コメント一覧(1322コメント)
そこそこわかった。分かりやすい解説……翻訳? でよかった
ただまぁ……こう言っちゃ悪いけど、日本人にとって『ハングルの欠点はこうです!』と言われても雑学くらいにしかならないんだなぁ
言語学者ならありがたがるかもしれないけども
日常生活では問題なくても、専門書とか読む気なくすわけですね。
長すぎ。
ハングルに興味ないから読んでない。
もうこの話題いいだろしつこいw
いつまで続くねんこれ?素人の「だと思う」的な理屈とかもういらんぞ。
ここは嫌韓ばかりじゃないよ!
私は韓国ラブで毎月遊びに行くし、韓国語も習っています。
ここでキーキー行ってるバカは無視してね。
こういう輩は同じ日本人でも嫌だよ。
また意見してね。
管理人様もいつも翻訳ありがとうございます。
>同音異義語ではなく、馴染みのない漢字語、すなわち医学用語や法>律用語などの専門用語です。
カタカナまで日本人は作ってくれなかったもんね
戦前までは外来語も漢字にあてていたが
戦後はいつの頃からかカタカナが外来語という区別が今の日本の文化水準を維持するのにどれだけ役立っているか
日本語の柔軟さには恐れ入るわ
前もそうだったけど韓国人の反論って酷すぎる
問題の根本を正確に捉えてないからなのか、反論できないから適当にはぐらかしているのか
こいつ面倒だからもういいわってなる
おお、ハングルはすごいのだな!
こんな素晴らしい言語を使用する韓国にキムチでできたノーベル賞を差し上げよう!
この韓国人と会ってみたいな
少なくとも文面上はここのコメント欄よりもよっぽど誠実だよ
>>16
自殺しろ売国奴
お前のような奴を見て戦前の人達は血の涙を流している
しつけー、どうでもいい事をよくもまあこんな長文駄文で書けるもんだ
自らの怠惰によってそぎ落とし失ってしまった”漢字”
という文化の利便性は無くした側からは理解できないでしょう。
この人の文章を全部読んでも”漢字”を廃し”ハングル”のみ
になった韓国語が便利になったとは1ミリも思えない。
この人はこのことを客観的に日本人に説明するに及んでない。
おそらく頭に浮かんでない。
なるほど。
同音異義語はあるけど、紛らわしい言葉は別の表現を使ったりするのか・・・
どうせ大したことは書いてない
朝,鮮,人が反論や文句を長文でいう時はすべからく、そう。
しつこいなぁ
結局、文意で読み取るしかないんだろ?
文章の論点が
あっちへフラフラ、こっちへフラフラ!!
専門職であり、既得権層で? 読めると理解するとは別だが
読める事は意味があるだろ
で、これをどう見たらハングル最高!って思ってくれる人がいるんだ?
まずは見た目がダサいから変えろよ
「ハングルは~」と馬鹿にするネトウヨはアホだと思う。
よく分からん他所の言語のことに口出しする必要は無い。
雑学として韓国語とハングルについて少し分かったのは感謝する。
天安門の買い物袋の青年は
「戦車」を止めたのか「電車」を止めたのか?
写真を見ないとわからない件
朝鮮文字(チョソングル)即ち諺文は、朝鮮半島以外では誰も関心を持たないんだから問題ないw
完全に結論を自分で言ってて、経営学で漢字は必須って認めちゃってるじゃねえか
文章力なさ過ぎだろこいつ
子音と母音が全て一対一って何の事言ってんの?
国籍でその人の人間性を決めつけるつもりはないけど、
「あ〜。ニコニコ笑ってるこいつも韓国に帰れば日本の悪口言うんだ」
と思うと、とてもじゃないけど関わりたいとは思えない。
韓国とおさらばするにあたり、日本のせいにされずに韓国とおさらばするには どのパターンが一番いいか、だ
By 一部の日本人を除くすべての日本人
だから、はんぐるは、どうでもよい。反日のじったいを、せきららに、かけ!
「へーそうなんだー」とは思ったよ
だけど結局ハングルが欠陥文字で
漢字を使った方が理にかなってるって事は変わらないじゃない
専門用語とかでどうせ必要なら最初から漢字も勉強したら?
英語に関しては同音異義語について文法で解決してる部分もあるな
韓国語はそういうのあるのか?
日本と比べて本を読むっていうのが
常習化してないから
新しい物語を読む場合
それによる専門用語が出てきても
辞書に載ってるわけもないから 理解されず
誤読してしまう可能性が高いんだろうね
そして それを良しとして現状維持をしている状態で
馬鹿としか言えないよ。
あと 医師、裁判官、弁護士は専門職であり、既得権層では全くない
うーん・・・大体は合っていると思うんだけど、
専門家の部分はよく解らんなぁ
漢字の場合、知らなくても漢字で書かれた単語だけで、なんとなくどんな病気だったりするのか解るでしょ(それはそれで問題になったりはするのだが)
それがハングルじゃ無いって言うなら、それは知識の独占だよね
ハングルにあって、漢字には無いこと
と、いうことまで書いてあるのに
なんで「日本も同じ」って結論になるんだろう。不思議だ
※16
釣針でかすぎて面白くない
今の日本にそんな奴がいるとしたら在日か相当なキチガイだけ
> 防火施設とした時、まさかこれを放火施設など、火を放つ施設だとは誰も思わないでしょう(笑)
乾かさなきゃいけない枕木をびしょびしょにしたことあるじゃんw
あと「日本人だって専門用語はわからない」と言いたいみたいだけど、
漢字をみればざっくりとはわかるんだよね
ちんぷんかんぷんな状態で発音記号から言葉の意味を調べるのと
おおよその意味を予測できてる状態で調べるのとでは理解度が全く違うと思うんだけど
意味の予測ができないから同音異義語トラップにかかっちゃうんじゃないの?
日本語をローマ字で記載がハングルでなく
ひらがなカタカナで表記するようなもんだよ。
同音異義語の説明は結局文脈で想像するって話で
単語単体で判別不可能。
この時点で漢字に負けてるでしょ?
欠点があるのに簡単であることだけを誇って
世界一の文字なんていうのが恥ずかしいんだよ。
放火施設 防火施設 これなら後者だと思うけど
放火活動 防火活動 これの区別できる?
もし大事な法律だったり、契約だったりした場合どうするの?
反射的に現状の正当化が先に立ってるだけだな
そりゃ後退はしても進歩なんかするはずもない
>「放火」と「防火」も、通常、「放火」の意味で多く使われます。
「防火」という単語は、それよりも「火災予防」という表現として頻繁に使用されます。
これこそハングルの弊害でしょ。
「防火」というのは「火災を予防する」だけじゃなくて「火災が起きた場合に延焼を防ぐ」という意味もある。
つまり本来漢字で表現できる意味を別の言葉に細かく再分化しないと同音異義語の弊害を克服できないということ。
専門用語が漢字ばかりというのは、ある意味自分達でハングルを否定してるでしょ。
なぜなら専門用語で漢字を使用しなきゃいけない理由は、
専門用語をハングルに変換できていないということだから。
日本は長い年月をかけて専門用語を漢字に変換する作業をしてきたが、
今の韓国はそういう努力を果たしてしてきたのか大いに疑問だね。
専門用語を一々漢字辞書で調べるという涙ぐましい努力それ自体が、
ハングルの不便性を証明してることになるよ。
「ハングルだけで完成してるニダ!ファビョーン」からの長文で、中身は「ニュアンスでわかるから平気ニダ、専門用語は日本と中国に丸投げニダ」
お笑い民族極まってってステキなので、そのまま愚民化してくださいね、漢字なんていらないです!
