれると思考停止してアイゴーアイゴーと鳴き出す。
⑤さらに追い込まれると夜逃げして通名を変える。
結論、朝鮮人とは関わらないのが一番
まともなスレだなあ
この調子でまともになれよ韓国人!
ぶっちゃけ日本は韓国を相手にしてるヒマは無いんだ
真の敵、中国に集中したいんだよ!
52. 韓国人
>>51
日帝強占期に収奪があったのは事実だが、朝鮮のソンビどもの収奪と比べたら、大したことなかった
回答
何を日本が朝鮮人から収奪したと思ってるのかよくわからないけど、例えば「土地」などに関しては、当時の朝鮮人の特権階級をなくして生まれ・身分に限らず、誰もが公平に・・・ということで人民に土地を解放したのでは?そしてそのことは近代国家になるために必ず必要な政策なのでは?
価値が有ると知るや、鮮人は南鮮も北鮮も
古墳、墳墓から陶磁器や白磁器を盗掘してマーケットに流してる・・・・
そりゃぁ、宜保愛子さんが朝鮮の磁器は呪われてる、と言うワケだ。
墳墓の主は浮かばれんワ。
※38
おれも、そう思う。韓国人がステンレス容器にステンレススプン。
わび・さび(侘・寂)や、日本庭園の「枯山水」など日本人独特の情緒を、朝鮮人が理解できないのは仕方がない。
「羊頭狗肉」する歴史捏造や「整形」は、その裏返しとも言える。
お粗末な朝鮮人。末路が近づているな。
地獄から無料で抜け出せたって・・・
自国を地獄と表現したり、移民したい、韓国に生まれ変わりたくないと言ったり・・・韓国人って可哀想だな。
実際
陶工を連れて帰ったその後の扱いが酷かったって記録に残ってるくらいなのになぁ
港についたらどこへでもいけと放置
故郷に戻れば裏切り者扱いで疎外
そんな扱いじゃ当然殺されることもあったろうよ
役人が知らなかっただけかもしれんがひどい目に合うなんてのは嘘でも何でもなかった
今でもステンレスのボールで飯を食ってる民族に陶芸なんて無縁w
これがカイカイネトウヨさんたちですか
早く私を朝鮮人呼ばわりしてくださ〜い
自分は韓国嫌いだけど器が好きだから
高麗青磁の美しさや品の良さは本当に好きだよ
あの美しさは一体どこに消えたのかね
47. 韓国人
だから、今も日本人の中に、在日韓国人でなくとも、ルーツが朝鮮人である日本人がいるんだよね
日本人は、そのことを知っているのかな?
なるほど、それで日本の祖先は朝鮮人と言っているのか
なにを馬鹿なことをと思っていたが、納得した
俺たち日本人には朝鮮人の血が流れているのに、韓国人を馬鹿にし、下に見ているのか
滑稽なことだ
前の職場で韓国に機械部品を売るときのルールが
入金確認後に発送だった
いくら実績を積もうが信用ゼロなのが韓国人
いつも通り自分達の方が日本より優れていたと言ってるが、汚くて貧乏でだらしないと書物に書かれてるのを理解してるのか?
>少数の両班が、多数の下郎から搾り取るシステム
なんも変わっとらん
※40
連中は字が読めないし、仮に読めたとしても内容を理解する能力が無いからな。
友達が好きになった人が在日だと判明。親は日本人と付き合うのにいい顔しないらしい。じゃぁ何故日本にいるの?なんで帰らないの?在日は在日同士でつるむんだって。じゃぁ何故帰らないの?理解不能だよ。
なぜ韓国の老人が日帝時代が幸せだったと
言うか
日本が入って来る前のソウル写真を見れば分かるだろう
野蛮人は現在のニュアンスと少々異なる。
習俗の異なる外人程度のニュアンス。
だからポルトガル人を南蛮人=南から来た外国人と呼んだ。
どんな自己批判記事でも必ずどこかでホルホルしてしまうのが韓国人らしくて微笑ましい
52. 韓国人
>>51
日帝強占期に収奪があったのは事実だが、朝鮮のソンビどもの収奪と比べたら、大したことなかった
なぁ・・・税金って知ってるか?
一方、儒学者は朝鮮に帰りたがっていたらしいね。
朝鮮じゃ腐れ儒学者でも、ふんぞり返って威張っていられたからな。
昔そうしたように、現代も
半島の優秀な人たちをスカウトしろってか
中学生レベルの大学生では必要なし
当時は朝鮮に住みたくない人が多かったんだね。
現在の在日は、もちろん朝鮮に帰りたがってるはずだから、
日韓両国はすぐに返還の手続きしなくてはいけないと思う。
マシな韓国人たちだな。
最後の自虐なんかは中国人に近いレベルに達している。
ちよんは、いつも自分たちの手柄だと大袈裟に騒ぐけど
秀吉の出兵以前にも焼き物を国内でやってる人はいたぞ?
一部の工芸家なんかが成功して話題になっただけで
あとの人たちは「一般人として」暮らしていただけ
大部分が奴隷扱いの半島が嫌で帰国を渋ってただけじゃん
>その後、朝鮮植民地統治と太平洋戦争に一役買っているという
流石に韓国では東郷茂徳氏に関しては詳しいことが書けないみたいだね。
東郷茂徳氏は東条英機内閣で外務大臣と拓務大臣(朝鮮や台湾などの外地担当大臣)になった人物で、大日本帝国がアメリカに宣戦布告した時の外務大臣でもある。
東郷茂徳氏は東条英機内閣の後も引き続き拓務大臣に任命されており、太平洋戦争時の朝鮮総督府や台湾総督府の統括責任者だった。
戦後は東京裁判でA級戦犯として有罪を受け獄中で病死されている。
また、東郷茂徳氏の妻はドイツ人とだけ書かれているが正確にはユダヤ系ドイツ人であり、ドイツに残った親族はナチスドイツによる迫害を受けている。
何時も書くけど、今からでもいいから行動しろよ。食料品を作る人や建物の建築をする人に至る諸々の労働者の待遇やコンプライアンスが最悪なんだろ?
今のパク婆さんが労働者の待遇に対策を立ててる様には全然見えないんだけどさ。お前らの嫌いな日本の安部首相は、労働者の待遇改善の圧力を企業にかけてるぞ。ここの所に韓国人は反論できるの?
口先だけの民族に未来永劫、繁栄はあり得ない。
やっぱ割れないほうがいいしー!
みたいな感覚なんだろうね
現代のソンビ共が、マスコミ・政治家・学者となって、
反日感情を煽りたてているんだなぁ。
そこに気付いてほしいものだ。
拉致とかいうけどさ実際は秀吉軍の占領時に
日本人と仲良くしてたから撤退後に報復されるのを
恐れて付いてきたんでしょ
想像だけどさ親日派とかいっていまだに叩いてるのを
みると間違いなくそうだろうといえる
🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜
あああああああああああ(。-_-。)
寒い(。-_-。)よ〜( ̄Д ̄)ノ今日、雪だょ
こんな日には、ラ〜〜〜メンが一番さ
!しょう油、塩、魚貝系ドロドロ、豚骨、味噌、激辛ラ〜〜〜メン(。-_-。)
🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜
最近の日本は銀行、証券の人間にお金を握られて、技術屋は冷遇され続けて、サムソンとかに流れたよね。
でも、待遇が嘘ばっかりで酷いから、みんなすぐに帰ってきたけど...
※33
士農工商は本来儒教的概念。
室町から江戸にかけて日本にもその思想が入ってくるわけだが
本来の士は武士じゃなくて文士の方を言う。
まともな教育を受けた日本人なら誰でも日本には朝鮮半島からの
渡来人、帰化人がいるって知ってるわ。
だが現代の韓国人とは一切関わりないからね。
祖先が朝鮮から渡って来た事も踏まえつつ私は日本人であると答る人々は立派な日本人です。大陸文化を日本に継承し広げてもらい感謝しています。一方、自分の意思で日本に来ながら帰化もせず地域に馴染もうともせず自分たちのアイデンティティーだけを叫ぶ在日は悪性ウィルスそのもの、日本にも地球にも
※38
そりゃぁ見た目は銀色できれいだし落としても割れない。彼らの薄っぺらい自尊心を満たすには十分な代物よ。
利用価値のある捕虜として結構な人数を連行したのは本当
彼らを厚遇し富や地位を与えたのも本当
ただ抜けてるのは厚遇したのが支配階級だけでなく庶民にも尊敬されたことと
帰還事業の際多くが帰国を拒み脱走者が相次いだってとこかな
なんで経済力その他で圧倒的に負けてたのに、文化だけは勝ってたなんて不思議なことを考えるんだろ。
朝鮮の白磁、青磁って、当時の中華帝国の
争いから逃げて来た南宋人とかじゃないの?
なら、消えた理由もわかる
士農工商を両班や白丁と一緒の階級だと思っているのは大違い。
実際は刀を質に入れる武士もいれば、普段は農業で生計を立てる武士もいたし、帯刀を許された商人や、商いをし始める農民もいたそうだ。
【引用】
天保の改革最中の天保13年(1842年)9月の御触書には「百姓の余技として、町人の商売を始めてはならない」という文があり、併せて農村出身の奉公人の給金に制限を設けているが、これは農業の衰退に繋がる事を危惧した幕府の対応策であったと考えられる。
この内容からわかる通り、かつての日本は、士農工商は職業や技術、産業の衰退を考慮しつつ、格差・差別のない社会だった事がわかる。実際に穢多・非人という階級はあったようだが、世界の中で奴隷制度を無くした国としても日本は早かった。まあ社会に不適格な人は現代でも一定数いるしな。
今でも朝鮮に帰りたがらない在日が大勢いるというのに、なにを今更
あと安倍さんの母方も渡来人の家系だ。
岸氏は元々渡来人に与えられた官位=吉師に由来する
と言われている。
※68
朝鮮総督府は貧しい農家の生活を守り農業を推奨するために市場価格よりも高い金額で米を買い取っていた。
だから韓国の農家は収穫した米を全て朝鮮総督府に売って得たお金で米を買っていた。
韓国では朝鮮総督府が市場価格よりも高い金額で買っていたことは無視し「農家は全ての米を日帝に取り上げられていたんだから収奪だ」と主張している。
EnjoyKoreaがあった時に何人かの韓国人とEnjoyKorea内の翻訳メールでやり取りをしたけど、朝鮮総督府が市場価格よりも高い金額で米を買っていたことを知ってる韓国人は一人もいなかったよ。
>野蛮人
>日本はルールを守る国民
どっちだよwww
技術者軽視ってすごいな(笑)
農業技術発展しない、林業もちゃんと管理しない、品種改良もしない、これでは当然農村レベルでも豊かさに大差がついただろうな。
江戸時代に農業技術書がベストセラーになる国なんだぜ、日本は。
あと、朝鮮の陶磁器が評価されたのは、そこに美を見出す日本人がいたからであって、『こんな無造作に歪んだ陶磁器の方が味があるよね』なんてぶっ飛んだ美意識を日本人が発揮しなければ朝鮮陶磁器に価値なんてつかなかったろ。磁器の製法は中国で発明されて中々技術が流れて来なかったから欲しかったんだろうけど、それも元は中国の物じゃん。
在日が、地上の楽園だとして北に戻った挙句に、金があるうちは良かったが、金策できなくなるとスパイ扱いで収容所送り。その昔も同様のことがあったんだな。そりゃ帰りたくなくなるわけだ。昔も今もね。
品質ってのは 買い手が求める高さに準じるんだぞ?
陶工の腕前=品質ではない
「こういうのを作れ 金に糸目はつけない」っていう 大名・豪商が居たから
新たな技術が生まれ 各地の名陶が生まれるんだ
李舜臣大提督が20隻くらいで200隻の豊臣軍の軍船撃破して大勝利したんじゃなかったか?
あれれ?おかしいな
局地戦での勝利が大勝利になってるの?w
都合よすぎだねぇw
また陶器の話か
当時の朝鮮陶工の技術だけでは古伊万里や古有田には到達しない
どう考えても景徳鎮の陶工の技術や知識が流入してる
高温施釉の白磁製作のノウハウを伝えた点は理解するが
李朝白磁後期の染め抜き彩色技法は日本からの逆輸入で
彼等は染め抜き彩色技法を持ち合わせていなかった
また、唐津焼は朝鮮では雑器だった低温還元焼成が伸びており
実際、自然釉を好んだ美濃焼を祖とする日本陶工との技術集合が見られる
そういった点から朝鮮陶工が果たした役割は彩色陶芸の下地を作ったに過ぎない
>>60. 韓国人
>本当に朝鮮のクソソンビはイスラム原理主義者のように未開だ
まさに、
李氏朝鮮=李スラム国
ですな…
中国は世界でも類を見ないレベルの精緻な磁器文化を華開かせた。
日本は精緻さでは中国に及ばなかったものの独自の美意識で陶磁器文化を華開かせた。
韓国は独自の美意識を持つことはなく、かといって中国の様なレベルの磁器も作れずに自らも二流だと感じる陶磁器をしぶしぶ生産。因みにその二流の陶磁器を一流の美意識で見立てて美を「発見」してやったのは日本人w
なんか※欄に、自分が知らなかった事を
よりにもよって韓国人に言われて面食らってる日本人いねーかw
なんだと・・・やっとコメントできるようになった
だけどまた規制されるな\(^o^)/
社会システムだけではないだろうな
現在でもそうだが彼ら成功ばかり気にして
より良いものを作ろうとしないもの
たぶんね、民族性ってのは遺伝子や環境の影響が大きく
そう簡単には変わらんのだと思うよ
火縄銃の量産化から考えても
わざわざ沢山の陶工を連れて来ないだろ
コツを教える人間がいりゃいいだけで
例え一つでも土人国朝鮮から日本に伝わった文化があると思うと胸糞悪いね
インド→中国→日本の文化の流れは多いけど
日本と朝鮮は隣国の関係なのだから過去の交流はあるのが当たり前。
歴史は歴史。
なぜ自分を卑下したり、妬んだりするのか?
日本と聞くとすぐに感情的になる韓国人。
最近の日本人も同じように感情的になる人が多いのが残念…。
※90
日本人でも知らない人が多いけど穢多は神職の一つで穢れを払う仕事と皮革加工職を兼務していたんだよ。
神事で使う弓を作るのも穢多の仕事で、武家が使っていた鎧や弓や馬具などに使われる皮革や当時の武具の善し悪しを決める要因の一つであった接着剤である膠も穢多が作っていた。
要するに現代に置き換えると軍需産業の技術者集団が穢多だったわけだ。
だからこそ技術漏洩や技術力の衰退を懸念して居住地や穢多以外との婚姻を大名が規制した。
その代わりに衣食住を保障し農業国にとって最も重要な権利の一つである水利権を皮革加工には大量の水が必要ということで穢多に与えていたというわけだ。
一方で農民にとっては農作物への影響が甚大な水利権を少数集団である穢多が管理しているということが気に入らず、農民と穢多との水を巡る争いが何度も起きている。
そして廃藩置県により大名家という後ろ盾を失った穢多は農民との争いに敗れ一方的に攻撃される側となった。
ここまで理解していながら、従軍慰安婦とか竹島とか朝鮮併合の問題になると思考停止するのは何故だろう?
穏やかにアイゴー状態に突入していってるな
連中の現在のマインドは
まさにゆでガエル
当時の朝鮮人の陶工にとって、秀吉は救世主だと言う話だね。
秀吉は立派な人だったんだな、韓国料理にも着色したし。
韓国って文に力を入れてたというけど、有名な詩人や書家が居ないのはなんでだろうな?
利休が悪い。朝鮮のいびつな陶器などに変な価値を
付与したから、今朝鮮人が増長している。
朝鮮人って すげーなあ 数百年根底の思想が変わってないってw
話するの無理なの解る気がするな
※9
いや、事実は素直に認めるよ。
ただ、作り手の技量も大事だが、陶工たちが力を十分に発揮できたのは環境と、何より日本の土に有る所が大きい。
例えば茶道の世界で称せられる「一楽二萩三唐津」の萩焼だが、大道土と言われる鉄分の少ない白色粘土でないと、最大の特徴と言える貫入が起こらず、いわゆる「萩の七化け」が起こらない。
また、萩焼作家の中にはスウェーデン人がいるなど結構国際的だ。最近では既に故人だが女性が萩焼の本家「坂高麗左衛門」を継承していたこともある。
つまり、作り手は技術さえあればどこの人だって作れるが、土だけは日本の特定の場所でないと作れないのだよ。そこのところを朝鮮人には分かって欲しい。
※116
2ちゃんで韓国人?在日の人がスレ立てたのみたけど
・声が大きい(ねじ伏せる)方が勝ち
・会話をすればそこから兄弟関係
・弟は兄を助けないといけない(逆も)
・相手の年齢が上なら敬語必須
etc...
スレ主個人の主観もあるかもしれんがね
「お前いいもの作るじゃん。普通に歓迎するからうちに来いよ」
「わかった、行くー」
という話だろうと思うんだけど、それを今の朝鮮人たちが日本に「教えてあげた」とか言う恩着せがましい気持ち悪さは何だろう。
自分たちの先祖は陶工を差別して申し訳ない、とか考えないんだろうね。
取りあえず、たっぷり蓄えてるはずの在日を回収してね。韓国さんへ、お・ね・が・い(はぁと)
現在に置き換へ、韓国軍が北に攻め入り金王朝と対峙したと仮定すれば、庶民がどちらにつくかは明白だと思うがね。
お前らがよく言う、現在の民度はともかく日帝強占期は酷かったと。
今(現代)も昔(中世)も、日本人は日本人で、朝鮮人は朝鮮人だったんだよ。その間の近代に行われた日韓併合時だけ悪魔に変身した訳ではないんだよ。朝鮮時代から併合期を生き開放された奴隷達は、大袈裟でなく、日帝が救世主に写っただろうよ。
改変された歴史には、どうしても矛盾が生まれるんだよ。
※30
最近、言わないよね。
帰化朝鮮人があれは嘘だとか言い出してたし
間違いは間違いと釈明して欲しいわ。
まあ、日本が相手にしなくなれば鎮まる民族なのかも知れないが、
>66. 韓国人
およそ600年間、人文学一つに没頭しておきながら、ここまで成果のない民族は、おそらく我々が唯一ではないだろうか?
そういえばそうだね。文学史に残る作品も作家もわからないわ。
今までの韓国人コメの中で最も納得できた(`・ω・´)
当時の優秀な朝鮮人の血筋が今でも生き残ってると思ってるの?
全部火病奴隷に淘汰されて死滅してるつーのw 今の糞っぷりみれば一目瞭然だろうが
いつまでも滅ぼした過去にすがってないで現実を見ろよw
妄想好きの朝・鮮・人 。願望し想像しないで現実を見ろ!三歩歩けば忘れ、願望が歴史になる韓国はいつまでたっても自称先進国の三流国と言う事を受け入れろ!
※58
そんな事言ったら、みんな元はアフリカの血が流れてるのにだれもそんなこと気にしないだろ。ともかく400年も経てばまごう事なき日本人よ。よほどの名家でない限り家系図なんてどこ行ったか分かんないだろうし。
と言うか、血族にそこまでこだわるとは・・・さては君、朝鮮人だね・
※113
まさかその理由が分からないとか?
イスラム国はキチガイすぎだけど、ムハンマドを冒涜されたフランスでテロを起こしたのは何故か。
天皇陛下を冒涜された日本はどうすべきか?
こんな国というか人種は他にいないので、朝鮮人は最早例外です。
人種差別反対を唱える人が朝鮮人を排除したとしても驚きません。
そういえば、QUEENが最初に受けたのが確か日本だったよな。
それまでは売れない際物扱いだったのが、日本でのヒットをきっかけに
一躍世界のトップスターに躍り出た。
昔は日本のアニメや漫画を馬鹿にしていたくせに、
世界に広まったとたん手のひら返してまねし始めるようなメンタリティの持ち主じゃ、とてもまねできないなw
※123
博識ですね~ でもよく分からないw(ごめん焼き物興味なくて)
なお更朝鮮人には理解不能と思われ
>およそ600年間、人文学一つに没頭しておきながら、ここまで成果のない民族は、
>おそらく我々が唯一ではないだろうか?
まったくその通り
朝鮮の最盛期は高麗
李王朝時代600年は朝鮮の暗黒期だった
ソンビなる知識人は過去の文献を読み考察するだけで何かを生み出したり発展させたりという行為を一切していない
李王朝暗黒期の闇は深く、現在も朝鮮はその闇から抜け出せていないのである
※102
職人さん。知識披露ありがとさんす。
窯の前から離れない方がいいですよ。
>>38
貧相で、素朴な感じがよかった
別に芸術的な商品じゃなかった
『13. 韓国人
どんぶりで茶を飲んでいた当時の日本人たちは、朝鮮の陶磁器技術を見て大きな衝撃を受けた(笑)』
素晴らしかったと思われるけれども、日本にも陶器も、ジャパンと言われる素晴らしい漆器もあったし、珍しかったから重宝されたのではないのかな。
『39. 韓国人
朝鮮通信使が日本に行き、その贅沢さと豊かさをすごく羨んだとか』
たまに通信使の真実を知っている人もいるんだね。日本に朝貢していたんだよ。
『47. 韓国人
だから、今も日本人の中に、在日韓国人でなくとも、ルーツが朝鮮人である日本人がいるんだよね
日本人は、そのことを知っているのかな?』
良く知っているよ。日本人は色んな人種が混じっているから、日本人の心を持ち、日本の為に生きる人は日本人と思っている。
やっぱり物事を見る視点が極端に狭量だね。
有田焼にしろ、数ある焼き技術の一つに過ぎない。
例えるならとんこつラーメンを作ったことだけを以って、あたかもラーメン全てが自分達の力のおかげかのように語ってるのと同じ。
こういう究極の拡大解釈で自尊心満たそうとする性質は遺伝的なものなのかね。
※139
こいつぁやべぇな。おまえさんのほうが何言ってるかサッパリ理解できんw
※116
たとえ、従軍慰安婦、竹島、朝鮮併合が解決したとしても、
次に、新しい問題を提議する。
そして、永遠に反日を行う、それが民族性だからだ。
朝鮮人にとって平等の概念が存在しない。
常に、上下関係しか無い。
日本で朝鮮通信使が始めて水車を見たのが鎌倉時代
半島でも作ろうと思って600年経っても出来なかったのが事実
>自分たちが再創造した白磁と銘打ち、それを西洋に売りさばき金を稼いだとか
>そして、その金を基盤に明治維新の土台を築き上げたと
違えよ絹糸産業だよ
中国伝来の技術の大部分は朝鮮半島を経由し我が国に伝わった。
朝鮮半島の陶磁器も同様に我が国に大きな影響を与えました。
ま、結局朝鮮半島は中国文化の通り道に過ぎないというオチ。
犬の餌入れだ、丼だ言うが
当の朝鮮にゃ残ってないwww
現代まで残しておく(品物も技術も)
事が大事だと未だに理解してない奴等www
※92
らしいね。
山口の岸氏は資料によると「推古天皇在位16年(608)遣隋使小野妹子の小使、難波吉士雄成(おなり)の裔に出づ。」とある。難波吉士雄成は朝鮮の渡来系だという説が有力。
ただし、今から1400年も前の話だ。それを以て安倍首相を朝鮮系だと言うのは無理だろう。それに父方の安倍氏は清原氏は舎人親王にはじまる皇別氏族らしいし。日本人である事に間違いない。
600年間って言うけどさあ、あんたら日本に併合される前は読み書きできなかったから。
読み書きできる人はわずかだったから。
日本最古の会社である金剛組も渡来系の人が作った宮大工の会社だしな。
日本は代々技術の伝承があるから今のような国の形でいられる。
元々中国から技術が伝わってきたとしてもそれを伝承させられていないから韓国は今のように日本の文化や技術をパクルしかない。
102番コメが大変参考になりました。
肝心の冒頭記事は、門外漢がざっと読んだだけでもいい加減さが目につき、韓国人はこの方面では勉強不足。しかも勉強不足なのに堂々と記事を書く。
>>朝鮮庶民たちが使ったマグカップが国宝級の扱いを受けている
それは戦の褒美であげる土地が無くなったから外国のものに価値があると部下に言い聞かせてそれを土地の代わりの褒美にしてたんだよ。
韓国人はそういう背景を知らずガチでそういう価値と思ってそうだし、信じたいことしか信じないだろうけど。
ルソンの壺だよ。
糞民族の心の叫び。
日本に生まれたかった~‼‼
御愁傷。
この当時に日本に来た朝鮮人の子孫の
アイデンティティはみんな日本人だろう
※6
李少晩が南朝鮮に戻ってきて日本化が進んでいるのを知り、こりゃいかんと倭色狩りをした。結果、元の木阿弥に戻ったということでしょう。
結局その陶磁器の職人も技術も
元を辿ればシナから流れてきたものだったというオチ。
だがトンスルとか食糞は確実にオマエラ独自の文化だ。
誇ることを特別に許すwww
※116
ここまで理解している韓国人は
日韓併合時代や慰安婦の真実も知ってるのでは
まあどちらも圧倒的な少数派だろうけど
21. 韓国人
>>20
韓国に戻れば再び奴隷(笑)
回答
その当時、韓国という国家はこの地球上に存在していませんw
※個人的に韓国の歴史観についていけない理由は大きく2つ。ひとつはあなたのようにまるで韓国が数千年の歴史をもった国家であるような錯覚・妄想している点。もうひとつはかなり長い期間、中国大陸の権力者の属国だったという歴史観の欠如。
>>カイカイ補足:日東壮遊歌の記述から
日東壮遊歌からは、当時の朝鮮の知識階級がどのように日本を見ていたかを知ることができる。そこには著者の驚嘆、羨望、嫉妬、憤りなどが率直に描かれている。
こいつらのコメント、昔とぜんぜん変わってないw
朝鮮人よありがとう。お前らの先祖は俺達の糧になってくれたぞ。
※64
在日が故郷に帰ったら、徹底的にいじめられるからだよ。
身分が白丁奴隷だからな。
また、3世4世になってくると、故郷がどこかも分からなくなってくる。
だから、半島に帰らないんだよ。
※146
室町時代だろ。
朝鮮通信使は室町将軍からの使者と国書に対する返礼であり、1375年(永和元年)に足利義満によって派遣された、日本国王使に対して信(よしみ)を通わす使者として派遣されたのが始まり。
>俺が同じ立場でも、朝鮮には戻らんわ病身wwwwwwww
かなりの確率で、あちらの人の本音はこんなところでしょ。
もっと素直になった方がいいんじゃないかな。
今の韓国なんて、事実上北の工作の結果でしょ。
時代が下るほど、あそこってろくでもないのだけが残るのはなぜかしらん…
さらわれてきた陶工にしても、ただ衣食住与えられてぬくぬくするだけでなく、もっと安く庶民にも届けられるように、いろいろ工夫したんだよね
陶器としての質を下げることなく、敢えて価値が下がるようなことをして
なんでそんなことをしたのかなんて、今あそこに住んでいる人にはもうわかるまい
>壬辰倭乱前にも、ポルトガル商船と取り引きをし、銃と女数十人とを交換したりした
これは、はじめて聞いた
つーか、女数十人を与えて、銃を手に入れるという発想に、仰天したよ
「よいことは学ばねば」ってよく言うわりには学ばないのが朝鮮人。
パクリとはちがうからね!
高麗からの文化が流出した残りカスがいまの朝鮮。
ほんとよく分かんだね。
あらあら自分の地元の事が話題にされてるw
実際朝鮮人来なかったら少なくともうちの町は発展してなかったんだよね
磁器みつかるまでは山しかないような場所だったらしいし、李参平きたおかげで発展したからね
おかげで来年で有田焼きは400周年ですよ
今の朝鮮人には何も思わないけど李さんには感謝ですね
陶磁器は韓国がー
なんて事言ったら韓国人の祖先が中指立てて馬鹿どもが!って言ってそう
戦前も韓国人は全く同じことしてた。
だから、入国制限を設けていたのに密入国までして日本にやって来た。
今では、強制連行されて来たと大嘘つくけどね。
両班政治の韓国で、平民は生きられないよ。
韓国では、今でも全く同じことをやってる。
結局、韓国が徹底的に愛国心を教育するのは、
こうやって外国へ流出するのを防ぐ目的だけ。
それで、いざ他国へ来たら弱者を装うから嫌われるw
韓国人は、恥を知れ!!起源説だけ言ったって無駄。
だって、起源があるならきちんと技術が今もあるはずだろ!
鹿児島の沈壽官も日本にいたからこそ500年も技術を継承できた。
また現在の韓国人と顔が違う、今の人達は他民族だろ。
※54
日本から文化財を返還されても放置し活用されないのは
同じだね。
今でも職人の技術には舌を巻くことが多い。
むしろ朝鮮がなぜ職人を冷遇したのか謎だ。
自分に出来ないことをやってのける存在には自然と褒めたくなるものだろう?
織部なんて 朝鮮女陶工に子供迄産ませてるやん
漫画「へいげもの」のお話だけど
中国や韓国が文化を伝えてくれたおかげで、今の日本がある
✿❀ぁりが(。◕ˇ∀ˇ◕人)㌧❀✿
中国から渡来した陶器を有難がって、自国で生産される磁器の価値に気づかず雑器として扱っていた故に陶工を保護しなかったからか
現代日本も技術者を軽く見て安い給料で扱き使うと二の舞だぞ
在日朝鮮人って
母親が日本人のハーフで反日的な人がいるもんな
日本人には理解できない感覚
今では日本も技術者を大切にしてないけどね
中村さんみたいにどんどんアメリカに持っていかれる。
それにしても
翻訳コメントをみてると
経済的利益とか、国威発揚みたいなことばかりで
よいものを作ること、よいものを愛でることの楽しみは
ほとんと語られてないという・・・
技術を磨き、いろいろと工夫を重ねて、よいものを作ること
よいものを手に入れて、いろんな角度から眺めたり、なでなでしたり、使ったりすること
これって何事にも変え難いほどの楽しいと思うんだが
※182
日本じゃ金型職人になる者がおらず、
東南アジアに伝承者を求めた会社もありますな。
すでに日本の若手の技術に追いついているとか・・・
66. 韓国人
およそ600年間、人文学一つに没頭しておきながら、ここまで成果のない民族は、おそらく我々が唯一ではないだろうか?
百聞百見百考百行は一果にしかず。行動し成果を出した者は尊重される。成果を行動で出さない者を正当化し同情されても尊敬されない。
朝鮮は民を虐げることで生き残った、同情は買える。明や清の時代威、中華世界でギリギリの選択だったかも知れない。奴隷にされる環境での生き延び方だ。
高橋是清も渡米したら奴隷並にされた、苦力(クーリー)として奴隷同等の扱いを受けた中国人も多い、白人の奴隷もいる。
儒教やキリスト教や仏教が悪いのではなく、悪用することを正当化したのが悪い。
環境によっては「悪」は無くてはならない場合もある、正当化ではなく許容する。
朝鮮は中華と同じように善悪がシンプルすぎたので世界にフィットできない。
実際、朝鮮でやってた儒教ってのはなんなんだろうな。
600年もやってたなら実はなんかしらの成果が出てたりしないの?
本人達が理解できずに卑下してるだけでさ。
中国大陸から伝わった文化がある、勿論。朝鮮半島を経由したものもあるだろう。
で、韓国に何の関係が?
朝鮮と日本の間にチャイナが絡むなんて・・・
最悪の組み合わせ、困った話だな。
戦国武将が部下に与える褒賞としてはうってつけだったらしいな
価値が分かりにくいところが特に
※35
名古屋の方ですか ?
八丁味噌の煮込みうどんを食える人が
羨ましすぎますです
陶器は造れたけど磁器の造り方は知らなかったので、当時の半島の人たちに教わりました
教わったのでお帰りくださいと言ったら『イヤだ!』と帰りませんでした
おしまい
まあ、これだけの話しなんだがwww
※181
何で中国と同列に書いてんの?
日本に影響与えてるのってほとんど中国じゃん。宗主国の文化を盗んじゃ駄目だぞヽ( ̄д ̄;)ノ
確かに有田焼は朝鮮人が持ち込んだ技術から生まれたものだろう。
でもね、世界に今でも通用する文化として発展したのは、そこが日本だったからだと思う。
日本は昔から「これ、凄いな」ってものを発見するととりあえず真似て作って、「こうしたらもっと綺麗だと思う」「こうやったらもっと使い勝手が良くなるんじゃね?」って独自の改良を重ねる文化を持つ国。プロや愛好家の間でお互いリスペクトしながら磨き合い、その時代に求められる形への変化を恐れないから技が途絶えない。
豪華寝台列車ななつ星の洗面鉢は十四代柿右衛門さんの遺作だけど、こういう変化を恐れず挑戦する職人と、伝統と進化を喜び受け入れ支援する国民性があってこその作品だと思うよ。朝鮮で賤民扱いされていたら、現代まで残らなかった技術かもしれない。
アニメだって莫大な資金と時間と労力を使う芸術フルアニメーションから、予算を削り枚数を減らし作品を量産するリミテッドアニメーションにしたことでアニメの概念を変え、庶民の娯楽まで引きずりおろした結果世界中に広まったしね。多分日本人は高尚なものを変化させ、手の届くものにしてしまうのが好き。漢字から平仮名作ったのも、一般市民が読み書きそろばん出来たのも、知識の独占より共有を望んだ国ってことだよね。
>朝鮮の陶磁器技術を見て大きな衝撃を受けた
日宋貿易、日明貿易をしてたから、特に驚かんだろうよ。
韓国人は馬蝗絆という青磁茶碗の有名な話を知らないようだね。
高麗茶碗は、16世紀半ば頃から、日本の茶道で用いられた茶碗の分類の一つであり、朝鮮半島で焼かれた日常雑器を日本の茶人が賞玩し茶器に見立てたもの。
朝鮮人陶工を日本に連れてきたのは、朝鮮人の価値観でいうところの日常雑器を作らそうとしたからだな。
染付のない朝鮮陶磁器のみずぼらしさが、わび・さびを重んじる日本の茶道に合ったわけ。
※85
>落としても割れない。
それだわ。乱暴者、棒子にぴったり。
ふぁ病って投げつけるのにもいい。
日本人ならちゃぶ台ひっくり返しだが、使っている器は木製で軽いほうがいい。
アーム筆入れが一時的にしか流行らなかったのは、それを踏んづける象が日本に居なかったから。
※181
今の韓国があるのは日本のおかげね。半導体とか…。
そして技術者はいなくなった、過去現在未来も朝鮮伝統
現代でも、在日は帰りたがらないもんな。
クネクネや兵務庁に早く回収してもらいたいよ。
クネクネ頑張れ!
日本人だけど応援してるよ。
※9
いやいや、有田焼のルーツが朝鮮だということは一般によく知られているよ。
ちょっと興味をもった日本人なら誰でもね。
韓国人と違って起源主張のために捏造とかしないから。
日本の茶道は室町時代の「書院の茶」からわび・さびを重んじる「草庵の茶」へと変化していった。
その過程で茶器も唐物(中国製)中心から高麗物(朝鮮半島製)、和物(日本製)がよしとされるように価値観が変わっていった。
もともと日用雑器として作られた「高麗茶碗」は、こうして茶器として取り上げられるようになった。
16世紀以来日本茶道で用いられた唐物茶器の多くは、天目、珠光青磁、唐物茶入、呂宋(るそん)茶壺や呂宋茶碗など、主に中国南部の民窯で焼かれた非主流的なもので、中国本土で流行していた白磁や青磁、青花(染付)などではなかった。
むろん後者のような磁器類も日本へ大量に輸入され、中・近世の遺跡から多くの陶片が出土している。
渡来陶磁器の大部分は中国や東南アジアのもので、わずかに朝鮮の青磁や粉青沙器もみうけられるが、特に重んじられた形跡はない。
※194
普通に八丁味噌はスーパーで売ってるでしょ。煮込んでくださいな。
三重のスーパーで普通に売ってる伊勢うどん。これは他に行くとないからねぇ。(たまに通販で取り寄せてマス)
一応郷土料理の武蔵野うどん。ふーん、いいんじゃない、位で終わるのが悲しい。
韓国は自分の国から外国へ行く移民多いのは知ってるの?
今も変わってない
※36
嘘じゃない。城一つの価値があると言われた茶器は沢山あった
戦国時代の大名や豪商や僧、帝や貴族もこぞって欲しがった名品が今も残ってる。
南朝鮮人よ
北をみてみろ、それが本来の自力朝鮮半島だ
スレの内容が日本にすり寄ってきてる
工作員の方針が変わったな
日本人のみなさん、工作員には気を付けましょう!!
おい!!くそ工作員!!
もう二度とまともな日本人は騙されませんよ!!
※30
昔、「終戦時にはまだ韓国が無い」って言ったら椅子ぶん回して攻撃されたことがある
「終戦時に韓国が無いから在日は全員北朝鮮籍になるはずだ。韓国籍なのはおかしい」って言っただけなのに
せめて「南側出身者は韓国籍だ」くら言えばいいのに奇声を挙げて暴れてた
※11
よくそういう言い方する人いるけど、それを言ったら「日本」という呼び方だって7世紀からだぜ。
でもそれ以前の話をするのに「日本」「日本人」とよぶだろ?
それと同じだよ。
そりゃ、芸術に関わる人が軽視される国よりも
優遇される国に残るのは当時の事を考えたら
当然でしょ、韓国に何も文化が残らないとこみると
分かることでしょう、優秀な朝鮮人は日本人に
同化してるんだろう。ずっと、その歴史だよ。
今の韓国はどうだ?優秀な人間が国を捨ててないか?
韓国から逃げ出したしたいって話はよくあるけど
戦って統一をなし遂げたら誇りにもなると思うんだがな。
それをしてこなかったから永遠にダメなんだよ。
※36
>当時の日本の大名たちの間では、朝鮮の陶磁器と言えば、城一つの価値があるとされていた
※209の言う通りでっせ。
秀吉は贅の限りを尽くした茶器を持ち、大名たちにとっては、一城ほどの価値があると言わしめてたんだけど
別に茶器に限った話じゃないけど。掛け軸に屏風に加納永徳の襖絵とかね。
※38
毒物による暗殺を恐れた王族や両班が、化学変化しやすい黄銅や銀の食器を使用することもあった。
現在、ステンレス製などの金属の器が一般的なのはその名残ではないかと思う。
なんせ両班家系を詐称する韓国人が多いから。
ルーツがどうとかどうでもいいんだよ。んなこと言ったら
みんなアフリカ人だ。
今現在、不快な国を嫌っているだけだ。
>数千人の陶工が日本に拉致されたが
嘘も百ぺん言えば事実かな?なわけあるかw
それは朝鮮から日本への貢物だがwwwwwwwwwwwwwwwwww
中国も朝鮮も、有能な人を自分たちで迫害したり殺したりを繰り返してきたからね。
日本も全くなかったわけじゃないけど、勉強すれば勉強するほど日本と大陸の差は必然と思うようになる。
でも秀吉が重宝してた器は中国製やモンゴルの美しい器
朝鮮王室が使ってた器は日本の食器
※36
一部の「大名物」と呼ばれたものは実際に城一つくらいの価値はあったとされるぞ。
コリアン憎しが過ぎて事実から目を背けるのはイカンね。
先にチャイナって呼んでいる問題を解決して下さい。
日本に物申すって事より大切だろ?
多分洩れなくきっと起源は・・なんだから。
朝鮮から日本に来た人はみんな「拉致」されたことになるのか?
拉致がお家芸なのは朝鮮だと思うよ。
※9
安心しろ、瀬戸物の瀬戸は既に織田家によって保護され発展していた。朝鮮人から教わった訳でもなんでもない。確かに有田焼をはじめ朝鮮人技師ルーツの物も良いが、頂は一つしかない訳ではない。
どうも韓国の人の話に違和感を感じるなと思ったら、この人たち職人に金の価値しか見いだしてないんだね。日本人は最新技術でそれが国を豊かにするからではなくて、その物の中に「美」を見いだしてないいたから価値あるもの評価すべき値打ちあるものとして見ていたわけで。結局この辺りは現代においても韓国と日本の決定的な人生観、美意識の差となっていそう
※168
ポルトガルって布教に来たんじゃなかったっけ。女と鉄砲を交換するために日本まではるばるおーるざうぇい危険な航路で来てたとわっ。
まあ、朝鮮人の発想だからな。
ザビエルで思い出した。頭のてっぺんのハゲのことをトンスラってよぶらしい。詳しくはWikiぴ
>日本語では「トンスラ」あるいは「トンスーラ」と呼ばれる。カトリック教会の修道士の髪型として知られ、
※36
韓国人より知らないなんて恥ずかしいねw
とりあえず織田信長と茶道具を調べてみな。
※147
ホントにな
あいつらが去年強制連行()とか言ってファビョってた富岡製糸場が何をしてたとこだかわかってないんだな
日本だから開花した
朝鮮にそのままいれば認められずに腐るだけ
まあ朝鮮戦争で職人全滅させちゃって、今の修復・修繕技術は日本のものを勉強して採用しちゃってるんだから、今の韓国には伝統なんて殆ど無いわけだから気にするな。
そして韓国人は自分達の朝鮮陶器のルーツは中国の何処から伝わったかには全く興味が無いのであった。
朝鮮半島では職人は軽蔑の対象
だから職人の親でも子供に後を継がせようなどと思う親など居ない
逆に日本では小学校しか出てないような職人でも尊敬の対象
そして自分の子供に後を継いでもらいたいと願う
その辺の差だね
>どんぶりで茶を飲んでいた当時の日本人たちは、
どんぶりとは茶碗のことかな?
茶碗は茶器の一つとして中国で生まれ、奈良時代から平安時代をかけて茶と一緒に日本に伝来したと考えられている。
本来、「茶碗」は茶を入れて飲むための碗を指していた。
江戸時代、煎茶の流行とともに従来からの抹茶茶碗に加えて、煎茶用の煎茶茶碗、白湯・番茶用の湯呑茶碗も用いられるようになったとされる。
明治時代に入ると鉄道網の普及とともに磁器の飯茶碗が普及した。
朝鮮人が日本を語る時に嫉妬で嘘を言うからマトモに見れないね。
職人を大事にしなかったために16世紀にそういう事があったって事実を、その後何で教訓にしなかったのか。そこが不思議で仕方ないよ。
※214
『韓国から○○が日本に来た』と『北朝鮮から○○が日本に来た』がちがう意味だというのは誰にでもわかること。こう表現すれば戦後であるという意味になる。このスレの文脈では『朝鮮から~』というのが正しい。すくなくとも戦後ではないという意味になり、より正確な表現になる。
7世紀?以前のことを『日本』と呼ぶのは国という概念がないから。その時代の日本列島や政府を『日本国』とは言わないし、言うとしたらヤマトとか倭の国?だ。
朝鮮人は勘違いしていると思うが、当然ながら全ての高麗物が国だの城だの級の評価をされたわけではない
千利休などの目利きのお眼鏡にかなったごく一部の茶器のお話だ
そして当時は素朴さ・朴訥さの中にある不完全の美が脚光を浴びていたということも朝鮮人の諸君には覚えておいて欲しい
元々朝鮮人のものなんだからまた盗んでいけば?拉致は同族の北が得意だから教えてもらいな。
朝鮮→日本→韓国
ここから日本を外せば、韓国は元々朝鮮なのだから、朝鮮の伝統に
一度回帰するするのが正しいのでは?朝鮮を貶めても、韓国が輝くわけでも無いし。
有田で李参平の顕彰碑作るとき、韓国の歴史団体(笑)が
「李参平は強制連行された!」って騒ぎまくって
碑文にその旨一筆入れさせたってな。
当人、何度も朝鮮に密入国しては陶工をスカウトしてるんだが。
>そして、韓国に戻ってきた陶工たちの中には、自分たちが使っていた道具だけを持って再び日本に戻った者もいるという記録もある
どんだけ、嫌だったんだよw
まっとうなコメントが多いな。
中華・朝鮮=職人など労働して銭を得るのは下層階級と卑下される。
日本=職人は技術者として尊敬される。
ま、この差だわな。
薩摩の陶工は武士階級とされた。
連れてこられた末裔にはA級戦犯が居ると知ったら、
韓国人はビックリするだろうね。
※241
朝鮮人は食器には拘らないので、
技術者じゃなく拘束された人位にしか考えてなかったのかも。
ソンビって知識人のコトなのかよ
左翼ゾンビだと思ってたw
安心しろ、70年もすればまた誇らしい李朝時代に戻れる
あの時代に国産の火縄銃を担いで半島へ攻め入ったんだから、文化後進国とは言わんだろう。
あっちの陶器が日本でウケたのは、第一に作風が目新しかったからであって、当時の日本人がまだ素焼きの土器でも作ってたかのように思われてるんだとしたら話にならんよ。
今でも在日の南北朝鮮人が本国に帰ろうとしないのだが、韓国人よ助けてくれ。
昔は技術を伝えてたんだろうけど、今は技術をパクってるんだよな。
いいものなら何でも先入観や偏見なく
取り入れる事が発展の鍵なんだね
これからもこれは忘れないようにしていかないとなぁ
そんな大昔の話をしたところで何にもならない。
だがそんな話にこだわるのが朝鮮ではあるのだが。
朝鮮中の陶工を全て拉致するなんて無理なのに、朝鮮における陶芸文化はほとんど断絶した。
その事をおかしいとは思わないんだろうか。
朝鮮文化の中にその原因があるという事を考えないんだろうか。
考えないんだろうな。日本が悪いと言っておけば、全てが解決する国だ。
ライダイハンへの謝罪と金銭賠償まだー??
コピノへの責任は、いつ取るのー?
被害者ぶりたいみたいだけど、韓国人は立派な加害者です!
しかも、一切賠償とかをしてない卑怯者!
19. 韓国人
有田焼は今も高級陶磁器に属している
すごく有名な陶磁器だが、これは朝鮮の陶工李参平が始めたもの(笑)
壬辰倭乱以前までは、陶磁器を作ることができた国は朝鮮と中国だけだったが、今は高級陶磁器系列は全滅状態(笑)
当時の人々は中国製の陶磁器に夢中だった。その価値観を覆したのが侘び茶を完成させた千利休です。和風文化のブランド化を最初に始めたのが織田信長ですが、信長は天下を取る前に死んでしまう。後に残った秀吉と利休は、信長の遺志をついで和製食器のブランド化に着手します。それが和風茶道の始まりです。
歴史書などでは、秀吉は茶道のパトロンにように書かれています、しかし、実態は違う。秀吉の本心は唐物好きです。名物狩りをした信長の本心もそうであったかもしれません。それは唐物好きの秀吉が李朝好きの利休に切腹を命じたことで推測できます。 秀吉は最後まで侘び茶が好きになれなかった。金の茶室にある金の天目茶碗は唐様です。
中国人陶工が去った後、日本人陶工は帰化した朝鮮人陶工とともに色絵の生産を始めます。それが柿右衛門様式です。
現在、韓国人は日本に陶磁器技術を教えたのは李氏朝鮮人だと考えていますが、李朝には青手九谷も色絵磁器も存在しません。存在しない技術を日本人に教えたというのは大いなる誤解です。
技術者に対して現代の韓国人の考え方
よその国から技術者を引き抜いてくれば良い。
研究開発は無駄である、すべきで無い。
総合的に安いコストで大量生産出来れば良い。
目的を達成できれば、他は小さいことである。
朝鮮人らしい考え方であり、銭にならなければすべて捨てる。
日本の文化の中に取り込んだというのが正しいだろ
無ければ無いなりに発展してるし変わって朝鮮の陶器がより発展したわけでもないだろう
というより、朝鮮半島は昔から優秀な奴は中国なり日本なりアメリカに人が逃げていくんだよね、残ってるのは出涸らし
過去、「日本に渡った朝鮮人」の話は幾らでもあるのに、
「朝鮮に渡った日本人」の話はほとんど聞かない。
これが、「日本>朝鮮」の単純な証拠。
日本にいれば殿様から屋敷を与えられ
師匠と慕われ弟子まで付いたりするのに
国に帰っても卑しい職人と蔑まれるだけだし、
そりゃあ誰だって帰りたくなくなるわな
朝鮮の青磁器 シンプルな色合いで美しいと思うよ
あれは いいものだ
27. 韓国人
ああ…技術で追いつかれた理由がそんなところにあったんだね
40. 韓国人
ドキュメンタリー番組で見たが、
そして、その金を基盤に明治維新の土台を築き上げたと
50. 韓国人
当時の日本は、まだ文化後進国だった
客観的に韓国の教科書に書かれていることを並列表記すると、矛盾だらけだと思うのだけど、どうして気づかないのでしょう。
この3つのコメントを見れば、文化の遅れた国が先進国を一方的に侵略したとなります。
しかも、その後進国は野蛮だけどとても豊かな生活を送り、異国で捕虜?の技能者を奴隷にせず、敬意を持って接していた。
……どう考えてもおかしいでしょう。
陶器も絵画も文学etc...あらゆる芸術は通常その国ならではの発展を遂げるものだよ。もうこれ以上の言葉はいらんよね。
今の芸能界はもちろんアニメや漫画のサブカルすら在日や帰化人による部分が大きいからな
結局日本は韓国にもお世話になってるんだね。
日本軍は明を攻めるどころではなく、李氏朝鮮と戦うことになり、その結果、戦争は長引き、秀吉は戦争の途中で死んでしまいます。
あのまま日本軍が明を占領していたら、日本の陶磁器も大きく変わっていたはずです。多分、唐津焼よりも先に伊万里焼の生産が始まっていたでしょう。また、明が清に滅ぼされずに続いていたら、日本の磁器生産はもっと遅れていたと推測できます。
文禄・慶長の役は東アジア全体に大きな影響を及ぼします。そして、明から亡命して来た中国人陶工たちの手によって伊万里焼の本格的な生産が始まります。
太平洋戦争開戦時及び終戦時の外務大臣だった東郷茂徳は、このとき連れてこられた朝鮮人陶工の子孫です。
そんな日本も今は技術者冷遇して中韓に引き抜かれてるけどね
青磁より白磁のほうが優れてる利点は
白磁は絵を載せる事が出来る
そうやって日本の白磁は発展していった。
豊臣秀吉から徳川家康の治世になって、
家康は積極的に挑戦との関係改善をしていったんだよね。
その一環として祖国に帰れるように最大限便宜を図ったんだ。
でも陶工たちは帰った者に対する扱いの酷さだけでなく、
連れてこられる前に儒教と仏教の宗教戦争を経験してるからね。
扱いとしては内戦だけど、かなり熾烈だったみたい。
そりゃ帰りたがらないよw
日本で家族を持ってしまったらなおさらその家族を連れて帰ろうとは思わないよ。
ちなみに対馬から盗まれた仏像はこの内戦で朝鮮の仏教徒たちが対馬に渡したんだよね。
仏像は破壊、坊さんは殺すのがデフォだったから。
ハングルしか読めない韓国人は知らないだろうけどさ。
だから韓国人が仏像を返さないのは二重の意味でならず者なんだよ。
一度は仏教を駆逐しておいて、更にそれを盗むんだから。
※103
名無しさんに付け加えさせてもらうと、江戸幕府を創るにあたって、士農工商という輸入した社会制度を用いたわけだが、根底的には定着せず、武士(士)が農作物育てたり(農)、工業製品の内職(工)をしたりしている。生計の立たない貧乏侍のみならず、大名クラスでも農工のまねごと(ほとんど本職のような)ことをしていた人物もいる。
輸入元の中国朝鮮では士がこうしたことを行うことはありえず、士は本来徹底的に体を動かさない。スポーツもしない。
・・・らしい。
日本の場合、幕府の成り立ちの経緯からサムライは文武両道を目指すので、無理やり当てはめた士農工商の社会制度は違和感があったのかもね?