最近分かってきました
対等に会話できるわけもない国力差でありながら
それすらも理解できず横柄な態度をしてまいりました
在日も含めた卜ンスラーを代表して
本当に心からお詫び致します。
放火と防火、よくわかりました。
放火は日常、防火については観念
がないので問題ないんですね。
漢字語で
防火施設 放火施設
放火活動 防火活動
全部一瞬で意味がわかる
入力スピードだって遅くないよ。
※16
まあ日本が嫌韓ならLINEなんて使わないし
ましてライブドアなんて使わない
九州はオルレで韓国と友好築いているし
一般の日本人はそんな韓国嫌ってないのは証明されている
ネットで発言してて声が大きいようみ見えるけど
現実社会じゃ逆だからね
韓国人「同音異義語を避けるために表現方法を変えたり、漢字を併記すれば済む話なので、同音異義語はハングルにとって問題ではありません」
日本人「(同音異義語が問題だからわざわざ表現方法を変えたり漢字を併記しないといけないんだろ。何言ってんだこいつ…もう面倒くせーからほっとこう)あ、そうですか」
ハングルは美しくない
流れる様な美しい漢字
その文字に込められた歴史
それが理解できない韓国人
漢字の起源は中国だ!とか日本人は気にしないし、そもそも起源だから偉いとか考えない
自分達より上か下かでしか判断できない下品な韓国人には理解出来ないだろうね
だから日本人と中国人に嫌われる
東アジアの劣等民族
それが大韓民国
アジアの恥
※25
> 自らの怠惰によってそぎ落とし失ってしまった”漢字”
> という文化の利便性は無くした側からは理解できないでしょう。
> この人の文章を全部読んでも”漢字”を廃し”ハングル”のみ
> になった韓国語が便利になったとは1ミリも思えない。
韓国語も話せないあなたが、なぜそんな風に断言できるのか不思議だ。
日本語にとっての漢字と、韓国語にとっての漢字は違うと思う。
それに漢字ハングル交じり文なんて歴史は短いので、生活になじんでいないのだろう。
朝鮮半島の長い漢字文化は漢文なのだから。
結局漢字文化圏の中にあってその前提で作られていた単語がハングルのみになってしまったことでいろいろと弊害が出てるのは間違いないわけだ。ハングルのみによる教育は愛国主義が過ぎて積み重ねてきた大事な文化を奪ってしまっている感がある。
そもそも
防火も放火も漢字語なんだよ
漢字語の読みだけハングルに置き換えるのは
日本語でいうところの全てひらがなカタカナにするのと同じ。
なんでこれを認めようとしないんだろ?
この人、真面目そうではあるけども会話が成り立たないタイプっぽい
いやハングルのことなんてどうでもいいのに何でこんなに取り上げてるんだ?
同音異義語が問題と思われるが、実際使用する場面では
そのようなことは起きない。ただ、専門用語は漢字の
組み合わせでできているので、専門用語を学ぶ際は、
漢字で勉強している。
専門家はハングルしか知らないと言うことはない。
と言う、ことを言われているんだと思いますが、
専門でない方が、専門用語に接した場合、やはり同音異義語で
勘違いをすることがありそうですね。
防火と専門用語で書かれていても、肉体労働者は放火と
読むかもしれない。つまり、専門家以外の方が勘違いをし、
間違った判断を繰り返して、違った結論に結びつく可能性が
ハングルにはあると言うことが証明されていません。
現実に韓国では、不正の上に、違った材料で作られて、
問題が発生しているものが多数あり、ニュース記事になって
います。
こいつwww
全然おかしいwww
括弧付きで補足すれば済むこと?
どこの国の言語でそんな面倒な事を常態化してんだよw
専門用語がわからない?
漢字なら初見でも見当つけられるんだよ
漢字の知識あるんじゃなかったのか
こいつ駄目だわ
後半明らかに混乱しているんだけど
擁護が限界になったのか、駄目なところ認めたんだけど
どうしても日本も同じとしたかったのか
いや、チョーセンジンは、面と向かって
「毒吐はウリのものですニダ」
「貴方と友達になるには貴方がウリに謝罪するところから始まるニダ」
とかほざいちゃうらしいよ♪(^_^)
結局さ、何でもかんでもハングルで書かず、適度に漢字織り交ぜて書いた方がどう考えても早いし楽だよねw
ちゃんとした言語学的な見地で韓国語を語るならいざ知らず
要は韓国語は日本語や中国語に比べても劣ってないし
ハングルのみの表記でも語彙の足りなさも不自由でもない。
を延々とこねくり回して語ってただけ。
違うんだよな韓国語から漢字や日本語由来の言葉を捨てたことで
韓国語に内包されていた過去の知識そのものを捨てたことにならないか?
それは韓国語としての損失なんじゃないか?
という事に何も答えてないんだよなぁ。
愚民化ってのを自分で証明してるじゃねーか
ハングルオンリーじゃ高級職に就けないのに公的には事実上ハングルオンリーの教育しかしない
知識の共有は上位層だけでハングル教育しか受けて来なかった人には読解する術を与えない
これは愚民化そのものだと思うんだけどね
韓国人は語頭の濁音が発音できない
そもそも朝鮮語には濁音の概念が存在しない
>私は漢字を教育をすることに、あまり反対の立場ではありません。
えっ、長々と書いてこれが結論なの?
期待していたものと違ってがっかりだ。ハングルというよりも韓国語の語彙が和製漢語や漢字がないと成立しないのにもかかわらず、韓国人が優秀さを主張するから侮蔑の対象になるのだと理解している。外来語彙を使わずハングルは自立しているということを証明するのなら意味があると思ってずっと読んでいた。
結論が「専門用語はハングルだけでは無理」だったら「韓国語の自立した言語としての優秀さを主張する韓国人への蔑視」は肯定されることになる。
日本語は外来語も苦心して和製に直して取り込んでいくというプロセスがある。韓国の憲法にしてもそういう日本人の作った語彙なしにはありえない。そういったことを否定できるものを期待していたんだけど、メール主の結論だと結局は韓国語の語彙は「他国の文字、もしくは語彙なくしては成立しない不完全なものだ」というのが結論になる。
韓国人がハングルは優れた言語で誇らしい!と大風呂敷を広げて自慢するからそれは違うぞ、と否定してるんであって、こちらから進んでハングルはよくない言語だと喧伝してる訳ではない。
韓国人は自国の物を声高々に自慢するのはやめろ。
発展途上国相手ならまだしも日本から見たら何の自慢にもなってないからな。
つうか先祖が考案したのであってお前ら自信が生み出したものではないのにそれを自慢する事は、虎の威を借りる狐と言って日本では嫌われる行為だ。
日本人が寿司や日本語を自慢してるか?
韓国は本当に未開な民族だな。
同音異義語とか、字だけで意味されるものが特定されない・・こんなことはたいした話ではない。問題は漢字とカナの併用だと、抽象化能力が高まることだ。自然と概念とか抽象とか対処能力とか応用能力が高まってくることだ。日本語自体は論理的ではないといわれることが多いが、論理的思考を促す言語だ。論理的でないものが、論理的な能力と高める・・つまりそういうことだ。
〉実際、ハングルの本当の問題は、同音異義語ではなく、
〉馴染みのない漢字語、すなわち医学用語や法律用語などの専門用語です。
〉 私は経営学を専攻していますが、経営学の本を見ても、専門用語がかなり出てきます。
〉 漢字であれば、その単語の意味を理解できるかもしれませんが、ハングルの場合はどうすることもできません。
〉 専門用語を見つけたら、辞書を引く以外に方法がありません。
つまり専門用語のほとんどが外来語か漢字圏からの伝承って事ですよね。学問の多くが海外から朝鮮・韓国に流れ着いたって証明ですよね。それなのに一部の韓国人が起源を主張したり、漢字をバカにする意味が分かりません。言語から後発組である事がわかるのに、なぜ起源を欲するんですか?
韓国人の中にも起源主張する同胞に、嫌悪感抱く人がいそうだけど、結局公に言わせてしまってるんだよな。
これから先増えていくであろう単語(主に名詞)は英語由来だったり、フランス語、ドイツ語由来だったりするので、同音異義にならずにすむでしょうね。
それは今の日本も同じことがいえそう。
#日本語由来は自国で新語つくるのかいな?w
今現在あるいは少し前の言葉は中国や日本由来だったので同音異義語が多い。それに関しては、簡単な言葉言い回しに変える・・つまり、捨てる訳ですね。
文法が西洋諸国のそれとは違うけど、この先言語として成り立つのか?という不安がよぎります。
平仮名で書くのが、外人がローマ字で書くのと同じとか言ってるが
同じく読みづらいんだよボケw
ローマ字で書くのはあくまで日本語できない場合の措置なんだが
なんでそれがハングルと一緒なんだよw
こいつ論点ズラしの詭弁じゃねえか
通常通りの韓国人
つまりハングルで習ったことのない専門用語を最初に見た時には、それは単なる記号。
日本の場合、習ったことのない専門用語が出てきても、その一つ一つの漢単語の意味が分かっていれば、専門用語もなんとなく分かるという事だな。
文章の書き手が、この漢字語は誤解を招く恐れがあると考えるのであれば、括弧を入れて漢字を書けばそれで済む話です。
そもそも漢字を学んでないやつに伝えるのに漢字併記して意味あんのか?