現代日本でも熟練の技術者や職人は尊敬はされているだろうけど、憧れの対象ではないんじゃないか?
現に職人になりたい、父親の後を継ぎたいって人は年々減少してて、「失われつつある伝統文化」的な感じでテレビでよく紹介されてるし。
江戸や明治の勤勉でエネルギッシュなメンタリティは今の日本人には殆ど残ってないようにも思うけどね。
24. 韓国人
朝鮮と日本の陶磁器技術の差があまりにも大きかったから、日本は待遇を良くしたのだろう
ぎりぎり勝ってるみたいな感じだな(笑)
大丈夫か?ww
1876年
東莱府では、テーブルに椅子席で、甚だ粗末な文台のような盆に食事が盛られていた。蜜、酢醤油、鶏卵、鶏肉、生魚、乾し魚、牛肉、豚肉、餅、菓子、瓜、林檎、スモモなど計13品だった。酒は焼酎である。陶器の多くは日本製である。
京城では、 盆や膳類は漆が剥げ落ち垢がついてすべて不潔さを感じた。 磁器皿の類は日本伊万里の下等品および呉洲のものが混じる。朝鮮製のもあるが質が厚くて粗雑で石のように重い。彩画はなくて青白色の上薬を用いるのみ。しかしいずれも汚れたような不潔さを感じる。 酒(焼酎)は土瓶に入れている。杯は日本製である。また朝鮮製のもある。 彩画した皿や金銀の器が無い。 ただ、国王の賜饌の時に添えたる銚子は徳利形で、杯は薄いこと葉っぱのような銀製であった。蝙蝠の絵が画いてあった。 また、醤が入った磁器壷には石榴の模様が淡青で描かれていた。これらは支那の品に似ていて、おそらく朝鮮製ではないだろう。
文化が花開く要件が技術だけだと思っているんだな。
それを美しいと評価してお金を払う人々
技術者の安全や財産が確保される環境
絵付けなどに必要な染料などに代表される各種材料
創作意欲を喚起される花鳥風月
そして何より金勘定だけで物の価値を決めない当時の人々の価値観。
韓国人のコメント見る限り今でも文化が花開く素地が無いね。
※274
一時金に目が眩んで韓国に行ったが結局は韓国捨てられてるのだから日本より韓国の方が酷いだろ
その陶工の末裔が明治維新で東郷の姓を手に入れ、その後外務大臣になって日本の敗戦を裏で工作した。
戦後その息子は媚中・媚鮮の外交を展開、今日の弱腰外交を主導し、今はアメリカに逃げているとか。
結果オーライとはいえ、戦争で日本に連れてこられた朝鮮人の陶工たちには申し訳ないと思う。だが優れた技術者は何人であろうと優遇するのが日本の文化で、それは昔も今も変わらない。
ところで※5みたいな白痴嫌韓厨は日本に居場所が無い。単純肉体労働者としてまとめて引き取ってくれる国はないだろうか。
「日本に伝えた」と言っている朝鮮の技術は、中国から貰っただけなんだけどね。
中国で磁器は紀元前に既に作られていた。
韓国の財閥は、殆ど大日本帝国時代に産まれた。韓国人の誇りのサムスンも元は三星だ。日本の三菱に成りたかった。それから、Softbankの孫正義は、韓国出身だが、大日本帝国の敗戦後に韓国に帰国している。それから再度一族で日本の九州に戻った。焼け野原の日本が未だましだったらしい。
※5
トンスルって当の朝鮮人でも知らない人がいるのに、どうやって見つけたんだろう。
まあ朝鮮人のウンコ好きには確かに思うところはあるが、現在では半島でも珍しいであろうトンスルをあまりネタにするのはどうもね…。
朝鮮の『士』は
『働いたら負け』の両班だろ。
秀吉の時代は『武』だけど、日本の侍階級は『文武』いずれかの能力を切磋琢磨していた。
・・・加藤清正だっけ?
朝鮮の王子を捕まえたら、寝返った朝鮮人が「頃せー!!」て騒いだけど、頃さずに送り届けた。
・・・って。
なにが『儒教』だかね。
恐怖政治の反動にしか見えないけどね。
自分たちが発祥!!という文化が優れていればいるほど
そんな優れたものを育てられなかったクソな歴史しかないと
世間に喧伝するようなもんなんだがなあ
数カ月前のことも正しく認識すらできない朝鮮人が
数百年も昔のことを昨日のことのように饒舌によく話すことができるなw
陶磁器の技術は今やセラミックスの技術へ昇華され、日本は世界の関連分野で大きなシェアを得ている。
だが当時の朝鮮人の陶工が日本へ連れて来られなかったとしても、朝鮮の事大主義により陶磁器は衰退し、鉄器に取って変わられ、結局朝鮮には何の技術も残らなかった事だろう。
この話ってさ、韓国のテレビ局が日本へ来て(来んな!)その子孫に「民族差別とか今も苦労しているでしょう?」とか聞いてたんだよな。その子孫から「バカ野郎、俺は日本人だ!」と言われたんだとさ。クッソわろうた。
韓国人のイルベ民殿。
日本歴史の豆知識。江戸時代の日本とアメリカの交易があった。日本からは金の輸出、アメリカは銀の輸出。その為替レートの差益で莫大な利益を得たのがアメリカ側。その利益で、南北戦争に勝利したのが、アメリカだ。皿に、アメリカのマッカーサ提督の新婚旅行先は東京で、宿泊先は帝国ホテル。戦前の日本の一番の交易相手国はアメリカだ。
朝鮮は、中国とロシアではないかな?
民族に関わらず、日本は人間性、能力の高い人間が集まる島で、半島はゴミ捨て場ってことだろ。
※77 嘘か本当かしらないけれど朝鮮戦争であちこち逃げ回るのに重くて割れるので軽くて丈夫なステンレスになったと聞いたけど
>>壬辰倭乱以前までは、陶磁器を作ることができた国は朝鮮と中国だけだったが、今は高級陶磁器系列は全滅状態(笑)
嘘つき乙
陶器は日本でも東南アジアでもヨーロッパでも中南米でも作られていた
中国とその技術が伝播した朝鮮しか作れなかったのは磁器
韓国語では陶器と磁器の区別が無く、陶磁器とひと括りにしている。
朝鮮陶工とは言うが、実際は磁器の職人。
その辺りを意図的に混同しているから、朝鮮陶工以前に日本にまともな陶器すら無かったような認識が生まれている。
その誤認識の原因は歴史問題ではなく、韓国語の欠陥によるものだから。
文化程度が低いから欠陥言語でも不自由しないのだろな。
因みに、焼成温度で区別される、土器とか須恵器の概念も、韓国には存在しない。
高麗青磁がダメになったのも、朝鮮人の陶工が日本へ連れて来られる前のことだし、芸術っていう贅沢なもんは王朝の弱体化や社会情勢による。江戸時代は李氏朝鮮時代より豊かだった。
秀吉はベトナムからも茶器を輸入してる。
平安時代になると奥州藤原氏や平家などは中国製の陶磁器を輸入して使っています。しかし、庶民が使う食器はほとんどが木工品です。鎌倉時代の漆器の出土例があるくらいです。
日本の九州にある古い遺跡で、1330年という年代の刻印があるベトナムの陶磁器の断片が見つかってる。
日本が最も陶磁器作りの分野では遅れたスタートだってんだろうな。
陶工子孫の皆さまへ
今は形だけは日本人かもしれませんが、心の中には韓国人としての誇りも持っていてほしい。
これだけバカにされているのに腹をたてない方がおかしい。
祖国の裏切り者にならないでほしい。韓国人は誇りある優れた民族だと胸を張って焼き物を広めてほしい。
それが、韓日友好の架け橋である私たちの使命です。
日本は建前上は職業の貴賎ない
古事記には天皇から防人、果てはよみひと知らずまで詩が良いなら選ばれた
最澄さんもどんな職業でも真面目に努めることは貴いと言っている
労働者階級もある程度の識字できるのは世界的にも珍しい国だけど
※266
朝鮮征伐の時、反乱起こして朝鮮に残った連中が居たらしいけど?
まあ、これも噂レベルでしか聞いてないけど。
有田焼が朝鮮人から始まっていたのは知らなかった
勉強になる
朝鮮人とひとくくりにして言うのは間違っているな。昔から、日本という土地に本当の意味で根を下ろした朝鮮人は差別されない。陶工として活躍することも可能だったろう。現代でも日本に馴染み、各界で活躍する朝鮮人はいる。
しかし、いつまでも「寄生」することしか考えない連中は差別されて当然だ。この違いは明確にしておく必要がある。
今の在日と同じだなw
違うのは、日本に帰化し、日本に同化し、反日じゃなかった(おそらく)という点だな。
あ、ごめん、やっぱり全然違うわw
いまだに朝鮮人の顔付きした奴は、日本にも多いけど、少し乱暴で知能が低いけどな。
文化だけじゃなくて、遺伝が、、、。
日本猿は技術泥棒!
そのDNAは今でも健在。サムスンの優れた技術を狙っている。気をつけて!
ものすごーく腹立たしいな。なんでも日本のものを、元は朝鮮だと言い張る奴ら。だったら朝鮮に陶磁器が全くないのはおかしいだろう。古い建物も文化財も何もないのにさ。日本統治下で全てを燃やしたなんてあるわけがないだろうに。そんなことは不可能なのがわからないのか。現在に全くないのは、最初からないからだろ。ふざけるのもいい加減にしろよ!
「形だけは日本人」だって。そういう思考があるから在日朝鮮人は本国からも日本からも嫌われる。社会福祉などの恩恵は普通に日本から受けているだろうに「形だけ日本人」とは日本にとっては迷惑なだけ。(陶工の子孫がそうだと言ってるのではない)
まあ本国からは金づるとして帰還を期待されてるから、形だけ日本人になりすますよりも、正々堂々と誇り高い韓国人として本国に戻って経済発展に貢献するほうが立つ瀬があるのでは?
彼らに朝鮮人としての埃がないのは、陶磁工はヒエラルキーがほとんど最底辺で
逃げないように足を縛られたり切られたりして皿とかつくらされてたんだよ
何度かサポタージュや反乱も起こしてる
それが日本に拉致(w)されて来たら神社に祭られる級の待遇だし
そりゃ帰らないって
っていうか、韓国はシャープとか東芝の退職した社員とか同じことしたろ
でも、技術だけ学んで用無しになったら捨てちゃうところが違うけど
サムスンの優れた技術WW
サムスンの優れた技術WW
サムスンの優れた技術WW
サムスンって何の会社だっけ?
サムスンで働く韓国人、超激安でこき使われて自殺してたよね?
現実には韓国の闇、両班しか誇れるものがない。
憐れ
※308
ここまで日本を嫌っていながら友好を語る意味がわからない。形だけ日本人、という発想のように、形だけ友好と言いつつ、日本人より上に立ったと思いたいか、今まで同様日本からカネをむしりたいんだろうなあ。
そんな友好は御免こうむる。韓日でも日韓でも、日本と朝鮮半島の南にあるゆすりたかり大国の名前を並べる意義がない。
このまま関係悪化、疎遠で。
どんだけ地獄だったんだよ朝鮮って話だなw
李氏朝鮮って、まさに北朝鮮だわ。
建国のときから19世紀の近代まで変化のなかった李氏朝鮮、
1950年代のまま時が止まっているかのような北朝鮮。
まさに被るわ。
昔読んだ雑誌で、半島出身の2世の有名な陶工は、「興味があって韓国へ一度いったが、親戚一同から、なぜそんな卑しい仕事をしてるのか?と馬鹿にされ日本へ帰ってきた」と書いてたわw
中国や韓国では職人は身分が低かったみたいだね
日本では職人は別に差別対象じゃない
差別の国の半島では技術があっても報われないから、彼らは日本にいるんだよ
>数千人の陶工が日本に拉致されたが・・・
ここが間違ってねぇ?
今はみすぼらしいけど
過去に日本に影響を与えたとは大韓ニダ!
こんなのばっかだね
必死過ぎて笑える
それどころか、2次3次の秀吉の朝鮮征伐のさいには
職工たりは
地図つくったり、道案案内したりしてんだぜ
どんだけ恨んでんだよって話だよな
日本に来てから有田焼をつくった人の名前の李ってのも
名前なんかなかったのに、とりあえず朝鮮だから李なんだぜ
※128
在日でいることのメリットがゼロになったら、
在日問題とは何だったのかというほど、あっという間に日本人に同化するかもしれんねw
まあ火病気質はなかなか消えなさそうだけど
この韓国スレの人たちは「万博」ってしらないのかな?6はさすがに小学生()だろうけどw
連れ帰った が韓国人のフィルター通すと連行になるんだね。
連行された人が道具を取りに簡単に行き来出来る物かな?
やっぱり韓国人って頭が弱いね。
※49
へい!
熱燗トンスル一杯!
男は黙って熱燗トンスル!
男は黙って熱燗トンスル!
今日のお通しは鼠糞の柚子コショウ和えニダ
話は変わるんだけどさ
売春婦って一攫千金だよね
そう、ちょうど例の婆さんたちのように・・・
※210
社長!いつもの手~ニダね~!
へい!
ウリのウリ入りトンスル、トンスルピッチャーで!
※316
そういやヤンキーやDQNってそういう顔してることが多いなw
※288
あなたのその硬直した脳ミソに良いお薬があります
冷やしトンスル、処方しておきました~♪
こういうスレのたびに技術者軽視する朝鮮人が相変わらずいることに驚かされる
※286
>明治維新で東郷の姓を手に入れ
1886年(明治19年) 父・朴寿勝が鹿児島城下士の東郷某の士族株を購入し、「東郷」姓を名乗る。
韓国と北朝鮮は南と北に分かれてるだけで同じ「朝鮮人」
朝鮮 ⇒貧乏神の疫病神
他人が持ってる技術を妬んで虐げるんだろうね韓国人は
自分にないものはどんなものでも妬んで欲しがって、自分のものにならないならとことん穢す
記事を茶化しているけど、日本が朝鮮の技術者を厚遇したと聞いてホルホルして気持ち悪い
おまえらそいつらの価値も見いだせず、虐待してたんだろうがw
戦国末期の日本を後進国と思ってるのも間違いな。世界一の鉄砲保有国になっていたし。
一方朝鮮は…
自虐コメント増えたねwww
どうでもいいけど、とりあえず、日本に関わってこなければ気にしない。
ただ、韓国人観光客が200万人日本に来ていることが腹ただしい。
>>もともと日本は先進国になるしかない運命だった
これは確かに。
固有の宗教、文化を持ちながら他のものも柔軟に受け入れる。
必要な部分だけ取り入れ発展させ熟成させて固有の文化を創りあげる。
地理的有利さを最大限に生かしつつ手先の器用さ、究極を追求してやまない国民性、熟練した職人を尊ぶ社会の賜物だね。
>事実上、朝鮮の姿がキムチ民族本来の姿
↑その通りですよ~
戦後日本と米国に与えられた民主主義と国家の下地を作った貯金がなくなって来てる。
徐々に朝鮮時代に戻ってるからね。
>およそ600年間、人文学一つに没頭しておきながら、ここまで成果のない民族は、おそらく我々が唯一ではないだろうか?
↑そうですよ~
文官が支配層だったにも関わらず、有名な小説も随筆も何にもないもんね。
>65. 韓国人
>朝鮮の姿がキムチ民族本来の姿
核心をついているから大いに評価する。
北朝鮮は韓国人の薄っぺらで醜い心を写し出す鏡のようなもの。
ていうか 併合前の朝鮮人の識字率5%未満だぞ!?
なぜ そんな世界で文明や文学が花咲くと吹聴できるのか
朝鮮人とは本当に奇っ怪な民族だな
♪(´ε` )▶▶ワシのッ‥湯のみッは‥有田焼ダデッ♨好きなッ‥焼き物ダデッね!
♪(´ε` )▶▶昔ッ‥宜保愛子さんがッ言ってた‥‥朝鮮半島のッ‥呪われた【 緑色のッ磁気?器ッ?】の話しッ‥詳しい人いるダデッね??
♪(´ε` )⇔⇔詳しい人ッ‥教えて欲しいダデッ!お願いしますダデッ!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
※209※216※222※229
多寡が茶碗如きで大袈裟、ドヤ顔しすぎだろ。
どんだけホルホル凄いと思わせようとしても今現在の半島に世界的評価を受けてる建築も芸術も美術も哲学も何も無いやんけ。何一つとしてない。痕跡すらない
磁器や朱子学なんて中国人が発明したにも関わらず、まるで朝鮮人が発明したかのように思い上がってるんだよな。イギリス人がカレーを日本に伝えたのを誇るようなものか。
Japanese invasions of Korea 1592-98
https://www.youtube.com/watch?v=UjmPcEQyPRI
これ韓国語だけど、日本人識者のインタビュー部分だけでも意味わかるから見てね!
もの作りを大切にしない国は滅びるだけだ
だから李氏朝鮮は滅んだ
そして韓国も北朝鮮も滅びることになる
>当時の朝鮮は、陶磁器を作る技術が世界クラスだったのに、職人たちを賤民扱いした
当時の日本よりかは高かっただろうけれど、世界クラスは無いだろ。
中国産の綺麗で整った物を好まず、歪でワビサビを感じさせる朝鮮産の物を日本では珍重したって話なんだから、技術自体は中国の方が高いのでは。
むしろ個体差が大きかった、統一的な技術力に問題があったからこそ、日本で重用されたって事。
朝鮮陶工の技術力ではなく、彼らの作る製品のランダム具合を、ちょうど日本人が好んだって言う噛み合わせの問題。
陶工技術で言えば中国はもとより、欧州も当時高い技術を誇っていただろ。
まぁ当時の日本では、それを作る技術自体が未熟だったのだけれど。
※291
見てきました。シンプルでいいですね。
あんな花瓶があったら、紅梅・桃・八重桜・レンギョウとか枝の花を活けてみたいです。
キムチとトンスルという誇れる文化があるじゃないか!
日本も戦後ぐらいから職人の後継者不足が起きてるようで一般にそこまで必要の無くなった刀鍛冶であるとか和服とか、不勉強で代表的なものしか知らないのは俺も反省しなきゃならないところだけども現代の必須技術職たるSEなんかも成り手もいないし尊重されずにこき使われてるのは反省しなきゃならないと思う。他にもアニメで売ってるのに就労環境が悪すぎてこっちが韓国に外注してるとかね。
よくコメント欄で見る日本に入ってきた在日がやってるんだ!とか創価やら統一教会の侵入を許してこんな法律を通した政府が悪い!みたいな主張するのは勝手だがそれらを改善するのも俺たち日本人の果たすべき責任だろう。だって他に誰がやる?
いつもの起源説だな
清の属国で惨めな生活より日本を選ぶだろうよ
陶工の子孫が日本の大臣になってるんだから面白いよな
当時から日本は豊かだった。
豊かな国から帰りたくないのは
今も帰らない朝鮮人を見てたらわかります。
※359
奇遇だな。全く同じこと考えたわ。
アニメなんてオタクが見るもの、みたいな偏見や創作物の利益を電通あたりが搾取する構図は朝鮮における陶磁器の歴史と重なるものがある。
奴らの失敗を見て優越感に浸っているだけでは同じ運命を辿りかねない。
李朝も清朝従属前までは文化的にもまだ見るべきところはあったと思うけど、
従属以後は中華圏のなかでも最底辺なほどに落ちぶれたよな
朱子学はそれほどまでに国家にとっての癌となりうるのかねえ
※342
戦国時代の日本は(中国もだけど)、西洋人が上から目線になれない国だったからな。
とてもじゃないが東洋では、同じ時期に南北アメリカに対してやったように、少人数で制圧なんてことはできなかった。
歪んだ物を好む当時の日本人の価値観に合っただけで、朝鮮の技術が進んでいた訳ではない。
九州でカオリンが発見されるまで白磁が日本で作れなかったのは事実だが、朝鮮でも満足な物が出来た訳では無い。
中国人が言うのなら解るが、朝鮮人が何を言ってるのか。向こうではどういう歴史を教えているのか。
本当に昔話好きだよね。唯一陶芸家だけは昔上手だったとは言われてる。中国が陶芸盛んだったから属国の彼らも中国から伝わって学んだのかも?
※317
すまん。朝鮮蠅の考えは人間にはわからん・・・
※369
韓国の教科書を買って読めばわかる。amazonで簡単に買える。
韓国人が何故ああなるのか、よく分かる名書。
当時の武士の茶文化とちょうど重なったことで朝鮮人陶工が重宝されることになった
時代が違えば待遇はもっと低かっただろう
朝鮮白磁はもう作れない
朝鮮半島には良い土があったのにもったいない
うぜー国だなそんな古い話は知らん。
大体本当にそこの人間かどうか怪しいしな。
まともに磁器も出てこないし、何にも信用できんね。
アンテナに載ってるからたまに来てしまうが
イルベ民もカイカイ民もみんな過去に生きてんな
俺達も未来の人々のために何か残さなきゃいかんのとちゃうんか
朝鮮では100均テイストの白磁しか生み出せないが
日本ではなぜ芸術品が生まれるのかをよく考えた方がいい
朝鮮半島に居残ってる人間は、
無能の残りカスってことだよバカども
※356
朝鮮の陶磁器の技術は世界レベル
でも中国と違って李朝はそれで貿易はしなかった
当時のヨーロッパは磁器の生産はできなかった
○代続いた商売というと、日本では歴史を守ってるんだと思われるが、朝鮮だとそれしかできないんだといわれる。
その差。
陶芸は朝鮮陶工を連れて来る以前から盛んだったが?
それに朝鮮陶工は奴隷として日本に連れてきて働かせていたが
講和したので朝鮮に送還したのに
勝手に日本に戻ってきて居ついたんだぞ
別に日本の待遇が良いわけじゃなく
朝鮮の待遇が劣悪だっただけ
朝鮮では強制的に働かされ食べ物もなく飢えていたが
日本では奴隷も財産なので休みや食事もちゃんと与えた上に
働きの優れたものには金銭や身分(領民した)を与えていたので
多くの朝鮮陶工が日本に移住してきた
※352
ここは陶芸の話な。
高麗青磁、粉青沙器、李朝白磁などが残っているんだけど。
そういうことは朝鮮美術、韓国や北朝鮮の世界遺産をググって判断したら?
今も昔も大してかわらんwww
優秀なやつは国外へ出て韓国にいるやつはカスというwww
>>祖国を思う心は全くなかった。生計が少しでも豊かで、日本に根を下ろした者たちは、帰る気が全くなかった。
まんま今でも当てはまってるじゃん、在日諸君よ。
まあ、焼き物については古墳時代に窖窯が朝鮮半島から伝わった・・・といわれてたりするし。
もっとも、非常に似通った構造の龍窯は殷代から存在してるんで、そっちが大元と考えるのが妥当。
※90
けど町民以下は少しでも武士の気にくわないことをしようものなら切捨御免されるので怯えながら生活してたらしいけどな。
>>拉致されたと主張し 自由だから帰れば?というと
>>帰らないニダと主張する
>>今の在日と昔の朝鮮人が全く同じというww
>>普通拉致されたら絶対国に帰るだろう
>>何故 拉致を疑わないんだろうなw この整合性のなさが朝鮮人
ほんとそれ!完全に正論だわ
拉致じゃないんですけど...厚遇でスカウトされただけなんすけど
朝鮮人にはつまらない雑器だった朝鮮の焼き物は
日本人にはとてもツボったわけ(わびさびってやつね)
逆に朝鮮人が憧れた景徳鎮のようなのはそんなに日本人の心に響かなかった。
だから厚遇で朝鮮人の陶工をスカウトして喜んで付いてきたんだよ
んで日本人は彼らの焼く朝鮮の雑器を喜んでいたんだ
彼らは日本人の好みに合わせて陶器を進化させていった
お互い友好的な関係だった 陶祖 李参平とか調べてみろよ
お前らが拉致と言っているのはいいがかりだ
日本も2005年に文句付けられ拉致された事にしろと強要されたんだ
当時の日本人は韓国の言う事に素直に従えば友好的になってもらえると思って韓国の強要に従ったんだ。
ちょっ!何コレ?!違う違う!
朝鮮の陶磁器が注目を集めたのは、日本にない歪さだったからだよ〜
そもそも日本は10,000年以上前から土器文化の縄文時代で、5世紀頃には完璧な物ができている。
朝鮮の焼物が注目されたのは、千利休が市場で見つけた朝鮮の庶民が使うご飯茶碗の形が日本の完成されきった形じゃないのに「侘び寂び」の様な物を感じて使い始めたから。
茶道の巨匠が「これは良い」と言えば、裏庭に生えている竹から造った花瓶でも物凄い価値になる。そんな時代だったの。
織田信長も茶の湯が大好きで、外国が大好きな信長も面白い茶碗をもてはやす。朝鮮では庶民のお茶碗でも信長様から頂いた茶碗は家宝になる。
最初は、茶碗に価値があったのではなく、「信長様が持っていた茶碗」に価値があった。
その後、なんだかよくわからんガラクタに見えても朝鮮の茶碗は面白い形でこの侘び寂びが、理解できないのは、無骨者に扱われて
何時もの事だが、高麗茶碗が高等技術!と思ってるみたいだが、
まず『高麗茶碗』でググって画像を幾つか観たら、次は『曜変天目』でググって観なさい。
曜変天目は確かに高度な技術が必要!
皆技術を追い求め過ぎた!
でマスプロ品とは言え、手作業で作る物。その姿形が美しい!って事で値打ちが出た物が『高麗』!