結局のところ漢字ハングル混じり=日帝の政策がベストってことじゃん
つまり日本に併合される前を基準にすると漢文主体の国家になるし、かと言って
ハングルと漢字の併用型は日帝残滓になってしまうから、消去法でハングルオンリーになって行ったという事かな。
あくまで機能性の追求からではなく、韓国という国の土台が日帝否定から始まってるから
併記は出来るが併用はNGなんだな。
音を表す表音文字なので、同音異義語が区別できないのは当たり前
区別できたら表意文字
同音異義語が多いのは、ハングルの欠陥ではなく韓国語の欠陥
同音異義語が多いのに表音文字しか使わないということが韓国の欠陥
日本語にも音便はあるが平仮名はそのまま発音する。
文字の規則破りの読み方はしない。
えとへはあるけど・・。
問題は同音異議語だけでなく、漢字を止めた事で膨大に膨れ上がってしまったハングルの常用文字数と、それが元の可読性の悪さ。
パッと見ややこしい似た字が多く、見間違い読み間違いの多い非常に紛らわしい表記方法。
「既得権」の意味合いにずれがあるな
明治政府が英語の導入よりも欧米の知識・文物の日本語への翻訳にこだわったのは
誰でも知識に触れる機会を持つべきだって考えたからだろ
つまり日本の立場で言う「権利」は「知識に触れる権利」であり、
言語や文字の壁がその妨げとなるべきじゃないってこと
メールの韓国人が言ってる「権利」はたんに「知識を持つものが他に対して優位に立つ権利」みたいな感じに読み取れる
19才らしく、あまり説得力が感じられない文章だったけど、でも、
よくメールしてくれた。 今後も機会があればメールしてくれよ。
この投稿者は
ハングルの問題点と韓国語は別ということを
いつになったら理解できるんだろう?
この前の人だね。
いやぁ大人っぽいな~。冷静にここの嫌韓達に対応してる。
その通りなんだよ、面と向かえば何も出来ないんだよね。きっと日本に来る韓国人で、韓国人と分かれば暴言吐く人会ったこと無いだろう。こういうのはほんの一部だけで国民同士は上手くコミュニケーション取れてるよ。機会があれば日本に来てね。
元々韓国語(朝鮮語)ってのは独自用語(≠専門語)が多かったんだが、
当時の学問分野では日本がリードしてたから韓国も日本からの借用語が非常に多いんだよ
日本語の単語、つまりは中国語の音読みを韓国に取り入れた結果
単語のたぐいは同音以後が非常に激増してしまった
伝統的な朝鮮語ははっきり言ってこう言う借用語とは全然違う発音の言語
こればっかりは本当韓国・朝鮮の文化を壊してしまってる側面はあると思ってる
言い換え運動を肯定するものでは無いが
ちなみに中国も相当借用してるからねぇ
ハングルは馬鹿でも使える素晴らしい文字
と言う事かな?
日本には漢字が必要だから使用し、韓国では漢字の必要性が低いからハングルを作りそれを使用してる
それだけのことなのにコメント多くて驚くわ
※91
漢字勉強してるはずなのにそんな事も理解してないわけだコイツは
偉そうに能書きたれるには早すぎ
発音 英語は文字と発音の乖離が酷いので比較として良くない。
つうかどうでもいい。
で、結局高度な知識だと漢字が必要だと。
一般人は高度な知識は要らないと。
愚民になるよ。
でも韓国人には愚民の愚が 愚か という意味だとは認識しづらいんだろうね。
日本語由来の言葉は日帝残滓としてどんどん変えられてるよね
爪切りとかアナゴとか
どうでもいいけど見てるだけで不快なその文字どないかならんの?
日帝の発明した「漢字ハングル混じり表記」の素晴らしさが、どんどん証明されて行ってる!
日本よりも漢字を長く使用してきた朝鮮半島が、日本より漢字の影響を受けてないわけ無いだろ。
うっとーしーまたじゅうくのがきか?
どうでもええねんなんかいもおくってくるなぼけ
でもまあ、
なるほどね〜と思うところもあった。
生まれた時から使ってて体に染み込んだ自国語だから、いい面を探すしかないのかもね。
自分自身、日本語が世界一って思ってるし、いい点は思いついても欠点には無意識に目をつぶってるような気もする。
誰と戦ってるのか、今回の一連のメールは気持ち悪かったし、翻訳の必要を感じませんでした。
>韓国語は書かれた通りに読まない場合があまりにも多い
ハングルは発音記号ですらなかったのか
しかし言語や文字の優劣を気にするバカは多くないでしょう。
英語は優れてるから世界中で使われてるわけじゃない。
映画『敦煌』でも見てなさい。
李元昊「西夏の言葉と宋の言葉、どちらが優れ、どちらが正しいか
趙行徳:「こっ言葉に優劣はありません
李元昊:「そうだ言葉に優劣はない
※104
アホか
必要不必要でなく、日本時代のものだから漢字混じり文を排除したんだよ
北と南は、反日政策でもどちらが正当政権か競ってきたんだよ
抗日運動や独立運動どれだけしてきたとか、日本叩きも含めてな
韓国のことだから、日本語から輸入した専門用語は使わないんですよね?
だから一目見ただけで発音できるってメリットは読解力や内容把握力にはいらないでしょ、って言ってるのに・・・
連敗と連覇みたいに前後の内容からでは全く区別できそうもない同字意義語には触れてないし
いいからそれらを組み合わせて優れた文学造れよ。
本末転倒で生き長らえる半島土人。
サラッと詠んだが、日本人が苦労して勉強しなければならない言語ではないなということ。
※104
>韓国では漢字の必要性が低いからハングルを作りそれを使用してる
違うよ
韓国の方が日本より漢字語多くて、ハングルも漢字の読みがべースなのに、日本よりももっと漢字が必要な韓国が漢字捨ててハングルホルホルしてるから馬鹿にされてるんだよw
つまり漢字を覚えなければ専門的な知識を得られない、ということですね。そりゃ、韓国人の書く文章を読むと、コイツら馬・鹿?と思うことしばしばな訳だ。科学、歴史、政治、例の桜の話とかも、少しは勉強したらどうだ、といつも思う。
日本人は、思い立ったら専門書が数多くあり、ある程度の教育を受けた人間なら入門書からでも入っていける。その中から次の専門家が育つこともあるけど、あの国の人達は馬・鹿は馬・鹿のままなのね。漢字なしではノーベル賞など無理、と日本に帰化した韓国人の教授が言ってたけど、ホントですね。
> 例えば、「アイスクリーム(아이스크림)」と言う時、韓国人は「aiskrim」と発音します。
アイスクリームの韓国語のローマ字表記は aiseukeulim みたいだけど、これを素直に読むと aiskrim になんの???
ハングルのほうがカタカナより英語の発音に近いと言いたいためにちょっと『盛ってみた』ってところなのかな?
完全に日本人の偏見と誤解だったね。
懇切丁寧に説明してもらいハングルの優秀さが理解出来たよ。
これだけ論理的で明確な根拠を提示されて、まだハングルが愚民文字だとか妄言を吐いているJAPは病院に行った方がいいね。
劣等感と差別心が限界点を突破している社会不適合人間に違いないよ。
勉強頑張って!
ネトウ◯の、低脳な意見は無視して良いぞ。
いつか日本に遊びにおいでー
※101
中学生の駄文だろw
都合のいいことだけで一般的に問題視されてることに対する反論が少なすぎる
知性の欠片も感じないわ
>>専門分野では漢字を必要とします。
つまり物事を詳しく知るには漢字が必要って事だね
ハングルだけでは専門書も読めず簡単な本しか読むことが出来ないと
やはりハングルは「愚民文字」ということでファイナルアンサー
この話題において最も言うべきことは
①漢字一文字にハングル一文字で対応していること
②韓国語は音素が多くて漢字を用いなくても
固有語漢字語共に冗長にならないこと
じゃない?
例 韓国かんこく한국
まあ漢字使うにこしたことはないけど、
難しい専門用語を除けばハングル専用でもやっていけないことはない
その素晴らしい文字で、なぜか人への悪口、貶しばかりが発達する理由を考察する方が気が利いてぞ、土人w
改めてハングルが使えない幼児文字だって理解できたわ
専門職で漢字が必要なら小さい頃から漢字勉強したほうがいいだろ
あれだけ必死に大学行ってて専門分野の知識を習得してないのか?
専門職以外は簡単な愚民文字を使えば大丈夫って事だね
こりゃノーベル賞も取れないし、発展がないわな
>このような場合は、文脈から同音異義語を区別できます。
日本だって同音異義語は文脈、アクセントの強弱で区別できてるから問題ほとんど起きない
でも中国や韓国はそこをギャーギャー言う
言語の優劣なんて意味がないのに「ハングルは~」「ハングルが~」に囚われて全うな考え方が出来ていない
言語だけでなく政治、経済、歴史など全ての分野においてナショナリズムや民族主義をこじらせている
まっさらな心と頭で事実だけを見ていけば相手を貶めたり、自らを優越するような態度にはならない
とにかく素直な心を持つよう心掛けなさい
なるほど、言いたいことはある程度わかったよ
結局のところ専門的知識を得ようとしたいならばやはり漢字が必要だと言っているのだから
そこは評価すべきだと思うよ
韓国内で普通の生活だけならハングルのみでもなんとかなる
要するにハングルマンセーと言っているヤツは学識が低いとバレた訳ですねw
成る程(笑)ハングルは理解力の乏しい馬鹿にうってづけな文字って事ね。
だからノーベル賞も出てこないんだな(笑)
ハングルは愚民文字って事だなWWWW
私たち日本人は劣っている..... orz....
日本語未開 ハングルマンセーを潰しに来た韓国人
ハングルオンリーの優位性皆無で結論?
てか、いつか言われると思ってた。↓
>それはまさに米国人が日本語をローマ字で書いたのを見た時と
>何ら違いはないということが分からないのでしょうか?
お前ら表音文字自体をディスったらだめよ?ハングルの失敗は語源が読み方の重なる漢字の欠点そのままって事、OK?
※32
正に。
いつも何でこんなに見た目がダサいのか?と思っていましたね。
やたらと〇が多くて気持ち悪い。
ちなみに、日帝が朝鮮に朝鮮語教育を行うに当たって検討したのは以下の表記
1.漢字のみ表記
2.漢字カナ混じり表記
3.ハングルのみ表記
4.漢字ハングル混じり表記
1.は、漢字を覚えな事には何も読み書きできないし、覚える必要の有る漢字の数も膨大になるから却下
2.は、カナでは朝鮮語の発音を全て表現出来ず、朝鮮語の発音を整理する若しくはカナに新たに拡張文字を加える事で対応しようとしたが、朝鮮語にもカナに相当するハングルが有る事を知って止めた。
3.は教育は楽だが、日本語をカナだけで書いた時と同じ問題に行き当たる。
何書いてるかパッと見分からない。
それに漢字語起源の言葉をハングルで表記すると同音異義語だらけで使い物にならない。
上記の理由で、詳細に検討した後「漢字ハングル混じり表記」を採用すると決め、その後運用上の規則(漢字とハングルの使い分け)を作り表記を体系化し、それを基に今度は教育方法を考え、年代毎のカリキュラムを決め、教科書を作り、身分制度を廃し奴隷の子も両班の子も訳隔てなく学校に通わせ、全ての者に等しく学ばせたと…
ハッキリ言ってね
こんな事してくれる宗主国は無いですよw
※139
この文章でそう感じるなら劣ってるのはお前個人だろ。
問題も何も、漢字を廃止したのが問題。ハングルは欠陥。終わり。
ハングルの最大の問題点は朝鮮人が使っている言葉だという事だろ。
ハングルが嫌いなんじゃない。朝鮮人が嫌いなんだ。
そのケンチャナヨ精神で様々な事故を起こしてきたのではないか?
知識層ばかり漢字を習得していても実務レベルでは弊害が大きいようだが。
製造業のクオリティが低い原因の一つでもありそうだが、実際どうなんだ?
同音異義語があるために困るのは専門用語くらいだということなんでしょうか。つまり一般的には困らないので問題ないのだということをいいたいのかな・・・。
問題なのは、漢字で表現されることを前提とした単語を漢字無しの音のみで表現してることだと思うよ。
その問題点を解消するために、これからはハングルのみで表現するために適した新しい単語を生んでいく時代になるんじゃないかな。それが終わったとき、ハングルでの読み書き技術は完成する。
それは今までのものを捨て去ったということでもあるけどね。韓国版文化大革命だ。
>皆さんは、韓国における漢字は、既得権層の専有物であり、ハングル専用化は愚民政策だと強く主張しますよね。
>しかし、漢字が常用化された日本でも、医師、裁判官、弁護士は専門職であり、既得権層ではないですか?
ワケが判らないよ。
ハングル専用化が愚民政策と言われるのは、
医師、裁判官、弁護士といったインテリ層でなくても古い文献、歴史書や新聞が読めて当たり前の状況をブチ壊したからだろ。
なんの反論にもなってないじゃないか。
つまりはさあ
漢字覚えなきゃ大学で勉強できないって事だろ?
漢字普通に必要だろがw
ハングル文字の一番の欠点は、歴史や文化、そして言語との断絶だと思うんだけど、それ故に発現する何かってのもあるだろうから一面的に悪いってものでもないと思うな。
>私も、ネット上で日本の悪口をたくさん書き込みましたが、
>それでも、実際に会えば、普通にコミュニケーションを取ることができると思っています。
↑これが一番驚いた。
嫌韓は日本の一部だけど、韓国の全ては嫌日だってのは本当なのかもな……
ええっ!
発音しないハングル表記があるのか
発音記号としても不完全じゃないか
発音しないのなら表記するべきじゃないだろう
なんで発音しないものを表記するんだよ?
※129
漢字数文字ですよ。
ハングル一文字に対して組み合わせで変わる漢字複数文字。
尚、意音文字としての機能は消滅。
戦犯国にだけは生まれてきたくないわ
世界中からクズ呼ばわりされるからな
状況や文脈で違いを把握すればいいってのは自国の言語ならどこの国でも当たり前の習慣だし。
「ローカルルールがあるから問題ない」で済むなら議論する必要ないよね。
わかりにくい場合は括弧を付けて補足すればいいだけですってのも、その補足の必要性の有無が主題の一つじゃないのか。
結論は結局「漢字の併用でハングルの完成度は大きく上がる」だろ。
>それでも、実際に会えば、普通にコミュニケーションを取ることができると思っています。
>まさか韓国人という理由で、面と向かって文句言ったりはしないでしょう(笑)
そりゃあそうだけど
腹の底が見え透いてる奴と仲良くしたいとは思わないよ。
今後もう日本人は韓国人に好意的な勘違いをすることは無い。
批判と侮辱一辺倒の嫌韓くん達は傍から見てると醜いってことにいい加減気づいてくれないかな
>あなた方日本人は、日本語をローマ字で書くようなものだと比喩し、想像もしたくないと言いますが、それはまさに米国人が日本語をローマ字で書いたのを見た時と何ら違いはないということが分からないのでしょうか?
アホなんだろうか
そのローマ字しか使ってないのが問題じゃねーのって話なんだが
違いはない訳ねーだろ
※156
お前らはカヤの外。
世界大戦の舞台にも上がってない辺境の土人が話に入ってくんな雑魚w
日常生活でそれほど困ってないという事はわかった。
一方の日本では読めない名前のせいで社会生活に支障が出てきてる。
申請書類を書くたびにフリガナをふらなきゃ
いけない時点で相当昔からすでに面倒だけど。
表音文字の場合は、文字から意味をとることは無理なので、暗記していくしかない。
ただ、アルファベット文化圏もそうしているので、韓国のハングルだけが不利とは言えない。
専門用語の理解が問題になるのは、英語もハングルも同じである。ハングル特有の問題とは言えない。
※163
英語圏ディスってんのか?さすがに笑われんぞ?
ここに居る奴らに力説したって、糠に釘だよ。理解する気なんて最初からないんだから。馬鹿にする気しかない。
韓国お兄さんは
言語もない劣った弟いじめが趣味ですか?
専門用語使う分野は弁護士、医師だけじゃないでしょ。日本じゃそこらへんの工場の従業員ですら大学等で科学を学んでるよ。韓国はどうか知らないけど。
あとカイカイの翻訳で電車と戦車読み間違えてた人見たことある。
同音異義語に何か他の単語を付け足せば意味がわかるというのは屁理屈です。それならこの世から同音異義語は一つも無くなります。
実際にそうできない場面があるから困るのです。
文字を付け足すのは文字が持っている問題点を解決したことにはなりません。ごまかしただけの対処療法です。
医者や法律家等の専門用語が既得権?
えーと、日本では漢字で書ける言葉なら大抵は読めるし大まかな理解もできるんですけど
医学ミステリーみたいな専門用語使いまくりなエンタメでも売り上げ上位に入るのは、やはり基礎的な教養が広く行きわたっているからでしょうね
>>しかし、漢字が常用化された日本でも、医師、裁判官、弁護士は専門職であり、既得権層ではないですか?
マーズが大流行したのは国民が医学を専門家オンリーのものとして自ら遠ざけ、伝染病に関する各種法令も自ら理解しようとしなかったからですね。
漢字使えば中身を100%理解しなくても、どういう意味かわかるので助かる。
おいおい(笑)>>164は正気か(笑)
世界大戦で戦ったことを自慢気に語ってるぞ(笑)さすがは戦犯国の住民だな
医師、裁判官、弁護士は日本でも専門職であり、既得権層であるという話も、文字の話と他とを混ぜて話しています。
文字という観点ならば、日本ではどんな職業の言葉であろうと、義務教育の終わった子どもでも読めます。意味を理解するのは難しいでしょうけどね。
韓国では15歳の子どもは誰でも自分の国の法律をすらすら読めるのでしょうか?読めないのではないですか?