有る意味対象的な物!
『粋』って言葉が理解出来ないワーストコリアンズには説明するだけ無駄な事だが、そう言う事だ!
395続き
信長様に続け〜って感じで、茶の湯を楽しんだ武将は、招いて茶を出した時に自分の茶道具を自慢し合う様になる。(自分が持っているものは素晴らしいと見栄の張り合いになるわけですよ)
そうすると、日本にはないイビツで素朴な茶碗なんか作るのは日本の陶工のブライドが許さんし、やはり朝鮮の素朴さが大事ってんで、朝鮮に行った武将が、朝鮮の陶工をスカウトして帰ったんです。
拉致して来るんなら10歳以下で日本に渡った子供がいるはずがないでし、妻子を置いて来てたら帰りたがりますよ。
朝鮮人の言う壬辰倭乱(陶磁器戦争???)は日本で言うところの『唐入り』なんだけどね・・・・奴等はなぜ自分達を中心に据えるんだろう(異常な自意識過剰だね。病名分かってないのかな。)?お前ら(朝鮮人)は今も昔も相手にされてないんだよ。今も昔も日本の悩みは中国なんだよね。誰かちゃんと言ってやってよ・・・・「お前らはカスだから相手にしてないよ。」ってさ。
後輩にいたね。九州出身で一文字の姓、普通の日本人。
聞いてみたら秀吉の時代に半島から来た連中の子孫だと。陶芸関係とか言ってた。
秀吉をどう思ってる?って聞いてみたら、
あのまま半島にいたら、子孫の自分も今頃北朝鮮で餓死だろう。秀吉様には感謝している、とのことでした。
白磁について知ってる範囲では、中国や朝鮮と違って当時の日本では出来なかったらしくて、
なんか特殊な土に何かを混ぜて焼くと白くなって、当時は白い陶器は珍しかったらしくて、
ただ色づけは高いから朝鮮ではやらなかったとか・・・
陶芸家じゃないから詳しい事は知らないけど、知ってそうな人が沢山居るんで後はよろしく。
富国には技術者を重用することが肝要、てのははるか古代からの経験則なんだけどね。
現代の日本では、逆に技術者が中国朝鮮に引き抜きされているという皮肉。
国益を守るために、技術者は保護するべきだと思うよ
せっかくいい記事なのにコメント欄は屑があふれてる。
これなら韓国人に馬鹿にされても仕方が無い。
日本人は知識が足りず、教養が無く、論理も不十分だと分かって絶望する。
焼き物の発生したのが中国。
中国に良い焼き物技術があった、それが朝鮮南部に伝わり、そして日本に伝わった。
日本書紀に記述があるからかなり古い時代。
日本にも焼き物があったが、中国製の方が焼き温度が高くて壊れなかった。
158>>結局その陶磁器の職人も技術も<br />元を辿ればシナから流れてきたものだったというオチ。<br />だがトンスルとか食糞は確実にオマエラ独自の文化だ。<br />誇ることを特別に許すwww
朝鮮の技術がよかったのでは無い。
利休による茶道ブームの影響で陶工が必要だっただけの話。
そして利休好みの陶器を作れる工房が残っただけ。
朝鮮人は何でも物事を反対側から解釈するからややこしい。
彼らの理屈には何の根拠もない。
ただ希望的憶測で判断するのが特徴。
今でも茶道の世界では
唐物と呼んで輸入物は尊い扱い
高麗青磁も未だ人気
ただ、良品は少ないんだよね
※403
へー、どのコメの正解をご存知なんですか?
あっ、私は白磁に花を活けたいですしかかいていにバカなので、ぜひご教示ください。
韓国が善で日本は悪っていう架空の前提が脳に植え付けられてるから、自分中心で自分(韓国人)より上か下かでしか判断できないんだよね。
なんの前提なしで、純粋に「この人凄い!こういう人になりたい!」「この人のようになるには自分は何をするべきなのか」を実行に移し、前に進もうとする日本人とは思考回路が違うんだよ。
自分の周りには、親切で信頼できる人が多かったから、カイカイ他海外反応系ブログ読むようになってから、日本人の文化や思考は、世界共通じゃないんだと知らされたよ。
※392
切り捨て御免は相手が無礼を働いたと証明する必要があり
手続きが凄く面倒だし、証明できないと処罰された
良くて蟄居、悪くて取潰し、切腹と厳罰の可能性があるから
リスキーでそう気楽にできるものじゃない
公然と殺せたら辻斬りみたいに隠れて殺しやる奴なんていない
朝鮮陶工が帰りたがらないのは当然だな
現在でも親日罪とかいうものを作る国民性だから
当時でも朝鮮出兵の恨み骨髄の日本の為に陶器を作ったと知られたら
裏切り者として酷い差別されただろうね
※352
こういうのが日本の恥になる。迷惑にも程がある。
※403
日本人にとって良い朝鮮人は死んだ朝鮮人だよ
面白いスレだった。
才能を最大限に認める土地に才人が散らばっていって、最も大きな成果を上げることは世界平和と文明の発展に寄与する、という韓国人のコメントは本当にその通りだと思う。
もっといえば、腕さえ良ければ国固有の文化を外国人に託すこともけっして出来ないことではない。
日本人の現場監督がバルセロナでサクラダファミリアを建造することは、スペイン人の敗北などではなくて、誇り高き文明国としての勝利なのだ。
日本の伝統芸能も、担い手がいなくなってきているのだから、才能と情熱を持った外国人が日本文化を守っていけばよろしい
※354
秀吉は出兵した大名たちにほとんど報奨をあたえないまま没したので、大量の奴隷を引っ張ってきたようだ。
あと、茶器ひとつが城ひとつの価値があったみたいなのは、信長が家臣たちを競わせるための道具に使ったから。
勲章として与えた。ご寵愛のしるしだね。
知らないことを勉強するのって楽しいね。
日本での反日教育とのギャップが効いて益々おもしろく読めるね。
反日教育を推めた日教組は極右だね。
>>403
【日本の焼き物の歴史】
http://page.freett.com/tutumi_toyukai/nyumon/rekisinenpyo01.htm
日本の焼き物は、縄文時代ね!
16世紀には、釉薬もあった。
勿論、絵付けも古くからあった。
李参平の時代は、朝鮮では絵書く事すらできなかった。日本に渡らなきゃ唯の庶民用の生活雑貨職人。
逆に日本では、当たり前にあるご飯茶碗の出来がどんなに素晴らしくても沢山ありふれていて目を引かない。
※412
朝鮮民族は一匹残らず皆殺しがベスト
朝鮮人を半島に閉じ込め、弱らせ、絶望させる漢民族型統治(北朝鮮型とも言う)は神の一手だろ
分断し続ける人民だ。
北朝鮮になることを多くの朝鮮人が求めた、日本や米国にいてもそうだ、実現不可能の条件が揃わない限り帰国するつもりもない。
日清戦争やww2後の頃にソ連か中華に飲まれていたほうが幸せだったのかも知れない。
ある一つの民族が滅ぶことは、益だけを分け合ったわけではない相手にとってすら、寂しいものだよ。
ナショナリスティックな老人や無知な若者で「日本の国技なんだから、もっと日本人が活躍しないと相撲がつまらない! 」などと言っている者でも、ある日、実際に相撲界からモンゴル人や東欧人が「相撲に情熱を感じなくなった」と、一人残らず去ってしまった現実を目にする機会があったなら、日本人力士だけになってしまった角界に対して、物足りなさと言い知れぬ空虚さを感じるはずなのだから
※419
こういうのが日本の恥になる。迷惑にも程がある。
韓国の方々、
良くも悪くも日本と言う国は、
貴方のコメの通りです、
ただ、
ヘル韓国が今あるのは
歴代朝鮮の支配層が作った事実です。
宮本武蔵が闘った「吉岡一門」って、武蔵に負けた後に剣術道場を廃業するわけだが。
これからどうする?って一門で相談したところ、門下生の一人に朝鮮人がいて「私に染色の知識があります、染物屋でもやりましょう」って提案した。一同賛成。
その染物屋は未だに続いている。
当時の朝鮮人は剣術道場に参加できるほどに自由人だったって事。
※423
日本に嫌韓が増えるのは良いこと、日本の国益になる。
※20
まだかわいいレベルだなw
今後は数『万』になるかもな
※214
7世紀からと70年ほどしかない歴史。比べるにしてもあまりにも差があんだろ。
つまり韓国なんて現代じゃんって言いたいわけだよ。
これはおもしろいな。
少し離れたことならこうやって客観視して分析できているのに、自分に近いことになると感情が先立つ。
この抑えきれない感情がすべてダメにしているということを客観視できない限り、未来はないのにね。
大体あってる
磁器に関しては真実を言っているからこの朝鮮スレは評価する
ただ陶の文字は外してほしいもんだ
陶器は鎌倉時代から古瀬戸というものがあってだな・・・
※308
日本人になって長い年月がたち、自分が努力して成功した頃に、こういうのが出てくるのは本当に嫌な話だろうな、と思う。
本音は「過去どうだろうと、今関係ないじゃん。うっとおしい!」だろうね。-ていうか、そうやって成功した人々をつなぎとめようとする行為が卑しい。卑しさあさましさを消し去らないと、芸術文化はいいものが産まれないよ。
全然ちゃうわw
陶磁器技術が進んでたからではない
朝鮮陶器が不完全だったからこそ利休一派の琴線に触れたんだ
朝鮮でガラクタ扱いを受けていたのは当たり前
侘び寂びの価値観が生まれる前は、日本でもそんなものガラクタ扱いだったんだからw
現代の日本にも強制連行されてきたという奴等が特権得て貴族みたいに暮らしてる
朝鮮の陶工も祖国では差別されるから望んで渡ってきたんじゃねーの?w
韓国には美容整形という職人技を認める文化があるではないか。
粘土から作る陶器は昔から日本でも作られていた。
陶石を砕いて作る磁器が朝鮮から渡ってきたもの。陶磁器と一緒くたにしてはいけない。
さらに、朝鮮の陶工が優秀でよく働いてくれたのは間違いないが、その当時に今の白磁が完成していたわけではない。技術を引き継いだ有田の職人たちが試行錯誤しながら今に至る磁器のレベルにまで押し上げた。例えば当時としては異例の1500度という高温で数日間焼き上げたり、発色が難しかった赤色を鮮やかに出す染料を開発したりなど、日本の職人たちの努力も無視してはいけない。
その結果、真っ白な時期に鮮やかな赤、透き通るような薄さの有田焼がつくられていき、その技法はドイツのマイセンをはじめ世界に影響を及ぼした。
朝鮮の陶工にはもちろん感謝するが、それを進化発展させた日本の職人たちの努力なしには今の地位はなかったと思う。
※431
マグカップうんぬんと言ってるぐらいだから区別なんてつかないんだろ
あいつらは「コップが作れない後進国だったから技術者を連れてった」と勘違いしてるが、高値のつく宝をつくる芸術家が欲しかったというのが真実だよな
全部へうげものの知識だが
おい、こんな話知ったら連中が日本に来ちゃうだろ。いい加減にしろ
日本は技術の維持継承が難しいことを知っていた
持統天皇の時代に伊勢神宮の遷宮が始まる20年ごとに全てを造りなおす
これこそ技術を伝承する究極の方法で日本が誇る究極の方法です
第1回遷宮の請求書が残 っているが書 式も全く変わっていない
技 術者が尊敬されていた、それから技術は神事となり、この国は豊かになる
技術者が奴隷 扱いの朝鮮では、百貨店は崩壊し、橋は落ち、フェリーは沈む
ナッツは飛行機を呼び戻し、整形女の売春婦は、世界中に出て行く、これでは国は豊かにならない
実際高麗茶碗は確かに宮廷工芸品として本当に素晴らしいが、李氏朝鮮時代は高麗青磁の技術も途絶えて作れなくなっていた上、あまりに貧乏で呉須(コバルト)も買えず、白磁か鉄で粗末な絵を描くだけだった。
それが日本の茶人のわびさび美意識に引っ掛かったんだよね。
当の朝鮮人にはその美意識が全くないので、ただの稚拙な器にしか思えなかったでしょう。
職人の地位の低さからもわかります。
「高麗青磁」「李朝白磁」で画像検索してみてください。
いわゆる技術という意味ではいかに衰退したかがわかるとおもいます。
日本の茶人がなぜ李朝白磁を愛でたかも。
いちおう朝鮮の青磁は有名ではあったけど
朝鮮出兵は西国の大名が主にやらされた罰ゲームのようなもんで
戦費の捻出が悩みの種
戦いに勝っても土地は取れない 搾取するものもない
だから戦費をペイする為に技術者連れて戻って
作った品物で多大な浪費を回収しようと考えただけ
技術が欲しかったのではなくて資金回収 お解かりか?
その後に技術が発展して栄えたのは瓢箪から駒のようなものだ
正しく評価する人が居てこそ芸術は磨かれる
ちなみに朝鮮の犬の食器のようなものに
あるがまま の美を見出したからこそ日本は評価してるのだ
日本の国宝を見て犬の皿とかぬかすことこそ 見る目がない という証左だな
>日本は技術者を職人待遇し、朝鮮は一般市民扱いした。
朝鮮では陶工は奴隷階級だったんじゃなかったっけ?
あと朝鮮の陶工の時点では色が付いてない筈。
「士農工商」は言葉は同じでも、半島と日本では根本的に異なる。
日本で「士農工商」が身分制として確立したのは豊臣秀吉の「刀狩り」に端を発し、当時戦になると動員される半農半士の民を武装解除し、ハッキリとさせ、「検地」により土地を耕す農民への年貢を決め、農作業に専念させる体制を築いたことにある。
武分ならば主に命で、農民は米を中心とした年貢で、匠は特産品で、商人は間口税納付で奉公する「税法的体系」の分類が「士農工商」であり、むその範疇に収まらない者は「穢多非人」とされた。
従って、各身分に応じた義務を果たす限りにおいては、現在の西欧型の近代私権とほぼ同等のものが確立して居たので時代が進むと、士分は俸給の頭打ちによりどんどん貧しい立場に成ったり、農民も富めば大名を凌ぐ「本間様」の様な富農や三井の様な財閥の基となった豪商を育んた。
人間社会は富の源を何を根拠にどの様に統治するかで変わってしまうものだが、古代日本では稲作と言う食料供給源を技術的に支配することで国の統治が興り、天文学の知識を基にした①「太陰暦」の暦の作成と時機を捉えた農作業指示②鉄製農具貸与による深耕による増産と効率改善が支配階層の独占技術として、最初の統一国家としての「律令国家」体制を実理両面で成立させた。(次稿へ続く)
(前稿より続く)
それが貴族所有の「荘園制」に移行すると鉄製農具の貸与が実質的に荘園制を成立させるものだった。しかし、荘園もその地元の管理人が鉄器で武装する時期になると鉄製農具による支配根拠は喪失し、それらは「地頭」として自らの地位を保障してくれる武家に付従う「封建制」に移行してしまう。それが戦乱期を越えると最早、鉄製農具は一般化してしまい゜支配の道具としては機能しなくなって行く。民の多くは半農半士として農繁期は農作業、農閑期は地域の有力武士団に加わり戦をする様に成った。そんな民が兵農分離されただけなので、一版民衆の所謂「百姓」には多様で豊かな文化と伝統をそれぞれ保有していたのである。
そんな中に、飛び込んだ朝鮮陶工は特産品で殖産興業を含む統治能力が存続条件だった大名家に直接奉公し、将軍家や有力公家への贈答品の供給をしたのだから、左団扇も良いとこだった。「茶の湯」の文化が浸透した社会てせは実用品より、その景色を愛でる高額工芸品の需要が在ったのだから当然のことだった。朝鮮に日本の様な文明文化の庶民移転が進み、それが確立される様な発展を遂げていたら、おそらくは、中原の覇者として名乗りを上げ、東アジア史は大きく変わっていただろうね。まあ、現実は違うので韓人は韓人らしく脳内ドーパミンを基準に扁桃体反応を繰返し「韓人の真実」を創作し続けるしかない。哀れといえば哀れだが、うざい。それが韓人、だから韓人。
人文学に全力投球してたわりに、あまり朝鮮発の文学って目にしないんだが。
日本で知られていないだけで、漢詩レベルのものが眠ってるんだろうか。
だったら同じ顔の歌手ばかりでなく、そっちを輸出しろよと思う。
面白いものならどこの国のものでも読むよ。
李景稷は百数十人は連れて帰ったろ?
ほとんどが儒学者だったらしいが。
儒学者は連れてきたはいいが、頭の堅い朱子学だし役に立たんな~こいつらいらんわって感じだったんだよね~。
今韓国に拉致監禁されている産経緒新聞の元ソウル支局長の
加藤さんは日本に還りたいと願っています。
拉致していないで釈放して日本に帰してください。
世界中が報道の自由が無い韓国を疑いの眼で見ていることを
認識して下さい。
いろいろ間違ってる
戦国時代末期に陶器の価値が上がったのは事実だが、それは「朝鮮の陶器に価値があったわけではない」。
あくまでも「偶然生まれた唯一の存在」に価値があっただけ。
へうげものの古田織部が生涯最高傑作と喜んだ「破袋」を見ればわかると思う。
完全な失敗作なのに、見事に緑と亀裂の入り方と全体の潰れ方が絶妙にマッチして、
ふざけたカエルのような、それでいて、上部は見事な茶器のようであり、でもやっぱり
ぶっ壊れた水差しという、なんとも言えない面白さを醸し出してる。
緑で割れかけた水差しなら何でもいいわけじゃない。
※226
とはいえ、磁器生産だけでなく登り窯の技術向上が大きかっただろ。
穴窯で工業製品としての大量生産なんか無理。
白磁への理解は安定した高温焼成への理解だと考えれば、朝鮮陶工なくして日本の陶磁器全盛時代はなかったように思えるけど。
土云々は、火山、温泉、山河の多い日本は確かに恵まれてた部分も多いよね。資源の量自体は少ないにしても。
※452
ほぼ連投で失礼するが、伊万里焼にしても朝鮮人技術者なんて言えるような人は来てないよ。
李三平が発見したのは「磁器に使える土」というだけで、伊万里焼の技術向上は、所謂「倭寇勢力」と言われる人たちが支那から招来した景徳鎮の技術者たちによるものだよ
1640年代の後半に、景徳鎮の生産が停止してんだよ。
その需要に応える為に、日本での生産を狙って技術者を招来したってのが実情っぽいよ
日本独特の茶道文化で珍しい物や面白いものが持て囃された時期だからな
朝鮮から持って行った陶器がどれも城1つと同じ価値があったと勘違いしてるけど
例えるなら子供の落書きを有名芸術家が絶賛したら価値が跳ね上がるみたいなもん
※24
やっぱり日本が技術を向上させることができる環境であったからこそだと思うね。
ソフト面だけでなく、質のいい薪や土が日本であったからだろう
もちろん染料もね
まあ朝鮮人には物の価値は判らんだろうな。
大きな物や色合いのけばけばしい物を高価だと思ってる連中だ。
※453
なるほど。景徳鎮由来の職人による技術向上が大きいってのはしらなかった。
李三平が陶石発見したの17世紀初頭だよね。白磁生産が始まったのを契機に、より安定した焼成がより求められる流れができたってことくらいなのかな。
まぁ、穴窯じゃさやに入れたってほとんど焼けないだろうから、朝鮮式の登り窯築窯は指導たんだろうけど。
韓国のエステティシャンが「国では碌な扱いを受けなかったのに、日本に来たら先生と言って敬われる。もう国には帰らない。」って言ってたよ
何百年たっても変わらないんだなw
※292
在日が故郷の味を懐かしんで新大久保辺りで密造してたらしいよw
当時の朝鮮陶器って凄い高級品だったんだろ?
中国でも重宝される程に。
そんなすげぇもん作る職人を下卑すっから朝鮮で文化が育たないんだよ。
いくらいい器を作りたくても載せる料理がキムチだもんね~
日本のように見た目も味も良くて料理の種類も豊富だと器も作り甲斐があると思う
数年前徹子の部屋でヨン様のお店で食事してた徹子さんがステンレスだらけの食器でカツ~ン!カツ~ンって音が鳴る度笑って「仏具みたいね~」って言ったのが笑えた
インスタントラーメンだって鍋で食べるわけだしwケンチャナヨ!
※336
おやじ!良く言ったニダ!あの本当の白痴トンスラー、最初の1行でお里が知れてるニダねww
改めてウリのトンスルこそ※288にふさわしい。
おやじ!彼にたらふく振る舞ってやってジュセヨ!
近所におられますが、今は身も心も全くの日本人ですよ。それにしても、昔の日本人は見る目があるねえ。さすがだわ。どこかとは大違い。
職人数千人拉致したとか相変わらず嘘ついてんな
少しは常識で考えろよ
大衆文化自体が存在しない半島に、
陶工が存在し続けたとしてももしもの文明開化は有り得ないよ。
日本じゃなきゃ駄目だったんだよ。
日本と同じようになぞってみても、しっくりこないでぐちゃぐちゃになっていくだろう?
文明開化させるぞー!っていうもんじゃないもん。
コレっていいよね!すっごく良い!
みんなが使えたらもっと良いね!
もっと皆が買いやすい手頃なものを作ろうか?
いやいや、この世に一つの芸術品を御所望か?
どっちも良いね!見てみたい!←こうならないでしょ?ならない文化なんだよ。もしもは無いんだよ。
朝鮮人の末裔が~とかいうけど、
日本人と結婚していき5代先の子孫にもなれば朝鮮人の血は32分の1しか入ってないからなぁ(笑)
立派な日本人だろ。
在日朝鮮人と同じ理由
日本にいた方が心地よいから
にも関わらず、
奴ら(在朝)は反日しながら何時まで経っても半島に戻らない
頑として他人に譲らず遠慮しない、良いものがあれば躊躇なくパクりまくる韓国人気質は迷惑千万だが、エネルギーの方向性さえ噛み合えば誰よりも職人向きでもあるのは否定出来ないんだよなぁ。
韓国に居れば無条件愛国者に日本信者と叩かれるか経営者に出涸らしになるまで根こそぎ搾取されて潰されるかで終了。
自分の腕次第で待遇が改善されて、人生一発逆転狙える場所があるなら、そりゃそっちに行くわな。
※8
ほとんどの大名家では、苗字帯刀の士分扱いだったはずです。佐賀藩の記録では、陶工の頭に米千石金千両を支給したなんて書いてあります。多くの人々を養う義務が有ったにしろ、かなりの高給取りです。
後、住む場所を制限された事を、虐待みたいに言う人がいますけど
主君持ちの武士は、程度の差が有っても普通そういう物ですよ。
逆に日本人の職人に妬まれて、喧嘩を売られて殺人事件が起こったりしてます。
この事件に対する佐賀藩の判決は、無用の争いを避ける為、今後日本人の職人立ち入り禁止「有田の皿山付近一帯」でした...
これには当事者の朝鮮人陶工も、余りに贔屓した判決に驚いたみたいですよ!!!
これだけ厚遇されれば、たとえ拉致同然でも帰る気無くなるのは、
しかたがない気がしますね。
>>13. 韓国人
どんぶりで茶を飲んでいた当時の日本人たちは、朝鮮の陶磁器技術を見て大きな衝撃を受けた(笑)
↑そんな文化聞いたことがないんだけどw
韓国人って自分の妄想をさも事実のように語り広げる人間が多いな。
単に日本の生活が安定してたから「美術品」「工芸品」「芸術」「工芸家」は日本では大切にされてたんだよ。
今残っている日本の焼き物も様々な様式や形が地域によってある。
逆に韓国の器って中国との差があまりない、現在の代表的な韓国の器はステンレス器とステンレス箸かな。
同胞同士の虐殺に耐えかねて勝手に日本へ逃げてきて住み着きながらも、出るは何故か日本への批判ばかり。正直に「銭が欲しい」と言えば良いものを、何とか被害者ヅラして体裁を繕おうとする、この餓鬼畜生供、現在の日本の情勢では未だ未だ甘い汁を吸ってはいるが、来世は絶対に無いものと思っとけや
※54
佐賀藩の記録では、日本軍の道案内をしたから後でなぶり殺しにされる、だから連れて行って欲しいと自分から望んだ事になってます。
あくまで佐賀藩の記録ですから、真実は藪の中ですね....
でも、後で帰れる事になっても帰らなかったんですから
本当の可能性も充分有ると思いまけどね?
※5※210
あなた達のやり取りのファンですw
社長とオヤジさん、ゲスなザイニチ供の横やりなど気にせず、また笑わせて下さいww
日本で陶磁器が発展したのは彼らが言うような単純な話じゃないんだけどね。
ただ、陶工を大事にすれば発展する物じゃない。
日本は朝鮮と違って貨幣経済が成立していた。
為替を取り扱う銀行の前身や質屋までが整備されていた経済国家だった事が重要な理由なんだよ。
幕藩体制の中、各藩で競わなければ商品にならない。
競争原理が既に働いていたので技術がどんどん上がって行ったんだな。
>日本も大名が総取りするシステムだったが?