日本人は、韓国のそういうところが文字として問題だと言っているのです。自分の国の法律を子どもでもそのままの文章のままで読めないなんておかしいと思いませんか?
どうやって法律を知るのでしょう?誰かから聞くのですか?もしその人が嘘をついていたり間違っていたらどうするのでしょう?
だから、日本人は韓国人は騙されやすい、そして実際に自分の国の歴史も知らないし自分では知ることもできないと言っているのです。
これはすべて、文字の問題です。
発音や会話の問題ではありません。
例えば、法律や専門分野をハングルだけで全て表現できないという、ハングルの文字としての問題点です。
日本語はどんな分野の言葉であっても全て日本語だけで書くことができます。何しろ万能のカタカナもありますからね。
文字の問題点にもう少し誠実に向き合った方がいいと思います。
そうでなければ改良や解決といった発想は浮かびません。
誰でも、たとえ子どもであっても専門知識を気軽に読むことができる文字になることといいですね。
※167
英語とアルファベットを同一視しちゃあかんなw
※166
>ただ、アルファベット文化圏もそうしているので、韓国のハングルだけが不利とは言えない。
アルファベット文化圏は根ざしてるから問題は既に解消されてる。
韓国は漢字文化圏なのにそれやったから不都合が出てんのよw
>だから、私は漢字を教育をすることに、あまり反対の立場ではありません。
まあこのあたりは大体予想はついてたし、この人だけでなく、韓国で専門教育に携わっている人々の多くは、本当の意味での「漢字撤廃」−−−つまりあらゆる領域で漢字表記を完全に無くすこと−−−が可能だとは思っていないんじゃないかな。北朝鮮ではどうなのか、ハングル化の歴史が長いぶん先に進んではいるとしても、やっぱりそこまでは出来てないんじゃないかと思う。
同音異義語をめぐる話はこれで大体は整理してもらったとしても、おそらく、実際には「法律家や医師」だけにとどまらず、たいていの「専門職」において結局「漢字の知識」は必要なんじゃないかな。
というか、メール主が学んでいる経営学の分野で必要だというなら、個人商店主にしても中小企業の経理担当であっても、やっぱりそれがなければ、それこそ弁護士や経理士やコンサルタントから「一方的な搾取」的なものを受けてしまう危険が大きくなる(それでなくてもあるわけなんでね)し、強度の学歴社会とあいまって、知的上下関係のようなものが強化されてしまうだろう。
「愚民教育」という言い方は少々激し過ぎるというか不穏当かも知れないが、社会の階層化や、流動性の低下といったことを促進してしまう可能性はあるだろうね。異分野間の交流や協力に関してもあまりいいことではない。
ここはメール主にも知っておいて欲しいところだが、日本では、例えば、法学部出身者と非法学部出身者とで司法試験の合格率(受験者数・合格者数ではない)に関してたいした差はないし、一般向け科学啓蒙書においても、専門用語の解説のためにそれほど多くの部分を割く必要はない。
つまり漢字の継続使用によって、専門的なものを含めた知識一般にアクセスする際の障壁−−−縦の障壁も横の障壁も−−−が、全体的に低くなっているということがいえると思う。
※166
表音文字で成り立ち、単語も表音文字で作られた世界中の表音文字文化圏と違って、ハングルは意音文字を表音文字で表すと言う極めつけの馬鹿なので、意音文字の弱点である、「読み方が被る」を思いっきり受け継いでます。
英語圏と一緒にするのは失礼です。
コンピュータを一緒に勉強していた中国人が
カタカナが多くて意味がさっぱりわからないと言っていた
俺も全く解らなかった
>英語圏ディスってんのか?さすがに笑われんぞ?
どこをどう読んで英語圏をディスってると思ったのか理解できない
ここのコメに居る奴は自分らが非難して嫌ってる奴らと同等。あーだこーだ言えた義理じゃないw要は似たの同士って事よ。面と向かって言えない分、
匿名という逃げ道に安心してるから言えるだけね。弱虫ってこういうの。
英語で一つの単語に複数意味があっても、それらはほぼ同じ意味が割り付けられています。ハングル記号みたいに反対語を意味づけしたりしません。
※56
放火活動ってwwwww
それこそ犯罪集団しか使わないだろwwww
>専門職であり、既得権層
だからね。
きみらの場合、知識人は辞書を引いて専門用語を理解してるが、そうでない人たちは使わないので意味が分からない、わけでしょ。
日本の場合、専門の人間以外でも、漢字を見ることで、その用語の意味を概ね理解できることも珍しくないのですよ。例え正式な読み方が分からなくてもね。
つまり、日常から離れた専門分野について、知識層とそうでない人たちとの理解の差が、そっちはでかくて、日本は小さいの。
小さなことと思うかも知れないけど、そういう小さなコトの積み重ねが大きな差となって現れることもあるのよw きみらはその辺も「小さいことだケンチャナヨ」で済ませるから、日本との差が埋まらないのよw
内ゲバやり続けて滅びればいいw
韓国では漢字廃止論が出ているが、私はそれが間違っているように思う。
漢字が無ければ発音の多いだけの「ひらがな」を使っているようなものだからだ。
韓国には同音異義語が多い。
その場合にどうするかと言えば、言い回しを変えるか、漢字を併記するかである。
専門用語などはそのまま漢字を使っている。
漢字が無ければ成り立たない状況はいくらでもあげられる。
日常使う分にはハングルに大きな問題は無いが、これでは漢字などとても捨てられそうにない。
これからは漢字教育を取り入れ、複雑な発音を単純化し、単語の意味も主に使うものだけに限定して意思疎通がもっと楽になることを願うばかりである。
こういう内容でいいの?
※160
ユニコード1万文字要録の未開ハングルが何だって?w
バカ韓国人見てるか?
エイズだけならどんな症状かわからない
後天性免疫不全症候群ならどんな症状か見当がつく
何が特権だよ
さすが差別大好き韓国人らしい
※179
英語圏ってのは英語で話してる文化圏のことだ。
まさか英語をヒエログリフで書く地域はあるまい・・・
つまり一部の韓国人が何にも知らずに漢字はいらないって言ってるの?
だとしたら韓国はまだまだ発展途上な人たちが多いんだね
メール送ってきた君みたいな人たちが増えることを祈ってるよ
※106
それ私も思うわ
愚って漢字を人の名前に使うくらいだからな
盧泰愚とか
>しかし、漢字が常用化された日本でも、医師、裁判官、弁護士は専門職であり、既得権層ではないですか?
これ何を意味してるんだ?
他人の生命や財産を守るための高度な専門知識を必要とする職業には厳しい試験が課せられるのは当然
士業はそれなりの社会的地位を持つけど、「既得権層」と言うのはおかしいだろ
まあ例によって韓国語の「既得権」の意味が日本語の「既得権」のそれと乖離しているんだろうけど
※65
おれLINEもライブドアも使ってないわww
>あなた方日本人は、日本語をローマ字で書くようなものだと比喩し、想像もしたくないと言いますが、
>それはまさに米国人が日本語をローマ字で書いたのを見た時と何ら違いはないということが分からないのでしょうか?
そんな発言見たこともありませ~ん~
「全部『ひらがな』で書いてあるようなものだ」
と言う発言はなんども見てますがw
日本人主張は、「文字と言語が合ってない」なんだよね
英語のように文脈から同音異義語の意味が判別できるならともかく、同音異義語が元から多いうえに、表意文字を使って同音異義語が多い日本語から言葉を持ってくる
>まさか韓国人という理由で、面と向かって文句言ったりはしないでしょう
韓国人は面と向かって文句言ってくるから近寄らないのが一番
初対面で「ドラえもんはトンチャモンのパクリだ!このパクリ民族」と言って蹴りを入れてきたやつは韓国からの留学生
※99
管理人さんも疲れるだろうから自分のメールアドレス教えてあげれば?
※136
少し勘違いしてませんか?