これもまた韓国人は勘違いしているようだが、実際は日本の大名は貧乏だったんだな。江戸時代は貨幣経済が発展しているのに税収は米のまま。加えて参勤交代を始めとした公共事業で莫大な富を庶民に搾り取られていたという、奇妙な封建体制なんだよ。
だから庶民が裕福になり、文化と言うものを国全体で楽しめる余裕が出来て発展していったんだな。
今になって韓国はやたらと日本の文化の起源を主張しているけど、こういった下地が無い国が文化を育めるのか?少しは論理的に考えて欲しいものだ。
※9
ただ、有田焼が名を馳せたのは景徳鎮のパチモンとしてだしw
どーしてどーして、三星よりコピー技術は上だから優秀だったよ。
利休が「犬の餌入れ」を愛したのは、
それまでの気取った高級陶磁器に無い、無骨な原始のエナジーだから。
ピカソ達のフォービズムやキュビズムに近い志向。
実際に泥水啜って生きてると分からない感覚、
だからこそ生み出せる力強さだよね。
朝鮮の陶磁器が珍重されたのは技術が優れていたからではなく
日本の物と違っていて珍しい物だったからだ。
朝鮮の陶磁器と同様にフィリピンの原住民が使っていた陶器もルソン壷などとして珍重された。
あまり勘違いしないようにな。
【マスコミ・ネット右翼に惑わされないで】
東日本大震災後の韓国の街の様子。あなたは知っていますか?
https://pbs.twimg.com/media/B8aoA8ECAAAVT_W.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B8aoA5JCcAAOlpi.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B8aoA8qCAAAYmw_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B8aoA6HCUAAVY4K.jpg
朝鮮のみすぼらしい茶碗を見て芸術家に育てた日本と違って今日本からお金を出して技術が流出しようとしてる事を知ってる?
韓国は、ビルも道路もまともに作れない事は周知の事実なんだけど今、ソウル市長が来てて、国内では修復する技術も無いし莫大な費用と年月がかかるらしい。
そこで日本にただで韓国のインフラ整備と道路の陥没を直す技術とノウハウを教えろって言ってきたんだ。
普通に考えて、お金を出してくれたら企業が直すのを手伝うんだけど、それを東京都の舛添知事は、人助けだと言って日本の技術を垂れ流しする合意書を交わしてしまった。
韓国は、恥ずかしくないの?
日本は、陶磁器どころの技術流出ではない世紀の大事件だと気付いているのかな。人助けという日本人の弱い心につけこむ韓国の罠にかかってしまった。
有田出身者が通りますよ
有田では李参平は陶祖として祀られ、陶山神社という神社もあり毎年の陶器市開催前はお偉いさんが皆参拝してるよ。
あくまで『陶石を発見して磁器を作った人』として知られてるから、そこから呉須やコバルト、赤絵や金彩等の華やかな色彩や発展は勿論別物として認識してる。
当時有田の関所では出入りを厳しく制限されたり、職人には決まった住居を与えられ(赤絵町という地名も残ってる)、技術の流出を防ぐ(作業を覗かれない)為に窯に使った瓦礫を再利用して塀が作られたりした(トンバイ塀)
朝鮮人陶工が陶祖として祀られてる町だから、朝鮮人陶工には心から感謝してるけど現代の韓国人は嫌いって人が大半じゃないかな。
※477
マルチポストすんなよ。ネットマナーもないのか?在日工作員は。
韓国がいくら印象操作しようとしても無駄なんだよ!
●イミョンバク大統領の竹島上陸及び、今だ続く不正占拠
●日韓基本条約で全て解決済であるにも関わらず慰安婦を捏造
●歴史歪曲で反日教育を率先し続け、更に天皇陛下への謝罪要求
●日韓W杯での韓国の不正及び、スタジアム建設費用の未返還
●産経新聞編集長の狙い撃ち告発及び、対馬の仏像未返還
※437
それも嘘だよ
ただ単に戦利品になりそうな物がなく
唯一奴隷として使えそうなのが陶工だっただけ
まともな畑もないので農奴無理だし
他の職人も居ないし
女も容姿が酷過ぎて抱くことも出来なかったそうだ
出城を築こうにも役立たずばかり
なにせ文禄の役では戦死者より餓死者が多かったそうだ
ほんの少しの真実に
あれこれ嘘をトッピング
卑しき性の朝鮮人。
技術者を大切にしたから、その後さらに発展したのであって、朝鮮にいたままなら、それ以上の発展はなかった。
その観点が、まるで欠落している。
※>>479
日本人作家の粉吹茶碗(萩焼)使っているけど、
茶の浸透で風景が変わり、火間が鮮明になって好きなんだが
今の韓国の陶芸作家の作品とは何か違うんだよなぁ...
まあこの時代の朝鮮の陶器が高い評価を得ているのは事実だよ。その職人達を日本に連れて来たのも
で、日本(に限った事じゃないけど)は、技術の大切さを知り、その保持者に敬意を払う習慣がある国であり、逆に朝鮮は職人のような自分の手を汚す仕事を生業にする人間を卑賤と捉えるような価値観の国だったので、双方を比べ居心地の良い方を選んだってだけの話
まあ当時の朝鮮は貧しく、上流階級(自分の手を汚さず多くの仕事を他人任せに出来る立場)への憧れの強さと、芸術関係に関心を抱く余裕の無さもあったんだろう
※姜弘重「東槎録」
皆、野蛮人に染まり、親子も親族も忘れた
まず人々が礼節をもって明るく平穏に暮らし経済もあふれるほど豊かで労働に対して充分な対価を与えられ財産を築ける国のことを文化国家と言うんだよw。
国民の殆どが奴隷で占められ一部の支配階級が正義を行わず残虐非道の行いを日常的にくりかえし、民はほとんど恨みと憎しみしか抱かずに生涯を終える国のことを野蛮国と言うんじゃないかね。
それと戦で陶工達が連れて来られたと言うのはヨーロッパでも戦いの結果、軍の大将がその国の手慣れた職人を自国に連れ帰るというのは極普通のありふれたことだよ。
それと陶器は日本に何百とある爛熟たる工芸品文化の一分野にすぎない。例えば螺鈿などの文化は奈良時代からある。食器文化の漆塗りに至っては縄文時代からあり完成された文化を持っていた。陶器も初めて朝鮮からもたらせられたものではない。
だから朝鮮の陶器文化が既にあった日本陶器文化に編入されたというのが正しい。
日本に来て朝鮮には帰りたがらないって今も昔も変わらないんだな
もっとも昔は連れてこられたけど今は勝手に来て数世代にわたって居座ってるという大きな違いがあるけど
※403
朝鮮人は数千年に渡る大陸からの支配の影響か、すべての関係を上下だけで価値判断し、他者を自分より下として馬鹿にするしか生きる道がなかった民族。誇れるものを持たず、何の根拠もないままただ闇雲に他人を貶める。朝鮮人に馬鹿にされても、それはこっちに馬鹿にされる要素があるということではない。それが奴らの民族性だからというだけ。
知識がなく、真の意味での教養がなく、時系列や論理的思考という概念を理解できる頭脳構造を持たない気の毒な民族が朝鮮人。元コメ欄を見てもそれが解らない貴方も気の毒。
※487
今の韓国人陶芸作家の作品は見る機会がないからわかんないけど、粉吹は白磁を真似て白い釉薬を塗ったのが始まりだと聞いた事がある
大概が土物だから使ってる内に水が染みてヒビの様な模様が浮き出たり、色が変わったりするから使ってて飽きないよね。
極論言えば、1500年前に百済から逃げてきた難民朝鮮人は
かなりの数いたと推察できる。
日本人の今の見た時に、
やたらと人のせいにする・嘘つき・目が細くえらが張っている・
短気ですぐキレる・暴力的・
このような人達は、当時の朝鮮人の血が混じっている。
書いてて笑えた、全部犯罪者の特徴じゃねぇか(大笑)
※179
漫画と現実を一緒にするなと
朝鮮人じゃあるまいし、事実を
確認して書かないと幼稚です
当時の日本を文化的後進国だと彼らは言うけど
その当時の朝鮮ってどれだけ先進国だったの?どうして衰退しちゃったの?
飢饉?
意外に朝鮮に悲観的で否定的な意見が多いのは面白いね。
陶芸に関しては、バカでも分かる差がついたからな。
日本には陶器の技術はあったんだよ
なかったのは、磁器の技術
この辺りを、韓国人は一緒くたにしてるんだよな
「助けられたことは忘れろ、助けた側に対しても「助けたことを忘れろ(恩に着せるな、感謝が返ってこなくても文句言うな)」という考え方がある国はさすがに違うな。
助けられたら「これくらいで大きな顔するな、もっとよこせ」だし。
一方、自分がほんの少しでも助けた側になろうものなら「してやった」「返礼すべき」と未来永劫恩に着せ続ける。しかも後になればなるほど、針小棒大に話を盛っていく。東日本大震災の後だって、いつの間にか南朝鮮が援助額が世界で2番目に多く、救助隊の派遣が世界一速くて世界一大規模だったことにしてるし。実体は、日本の大震災をお祝います、日本沈没、と他国の不幸をお祭り騒ぎで祝った世界唯一の国なんだが。
こんないやらしい国と、地理的に近いというだけで「友好」する必要あるか?
>銃と女数十人とを交換したりした
金が採れたのにわざわざ女と交換するかな?
どうやって女集めるの?
反発されるでしょ?
当時の日本は世界一の金産出国でしょ。
黄金の国ジパングって言われたんだから。
そもそも焼き物の技術自体は日本の方が特殊していたと何度いったら…。
1000℃の窯がなくても水が漏れないっつー物凄い技術が、縄文時代にすでにあったんだからさ。
つまり、なかった文化が朝鮮から流れてきたんじゃなくて、亜流が珍しかったから持って帰って来ただけ。
他には亜流として、元々九州には唐津焼ってのがあってだな・・・さらに、白磁器の窯元が有田焼 。そして、唐津も有田も元をたどれば隋や唐。
これも日本のとは違って面白いから持ってきた。
つまり、白磁気は大陸由来。
白磁の起源は南朝鮮じゃないってこと。
ただの通り道。
在日、強制連行されたというけど、ほとんどが密航者であり、俺も韓国朝鮮数十回渡航したが、どう見ても日本にいる在日の方が生活レベルが上、ナッツおばさんぐらいなれば向こうの方が上かもしれんが一般市民は日本より平均3~4段階ぐらい生活レベルが低いと思うし、俺の近所の北朝鮮出身の在日がいるが、家の敷地200坪以上
ポールもあるし高級車3台ぐらいもっている。
辻本は国会で自己責任で殺されて2名より自らの意思を無視されて北朝鮮に無理やり拉致された多くの日本人のこと、もっと真剣に考えろよクソ馬鹿ばばあめ。(国会議員辞めやがれ、税金泥棒め。)
ええとつまりね、日本、というかイタリアなど世界各国の陶器のお手本となったのは 「唐三彩」と呼ばれる唐の陶器。
青磁器なんかは朝鮮から仕入てたけど、ソレ正確には大陸の技術だから。
華美好きの秀吉を“裸の王様”にして嘲笑う為に利休が仕掛けたのが、朝鮮焼き物。
欠けたり歪んだりした貧しい焼き物を、高名な利休が褒め称えたら、物の価値の分からない秀吉がホイホイ食いついた。
他にも茶の席で散々コケにしてきたからね。結局最後は秀吉の命で切腹ですよ。
犬HKかな?
九州の朝鮮陶工の末裔の話があったな~
その人も陶工してたけど数百年経ってもいまだに朝鮮人だと差別を受けるとかなんとか
犬HKだから、ホントか解らんけどなw
※457
ようは、李三平にどれだけの技術があったかって話だねw
土がなければ技術者招来もなかっただろうから、功績が全くないとは言わないけど、景徳鎮に並ぶ評価を得る技術は朝鮮とは無縁で、技術向上は景徳鎮技術者あってこそという話ね。
まぁ、その景徳鎮も結局は中央アジア~中東にかけての美術があってこそ誕生したわけだから、文化・伝統・技術なんてものは、どこかで区切らなきゃ際限なく遡っていくし、区切ると区切り目が過大評価されるしややこしい問題でもあるよね
余談だけど、景徳鎮技術者の招来には、鄭成功が関係してたって考えてる研究者もいるよ
だからね、朝鮮時代、陶磁器は日本よりは進んでいたと言うのは、大嘘だよ。
朝鮮の陶器は歪んでいて実用品としては通用はしなかったから、最初は秀吉を陥れるため、最終的には茶道では崩れた灯篭同様に珍重されただけ。
そもそも、日本にはもうすでに登りが窯の技術もあって、しかもオーパーツ的な作品を沢山焼いている。
日本で最初に登場するのは、7世紀頃から焼かれている正倉院三彩に代表される鉛を使用した釉薬。
中世になると国産陶器はほぼ古瀬戸。
技術は進んでいたんだよ。朝鮮焼き物は、わびさびの観点から、ただそれが面白かったから。
珍重されたのは、白磁。
朝鮮から白磁の技術をもってきたのは李参平といって、中国人。
>>66ほんとこれ
今でさえ糞国家なのにこれ以下になったことを考えると…恐ろしいね
因みに、土器では日本が最古だけど、その技術も凄くて、釉薬も使わず、高温で焼くこともせずに、水の漏れない土器を完成させるという高度な技術でした。
そして、極めつけは「遮光器土偶」。
4000年くらい前のものと言われているんだけど、この土偶の内部は空洞で、厚さ3ミリという薄さで均一に作られおり、
現代の技術でも簡単には作れない、非常に高度な技術で作られているそうです。
まさに、オーパーツ。
だからさ、無文明から大陸や朝鮮が文明をもたらした!ていうのは幻想なんだよ。
朝鮮半島の地に、倭人が、王族を送り込んで建国したのが、百済。天皇家との繋がりもあった。金一族は倭人と記されて居る。
後に高麗と北方モンゴル民族により、滅ぼされる。倭人の女性は捕らわれ男性は皆殺し。この子孫が韓国人なんだ。韓国の歴史書物の三國史記に出てくる。
だからほら、遺伝子も日本人男性のD系はないけど、母系のミトコンドリアを辿ると朝鮮にも大陸も同じのがあったりする。
韓国人は歴史について優越と事大主義で見るから誤る。韓国から日本に渡った歴史よりも、日本から朝鮮半島へ渡った歴史の遺跡が物語る。
拉致ではない、意気投合と言え。
日本は昔から職人を大切にするので、丁重に扱った。
朝鮮は昔から職人を粗末にするので、愛想を尽かされた。
そんでさ、韓国人が、韓国の方が日本より文明が進んでいたと勘違いさせた元になっているのが大陸で描かれた『職貢図鑑』。
それぞれの国の使者を描いた図なんだけど、倭人のスタイルだけが他の使者と違ってガテン系なので、倭人テラ原人vvと喜んでるそうです。が。
この図、倭国を代表する使者であるとされながら、何故か“隋書”という書物に記された庶民のものとされるスタイルが描かれています。
随とはさらに時を遡った大昔の国。
実は、梁職貢図はそもそも日本と大陸で国交を絶っていた時代、妄想でかなり前の倭人を想像して描いた物なのですよ。
倭と交流がなかったために、空想で書くしかなかったのですな。
韓国人は、まじで漢字を覚えた方がいい。でないと、真実からどんどん取り残されてしまうよ。
ちなみに、陶磁器は大陸から…とぼかして書いているのは、陶磁器の基礎を作ったのは、風習も宗教も漢民族とは全く違う、とうの大陸では忌み嫌われていた民族だから。
ーーーーー
印文白陶壺 殷
殷(商、17世紀BC - 11世紀BC)、西周(11世紀BC - 771BC)の陶磁について概説する。陶磁史のうえで殷(商)代の特筆すべき出来事としては、人為的に施釉した陶器である灰釉陶器の出現がある。窯の中のやきものに燃料の薪の灰が降り掛かると、高火度焼成の場合は胎土中のケイ酸を溶かす作用をし、器表にガラス状の膜を生じる。これが「自然釉」と呼ばれるものである
ーーーーー
で、この殷は身体に入れ墨、占い、太陽信仰などなど、大陸では下等とされる風習があり、使っていた文字は石版に刻んで占いなどで使っていた。日本と同じだね。
で、この文字が後の漢字。だから本当は漢字ではなくて殷字。漢民族は殷をさげずんでいたんだからさ。
(続く)
(続き)
ちなみに↓
ーーーーー
魏略という歴史書の中に、倭人について、『倭人の風習では、皆顔に入れ墨をする。倭人の言い伝えでは、倭人は太白の子孫だと言う。昔夏王朝の王であった小康の子が会稽に封じられた時、髪を切って入れ墨をし、大蛇の害を避けたと言うが、倭人が入れ墨をするのは、水中で魚鳥の害を避けるためである。』
春秋時代(BC7世紀~BC5世紀)に、華南にあった呉の王族は、周の王族の系譜だと、史記に書かれている。『周が殷を倒し、中国全土を征服する以前の事として、継嗣問題から周の王族を離脱し、呉の地で勢力を得た兄弟があり、兄が太白であった。太白には子がなく、弟の子孫が呉を継承した。
周が殷を倒して中原を制圧した後、その弟の子孫が封建領主に任じられた。』
『太白の子孫』というのは、由緒正しい血筋になるが、正史では太白に子孫は居なかったとされている。
夏王朝の王子の話が出てくる理由が、不可思議である。夏は殷に先立つ王朝として、史記に記載がある。春秋時代の呉は、越族の国で、入れ墨をしていたという伝承があったらしい。
倭人の租は、元を辿れば大陸で漢字を生み出した 殷(商)に由来する国であると倭人が激昂したというエピソードが当時の文献にもありますが、 その殷は“商”という国であるにも拘わらず、大陸では 殷(イ)と呼ばれていました。
シャーマニズムや刺青文化が、大陸では野蛮であるとさげずまれていたからです。
殷(イ)とは“水際の”という意味で、倭も倭(イ)であり、当初は“イ妥”と書かれていました。
殷は神政であり自ら太陽の民であるとし(太陽信仰)、石盤に文字を刻みつけておりましたが、日本の各地でも漢字以前に使っていた文字として石盤が残されています。
ーーーーー
自分もこの間他の人に教えてもらったばかり。時間があったら、みんなも調べてみるといいよ。
当時の朝鮮の技術者は貴族のお抱えで、ただで作らせられるんだから、早い話が奴隷。自分の分を自分で作っても税金を払わなくてはならない仕組みだった。
庶民はどうしていたかと言えば、農民が粗末なものを自分で作っていた。あるいは市場や行商から買っていた。貨幣はあったけど庶民は貨幣の価値を信じないからほとんど物々交換。店舗はあっても両班専用で開いていないから庶民は買えない。
貴族を除けば、原始人みたいな生活だった。
別に、陶工じゃなくても、朝鮮に帰りたいなんて思うわけがない。
職人というプロを大事にするかしないかで
伝統文化が栄える地盤が違うんだろうねw
心の余裕や癒しも大切にして伝承してくれた日本人たちに感謝
いつもと違って高確率で事実に基づく話がされてるから
ポカーンとせずに読めた、多分朝鮮関係では初めてだ。
ただ朝鮮出兵より以前から武士も商人も茶器大好きだったのに
朝鮮職人お持ち帰りを機にそういう技術が発祥したみたいに
思ってそうな文になってるな、韓国人の頭では頑張った方だが。
アメリカとの戦争突入は朝鮮人スパイが関ってる云々って話を
2ch初期に見て当時は流し読みしたけど「東郷茂徳」
スパイかどうかはともかく、こいつのことだったんだろうな。
※410
これだけ猫に小判、豚に真珠の好例なのも珍しい
※2
日本に言っただけで、拉致拉致拉致拉致www
馬鹿の一つ覚えだね。
ほんとゴミはゴミ箱ですね。
いや、ゴミ箱ではなく、いっきに○却炉にお願いしたい。
だって朝鮮って職人とかは奴隷同様の立ち位置だったんだもん
今の 在 日 と同じだよ。まあ、差別階級がほとんどで祖国に見切りをつけて日本に密入国してきたのがほとんどですから。拉致してきた、されたというのは完全なデタラメで送り返して渡航制限しても次から次へとやって来た。そして豊かで祖国に比べたら治安がよく食べていける日本は彼らにとっては天国で帰国船を政府が用意しても帰るものは全く見当たらない。 だいたい強制連行されて来たのなら帰るのが当たり前だろが。
勉強不足の 在 日 しっかり資料読んでみろって、お前ら教えられたこと全てウソよ!それならなぜ50万人もの韓国人は帰らないのか? 在 日 は治安を悪化させるから嫌われる…それにつきる。
朝鮮人を朝鮮人から日本人が救った
と言っても過言では無い。
かなり韓国の方にしては詳しい方ですね。少づつで良いから性格な事がわかる様になってくれればとおもう。
朝鮮人陶工が好まれたのは確かに茶道の独特な芸術観によるところが大きいかもね。「良い仕事してますね~~!」と言っていたのだろう。士農工商の社会システムは経済における安定と武士支配社会の維持が目的だったと考察する。李氏朝鮮の様な身分社会とはかなり違うよね。会社の組織構造にどちらかと言うと近い。
結論。
「帰れるのに帰らないのは、拉致では無い」
以上。
※501
多分だけど、銃の底を閉めているネジの技術がまだ日本には伝わってなくて、鉄砲を作ろうとした鍛冶屋がポルトガル人に聞いたら娘を寄越せば教えてやると言われて泣く泣く娘をポルトガル人にやって教えてもらったと言う伝説があるんだけどそれを曲解したんじゃないかと。
※483
今もトンスル女なんざ日本人の男は見向きもしないもんな
66. 韓国人
およそ600年間、人文学一つに没頭しておきながら、ここまで成果のない民族
600年間が事実かどうか疑問に思わないんかね
へうげものにあるシーンって日本はシンメトリックじゃないゆがんだ器に味やわびさびを感じて珍重しているのを、シンメトリックな既製品みたいな磁器を取り出して、我々朝鮮にはこのように優れた茶器があるので不要みたいに言うシーンだよね。
単に日本と朝鮮の美意識の差を現したシーンでしかないんだけど、あいつら現代においてもまだ理解してないのか。
533がウゼえな。何知ってようとクズはクズですから
よくわからんけど、つまり秀吉=Samsungでおk???
現在の日本には、日本が嫌いで仕方ない在日コリアンがいます。
在日コリアンを早く祖国=韓国に連れて帰ってあげてください!
※533
多寡が茶碗職人何人かが秀でてただけでこの浮かれよう(笑)
ほんと何も誇れるものがない劣等人種らしいな朝鮮人は
てか戦利品がないからって説明されてんやんバカくさ。何より白丁奴隷が出自の在日がドヤ顔すことじゃないだろ
人類の権利
女性の権利
労働者の権利
兵士の権利
朝鮮人の権利を様々な個人の人権にすり替えて拡大していくことは可能だ。
多くの人が戦争の勝負けに関わらず、難民であれ可哀想とし個人を気の毒だと思うことの連続だ。陶工だけでなく多くの朝鮮人が祖国へ戻ることを拒否したのは戦後も現在も同様である。朝鮮社会に戻っていたらどうなっていたのか?戻った人を検証すると厳しい事実が出てくるだろうな。
もう言う言葉がないね…何処まで馬鹿なんだか…頭おかしい
大体さ、朝鮮半島ってあの辺りは地形的にも最悪で、日本みたいな森林地帯がなくて、水も日本ほど豊富じゃなくて、そんな場所で製鉄とかましてや陶器磁器の類で日本以上に長けてる訳がねんだわw。
そろそろ韓国インチキ史をばらすときが来たか?
日本に連れてきたのか、好んで来たのかは知らんけど、資材、材料の豊富さに職工は感激して日本に住み着いたんだが。
※135
そんなもんあくまで「まあ気持ちはわからんでもない」っていうだけで、どう転んでも推奨されるようなもんじゃなかろう?
技術者は大切だよね
日本も他人事じゃないけどね、使い潰しても湧いてくるなんてそんなことないんだから
まるで日本の在日朝鮮人じゃないか…
最近は韓国に数ヶ月居ると兵隊にされるから、韓国に旅行さえ行けなくなったとか言ってやがる。
日本が嫌い言いながら、韓国に帰りたくないニダ…
ふざけんなよ在日朝鮮人ども…
まじで韓国で在日朝鮮人を取り返せ運動やってくれ。
真面目に在日朝鮮人を韓国で引き取って。
お願いします。
半島の工法が優れていたのは確かでも、そうした技術が重宝されたのは、一にも二にも日本独自の茶の湯文化が絢爛期になったから。加えて信長、利休二人の権威者の進取の気性によるところが大きい。
いずれにしても、李氏朝鮮期に隣国の日本や中国の文化史に名を残すような人材をただの一人も輩出しなかったのは、ある意味とんでもない王朝だな、朝鮮は。
当時、日本に磁器はほぼ無かったから朝鮮人陶工が重宝されたのは確かです。
ただ、磁器だけで
> 当時の日本は、まだ文化後進国だった
という結論に落ち着くのはちょっと浅薄でしょう。
まあ韓国でそう教えられているので仕方ないですが。
少なくとも当時の日本の文化は安土桃山文化と言われ様々な芸術が盛んだった時代です。一つや二つの技術が無いだけですべてが劣っていたと結論付けるのは韓国らしいです。
今の半導体技術だけを見て、日本は韓国に比べて技術後進国ですと言うようなものです。
利休「最近気合入った作画の作品とか食傷気味やねん、織田豊臣時代で覇権とった作品(Z、マクロス、AKIRA)フォローしても新しないねん…、」
清正「朝鮮から帰ってきたやで」
利休「きったない碗やの、しかも質素簡素&質素…、!閃いた!」
利休「時代はシンプル!侘び寂び!日常系!(クラナド、ひだまり、らき☆すた)」
特に意味は無い
韓国語はとてもとぎすまされている言語。
日本語はまだまだ改善していくべきところが残っている言語。
漢字をすてたという例はあるが、漢字を取り入れたという例はない。
×数千人の陶工が日本に拉致
○大名が三顧の礼で朝鮮人陶工を日本に招聘
「拉致」ではないよ。大名自らが「こんな素晴らしい陶器を造るあなた!校待遇しますから、日本に来てくれませんか!」というお話。
それ以降、日本の陶器技術は著しく向上した。
そして、今でも日本は食器に陶器を使う。
しかし、それらを発展させてくれた国の人は器も箸もステンレス。
・・・自分たちで誇れる文化を破壊してどうすんのかと(´・ω・`)マジでモッタイナス。
コリアンも少しはケチな捏造以外の歴史を知っているんだな。
驚いたよ。
※79
占領時、周囲はプチ城下町でした。
明日の食べ物がある暮らしなら、倭人でもかまわん
が本音
※549
福沢諭吉さんにお礼を言ってもらうだけで充分ですよ。
門下生の方々の努力が実りましたね。
良かった 良かった
34. 韓国人
朝鮮はリアルにドブみたいな国だった
少数の両班が、多数の下郎から搾り取るシステム
今も変わってねぇww
拉致ではなく→招いたのだ!
高額な給料と屋敷も与えた。
*いまさら何言ってるのかな?戦後も今も出稼ぎ労働者を見て解るだろうが!ばかやろうども!
それと
*慰安婦や売春も朝鮮ヤクザに、借金返却するために進められたなどコメントがしっかり残ってるんだよ!
※547
半導体技術の場合は韓国の産業スパイが大元だしねえ。
しかも政府ぐるみのダンピングやらでシェアを伸ばしただけで技術自体は基本的に日本のコピーもしくは改良したものというだけなわけで。
で、そういう経緯から日本がセキュリティを固くしたら途端に技術的に怪しくなったという始末。
※549
とぎすまされたというか、学習するのが面倒だから必要なものまで削ぎ落としすぎたのが朝鮮語。おかげで同音異義語が多すぎ、トラブル続出。それでも「完成された言語」という幻想から脱却できない見栄っ張りな性質が災いして、未だ欠陥を改めることができていない。結果、延々とトラブルに見舞われ続けているw
せめて漢字を捨てた愚を認めるくらいの謙虚さがあればねぇ。
うんこと売春性暴行だけだったな、朝鮮で受け継がれた文化というのは・・・
※469
>この事件に対する佐賀藩の判決は、無用の争いを避ける為、今後日本人の職人立ち入り禁止「有田の皿山付近一帯」でした...
>これには当事者の朝鮮人陶工も、余りに贔屓した判決に驚いたみたいですよ!!!
これだけ厚遇されれば、たとえ拉致同然でも帰る気無くなるのは、
>しかたがない気がしますね。
犯罪しても通名報道。ナマポは日本人より認定されやすい。本国での徴兵義務もない。海外で何か問題があっても、韓国大使館へ駆込むより日本大使館へ駆込む。
これだけ優遇されていれば、本国へ帰りたくはないよな。
朝鮮に残っていれば潰されるだけで、現在まで維持できないだろうな。
芸術や文化を継承して今に残せるのも民度の差が出たと思う。
日本人も民族至上主義と、日本国民との違いを勘違いしている連中が多い。
民族至上主義→どこの国であろうと先祖の国だけを考え、住んでいる国に不利益をもたらすのも辞さない連中。(半数の在日)
日本国民→どの民族であろうと、日本国の発展を唯一に考える(純粋な日本人でもこれを考えられない連中は国民じゃない)
アメリカだって、「フランス系」「ドイツ系」「黒人」などばかり、彼らは決して「フランス人」「ドイツ人」「黒人」ではないからね。
>皆、野蛮人に染まり、親子も親族も忘れた。
>日本はルールを守る国民であり、経済力の国。
>山と川は美しく土地が肥沃で市場には物が山のように積まれている。
>村里には穀物があふれ、裕福さと豊かさが朝鮮とは比べものにならなかった。
上の一行と下3行の矛盾が面白い。
一体これの何がどう「野蛮人」なんだろうか?説明して欲しい。
そう思いたいだけなのは、昔も今も変わっていないようだ。
日本に連行された陶工よりも、連行されずに朝鮮に残った陶工の方が
圧倒的に多かったはずだが、その人達は一体どうなったのかね?
今の半島には一体何が残っているのかな?
朝鮮で名を遺した陶工を一人でも言ってみろって所だ。
高句麗、百済、新羅の三国〜新羅統一まで半島は土器である、
統一新羅になると唐陶磁などが墓から出土してくる。
日本も大陸や南方とも貿易し人の交流はあるが半島は常に主人と密接である。
青磁が江南の10世紀呉越で生まれ全羅道で作られるようになり、最盛期は12世紀。
技術者職人が見下されていても高度な製品は大陸から入ってくるが、技術者は入ってこなくなるな。
半島であらゆる物が廃れていったのは、人や文化も移変りで余裕が無くなり蓄積も消えていったからだろう。高麗と李朝の違いもある、存在しない物は伝承されない。
こいつらは何様なの?
日本の歴史調べて金を搾取することばかり考えてるんでしょ?
そもそもどの国・地域にも優れたモノがあるのに、それを自ら悉く潰してきてカスばっかりになってるのが今の朝鮮だろ。
※403
ゴミはゴミ箱へ
ト.ン.ス.ラ.ーは 半島へ
兵役行ってこいよ。
帰ってくんなよ。by 嫌韓左翼
※558 様
『せめて漢字を捨てた愚を認めるくらいの
謙虚さがあればねぇ。』
もう全くその通り。
それが出来ないから、朝.鮮.人なんですよ。(≧3≦)
※376 様
革命左翼ネトサヨですが、
残らなくても結構です。
あいつら .糞.チ.ョ.ンが、
無間地獄・阿鼻叫喚アイゴーして、
死に絶える所を見たいだけです。
ちゃんとした国ならたとえ国中いたるところが焦土と化しても何かしら誇れる文化は残るものだろうよ
今や大陸の国は歴史を見るか反面教師にするくらいしかない 悲しいものだ
※277
士農工商は江戸時代を象徴したイメージがある(あった)けど
奈良時代位にはもう考え方は入ってきているよ
結局どの時代でも一度も根付かなかったけどね
在日とは違う、渡来人系日本人は沢山いるよね。
歌舞伎の高麗屋なんてまさにこの時連れてこられた人達だよね。当時は歌舞伎もまだ平民以下の存在だったと思うけど、今では日本の大切な伝統文化だし。
李三平の碑文の「協力的だった」を、
韓国政府の抗議で書き換えさせられたのは酷いな。
スレの韓国人達も言ってるけど、職人は韓国では
奴隷の如く扱われたきたのなら、日本軍に協力的
になる連中もいたのは想像に難くない。
・・・というか豊臣の朝鮮出兵の時、
豊臣軍の進軍に驚いた朝鮮の村々が村長の生首を
勝手に豊臣軍に捧げてきた、という話。
豊臣軍が村を襲った訳ではなく、
朝鮮の村人達が村長を襲って村長を
人身御供にしたのだろう。
韓国政府はどこまで嘘を吐くんだ?
芸術は、文化の帰結する処
パクりしか能の無い南朝鮮に産まれるわけないだろ
例えばモノを造り、改良しソコに機能として美が産まれる
パクり、真似て、劣化コピーしか出来ないんだから、芸術なんて育つ筈もない
朝鮮が世界最高の陶芸技術を持ってて日本はどんぶり茶碗しかなかったんならなんで陶芸工が日本に連れて行かれただけで朝鮮の陶芸が廃れて日本の陶芸が盛んになるの?
おかしいと思わんのかね?
朝鮮民族は、なかなか器用なんですが、儒教思想のはき違えがはなはだしく、芸術や技術職を見下した結果が、今現在の国の姿ですよ。
その存在を見下して発展・継続することも出来ずに、ガタガタ言う。
今でも、「自分の父親がラーメン屋」だと誇らしげにいえますか?きっと朝鮮人は「父親は飲食業の社長」だと言いますよ。笑。
そんなんで、文化が開花するはずないじゃないですか。
日本人の、どんなことでも「天下一品」を大事にする心が、様々な文化を生んだのです。
その結果、ドラゴン・ボールをパクった様な南大門の絵。
ひび割れた木材。
本当に、笑わしてくれるわ。
サムスンの日本技術者厚遇である程度やり返せたんじゃねえの?
有田の陶工と違ってそこから自主的な発展は無かったけどな
職人に敬意のない文化だと工業国続けるのは無理だよ
先進国でなお工業続けてる国は日本もドイツもスウェーデンもそう
日本の会社は、理工学部出身の社長や取締役等の幹部が多い。
彼らを大切にしているし、新製品開発の目利きに期待している。
きっと朝鮮では蔑まされていた彼らの、真面目さと才能に気づき
朝鮮に置いていても仕方ないと思ったのだろうね
民族を超えて、人の在り方を尊ぶ日本の良さが出てる話だ
だから、彼らも「日本人」として生きていくことを望んだのだろう
これから先、どうしても海外移民を受け入れなくては鳴らない時
この朝鮮陶工たちの話は良い基準になる
きっと世界中に、その才能を埋もれさせてしまうことになる人が一杯いるだろう
そういう人の中で真面目に仕事に取り組んでいる人を受け入れれば
それは日本文化と言う、芯のしっかりした揺るがない力に豊かさを加えてくれることだろう
適当な労働力補填と考えての移民だけは絶対に避けなくてはならない
NHK「鶴瓶の家族に乾杯」で、義弘が連れ帰った陶工の何代目かの末裔の家へ訪問したとき、島津家後藩主下賜の琵琶が床の間に飾ってあった。家も御城下だった。どういう待遇を受けてたか推察できるね。
>朝鮮白磁が城一つの価値と?
ぶっちゃけ、綺麗に作られた壺をわざと割った後に金泥で繋いで「これぞ侘び寂び、これこそ枯淡の境地」と評価した利休や、異様な色使いとひん曲がった造形に美を見い出した古田織部など、限界を突き抜けて尖りまくった美意識が日本にあったおかげ。
それくらいのレベルまで徹底して美意識を磨き上げると、普通に良く出来たものじゃもはや飽き足らなくなって、朝鮮磁器みたいなプリミティブで素朴なものに逆に新しさを感じるようになるんだよ。普通の基準で評価された訳じゃないってことを理解しろよ?w
今の同じ状況なんですがwww
とりあえず、まず、日本全国の韓国人売春婦から強制送還させてもらいます。その次に、闇社会、最後に、在日ならびに在日団体です。
ルーツがどうこう言ってるやついるけど、日本に来て日本人になった人たちと、日本に来ても朝鮮人のままのやつとでは大違いだ。後者が在日韓国朝鮮人な。戦後70年も経つというのに未だに朝鮮籍。
それだけいても日本人になる気がないなら、奇異の目で見られても仕方ねえよ。
日本人になる気がないなら、朝鮮人のままでいたいなら、さっさと帰れと言われるのも当然。
日本に与えた影響をなるべく多く見積もりたいという気持ちがヒシヒシ伝わってくるな、劣等感の裏返し
年月をかけて日本で昇華された、最早れっきとした日本文化なんだよなあ
自分たちが自分の国で発展させてきたオリジナルの文化に誇りを持てばいいのにね
社会の民度が低すぎて、職人が技術を極めて、これが朝鮮だ!っていう芸術品を作るって土壌がないまま終わってしまったんだよな
よく言えば素朴な民芸品レベルのものばかり
薩摩焼きの沈壽官も正にそんな感じですね。
何代にも渡り日本に住み続け、日本の文化や
日本人の有り方に馴染んで生きて来たのだと思う。
彼らがもし半島になんぞ帰ったら、あのお粗末な政治と
民族のせいで、とっくの昔に途絶えてたろうねw
あの素晴らしい作品が生まれた背景には彼らの持つ
才能と執念は勿論だけど。日本の文化を大事に育むという
土壌があってこそだと思うんだ。
現在日本に居座る在日に通じる。
但し大きな違いがある。当時の陶工たちは捕虜として来日して日本の豊かな暮らしに満足した。一方、現在のザイ共は生活が豊かになるのを夢見て出稼ぎに来たり、密航したりして居座り、帰れと言っても帰らない。
日本人は、九州や中国地方の陶磁器の発展の基が、朝鮮からつれて来られた朝鮮人陶工の技術が基本だと隠したりしないね。むしろリスペクトしてちゃんと歴史として次代に伝えていく。これが半島だと、「全部ウリジナルの技術でルーツは朝鮮」てなるねw。だけんちゃんとした技術が継承されないんだよ間抜けwww。
400年前に住み着いた人々を我が同胞と呼ぶのもどうだろう
しばらくみない間にカイカイのコメント欄に自分で一次資料を調べる人が出現し始めてる。
驚いた。
※6
彼らにとって
文明人=ルールを守らない
野蛮人=ルールを守る
だから。
よく言うでしょ、「騙されるほうが悪い」って。
日本人だと皮肉を込めて言っているけど
彼らにとってはガチだからね。
お前らなんか、根本的根っこからやり直さない限り無理だね。
嘘、模造、盗みの犯罪しかしねぇ国に何が出来る
さっさと世界から消えろ。盗んだものも返せや
こいつらの中では陶磁器と儒学だけか文化なのか?
鎌倉時代の仏像と自分の国の仏像・石像を比べて、
文化的劣等感に苛まれないのだろうか・・・
歴史的建造物を見てスケールの違いに絶望したりしないのだろうか・・・
※599.名無し
>現在日本に居座る在日に通じる。
>但し大きな違いがある。
働き者で一から真っ当に稼いでるのが大半ならここまでいわれないだろうにね。戦後日本があちらにされたことは時代とともに忘れることも(学問としては残るが)出来たのに戦後除けば年々酷くなってる。韓国人入れると精神やばいやつ増えて国を成さなくなるぞ。働かなきゃ創造しなきゃあっという間に韓国やルーマニアみたいになる。
韓国人が日本の技術者を雇うのと同じやり方だけれど末路が違うから韓国の末路も下る一方
※472
道案内どころか土民が城を焼き討ちまでする始末
どんだけ悪政敷いてんだよって話
592
柳宗悦、青山二郎、小林秀雄、白洲正子など日本を代表する粋人が、作為のない朝鮮 陶器の美を何の先入観もなく讃えたのだから、やはり鑑賞美としては認めざるを得まい。尤も現代の韓国人が同じ審美眼を持てるかどうかは甚だ疑問ではあるが。
韓国人は侘び寂びの境地を理解する環境にはいないわけだから。
この辺は、CDやレコードのジャケ買いにドキドキしてショップを徘徊するアナログ人間の楽しみを音楽配信に慣れた若者が理解しないのと同じだろう。
知らない人が多いみたいだが、高麗ってのは
満州人(女真族)が作った国だよ。
満州から朝鮮半島まで勢力圏が及んでいたに過ぎない。
高麗の文化は朝鮮人ではなく満州人の文化なんだよ。
※207
分かってませんなぁ・・・
本場名古屋のを食べたいってことなんよ
鑑定団で行ってたよ。
朝鮮磁器って粗末な雰囲気が新鮮で
茶人の心を掴んだとかwwww
すっきりした白器も素朴な井戸茶碗も日本に刺激を与えただろうが
新しい物をすんなり受け入れられるのも土壌が成熟していたから
日本には世界で最初期の焼き物文化がベースとして先にあり
時代毎の劇的な変化を見て誤解する人もいるだろうが日本の基礎は
どの時代でもどの分野でも継ぎ足しのだしのように受け継がれている
朝鮮では何事にも貴賤を付け劣っていると決めつけた物を排斥するが
日本の※615の言うような違いを楽しむ柔軟さが朝鮮との最大の差
朝鮮出兵以降も朝鮮では中華製造業の直接影響を受けた陶器は生産されているし、
陶器文化もある。
しかし、日本から帰国したがらない元最下層賤民に故郷を思う気持はあるだろう。
日本が良いというより、半島帰還すれば朝鮮人に虐げられることは明白であり、
日本のほうが半島より生きて行くのに環境が良かっただけとも言えるな。
現在でも
※288
嫌韓の書き込みバイトしかできない無能者たちじゃムリだわw
手に職をつけなきゃ、外国でも引き取り手は無いよ。
いやいや
韓国こそ痴情の楽園だろ^^
在日さん帰ってどうぞ
日本が略奪しようにも朝鮮半島には何も無くて、唯一価値が生まれそうだったのが陶磁器だっていう話は聞いたんだが・・・韓国人は陶工をどんだけ凄技職人扱いしたいんだよ。
400年後、再び彼の地からテレビ局なる者がやってきて、陶工の末裔たちに
「さぞかし苦労なさったことでしょうね、大変な差別を受けられたのですよね」と
しつこくしつこく迫った挙句、「オレは日本人だ」と怒鳴られた話とは違うのか。
なんだ、そもそも一世からかよ。
朝鮮人技術者が日本に来たといっても大勢ではないんだから、日本人の殆どに朝鮮人の血は入っていないよ
DNA検査で見ても日本人と朝鮮人は全く異なる
朝鮮じゃ儒教の悪影響で職人や商人や料理人が蔑視されるのが
もう1000年以上続いてて、
いまだに韓国じゃ100年以上続く老舗の店舗が異常に少ない。
儒教の本場の中国より酷い状態になっている。
まあ中国は凄い料理人は尊敬されるけど。
白磁は本当にすばらしいと思う
日本に残ってくれた〝当時の〟朝鮮人の職人達には感謝している
朝鮮出身の東郷茂徳って太平洋戦争時の外相だよね。
有能とは言えないようだけど。
もう少し判断力があれば日本の運命が変わっていたかも・・・。
よりによって・・大事な時にね・・。
一応大昔の朝鮮は結構優秀だったんだがな
偏見あるかもしれないけど朝鮮の歴史は中国史の一部としてみたら結構面白いよ
ていうか正しい歴史学んだら反中になるはずなのになんで反日なんや
現代の在日寄生虫と大きく違うじゃない
あの時代はまだ半島にまともな「人」が住んでたんだね
17世紀以降、日本文化が西欧に知られるようになった・・・・この一文を付け加える事でまるで朝鮮人が日本文化を作って其れが世界に広まったとでも言いたいようだね。つくづく姑息な生物だね、朝鮮人て。
ここのコメントを読ませていただくと、みなさんの博識がすごいことが分かる、下手な大学のゼミよりよっぽど勉強になる、それだけ日本人ひとりひとりが、よく勉強している、知識と経験の蓄積がすごいことが分かる、これだけの日本人が結集すれば、世界中が驚くものができるわけだ、
アフリカ、中東、中南米、ASEAN諸国の学者が明治維新を必死で研究している、なぜ日本だけが短期間で西洋化ができたのか、今はまだスマホの組み立てができないが、日本人のインフラ支援に感謝しつつ、教育に力を入れて、国づくり頑張っている、技術の習得でも基礎基本が大切なのが分かっている、
中国と韓国が明治維新を研究しているということを聞いたことがない、それどころか、日本人にできたなら自分たちはもっとできると思っている、
ところがこれが、できない、13億の中国にひとつの発見もない、革新の技術がない、蓄積するはずの資本は、海外にムダに流れている、
パクりと盗みと捏造だけだ、
日本人は、何処と付き合うかを真剣に考えるべきだ
凄いのはその人1人1人であり
日本人全てが凄いのではないと
思うんだけど…
自分はまだ学生だし社会に出てない
なにも成し遂げてないから胸を張れない
ただ日本人というだけで凄いってのは
おかしいような気がしてしまう…
間違ってるかな?
凄い日本人に近づけるよう頑張りなよwww
ある物を目の前にしてそれに価値を見いだし、研究し、
さらに良い物を作り出そうとする日本人気質は昔から凄いね
他国から渡ってきた物をあるのが当然と思い消費して終わり
という創造の性の無いどこかの国とはわけが違うわ
635
確かに昔の日本人の良い部分を、同じ民族というだけで、さも自分の手柄のように話すのは抵抗がある。日本でも韓国でも、そういう勘違いした人はたくさんいるね。
ただ、自分の国に誇りを持つことって大事なことだと思う。
昔の人達がいたから今の日本があるんだし、今はそれに感謝しつつ、社会に出たら頑張っていかないとね。
微妙に話を変えるな
日本はそいつらを連れてきたけどそれは日本が起源だとは言わない
しかも認めてしっかり大事に扱い繁栄させる
しかもそれを認めるお前らの国とは違う
>およそ600年間、人文学一つに没頭しておきながら、ここまで成果の>ない民族は、おそらく我々が唯一ではないだろうか?
これって本当なん?いくらなんでも自虐すぎんじゃね?
「まとめったった!」とか、「これ新しいやろ?」みたいの出て来
るだろフツーは。どんなに研究、思索しても後世に残さなきゃ意味ないがな。それじゃタダのオナ(ry
きちんと一次資料をもとにして議論をする韓国の人には安心する
俺らもきちんと勉強しないとな
※641
そういったレスだけを集めているからなぁ。
印象操作は止めましょう。
客観的に物事を見れて分析まで出来るる人たちの意見
のまとめだからなぁ
こういう韓国人は残念だが超少数派だろうね
ぶっちゃけ多数派なら日韓はとっくに仲良くやってるはずだしw
韓国は世界儒教コンテストがあったなら優勝だろ
600年間何もなかったというのはないはず
待遇が良くて朝鮮に帰りたくないほどなのに(拉致、奴隷)という韓国人をごらんください
日本に生まれても米国籍を取れば米国のため尽力するのが当たり前
東郷茂徳のように何代も日本で生きていれば日本の国益のため奔走するのは当たり前
韓国人ってなんでそういう価値感ないの?
※242
Neverで彼らに「朝鮮人」というと顔を真っ赤にして怒ってた。
「俺たちは朝鮮人ではない!韓国人だ!」ってね。
そして何故かその後に「分かったか!大和人!」もしくは「倭人」って言い返してたんだよね。
当然日本人としては「??? まぁ大和人でも倭人でも間違っちゃいないよな」って感覚。でも彼らは悪口のつもりで言ってたんだよね。あの感覚が分からなかった。最初は朝鮮の歴史を恥じて言ってんのかな?とか色々考えたんだが、単純に「未開人」って言われてる感覚らしい。これは日本人にはない発想。
ちなみに「倭」ってのは中国から与えられた国の名前で、中国では一等国は一文字二等国は二文字って法則があるって分かった時点で「倭人」って言うヤツがいなくなったw
どこで読んだか忘れたが、韓国から来たマッサージ師のおばちゃんが
「日本にいれば先生と呼ばれるのに韓国に戻れば見下される。あんな国に戻りたくない。」
って息巻いていたそうな。
さもありなんって感じ。
今ではステンレスの犬器で飯を食うWWW犬食いの呪いか??
日本に来てから有田焼を広めたのは凄いが、
満たされた環境で成果を挙げたわけで想像の範疇だが
朝鮮時代に賎民扱いされながらも高度な技術を発展させた職人たちのガッツは想像を絶するな
※651
李氏朝鮮時代の朝鮮人陶工たちに技術が
確立していたわけでなくて、
製作過程の間に、たまたま出来上がる品物に
逸品が誕生していた。
要は偶然の賜物に頼っていたわけ。
そして文禄・慶長の役が起きて、
朝鮮人陶工たちは、捕虜として連行、
家族を連れて自らの意思で日本に渡航、
遠征軍の武将たちと期間限定の契約を結び渡航したりと、
様々な形で、日本にやってきた。
※652の続き
朝鮮人陶工たちが作りだす焼き物が、
不確実性をもとに作成される物であったことを
見抜いた日本人の陶工たちが、製作過程を
根気強く研究して、技術の確立を発展させて
現代の焼き物文化に至る。
【朝鮮焼き物】というのは、陶工たちが
日本に来て始めて発展技術が確立された。
現在の朝鮮韓国に、【日本に伝わっている焼き物文化】が
無いのは当然と言えば当然。
元々、朝鮮には存在していなかったのだから。
面白いよね。
高麗青磁が白磁より上だって思ってる韓国人が多いんだね。
なんで高麗青磁が上と思っているのは、宗主国様では青磁を作ることに熱心だったからで、要は宗主国様の価値観に従っていたわけだ。
しかし、日本が朝鮮併合のときには、朝鮮白磁の芸術的価値を見出し、朝鮮民族として誇りをもって白磁をつくればよいじゃないかということをしたんだ。
日本のコレクターは朝鮮白磁だけを収集した人もいた。
明治初期に、洋物がすべて良いという芸術への評価で岡倉天心やフェノルサが日本の芸術の価値の再確認を行ったこともベースにあると思う。
日本人は島国であるということを十分知っていて、良いものは積極的に取り入れた。そして、技術を持つ人はちゃんと評価したんだ。
こういった思想を持つことができたのは、地政学的に運が良かったとも言える。
結局は技術が大事ってこった
マネーゲームなんかしてても長くは続かない
今も帰国拒否しとるやないか。その上無理矢理連れてこられたと嘘をつき、特別待遇を与えろと無茶苦茶を言い続けている。昔は日本に馴染んだのに、いつからこんなに劣化したのか。
特別な技術を持っている人がいるからこそ、その他の人々がその恩恵にあずかれる。技術者を重宝するのは当然のことだと思うのだが。
1500年代からすでに朝鮮人が大量に帰化してたと思うと恐ろしいわ。
22年ぐらい前に韓国にいった時は高級店でもステンレスの食器とお箸で食事してたよ。今も変わらずかな?
なんかビンボーそうというか、優雅さは感じないよね。
ちなみに日本には有田焼以外にも沢山の焼き物がある。自分はあまりこてこてしてないシンプルなほうが好きだけどね。
※650
我が家では婆ちゃんが、金属の食器類は金気が出るからっていって使わせなかったわ。
※495
子供は生ませてないけど、徳川家康も朝鮮人女性を侍女にしていますね。
「ジュリアおたあ」というキリシタン。
当時の戦争といえば報酬は領土が基本だった。
だが朝鮮のウンコ臭い土地など欲しがる武将はいなかった。
でも戦費はなんらかのかたちで回収したい。
だから日本にはない技術を持っている人達を連れていった。
※13
あれ、なぜか文化が川となって流れていく……
現代と一緒だ。
・日本は良くしてやってる。
・在日はそれを享受してる。
・本国は被害を捏造して宣伝してる。
陶芸をさせて、良い作品が出来たら、腕を切り落とされたって
ウソを触れ回っている奴がいた
それは、西太后の話を聞いて、日本も同じ事する違いないって
思って、日本を陥れるために付いたウソ
ウソの限界とは、自分の知っている事まで
日本には腕を切り落とす習慣は無かったし、バカな奴だと思った
昔、利休という権威坊主が居てだな、信長という逝ってるおっさんがその権威を利用して論功行賞に限られた領地を与えなくて済むという武将にとっては神のシステムを導入してだな、、、ああ、めんどくせー。あと調べろや。
(真相)
①朝鮮半島は中華思想の流刑地
②中華の技術者が異民族という理由のみで流される
③朝鮮王は技術者を奴隷扱いして搾取あるのみ
育成概念なく搾取あるのみでは日本に衰退させられたという以前に
朝鮮王朝で陶工が育つ説明がつかないのを韓国人研究者は誰も指摘しない
朝鮮人は自分たちの技術が日本に盗まれたみたいな言い草だが
支那の奴隷だった連中が自前で陶器の技術を持ってたのか?