同音異義語が問題なのは 話し言葉(会話)では無く、書き言葉(文書)で です。
日常会話で(日本語でも)、橋の端を箸をもって走った
は会話だとアクセント云々で区別は八割方できますが、アクセントで区別できない物もあります。その場合、前後の文脈で・・ということになります。
韓国人は 話し言葉としてのハングルと、書き言葉としてのハングルを区別すること無く 同音異義語が。。。と言っています。昔翻訳掲示板でやり取りしたけど、区別できない人ばかりだった。
書き言葉で
きのう でんしゃ にのった
きのう せんしゃ にのった
ハングルだとこれの区別が出来ないのです。ハングルだと同じ文字。
電車、 戦車、 漢字で書けば書き言葉でも区別つきます。
韓国では区別するために、戦車を タンク と言い換えるそうです。
前回も今回も、グダグダと無駄な長文を書いても、内容が無い。
言っている事は、日本人には全く関係無い、朝鮮語の文章表記が困難なハングルという中途半端な記号で、我々バカ韓国人は満足です・・・ということだけ。
今回は漢字が無いと困るが、チョコッと知っているウリのような賢い韓国人には、それで満足だと言いたいのか。
内容に意味が無いのに、無駄な長文しかかけない、韓国人の思考回路の欠陥に気づけよ。
人間は言語で思考するのに、マトモな文章表記法すら無いことが、どれほど知能の発達の障害になるかを文章自体が表しているじゃないか。
バカの書いた文章は、それが書いた人間のバカさその物。
本当に、このサイトに投稿するなら5行以下にまとめろ。
※191
エイズは英名かなんかの頭文字だろ?
元の名をハングルに訳した物が漢字表記の後天性免疫不全症候群と同じ意味だから。
訳してるかどうかは知らん。
愛国心ってのは頑固なんだな。本当に韓国の為になる事を成すのが愛国だと思うがな。
まあ頑なに生きるのは楽だからな。漢字を併記してるのは言い分としてはやっぱり若干苦しいと思うよ。
鮮人は根本的に勘違いしてるのは
朝鮮語ってのは漢語の一方言であって
朝鮮語に漢字を当てはめた訳ではないという事。
元々漢語があって教育を受けた上流階級しか読めないから
愚民でも取り敢えず読める様にしましょう
ってのがハングル。
少しでも漢字が読めればすぐに分かる事なんだけど
民族総愚民だからしゃーないわな。
確かに時間と人がいれば言語は発達する
だけどニホンガーで振り出しに戻る
その意味に気づいてない普通の韓国人やね
既得権層とか言っちゃうあたり、差別大好き韓国人らしいな
人間関係を優劣で捉える事が染み付いてんだろう
ホント韓国人は生まれついてのレイシストだな
wikiで拳銃の英語サイトをさがして自動翻訳させると
バレル、チャンバー、薬莢、ハンマー、グリップ等々を
まともに訳せない。前後の関係で意味がわかると言われても
日常生活分には」の条件付きでないの?
音も同じで「字面」も同じなら意味の違いは脈略でしか判断できないよな。時間もかかるし誤解も生じやすいんじゃない?
日本語だと同音でも字面見ればわかるし、会話で一瞬誤解されそうでも「手へんの。。。」とか言うから話はスムーズ。
※200
コリアンの脳の欠陥にかかれば、それは問題点と認識できないから問題無い。
×文脈や言い回しで理解できる
○文脈や言い回しで区別をつける必要がある
※143
漢字ハングル混じり表記を発明したのは日帝だよ
それまでは漢字のみの表記だった。
それがイマイチな代物だったから、日本の「漢字かな混じり」に似た形にした方が分かり易いと考え、漢字かな混じり表記の規則を参考に、絶妙な漢字とハングル混合表記を考案し体系化し教育し普及させた。
※65
lineもライブドアもNAVERだけど、NAVERが韓国って知らない人が多いと思うよ。
>確かに、子音と母音を組み合わせた音節文字は、可読性に優れていません。
>それでは、音素文字の可読性はどうなのでしょうか?
>韓国がハングルのみを使用することについて、あなた方日本人は、日本語をローマ字で書くようなものだと比喩し、想像もしたくないと言いますが、それはまさに米国人が日本語をローマ字で書いたのを見た時と何ら違いはないということが分からないのでしょうか?
↑
nani wo itteirunoka wakarimasenn
なに を いっているのか わかりません
何を言っているのかわかりません
母国語じゃない人間が表記するためにローマ字使うのと、母国語がローマ字なのとを一緒にしてるあたり例えが下手。
この後続く文章もハングルの至らない部分の補い方を説明してるだけ。
まあいいんじゃない?母国語になってれば困らないんだから。
外国から見たら最低ってだけだし。
漢字より 何千年も後に生まれた文字が 漢字より優れてる部分なきゃ 作った奴も使ってる奴もアホだろ いいから ハングルマンセーは 朝鮮半島で行ってください ハングルに一切興味無いから
まず そこを理解してください
ハングルは長文になってしまう思考が問題だろう。
俺は複数言語を仕事で使う、会話もする、朝鮮語も少しは理解してる。
ハングルはシンプルで簡単だし訓民正音から大きく変化させた利点は多いが、まだ漢字併用が前提の文字だな。漢字を徹底的に排除すれば200年もすれば大きく進化するのでは。日本語も変化し続けてきた。
英語は母国語ではないので会話しても日本語のような表現をしてしまう、砕けた会話では互いに苛立つこともある、でも韓国人との会話ではズレは少ない。ハングルもアルファベットのようにするには思考から変える必要がある。在日英国人の話す英語は日本語に影響されて変わってしまう、英国では馴染まない思考になってしまう。
※101
散々反日してるくせに韓国へ行く日本人以上に韓国人観光客が日本に来ているんだぞ、面と向かって何も言えないのは韓国人の方。
事なかれに何でも受け入れるのが寛容だと勘違いしているお花畑がまだいるのか。
なんかいもしつこいな
もうよくわかったから、らぶらいぶでもみてろ
以前何かのニュースで韓国の若者は漢字を使えない者が多いと聞いた
インタビューで使えなくても問題ないと笑顔で応えていたが、あれこそまさに愚民化だと感じましたね
あんた達ってどうあっても罵らなきゃ気が済まないのね。
医者や弁護士を既得権層なんて考え日本人にないっつうの
どんだけ未開で差別好きなんだよ
だから一番最初の記事の時から指摘している通り韓国人が漢字に弱くなったからそれがハングルにおいて欠点だと言ってるだろうが?
漢字が解らないから同音異義語の問題が出てくる訳で。韓国でまた漢字を復活させれば何の問題も無い言語になると思うよ。
漢字を捨てるのであれば朝鮮語の固有名詞とか残して英語に変えた方がマシでしょ?
アメリカ人が日本語をローマ字で云々は全く違うでしょ!頭悪すぎるぞ。文法まで適応してしまうとナンセンスになるし、みんな何回も書いているがチャドンチャに当たる物は日本では自動車。自動車に当たる物は英語でmotorcarとかautomobileになる訳だから。ただ、チャドンチャは自動車の朝鮮発音であってこの漢字を韓国で使用しないことを考えると日本では『じどうしゃ』って表現になるでしょ。こんな平仮名だけがずっと続いたら読みずらいって話であって。
花は英語でflower、ハングルでは꽃(コッ)ていうのかな?日本人にとって花は花であってアメリカ人にはflowerでしかない。アメリカ人がhanaって書いても何だか解らんだろう?ハングルを日本語に置き換えたらコッではなくて『はな』でしょ。コッなんて言ったって普通日本人は解らないわ。論点すり替えるなよ。
動画は後でゆっくり見てみる。
》197
(^_^;) 君はこのサイトのaddress見たことあるのかな?
誤解、思いこみ、捏造、火病が多い国民が、紛らわしい文字にたよってるのは
更なるカオスを社会に生じさせるだけ。漢字導入したほうがいいよ。
日本もストレスから「若干」解消されそうだし。
※220
既得権層とかいっちゃうレイシストと一緒にされたくないね
日本人も同じだろうとかふざけた話
※156
朝鮮半島に生まれて来て良かった~と思ってんの?
メデタイ頭してんだねwww
※178
それ以前に酷いこと書いているよw
「漢字が既得権層のもの」=「現代でも専門書は漢文で発行?まさか日帝国残滓の…」ってことでしょう?
百歩譲って「中国語・日本語の書籍を読めないと既得権層になれない」ということでもいいけどさ
どちらにしてもハングル専用が如何に駄目かという無意識の告白だよ
>漢字ハングル混じり表記を発明したのは日帝だよ
>それまでは漢字のみの表記だった。
>それがイマイチな代物だったから
経緯が違いすぎる
漢字を理解できないバカばっかりだから愚民文字を復活させたんだよ
ん?なぜ専門家は漢字を学んでるの?英語からハングルにすればいいじゃない。まさか中国や日本の専門書を使ってるの?!