ガラの悪いネトウヨたちも、侘び寂びを理解しているとは、思えないけど。
ただ、秀吉のときだけでなく、元寇の時も帰国希望者が少なかったのは事実のようですね。明国や朝鮮王朝は、儒教政治だからものを作っても売れる市場がまったくないんだよね。南宋や高麗時代には、市場がたくさんあったとおもうけど。
職人としては、日本に来るしかない。そして、日本がアジア随一の文化圏になったのは、こういう理由です。
茶碗バブルは信長がおこした、とどこかで読んだな
茶碗の価値を吊り上げれば、戦果を上げた武将に分け与えるものが、有限の領地ではなく、いくらでも宣伝で価値を捏造できる陶器ですむ。信長策士w
朝鮮陶器が流行ったのは、その「素朴さ」が茶人達の考える侘びさび思想に合致したからで、むしろ「作為のない自然な感じでゆがんでいるのがいい」みたいな発想からだろ。
磁器に関しては製法をはじめて日本に伝えたのは朝鮮の陶工だな。萩焼の陶工も磁器の職人だったんだが、あのあたりに磁器に適した土がないとかで陶器を作ったらしい。朝鮮陶工起源でこの時代まで残ってる所がいくつもあるところをみると、みんなまじめで優秀な職人だったんだろうな
アホか
当時から日本のほうが進んでたっつのwww
朝鮮の方が進んでたんならなぜ遅れた日本の言いなりになってたんだよバーカ
> 当時の朝鮮は、陶磁器を作る技術が世界クラスだったのに、職人たちを賤民扱いした
日本に来たから世界クラスの陶磁器職人になれたんだよ
今も韓国では職人とか技術者を優遇しないし育成もしないよな!
>数千人の陶工が日本に拉致されたが
当時の数千人がどれほどの人数なのかわかっているのか?と
相変わらず息をするように嘘を吐くなぁ
韓国のことを一行で表現する
問題解決能力が欠落している!
以上
※673
信長、秀吉もだけど利休も茶碗、茶道具バブルには大いに貢献してるよ。
朝鮮茶器が流行ったというかもてはやされたのは当時は海を渡った「渡来物」ってだけで価値がついたからだよ。
見た目とかそのもの自体の価値はどうでもいいんだよ。
大切なのは「海を渡って入って来た」ってこと。
※521
全ての被差別民がそうとは限らないけど
私が中学生の頃、部・落問題研究部なるものに人数合わせで籍を置いていた時、地域に保管されてた資料を見せてもらった
飢饉の年に一般農民は乳幼児死亡率が非常に高くなっていたけど、皮革業者のエ・タ集落は武士からの収入があって死亡率は変わらず一般農民の孤児も育ててたって記録があったよ。
教師は「差別されていたのに間引きをしないエ・タの人たちは心優しい素晴らしい」みたいに言ってたけど、一般農民もしたくて間引いたわけじゃないよな。
一般農民の村落出身で水争いの悲惨さとかも聞いていたから、こちらが子供育てられないくらい苦しい時に、保護されて悠々自適に見えた人たちをどんな目で見ていたのかと考えると、資料を見た日から「差別ひどい!」と言えなくなってしまった。
別に朝鮮人のおかげで日本が発展したわけじゃない
単なる「物珍しさ」に過ぎない
ヘル朝鮮に日本が蜘蛛の糸を垂らして、職工たちが上手いこと天国へ転居したってわけか。
>>1
>日本は技術者を職人待遇し、朝鮮は一般市民扱いした。
嘘を書くなよ。
日本は技術者を職人待遇し、朝鮮は労働奴隷として一生酷使して何の保護もしなかった。金の卵を産もうと鶏は鶏、鶏は卵を産むのが当たり前。人間は支配者のみ。家畜である奴隷は支配者の所有物、分不相応な暮らしなどあり得んニダ。
※13
「協力」と言う言葉が朝鮮の辞書に載っているのか知らんが、
良く理解してから使おうな。
そもそも、
日本人は技術について、別に肩肘なんて張ってないぞ
それこそ、朴られても我慢したくらいだ。
技術云々じゃなく、おまエラと関わるのが嫌なんだよ。
判ってくれや。
芸術の発展→国威宣揚
なんて貧しい発想だ・・・日本人は好きだからやってきただけだ
50. 韓国人
当時の日本は、まだ文化後進国だった
陶工だけでなく、朱子学者たちまで拉致した
お前らが嫌いなソンビや性理学は、倭乱以後に日本で広まった
朝鮮出兵より700年も前に女流作家が活躍し、
今の世にも評価される「源氏物語」「枕草子」が誕生してるのだが何か?
>教授は、日本が過ちを犯したのは事実だが、技術者を認める文化が日本を発展させたとする
>当時の朝鮮は、陶磁器を作る技術が世界クラスだったのに、職人たちを賤民扱いした
朝鮮のほうが過ち犯してないか?
今からでもオソクナイヨ。
何百年も昔から居る陶工とかの子孫は無理でも、戦前戦後に密入国した連中と子孫を連れて帰ればイイヨ。
彼らも又、役に立つと評判ダヨ。
きっと韓国の発展にコウケンスルヨ。
帰化人て、そいつらの素行が悪すぎて無くなったんじゃね?
こっち見るんじゃねぇ キムチ悪ィwwww
因みに日本民族の祖先・縄文人が初めて土器を焼成したのは、1万6500年前。
※418
李参平は山に眠っていた白磁を見つけだし有田の人に教えたそうです、李参平の仕事は有田の山を歩き回り白磁を探し歩いたと30年~40年前に聞きました。色々ご存知の様なので参考までにと思い書きました。
韓国人は日本語が理解できないのか?豊臣秀吉に拉致された朝鮮人陶工の末路じゃなくって、豊臣秀吉に媚て日本に来た職人さん達が正しい表現だよ。あと末路じゃなくって結果でしょう。結果は当然優遇されます。職人さんだからです(*^^*)ハイ
戦国の当事戦国武将にもてはやされたのは日本のきっちりした
陶器ではなく民芸品であり多少歪なものがある韓国の陶器だった
だから韓国の陶器が時代の先端っていうのは寧ろ逆でもある
いっつも思うけど自分らが伝えた!って誇らしげにするわりに
それが自国にまったく残らないことになぜ疑問に思わない、恥ずかしがらないんだろう
59. 韓国人
士農工商というのが、まさに今の北韓の政治体制そのものである
士農工商などの身分制度は今は無かったって結論が出ている。
ただのカテゴリー
そのカテゴリーで言うとエタ非人はただの罪人。差別されたんじゃ無くて関わり合いになりたくない人達だった
加害者が被害者になるって今考えたらすごいよな
漫画アニメ「へうげもの」で日本史を語らないでくれ・・・。
真顔で信じてるのが怖い。
※565
原文が「東夷」とでもなってたんじゃねーか?
日本や中国と違ってまともな陶器が残ってない時点で
昔から朝鮮には何の技術もなかったとわかるだろうに。
※13
何言っているんだこの朴は、
・肩越しに日本の技術を盗んでコピーして、
・少しだけ形を変え、名前を変えて、
・朝鮮オリジナルニダーと言い張る
羞恥新もプライドも無い南朝鮮人達。
「朝鮮人を拉致していった」だって!
今頃そういっても事実かどうかわからないだろう。司馬遼太郎の「故郷忘じがたくそうろう」という小説では,拉致というのではなくて,彼らの集団が薩摩の軍団の後を追ってきたような話だった。そして,吹上浜(奇しくも日本人男女が拉致された所)近くの串木野付近に上陸して磁器を焼いて居住していたが,後に同じ海岸線の南側,今の市来町美浜に移住させられている。しかし,子孫の陶工「陳壽官」さんがクネパパと会った時には拉致されてきた様なことを話している。
乞食茶碗を認めてやった日本。価値観の変革。
朝鮮では王宮では金物食器。平民が使っていた乞食茶碗。全く価値などなかったのを、日本の茶人が見つけ、日本人が作らせて、産業にした。日本の価値観で、こういうものを創ってと注文した。
間違っているのは朝鮮は、日本が奪ったとばかり言うが、日本の価値で発展させたことはスルー。
こんな乞食茶碗を認めるのは日本の茶人しかいなかった。
※41
そこまで詳しくは知らなかったけどやっぱり朝鮮出兵以前から茶器の価値は高かったよね
朝鮮青磁も価値は高いけど数ある中の一つだけど彼らにはそのあたりわかってなさそう
日本には、今も帰りたくないといっているの輩がいるんだが。つれさったって言うのは作り話だろ。
当時の朝鮮中国の陶磁器技術は普通に凄い
未だに製法がわからん種類の茶碗もある
※94
律儀な蛮族の習慣に感化されたっていう事でしょ。魏志倭人伝でも「訴訟少なく婦人淫せず」とあるしね。
※58
流れてもいない百済の血を誇るエベンキ族どもよりましだろう
まあ、文禄・慶長の役の頃の日本人は青磁も白磁も好みではなかったけどな
青磁はまだ香炉で需要があったけど、白磁は全然
でも今の大手日本企業が技術者を大事にしてるかというとな…
スヒョン文書、花王文書、余命3年時事日記 で検索して下さい!
朝鮮人がどれだけ日本人に惨いことをしてきたか、日本を乗っ取るために今まで何をしてきたかが解ります!!
日本人覚醒のための書籍、「余命3年時事日記」とその「ハンドブック」は現在アマゾンと主要書店で販売されてます!(アマゾンで発売以来ベスト10入りキープ)
私たち日本人は反日勢力から日本を取り戻します!!
民進党(旧民主党)は在日・朝鮮人の手下、共産党は中国の手下です。
>>710
余命3年時事日記のアマゾンレビューだけでも破壊力あるよな
壬申倭乱=壬申の時代に倭国が反乱を超して攻めて来た。
韓国側の説明文としては是で好かろう。
問題は乱という一字である。
乱とは目下の地位にある人物が目上に逆らい戦いを挑むことだ。
わが国が歴史的に一度たりとも半島の下になった例は無い。
勝手に日本国を目下であると規定しているのだ。
韓国の歴史では日本は絶対的な悪でなければいけない
だからこのような事実は矛盾してしまう為、全て隠蔽され歪曲される
※168
確か、鉄砲を作るねじの作り方が分からず、
女数人と交換して技術を教え貰ったんだよ
意外と女の取引は昔からしてる
唐行きさん【遊女】なんてのが明治政府主導で
外国に輸出されていたんだからね
人権問題になり取りやめたが
彼女たちは体を売って稼いだお金で
祖国の為に寄付したり、ロシア戦艦の監視を交代でしてたりした
でも日本政府は「祖国の恥」として彼女たちの存在を抹消して
多くの女性は日本に帰ることなく異国の地で亡くなったんだよ
>士農工商というシステム自体が劣悪な文化だろ
両班白丁のほうが優れたシステムだと思ってるのねw
いつも思うけど、朝鮮人は文化の使い方を間違ってるよね。
存在しないのだからわからないのも無理は無いけどw
※673※680
実際のところは、一休宗純が侘び茶の原型を作り、弟子の村田珠光が完成させている。
それまでは中国から輸入していた青磁が貴人を中心に持て囃されていたが、侘び茶が流行ったことでシンプルで歪なものが面白いとされるようになった。
例えば滝川一益が欲しがった珠光小茄子は上記の村田珠光が愛用した小茄子であり、何の変哲も無い茶道具などではなく、当時なら誰でも憧れる超有名人の遺品。
信長や利休は当時の流行に便乗していただけで、突然茶の湯を興したわけではない。
話が矛盾してることに気付いただろうか?
1>数千人の陶工が日本に拉致された
2>日本に到着した後、面会のために訪れる者は多かった。
しかし、帰ることを希望する者はとても少なかった。
拉致されても帰ることができたのは、どういったことかw
まぁ高給で雇ったのが実情だろうなwよくある話だw
しかも日本では良い土が取れたというから、さぞや立派な
壺が出来たことであろう。
食うものもままならず何故朝鮮半島でこのような立派な壺ができようか?土を調べれば大発見があるだろうな。恐らくは中国辺りから拉致された人々であったことだろう。
2>日本に到着した後、面会のために訪れる者は多かった。
しかし、帰ることを希望する者はとても少なかった。
拉致されても帰ることができた、さらに面会も許されたw
なんじゃこらwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もし陶工たちが日本に渡ることなく朝鮮にとどまっていたとしても、ず~っと下賎な身分で扱われて自分の人生に嫌気がさしてやる気もなくなり、後の朝鮮~韓国の陶器は発展なんかしていなかったでしょうね。
なにせ今の韓国人なんて陶器どころかステンレスの食器ですよ・・・物の価値や質感なんか全然わからない人たちなんですから。
まぁ、韓国人の理解も事実に少しずつ近づいてきてるとは正直思った。
エンジョイコリアってサイトがあった頃は、陶工達は自分の意思で帰らなかったんだといくら説明しても、それは嘘、帰してもらえなかったんだと言い張ってたからね。中には奴隷のように扱われていたとか言ってる奴らも少なくなかった。
※115
穢田は単なる公務員だよね
だから江戸の地図にも名字が載ってるし集落もあった
非人(犯罪者と知的障害家系)は差別されてたというより誰も近寄らなかっただけなのでは…今でも公園なんかの屋台やイベント仕切ってるのは非人だけど、あんなやーさん顔自分でもイヤだわ
※719
拉致された朝鮮陶工たちが、大切にされて日本で頑張り根ざしたのに・・・
密航してきた朝鮮人たちが、戦後日本に拉致されたと嘘を言って
絶対に帰国せずに何代にもわたって日本の血を啜っている
金型国家(顔も精神も劣化するだけ)出身者って嫌ね
朝鮮では景徳鎮の劣化コピーしか作れなかったのに
なぜか日本に来てから飛躍的に技術が向上し世界トップレベルに成長
利休がそもそも朝鮮奴隷が使っていた凸凹で出来損ない
の茶碗を面白がって使っていたのが始まりである。
最近話題になった国宝級の茶器も中国渡来のシロモノだったね。
朝鮮や中国は、職人達をもっと評価する文化を持つべきだったね。
今でいう技術者を軽視してたようなもんだ。
※717
利休は唐物(渡来物)偏重の茶の湯から和物を重用して千家十職を産み出して利休ブランドを確率させた。ってとこで茶道バブルに大いに貢献してると思うが。
茶道の流れではなく道具の流行って点では和物を重用して国内で御用職人を確率させ一大ブランドを築いた利休はすごいと思うよ。
日本の陶磁器づくりが本格的になったのは
朝鮮陶工のおかげというのは史実なのでそこをゆがめてはいけない。
それに古墳時代からも須恵器➔陶器は朝鮮をはじめ渡来人の末裔が作っていたわけだ。
前者と後者は民族まで違うけどね。
ともかく職人を大事にする国だから成長できた。
この帰国事業(?)帰国のための支度金だけもらってトンズラした職人がいたとか国に帰ったと思ったら家族と親戚連れて「やっぱ日本に行くね!」って日本に戻った人達がいるとか結構おもしろエピソードが多いw
とにかく優れた技能を持つ=DNAが優秀な朝鮮人が来たってこと。
此処で騒ぐバーポンのパーDNAよりはマシってことだ。
しかしやはりDNAうんぬんはヘイトだね。
人類皆兄弟。パーDNAは何処の国にも存在。
昔の 朝鮮人のなかに 朝鮮人の理不尽に気付いた人が
日本の筋の通った思考や社会にあこがれて 亡命した人がいた
受け入れた日本
てか、この話一つとっても日本人と朝鮮人の差異は明らか。もし逆なら奴隷として扱われただろうし、現在でこの話が出ても嘘誤魔化しで被害者ぶり日本を悪者にしただろう。この人間性の差が現在の差なんだよな。
なんかイルベって去年の方がマトモなコメントが多いな。
最近のコメント見てると子供の便所の落書きレベルになってる気がする。
同じ陶器をみて 朝鮮人なら犬のエサ入れと見下し、日本人が芸術品扱いしたのをあざ笑った。しかし陶器は世界中で売れたw朝鮮人の目が節穴であったという笑い話だね^^
>どんぶりで茶を飲んでいた当時の日本人たちは、朝鮮の陶磁器技術を見て大きな衝撃を受けた(笑)
>朝鮮と日本の陶磁器技術の差があまりにも大きかったから、日本は待遇を良くしたのだろう
いや、素朴さがその時の流行りに合って
「本場・大陸出身の茶器」って肩書のお陰で無駄に箔がついたんやけど…
今は朝鮮出兵になってるけど昔は唐入りと呼ばれてたみたいに、半島はあくまで大陸のおまけ的な認識だった
先週の大河に出て来たみたいに無価値の物で大金を得る為の思惑もあったし
大河ではルソンなにがしだったけど利休も同じ手口だったよね?
ブスなのに運良くウケた人が「私が美人過ぎてビックリしてるw」みたいなのはやめろ
つうか純愛ブームの頃に冬ソナぶっこんで「大人気」って肩書を
最初から引っ提げて売り出されるのって韓流ブーム()と一緒だなw
安心したまえ韓国人諸君。
いまでは韓国企業が日本人技術者を厚遇で引き抜いているから。すぐに日本を追い越せるw
(韓国は使い捨てにするという噂もあるけど・・・)
織田信長も古田織部も顔をよく見て見ろ。いずれも「ペルシャ人」昔は日本に来たヨーロッパ人も言っていた様に、日本人にはペルシャ顔が多い。昔の日本は古代になるほど、ヨーロッパ顔やペルシャ顔の純粋日本人が多かったんだよ。天皇も勿論だ。何しろ中華人種を除けても28人種の血統が純粋大和人種。太古から国際都市国家だった日本国。世界最古の縄文土器が出土した日本。この土器には明らかにエジプト的な雰囲気がある。秀吉が朝鮮出兵したのは、当時の侵略者だった世界帝国スペインの侵略から日本を守る為だった。時代が下がって日本が仕方なく朝鮮併合したのも、世界帝国の1つであるロシアの植民地支配を避ける為。日露戦争も日本の生き残りを賭けた戦争だった。日本が戦わなかったら、中国も朝鮮も人種も残っていない。秀吉の時代のスペインに支配された中南米には「純粋中南米人種は0%である」秀吉が朝鮮出兵しなかったら、中国人も朝鮮人も日本人も、全部純粋は0%になっていただろう。
秀吉がよく朝鮮人の陶工を奴隷にして連れ帰ったと言われるが、文献をよく見ると、彼らの方から日本の武将に懇願して日本について来たのが真実の様だ。自分達をいじめた国の建物に放火して、今までの恨みを晴らしたと書いてある。日本軍が行く先々で、勝手について来た朝鮮人達。日本に来てからは、奴隷どころか厚遇されて、彼らの殆どは帰国を断固、拒否している。今の在日の姿と100%同じじゃあないか。強制連行・強制労働・性奴隷と世界に日本人の悪口を宣伝しながら、テコでも帰ろうともしない。日本名強要されたと言いながら、日本名使うなと言うと、裁判まで起こして使おうとする朝鮮人。こんな恐ろしい人種はいない。日本名勝手に使うな。日本人に対する人種差別だ。日本人で通名使用は1人もいない!あからさまな日本人差別。朝鮮人の日本名使用断固、禁止!
技術、才能のあるものを奴隷として扱うこと自体は論外だわ・・・。
韓国ないわ・・・。人を人としてみてないなんて、・・・。
まぁ当時の人はよかったねとしかいいようがないな・・・。
今の日本はどうだろうかな?
技術者を奴隷にしていませんか?
>およそ600年間、人文学一つに没頭しておきながら
え?
今の日本は技術者軽視してるから、彼らをあまり笑えないなぁ…
近い将来、多くのものを失うような過ちを犯さないでほしい…
↑今の日本はまさに朝鮮。
技術者をゴミ扱いしてるからどんどん不景気になってる。
そして技術者はアメリカに。
この悪循環作り出したのは革新を嫌う老害、日本社会そのもの。
地味に朝鮮陶磁の自画自賛が笑える
数ある手法の一つとして重宝されただけで、彼らが思うほどのオーバーテクノロジーではないわな
秀吉ってな、形が整ったもの茶器よりもゴツゴツした茶器を好んだ。
気に入られれば当然如く良い待遇を受けるわな。
そうなると、母国へは帰りたくなくなる。
技術者の待遇を見ると、今じゃ韓国の方が日本より良いような気がしてくる。
日本は物資が豊かで国民が安らかで生利が豊かで労働者も数年で数百金を集める。
このため、帰る意向はなかった。
皆、野蛮人に染まり、親子も親族も忘れた。
日本はルールを守る国民であり、経済力の国。
山と川は美しく土地が肥沃で市場には物が山のように積まれている。
村里には穀物があふれ、裕福さと豊かさが朝鮮とは比べものにならなかった。
↑野蛮人なのに ルールを守る国民で 一生懸命働けば正当な級金が支給され数年でお金が貯まる
大昔から 朝鮮人は精神異常者だったんだねwwww
この事実からわかることは朝鮮人は遺伝的に受け継がれてるってことで治療不可能ってことなのかね?
※665
別に在日は技術者じゃないからね?
日本が良くしてやる義理はねーから
※214
現在は北朝鮮と韓国に国が分かれてるんだから朝鮮というのが正しいと思うけど。
お前らが攻めて来たから逆に攻め返して、戦利品と人質を連れてっただけなんだが。
中国のうんこでも食ってろ。
両班(お前だよ)とは糞中の自己中、社会への努力を踏みにじる大馬鹿。
今でも 韓国人が来たら 出入りの時しっかり見ていないと
「必ず」物はなくなるよ その為に来ているんだから
数千人って大袈裟な事言ってんじゃねえ
大半は、豊かな暮らしが出来ると聞いて職人についてきた家族だろうが!
元々、粗末な物から美を見出し千利休が、竹で茶道具を作ったり、瓦職人に茶碗(今だと1000万円以上する黒楽とか)作らせ侘び寂びを重んじた。
日本では縄文時代から陶器を作ってきたので
千利休が粗末な市場で朝鮮の飯茶碗を買い褒め称えたのが始まり。
当時、織田信長はじめ武将達の間で茶道が流行しており当時は功績を成した者に、領地の代わりに珍しい茶碗や茶道具を目上から下賜される事が多かった。
しかし、そうそう領地や茶道具を下賜される程の功績を上げる機会はない。
そこで、文禄慶長の役の時に朝鮮の陶工を連れてきたが数千人はデマ。
因みに伊万里焼きは日本で発見された素材から作られ、日本の色つけ技術を応用して作られた物で、朝鮮に帰国しても同じ物は作れない。
あらためて見ると、66. 韓国人はいいこと言ってるな。
こいつはヒトだ。
だが、潰されるであろう。蟲どもに。
両班が搾取する、都合が悪いと奴婢にする。主人にかどわかされた娘は殺された。欧州以上に半島は先進だった。一方、日本は、奴隷は理に合わないと、米艦船の中国人奴隷を解放させたりした。
>物資が豊かで国民が安らかで生利が豊かで労働者も数年で数百金を集める
このような国の国民が野蛮人…?
えー、なんだ、朝鮮人にとって物資がなく金も稼げず、奴隷の生活をおくるのが文明人ってことね
わからんなあ。そりゃ、理解し合えんわけだよ
※33
でもその身分階級、『戦後教育』になるまで確認されてないんだけどね。
ここの日本人は... ストレス発散もいいところだよ...
オリンピックやその他の分野において、朝鮮民族は優秀と思わせるために他国の人間を強引に帰化させて朝鮮人とした上で技術・能力を
知らしめようとする。
明らかに中国から引っ張ってきた職人の仕事を自国の技術と誇ってますねw
秀吉の時代の日本って珍しい陶磁器(茶道具)が流行の最先端だもんな
身分は捕虜でもさぞ厚遇されたでしょうよ
今でも日本人コレクターに朝鮮唐津は人気がある
因みに紛れもない半島起源の文化財でなのに
何故か自国の文化財大好きの韓国人にはさっぱり人気が無い
韓国人の強烈な愛国の下駄履かせて貰っても不人気だなんて
当時はどれだけ扱いが悪かったことやら…
>壬辰倭乱前にも、ポルトガル商船と取り引きをし、銃と女数十人とを交換したりした
なんじゃこりゃ?初めて聞いたぞ
渡来系とか渡来人とかいう言葉がよく出てくるけど,人類の発祥はアフリカだろう。それが事実ならアフリカ人以外の国の人類は全員が渡来人じゃないか。そして,アフリカの人は「ご先祖様」の直系,「本家筋」じゃないか。
この理屈から言えば,朝鮮系の人の考え方なら泣いて崇め奉るべきじゃないのか。ところが、実際聞くところでは,全く逆の様な話だけどな。
※392
時代劇見すぎwww
切捨て御免は、きっちり詮議されて認められなければただの犯罪者として裁かれたんだよ。
時代劇では逃げる町人を後ろから切りつけたりしてるけど、あれは「背を見せて逃げている人間を切った卑怯者」とされて死罪になるからね。
街中を馬で走っちゃいけないとか、想像以上にきっちりとした法治国家だったよ。
>壬辰倭乱は陶磁器戦争
朝鮮人のねつ造wwww
アホちゃうかwww
陶磁器なんて古代からあるっつーの
当時の朝鮮人技術者は厚遇されてただろう
地域で豪族になって土着日本人を従えるくらいだからな
ただし、その朝鮮人という人たちは百済の人じゃないかな
いまの韓国でいう全羅道の人たちだよ
※768
火薬と引き換えに50万人(笑)の奴隷をキリシタン大名が売り飛ばしたという話ならネットに一杯落ちてるぞ。
まぁ50万はまだしも少なからずはあっただろうが、火縄銃はすぐ国産化したから輸入は無いわな
は?日本って朝鮮人を拉致してきたの?その時代に?