>つまり、韓国人が漢字を捨てたという話は嘘です。
>専門分野では漢字を必要とします。
>皆さんは、韓国における漢字は、既得権層の専有物であり、ハングル専用化は愚民政策だと強く主張しますよね。
何を伝えたいのかわからない。
これが、所謂、「韓国人は、大げさに騒ぐがたいしたことは言っていない。」って、やつか。
良く分からんけど、ハングル使いたいなら使えば良いんじゃね?
日本人は、ハングル必要無いから力説しても意味は無い。
漢字の使用を前提として出来上がっている言語で、漢字を捨てればどうなるか。
現在のように愚民化が進む韓国を見れば、答えは明らか。
日本は現在の文字体系を大切にせねば。
※200
戦車をタンクと言い換えるならハングルにローマ字を加えればいいのでは?w
なんだかんだ屁理屈言ったって
こんな勘違いが現実にまだ起きてるじゃねえか
韓国人「停電直後のソウルをカラー写真で見てみよう」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/29006561.html
この記事を100回読み返せと言ってやれ
組み合わせで音が発生するんだから、文字じゃないってば。
それ、ただの表音記号だってば。
専門用語だって日本の焼き直しじゃないかwww
中国語で考えてもそうだよ?元素記号表の元素名を「訳」したのは誰でしょうね?その表記も使わないでラテン語表記でいいんでしょ?
何故、日本語を転用するの?バカだから?
率直に日本は東南アジアと比べるのが適当
韓国と中国は数千年の間アジアの主類文化国家だった ....
膨大な悪口の嵐ですが、私には、割りに分かり易い分析だったと思います。純日本人ですが、いつものナジリ合いではなく、真面目な文章には真面目な対応をしたいものです。ハングルの弱点を正しく理解し、さらに完成形を目指すというのであれば、悪いことではないと思うのですが....
※229
韓国で専門書を探そうとすると、「英語」「日本語」の二択に限られるよ。
そうか
ハングルだけの世界は、初代ファミコン時代のカタカナだけのRPGの世界なんだな!
まあ、めちゃめちゃ読み辛いけど、ゲームをする分には余り困らんね
画も音も有るからw
>戦車をタンクと言い換えるならハングルにローマ字を加えればいいのでは?w
戦車をタンクって言い換えたら貯蔵するタンクとごっちゃになって
どっちにしろ駄目じゃん
まともな方じゃん。
何も同じレベルで争わなくて良いでしょ。
韓国にマイナスな事が何かを教えてやる必要はないよ。
黙って、自分の先祖が書いた文字が読めなくなるのを蔑んだ目で眺めてればいいのさ。
ただし絶対に助けちゃダメだ。関わったら負け。
粛々と放置が正解。
※160
こう言う馬鹿相手に批判してるんだよね
文字数が少ないと偉いとか馬鹿自慢してどうするの?
若者の意見じゃなくて漢字ハングル混じり文の時代を知ってる人の今の感覚を聞いてみたい
そのまさかが現実になりつつある
韓国人と云われれば「手のひらを返す」
専門用語自体が日本の学者が作ったものだから
中国でもつかってるよん
日帝残滓なんて言って、消滅させれば
ハングルと英語やドイツ語の混在文章になりますねん
『朴正煕』は『ぼく せいき』、『朴槿恵』は『ぼく きんけい』
ソビエトに侵略されていたらハングルなんか覚える必要なかったね。
ソビエト式にキリルアルファベットを教え込まれ、民族独立を叫ばせないように粛清を繰り返し、中国東北部の朝鮮族部落のように少数民族にするからね。日本と併合してしまったのが運のつきだよ、文字も読めない空き盲にも分かるようにハングルを教え、掃除用のバケツと配膳用のバケツの区別をきっちり教え、朝鮮族の人口を増やしたんだからな。
心底どーでもいい。
韓国人がハングルが優秀で他の文字が未開と思い込むようになった過程がこれ。
1.1997年に朝鮮王朝実録と訓民正音解例本が『ユネスコ記憶遺産』に登録された。
2.2002年金碩洙首相は「ユネスコが地球上の文字のなかで唯一ハングルのみを世界記録遺産に認定した」と歪曲。
3.ここから「ユネスコに唯一登録→ハングルは優秀」とマスコミや教育現場で主張するようになる。
4.次第に「ハングルは優秀→他の文字は劣っている」と日本語や漢字を馬鹿にするようになる。
4までいかなければ韓国内で勝手に言ってろと言う感じ。
韓国の誇り:キムチ、ハングル、サムスン、PSY
ハングルの優劣がどうとか是非よりも、問題は漢字表記有りきの日本語を元にした語句が、韓国語には溢れている事じゃないの。
って今さら根幹を変える事も難しいだろうし、漢字を再び使う事も無理だろうしこのままでいいんじゃないの。
※65
中途半端な釣りだなあ。でも優しいからマジレスしてあげるw
Lineの開発経緯を知って言ってるのか?w 開発チームのリーダーの名前と国籍教えてよwww
それに交戦状態でもない相手に、あからさまな敵対行為する国なんて韓国だけ。普通の国は好き嫌いだけで政治なんてしない。
「そんな韓国嫌ってないのは証明されている」?w
嫌韓関連本の売り上げ部数知らないのか?w 週刊雑誌が嫌韓ネタのとき、売上部数伸びるの知らないのか?w
病院の待合でも、居酒屋でもいいが、一般の主婦や社会人が集まる場所で韓国の話題してみ?
ごくごく普通の本も読まないネットもしない年配層ですら、「ひどい」って怒ってるのがほとんどだぞ?w
ついこのあいだ読売の調査で「韓国は信用できない」が73%だったんだが?wwww
社会人になって世の中のこともう少し知ってから書き込みしようねーw
>ハングルのみ使用することについて日本人は、日本語をローマ字で書くようなものだ
>想像もしたくないと言いますが、それはまさに米国人が日本語をローマ字で書いたのを見た時と何ら違いはないということが分からないのでしょうか?
だからこそ読みにくいと知っていて、めんどくせえんだっつってんだろ
というか、なんでここでアメリカ人が出てくるんだ?
まさか"米国人"を持ちだせば日本人は黙ると思ってこう書いたのか?
「アメリカ人はそうやってんのに、日本人は文句言って大丈夫なの?平気なの?」って?
国に長年の子分・手下・奴隷根性が染みついてると、若者の思考にまで自然と組み込まれるんだな
でもそれを、「ウチはそうだし他も一緒だろう」と勘違いするなよ
情けないお前らとは違う
※24
<丶`Д´> プライドが許さないニダ!
論破されても気にしない無条件愛国主義者が多いからなw
それに「親日派」=「売国奴」と言う意味で使ってる時点で無理
>防火施設とした時、まさかこれを放火施設など、火を放つ施設だとは誰も思わないでしょう(笑)
>このような場合は、文脈から同音異義語を区別できます
だからここが問題
書いた本人や韓国についての予備知識がある人なら文脈で判断つくかもしれないが
外国人や時間が経過した後世の人が読んだら、韓国には放火施設があったかもしれない
もしかしたら放火に強い施設か? 放火に弱い施設か? と誤解が生じるかもしれない
会話なら言った本人にその場で確認できるが
文章はいつどこの誰に読まれるか分からない、その人が韓国について予備知識があるとも限らない
だから予備知識があることを期待できる日常レベルなら問題ないが
高度で複雑だったり、予備知識がない領域では誤解が生まれる可能性が相対的に高くなる
それを避ける為には平易で長い表現に変えなければならないが
それは高度な概念を回避する表現の退化としか思えない
お前らちょっと熱くなりすぎじゃないか?