陶器を作らせるためだけに?
拉致? 招聘の間違いです。
そもそも、末路の意味すら解っていない阿呆。
ええと、一応マジレスというか解説しておく。
野:朝の対語。シナに服属していないということ。
蛮:華の対語の一。シナ風で無いと言うこと。
つまり、シナとまるで違うのに豊かで平和だと書いてあるだけ。
文章自体に矛盾は無い。書き手は知らんが。
※33
元々は支那の言葉だよ。
「老若男女」とほぽ同じ意味で要するに「誰も彼も」
階級順列を表す言葉ではない。
※25
他人の財産権の尊重は経済発展がない地域ではあまり見られません、特殊文化としてあるか、経済発展ののち獲得するか。
だから他人の物を尊重しないのは国際的にみられないことではありません。
ただそれ以外の文化は、経済的に遅れている国でも進んでいる国でも韓国人は異常者として扱われることが多いでしょうね。
韓国人の異常性を国際的に知らしめる必要はあると思います。
当時奴隷扱いされていた陶工たちが引き上げる大名たちに付いてきて、それらに苦慮した秀吉側近が当時の九州北部の大名に彼らを押し付けたのが始まりと在野の歴史家から聞いたことがあるよ。
意外にもまともな朝鮮人がいる事に驚いた。
>62. 韓国人
>自分の価値を認めてくれるところに行き、良い待遇を受
>けながら最も大きな付加価値を創出するということは、
>最終的に全人類に貢献することになるのではないか?
※136.名無し2015年02月05日 16:24 ID:Inqv1xmR0
>QUEENが最初に受けたのが確か日本だったよな
それは初めて知りました。
舶来物にとりあえず興味を示す民族性ってことですかね。面白いな~ということには昔は「をかし」最近では「かわいい」「かっこいい」とか思ったら深堀しちゃうし。(笑)
ただ、最近は日本の方がぶっ飛びすぎて海外が追いつくのにひいひい言っている気がしないでもありません。\(^o^)/
※781
そうだったんだぁ。
だからウチの殿(鬼島津義弘公)が連れて来たんだねー。
納得しました。今も沈壽管さんは「朝鮮には帰らない!キリッ!」
て言ってますしね。素晴らしい焼き物を作り続けて頂きたいです。
優遇した藩もあれば、ほぼ放置状態の藩もあったよ。
特に優遇するところは販路開拓も開発支援も行って、引き抜かれないように個人名は機密扱いですらあった。
>ポルトガル商船
銃とか関係なく奴隷貿易をしてたからね。
対象は日本人のみならず中国人、韓国人もいる。
それを知った秀吉がイエスズ会などに対して抗議や日本人返還要求などを出してるよ。
李参平を祀っている陶山神社は韓国からの圧力による「日本が強制連行した」を撤回しなくてはならない。参平は自分の意思で日本にとどまり陶祖になったのだから。
李参平を祀らないクセして韓国の主張押しつけは傲慢不遜きわまりない。
士農工商ってのは、為政者が土地からの税収を考えて言う言葉。
実態はまるで相違する。
例えば、『水呑み』と言い習わし記載される身分が有る。
人別は土地を持たない百姓身分だが、極めて裕福な稼ぎ人だったりして云うならサラリーマン稼業だ。
旧幕時代に西南大名の海岸には半島からの漂流民がしばしば寄り付いた。
逃亡奴隷というよりないが、取り調べの後は江戸送りになって
非人頭が預かり処置したようだ。
本スレのゴッホの絵につけたコメント
これゴッホの自画像じゃなくて、
ゴッホの近所に住んでて仲が良かったオッサンがモデルだよ
そして今や、日本の技術者は中韓に高額で引き抜かれている。勘違いしてはいけないのは、ポイ捨てされるのは底の浅い奴等だ。本物の専門家は普通に良い待遇で数年稼いで帰国してくる。
もっと技術職の地位を上げなければいけないのは日本も同じ。
でも地質の違う日本でよく明とは別系統の陶磁器を発展させたもんだよ。
朝鮮の陶工がマニュアル人間だったら明の模倣をしただけで終わったハズだ。
まぁ、有田焼は明の模倣だけどね。
一般市民扱いした
嘘付け、奴隷扱いだったじゃないか。
と思ったが。そういや、国民の半数以上というか大半が奴隷だから同じ事か。
今や日本は技術者を舐めてて、優秀な人材程海外に行ってしまうのが現状・・・
強制連行されたと言ってる奴らと同じかえろと言っても帰らない
連れてきてもいないのにかえればいいのに
日本の評価ポイントはコリアン様がキゲンニダ
って言いたいだけか
あほくさ
コリアなんてできてから数十年だろ
>陶磁器など国力とは関係ない。好きなだけ作らせればいい。
たかが陶器如き・・・などと粋がっているが、陶磁器の伝統からセラミックス技術が出ている。
何百年もかけて花開く種もあるって、分んないんだろうなあwww
※790
というか日本の職人が朝鮮の陶工の
技術過程を観察して発展させたものだから、
朝鮮人陶工だけで作り出したものではないよ。
※772
半島撤退の時に船に乗れなかった棄民の末裔って可能性はあるな
だとすれば日本人
※5
トンスルを飲んだことのある者だけがトンスルを語ることができるニダ!!
※789
> 良い待遇で数年稼いで帰国してくる。
それをポイ捨てという。
選手寿命の短い野球選手じゃないんだから。
※770
だから武士なれしている江戸近郊の百姓の中には、ワザと肥を引っ掛けるような者までいたとか。
※768
女を人身御供にして銃尻を塞ぐボルトの作り方を聞き出した、とかいう話なら有名だと思うが・・・
普通に叩いて塞ぐと歪みが出来る。初期の日本製鉄砲はそのために命中率が低かったとか。
調べるほどに学校で習ったねつ造歴史と違うってどんな気分だろうな
まともな人もすこしいるから気の毒になるわ
最初から大陸には手を出さないか
統治するならするで朝鮮人が性根を入れ変えるまで
100年くらい統治しておけば良かったものを
陶磁器の製法は科学技術なのだろう。
教えてくださって有難うございます。それ以後
大変な利益を生じて今に至りました。以上です
これで終わり、変えようももないし済んだ事だよ。
故東郷重徳という政治家が居ました。
彼は渡来した朝鮮人陶工の末であります。
太平洋戦争終結時の歴史に関わりました。
出自によって日本は差別はしていません。
日本も文系礼賛が増えてるよねえ
文系がトップになると最後は屁理屈の言い合いなり
嘘でもいいから抗弁し徒党を組んで数で圧倒した方が勝てる
文系日本の将来は
なんか朝鮮化してるよねえ
誰だって高く評価されていい暮らしがしたいそれだけだろ
まったく、日本のアニメーターが海外に流れないか不安だ
※790
明のコピーなら、赤絵付けないんですがwww青磁なんですけどwww
有田焼の人間国宝に柿右衛門がいることを知らない国の人なんですかwww
研究者がアメリカに行きたがるのと同じじゃないかな?
誰でもその道で評価してくれたら嬉しいもんでしょ。
>12. 韓国人
>>6
>アホか
>当時の陶磁器技術は、今の半導体級の技術だ
最新技術なんかじゃなくて、ロストテクノロジーだったからなんだがな・・・
日本は釜が発達し過ぎて、国内じゃすでに廃れた技術だったのよ。
だから重宝された。
つーか今も昔も日本を悪く言ってるけど…
日本人がしたってことは朝韓人の自作自演な
ことのほうが多いんだよ。
明治維新で幕府転覆させたの密航でやってきて
勝手に集落つくったお前らのお仲間だし…
今と一緒で日本人を北へ拉致して労働者を
増やしたのもお前らな。
従軍慰安婦を作るときに人さらいしてたのも
お前ら韓朝人だよ…
マジで日本に来んな!民進党、維新の会、自民党
ともども日本から出て行けよ!
※13
韓国が建国したのは日本or朝鮮に比べたらここ最近だろうが!
仏教の像もすべて同じ。
当時の挑戦は仏教は遺跡で偶像禁止、仏具の破壊や投棄が多発してたために日本の使節団が現地の僧から頼まれて保護してた。
日本で保護し布教し、よりよい形で存続してこれたのに、当時の自国のふがいなさを棚に、盗みんだ挙句日本が盗んだと批判。
当時も今もすさんだ朝鮮国民性と対照的に日本の豊かさは変わらないんだね。
日本は技術者を職人待遇し、朝鮮は一般市民扱いした。
<<
これは間違い。当時の朝鮮では陶工は賤民身分。
日本では陶工は百姓身分。多くの藩では藩お抱えとして身分を保証した。薩摩藩に至っては士分に列し扶持を与えた。
ふーん、「10歳以前に捕虜にされた者」が陶磁器の技術を持っていたって言いたいのか?
かなり無理のある理屈だそりゃ。
朝鮮では技術職が蔑まれていた・・・一般市民以下の存在で賤民とされ、乞食より上といった程度の扱いだった。
日本では親方として弟子を持ち、安定した収入と土地の有力者の保護や援助を受け裕福、もしくは不自由の無い程度の安定した暮らしをしていた者が殆どだった。
※806
そんな狭い視野でどんな世界を見てんだみっともない。
帰れ。
まぁ、いずれにしろ、ツングースカ出身のエヴェンキの末裔である君たちとは何の関係も無いよ。
日帝支配だって、所詮は李朝から日本政府に支配者が変わっただけ
庶民にとっちゃ、だれが支配者になろうが一緒
同じ民族だからなんてのは幻想
支配者側は、庶民と自分らが同じ民族だからとか思ってない
日本の歴史が捏造されようとしているというか、すでにされている部分もある。
なんでも鑑定団とか見ていると、やたら朝鮮や中国からと言いたがります。日本はそれを真似して作ったと言いたいのでしょう。それを遠回しに捏造したりしておりますよね。
日本の歴史が捏造されようとしているというか、すでにされている部分もある。
なんでも鑑定団とか見ていると、やたら朝鮮や中国からと言いたがります。日本はそれを真似して作ったと言いたいのでしょう。
それを遠回しに捏造したりしておりますよね。
日本の歴史を捏造したがる寄生虫は追い出そう!!!!
韓国は慰安婦捏造を日本に謝罪しなければならないのです。
日本軍に組織的に連行されて性暴力を振るわれた慰安婦はいません。
軍は慰安婦を募集する際に、
朝鮮人の悪徳業者女衒(ぜげん)に委託(大きな過ちであったと悔いています。)してしまった。
結果として、朝鮮人の女衒による、少女拉致、人身売買、売春強要を招いてしまい、
日本軍は、朝鮮人の女衒を取り締まり断罪したというのが真実なんですよ。
戦後の反日思想や反日教育によって、この事は隠されていたのです。
※806
文系、理系の二項対立思考
そんなのが面白いの?
技術も何もなかった韓国に芸術なんてないでしょう
韓国が起源を主張しているキムチの原料の白菜ですら中国発祥で、朝鮮がずっと使っている白菜は、作物のできにくい朝鮮の痩せた土地の貧農の為に、日本が品種改良したもの。
唐辛子も南米原産で、朝鮮に伝えたのは豊臣秀吉。
塩も当時の朝鮮人は作る事が出来ず、日本併合以降作られるようになったもの。
木も当時の朝鮮は切ったら終わりで、ハゲ山しかなく、木桶すら作れなかったから、日本が併合後に植林や灌漑を実施しただけ。
秀吉の由来は不透明な部分が多く、有力なのは秀吉が若いころに朝鮮の漁船に乗っていて台風で日本海に難破し日本の忍びの村に引き取られたというもの
成人になって朴と似た感じの木下という名を自らつけて、忍びのスキルを活かせる仕事を探しに出たところ、信長に会い
信長を丸め込んで武将の1人に収まった
元が朝鮮人だけに運動神経が良く、頭の回転も速い事から、周りの日本の武将と段々と差が開き、最終的には日本の将軍にまで上り詰めた
ただ、祖国への思いが消えず、朝鮮出兵を行い失敗
その後、老衰で死ぬ
>だから、今も日本人の中に、在日韓国人でなくとも、ルーツが朝鮮人である日本人がいるんだよね
>日本人は、そのことを知っているのかな?
そりゃあ、教科書にも書いてあることだし知ってるよ、朝鮮人じゃあるまいし…
てか逆に、朝鮮人の中に漢人やモンゴル人、女真人、インド系、そして日本人に起源を持つ人々が、日本と比較にならない程、かなりの数いるんだけど、そのことは知っているのかな?
朝鮮の外来帰化氏族‐Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/朝鮮の外来帰化氏族
※830
ああっ、教科書に書いてると言うのは有田焼のことね
・刷還した者は殺されるか、無人島に送られるか、もしくは使臣が自分の奴隷にするという噂が広まっており、それは違うと丁寧に説明しても、その疑惑を払拭することはほとんどできなかった。しかし帰ることを希望する者はとても少なかった
それで実際のところ朝鮮に帰国した少数の者たちはどうなったんだ?
日本に残った者たちと同じように帰国した朝鮮で名をなした子孫はいるのか?
民草に報われるチャンスがない国に帰ろうとする者はいないだろう。
昭和の時代もな、半島から技術者を呼んで、同じ食堂同じテーブルで同じもの(戦時中だから粗末なものだ)を食べて、心一つにして一緒に作業してたんだ
これを朝鮮語では「強制連行」って言うんだ
朝鮮人は自分たちの技術が盗まれて悔しいって気持ちもあると思う
今の日本の大企業もたいがいこれだよなぁ技術者に過労死ラインを彷徨わせてる
残業断るとキレてみんなやってるとかだからなんなんだよ説得下手ですねバカじゃねぇの
別に朝鮮の陶工がいなくても大差ないけどな
あくまで全体の中の一部の話
日本人陶工の方が多数派も多数派
欧州には陶磁器だけじゃなく漆器なども流れてたし
「当時の朝鮮は、陶磁器を作る技術が世界クラスだったのに、職人たちを賤民扱いした
一方、日本はその価値を知り、日本へ連れて帰り、文化に花を咲かせたと」
今は逆に半導体技術者を韓国に取られ日本の衰退を招いた
笑えるね
>そして、韓国に戻ってきた陶工たちの中には、自分たちが使っていた道具だけを持って再び日本に戻った者もいるという記録もある
泣ける・・・><
日本に再度向かう時のその陶工の心中を察するや・・・
豊臣秀吉の日本軍を「解放軍」として大歓迎し向かい入れた朝鮮民衆たち。
://youtu.be/Xy9NEkOZ8z4?list=PLCm_yZP-kpKS7rL8jxwz-4-0Jr-bkdGP5
※837
いや、別に世界クラスではないよ。
って言うか、職人=恥ずべき職種なのに、モノ作りが発展するわけ無いでしょ・・・
そもそも、同じ時期の朝鮮半島に同等の品質の焼き物が無いのは、秀吉に強制連行されたと歪曲される朝鮮人が日本で技術を学んだと考えるのが無理が無い。
日本の陶磁器は弥生時代から存在するし、豊臣秀吉よりも前の織田信長の時代に茶道具である陶器の収集していた者が多かった事も有名。(もちろん、中国大陸からの輸入品もあったが日本製が大半)
日本は古代から「まが玉」を作る技術があった技術立国。
金属加工技術が無い時代に、中国大陸には無かったヒスイ加工技術が日本には存在した。
朝鮮人が日本の陶磁器のレベルを上げた!説は、慰安婦問題と同じような歴史歪曲だと思って間違いないだろう。
※839
パクリじゃなくてヘッドハンティングなんだよな~
バブル崩壊で当時のNTT東芝松下三洋シャープが技術者を
リストラしまくってそれを国策で引き抜かれた。
完全に日本の失態です。そして今も変わってない。
自国民を奴隷にしてるような国に豊かな未来が来る訳ないだろ
って話だわな
この話には裏がある。残った者たちは日本人と上手くやっていた、と思われがちだが、自分の先祖にそのうちの一人がいたので書き記しておく。
技術を高く評価されたその職人は酒を飲むと、妻に暴力を振るったそうである。そして子供に素手ではなく鍋から掬うための木製のしゃもじで殴るなど、目に余る暴力を繰り返していた。
晩年は不摂生がたたって脳梗塞を起こし、半身まひの有様で生きる事になったが、当人は割と幸せだったようだ。ただ、周りの者と家族はひたすら不幸になった。
色々と感想はあるだろうが、そういう事である。この話も今は亡き祖母から聞いた事で、本当かは分からない。だが、とにかく酒癖は悪く、女癖も悪く、外に女を作り、婿入りを願った関係上強く言えず、好き勝手を許していたという背景があるようだ。
厳密にいうと陶器類の価値を上げたのは信長の功績。
それまでは部下の奉公に報いるための報酬は土地を
分け与えることだったのだが、領土には限りがあったため、
信長が陶器類に価値を付け、土地の代わりにしはじめた。
現代の陶器 シリコンも財閥嫌いの為政者の無策で会社ごとつぶされそうだな。
サムスンの技術者が日本に出稼ぎに来るか。
※9
そんな考えだからおまえは朝鮮人なんだよ。日本人はそんなこと気にしない。凄い物は凄いと褒め、その上で更に昇華させるのが日本人の気質。おまえも見習えばいいよw
※9
有田焼が朝鮮陶工由来って知らないやついるの?
※1ゴミに芸術は分からん。理解せよと言うこと自体が無理。
まともな記事を書く人は消されるキムチ国
いまだに日本へ拉致されたと信じているものがほとんどだろ?
現実は、地獄からでれたというのに
※216
けど、日本の象徴である天皇家は2千年以上続いてるよ。
再度、すみません。
*陶器紹介する日本のサイト、拉致されたとか記載しているサイトは歪曲するな!!
朝鮮の陶磁器職人も場所によっては食べ物が合わなかったりもした、その気分をそのまま住みずらいなどと偽装するな
日本に定住したのは本人の意志だ
※216
じゃ「大日本帝国」と「日本国」は別もの?
国家元首は同じ天皇陛下だぜ?
「倭国」と呼ばれていたころの国家元首も「天皇陛下」だぞ。
執政は幕府(内閣相当)だけどさ。
そのころの日本の階級制度は士農工商だったが武士が1段上で農工商は横並びでどれがえらいという事はなかった、確かに農工商が助け合わないと経済は回りませんからね、そして信長が今でもえらい人と称えられるのは武士が指導層だが経済中心の国作りをしたことですよ、そのころから技術者は有益な人だったんです。
千利休の朝鮮wikiは朝鮮的に勝手に書き換えてるな
日本では一切書いてないことが付け加えられているアホども
別に日本は品行方正だった訳ではない
戦国時代には乱取りという他国の村を襲って国力低下&士気向上なんて当たり前にしてたし女を南蛮船に売りつけて問題にもなってた
秀吉が再度禁止にしたわけやけど
そんな時代に朝鮮人を誘拐した訳ではないとか無理があるやろ
※866
何百年前のことをいまだに言われてもな、それより前にチョウセンジンはモンゴリアンとつるんで対馬や九州を荒らして回ってるんだが、船に冬眠を釘で打ち付けて威嚇してみたりとか期日は残ってるぜ?昔の
※788
優遇って言うか、有田って山の中ですからね。
川が一本流れてて、平地は幅50メートルとかで街ができてる。
谷の入り口に関所作れば、ほぼ逃亡不可能だね。
そんで、街を見下ろす山の頂上が陶山神社。
神社って言うても、街の守り神みたいな扱いでしてね。
過ちおかした日本というが、百済新羅から手を引いていた日本を元寇という形で襲ってきたのは朝鮮半島の人だろう。
対馬や壱岐から日本人を連れ去ったろ。それは過ちではないのかね?未だに秀吉のことを言うならさ。
太平洋戦争(大東亜戦争)の後、李承晩ラインで日本人拿捕したのは韓国だろ?
引き揚げる人が何で行方不明出てんですかね元がは味方なのに。二日市保養所はなんだと思ってんの。
※503
金の産出地には偏りがある。
煙硝は日本で産出されないため、場所によっては女数十人と交換されていた。
実は、朝鮮の陶工が作った作品を見た事がある。資料館で。日本人って、本当に純粋というか、律儀というか、ちゃんと取ってあるんだよね。彼らの作品を。
はっきり言って、ヘタウマ。いや、ヘタ。まず形が下手。ただの皿なのに、ろくろを使ってるだろうに何でこんなに歪んでるのって感じの歪みかた。底が真っ直ぐじゃない。なんなら反ってる。わざと歪ませたんなら姿が良いが、これは雑に扱ったせいで歪んだって感じの下手さ。
そして、絵。むっちゃテキトー。花とか、くるくるくるーって感じのはなまるみたいな花。よくこれで焼く気になったなってぐらいテキトー。査定が甘すぎ。日本の職人なら焼く前にもう一回丸めて作り直す。焼き工程に入らない。
で、彼らに教わって日本人が作った作品は、機械製?ってくらいきっちりしている。歪みもないし、絵も繊細。美術品。
師匠は、弟子の美しい作品を見て恥ずかしくなかったんかな、ってぐらい差が激しい。
まあ、彼らの価値は、陶器用の土を見つけたことと、高温を維持する窯の改良のヒントを教えたことだと思った。
朝鮮の茶碗を日本人が有難がったと本文コメで書かれていたが、あれって、日本にはない歪みや不均一の色目に面白さを感じたからって話だよね。
日本人が作った茶碗は、工業製品かと思われるぐらいきちっとしてる。個性がない。意図的に歪ませたら、そこに作為が見え隠れする。
一方で、朝鮮の茶碗は歪んだり柄にムラがあったり。そこに作為がないため、それに侘び寂びの美を見出したってなんかで読んだ。ようは、狙わないヘタウマ(高麗茶碗)に超人の芸術性を日本人が見出したって事だよね。
確かに人文学にボッっと牛ながら新しい哲学も既存哲学の新解釈もまともに生まれなかったよね
中華思想だから仕方なかったのか
戦闘力のない子供が単純な捕虜とは考えにくい。
親が死んだか置いて行かれた孤児を拾って帰っただけ茶うの?
日本に伝わらなかったら今頃何も残ってなかったと思うぞ
そら当時の流行の最先端だったからなぁ…
金持ちが競って囲い込むわけで帰る気しなくなっちゃうのはわかる。
まあ、興味深いが
これ日本のアニメーション業界人を中国が好待遇するのと同じ構図だからな…
>>875
捕虜じゃなくて、職人たちが一家で日本に行きたがったんじゃないかなあ
※290
優れた技術者は何人であろうと優遇するのが日本の文化
いーや、それは違うね。
最近は技術者を優遇しなかった結果中国韓国に技術者が流れてしまってるじゃないか。
海外に比べて給与が安いんだよ。
※881
反論されないようにだいぶ前のコメントにだけ返信すな負け犬ガイージw
この伝播元が必ず上という価値観も儒教の悪影響なのか?だったら韓国人はみなアフリカに敬意や劣等感を持ってるのか?征服者が征服した国の文化を吸収する事も多い訳だがそれでも影響元の征服された側の国が上だと捉えるのか?ほんと色々と矛盾の多い価値観しとるのう……
※159
ちょっと違う。李承晩は、両班生まれで、日本に利権を奪われた方のため、日本を恨んでいた。その為徹底的に日本文化を破壊し禁じた。しかし、日本が豊かな国である事を知っていたため、日本へ侵略の手を伸ばした。ちょうど日本が降伏後で兵力がない事を知っていたので、李承晩ラインを引いて、侵略を開始し、手始めに竹島を占領したが、兵力を南に移動したため北が、手薄になり、そこを金日成に突け込まれたのが朝鮮戦争。
あーあーあーあーあー
🐒ルサ🌸🐟は 忘年会から帰ってきた🐘ういーーいい気分
胴でも好子ちゃんだけどさあ、
日本に連れてこられた 朝鮮の多数の陶工たちの遺伝子がサ
日本中・・・といっても九州とか西日本中心に ばらまかれちゃったんだじょおおお🐒ルサ🌸🐟
そういう訳で、カイカイのパカウヨちゃんにも
当然に彼らの遺伝子を保持している人が多いってことさああ
🐒だのに遺伝子が違うっていつも投稿しているのは笑えるよおおおお。
これは、科学的な事実だよね🐸
まさか、科学音痴の韓国愚民みたいに否定しないよねええ
※887 >>887
聖帝ルーサーを偶然発見。びっくりしたわい。(笑)
姜弘重「東槎録」
日本は物資が豊かで国民が安らかで生利が豊かで労働者も数年で数百金を集める。
このため、帰る意向はなかった。
皆、野蛮人に染まり、親子も親族も忘れた。
日本はルールを守る国民であり、経済力の国。
山と川は美しく土地が肥沃で市場には物が山のように積まれている。
村里には穀物があふれ、裕福さと豊かさが朝鮮とは比べものにならなかった。
>>皆、野蛮人に染まり、親子も親族も忘れた。
全て負けてるのに野蛮人と批判するところが今と全く変わらないね
負け惜しみしか言わない現実を見ない