何でもかんでも馬鹿にしてると韓国人以下の存在になるぞ
ここはティーでも飲んで落ち着こうよ
昔、日本のSFに「漢字を捨てた日本人の子孫」が住んでいる星というのがあって「集会所」を「しゅうかいじょ」という発音にすると「醜怪女」という意味にも取れるので「ひとあつめどころ」と言い換える。みたいに、漢字の意味を翻案した日本語だけにしたら、江戸っ子みたいになった。というオチが面白かった。
きっと、ハングルもそんな感じなんだろうな。
※20
コメント欄にも誠実な人は多数おみかけしますよ。カスばっかりじゃつまんないし。
韓国関係なく日本人同士の意見交換を適度に喚起する、おもしろいです。
通常なら絶対に知り得ないハングルについて教えてくれたよい記事だと思います。ただし、ここでハングルの一番の問題を指摘しちゃってますよね。韓国は漢字を捨てておらず、専門職である既得権層のものになっている。愚民は読めても意味がわからない。漢字を知っていれば大体の意味は既得権層(専門職)でなくてもわかります。そして、その漢字はだれが作っているのでしょう?既得権層(専門職)です。そしたらどんどん、愚民(意味がわからない層)との差が開きますよね。活字印刷がなぜ偉大な発明かというと、従来、教会しかもっていなかった聖書を市井に解放したからです。これによって教会の権威は落ち、市民の意識、知識が高まり民主化の芽が生まれました。ハングルは一部の特権階級にとって、都合のよい文字ではないでしょうか。
このメール主は19才の学生だと言ってたが工作員じゃないかと疑ってしまう
正体は韓国の国家機関に所属するネット世論工作員だろう
朝鮮ハングル文字のメンツを保つために必死のようだ
ハングルの問題じゃなく韓国語(朝鮮語)に問題があるんだよ。
語彙の起源がほぼ自国(韓国以外に起源がるんじゃねーか)にないからね。
歴史の浅い国の悲劇。
そんな状態で表音文字がどれ程デメリットか理解できるほどの悟性があれば
漢字を捨てられないんだがね。
表音文字なら二進法でも十分なんだよ。
※260
議論に参加できる能力がないくせに、
首を突っ込むな。
身の程を知れ。
>ハングルの優劣がどうとか是非よりも、問題は漢字表記有りきの日本語を元にした語句が、韓国語には溢れている事じゃないの。
日本語を元にした云々の前にもともと漢字表記してた言葉をハングルで表記してるのが問題だよ
ハングルは書かれている文字通りに読めないので発音記号が必要です!
ってダメダメじゃねーか
文字として致命的だろ
今のライブドア(LINE、NAVER)よりもホリエモンの時の方がまともっておかしな会社だよなー。
NAVERって旧NHNだっけ?
※216
逆だな
漢字を徹底的に排除したらハングルが冗長化し逆に退化する。
漢字無しの状況に文字も言語も最適化するには、それこそ数百年を要するだろう
一生懸命説明してくれてありがとう
>漢字が常用化された日本でも、医師、裁判官、弁護士は専門職であり、既得権層ではないですか?
日本では専門職と一般人との間に 知識の差がそれほどあるわけではない。
問題がおこれば それに関する本が大量に出版され 普通の人たちも その一点に関しては 専門家顔負けの知識をもつようになる。
漢字が読めるから 専門知識へのハードルが高くないんだよね。
それって とても大切なことじゃない?
漢字のせいで 字を覚えるのもイヤだってなってしまったら 困るけれど、そんなに大変じゃな。
メリットの方がずっと多いから 全国民に教えたほうが いいと思うよ。
>>皆さんは嫌韓であり、私も、ネット上で日本の悪口をたくさん書き込みましたが、それでも、実際に会えば、普通にコミュニケーションを取ることができると思っています。
まさか韓国人という理由で、面と向かって文句言ったりはしないでしょう(笑)
>>「韓国には関心ないが、何をしでかすか分からないから監視をしている」などと言い訳がましいことは言いません。
多分韓国人に心底引いてる日本人のことがわからないんでしょう。
韓国人の様に日本の良い所は認めねば…などといった感覚は一切無く
心の底から何なんだこの国は…という感覚が生涯理解出来ないんだろうね。
韓国に対する感覚はホラー映画みたいな感覚だよ。得体のしれないぞっとするものを見てる感じ。あれにそっくり。理解できないだろうけど。
これまでの流れを把握出来た人に聞きたいのだが
彼の言う「日本人の誤解」とは具体的になんだったのかな?
知らなかった知識は得られたけど誤解が解いたと思われる部分はどこなのかようわからんかった。
※94
>日帝残滓
そんな高度なこと、韓国人は考えていないよ。
要は、漢字覚える努力が嫌なだけ。
怠けたいから、理屈捏ね繰り回しているだけです。
そもそも、ハングルやキムチは、日帝残滓な訳ですから。
韓国人がバカにして、死蔵されていたハングルを、
初等教育用に強制したのは日帝です。
本当に、反日なら、愚民文字を押しつけた日帝に反発して、
中国様が使っている高度な漢字を採用した筈です。
知識階層として、中国様に事大する為にも漢字は必須です。
今でも、韓国では、漢字を使えることは、専門家、エリートみたいですし、
※244
共感しました。
なんか色々と言いたい事や、なんとなく感じる違和感、こらえます(笑)
でもやっぱり言いたい。その『誇り高きハングルを文盲市民に教育してやったのは誰なのか』と。
あ、そうですよね。韓国ではいくら書籍やネットで調べても『日本は無慈悲に強奪した』としか載ってないんですよね\(^^)/
失礼しました、やっぱり放置で
※260
お互い様って言う免罪符でストレス発散に良いんだよ。
中国人が相手じゃまともな返答が来るからこうはいかねェ、やっぱ馬鹿を探すならコリアンだ。
大学や一流企業、学者、政治家とか、上に行きたい奴だけ漢字覚えなさい、ってか。
もう、あくまで社会に格差を作ろうとするんだね。その悪癖は1000年たっても治らないんじゃね?
※65
この人にサムスンのロゴ隠しはどうなのか聞きたいw
あと、朴槿恵が始球式で日本の靴を履いて問題になった件。
事の発端って、
韓国人「日本の文字が未開な理由」
でしょ?
言い訳にハングル解説上げたところで何の意味も持たない
メール主は、まずこれが理解できていないよな
冷静さを装ったところで、結果として典型的韓国人だった、という印象しか残らんね
どう転んでも韓国人のDNAでは韓国人的発想しかできない
自己紹介お疲れさんでした
おしまい
管理人よ
いい加減、しつけーぞ
肝心な所には何も答えないで、結局ハングルマンセー。
いつもの量産型韓国人だね。
メール主個人が韓国語の使用に支障がないなら、
なぜ必死に抗弁してくるのかね?
どういう分野を基準にするかによってその言語にとって得意不得意なんて変わるのは当然なのに必死こいて優劣つけようとするのは流石に滑稽と言わざるをえない
韓国人が見栄っ張りなのはよく知ってるけどいちいちズレてるんだよなぁ
ここで(要らない)コメントや荒らししてる愛国者様よりこの韓国人の方が管理人には有用な人だと思うぞ。
※260
カモミールで!
※272
さうですね、きっと、発展をしないまま600年放置していたから、日本の古文のやうな表記が残っているのではないだらうか。
俺も文章を書く仕事をしているから日本語にも数多くの欠点があることを痛いほど知っているし、韓国語も状況に合わせて運用しているという意味においてこの人の言うとおりなんだと思う。
でも韓国人がよく誇って言う「ハングルが世界最高」とか「あらゆる音を表現できる」とか、現実的にありえない発想はどこから来るのか?
この方が気持ち悪い。
※22
小学生か?
バカ?
意味不明すぎてイラつく
※197
友達いないのね
韓国嫌いでもラインくらいはみんな当たり前のようにやってるよ
昔は電話やメールで連絡してたけど今の子たちはラインが常識なんでっせ
これからはこんな世間知らずの愚民世代が韓国の中核になって行くんだな
まあ、頑張れや
一生懸命勉強して偉くなって日本にいる同胞在日を引き取ってくれ
※288
自己紹介はいらない。
荒らしているのはお前自身だからな。
専門用語に弱点があると言うのは大変なことですね。それで物理・科学では英語を使うと言うことが分かります。
その点からすると明治時代の中国人留学生は日本語漢字をそのまま使う合理的判断をしたわけだ。
ちなみに、本格的な【朝鮮語辞典】は1911~1920年.3月に至る
までに、日本人によって完成した。朝鮮人が自らの手で作ったのは
1939年文世栄からである。
ハングルという文字にはまだまだ欠点も多いかと思いますが、紆余曲折を経て成立したこの文字体系を土台として、
これからの韓国の歴史をひとつひとつ積み上げて行き、この国の未来に生きるであろう韓国の人々が
真に誇りを持って生きられる将来を信じ、努力していく事が大切なのだと思います。
みたいに締めれば、頑張れよハングル!みたいになりそうなもんなのに
「世界一優秀な言語ですから!」とか「漢字なんて殆ど使いませんから!」
みたいな論調では、いつまで経っても絡まれ続けると思うで。
>これまでの流れを把握出来た人に聞きたいのだが
ますますハングルって馬鹿な文字だなって確信しただけだったわ
どういった部分が問題にされてるのか
それに答えるにはどういう部分を拾えばいいのか
全く理解できてないからなあ
それもこれもハングルのせいなんじゃないのか
まともに思考することを妨げているとしか思えない
あんまり韓国語に興味ないんですけど。。。
なんかこういうとこに韓国人がメール書いてきて翻訳される、ってシチュエーションの場合、3回くらい引き伸ばされますよね。
やっぱ人気が有るからですか。
それとも最初からそういう仕込みとか。
素人から見ると、これで最後にしましょう、なんていっておきながら問題を蒸し返してくる、慰安婦や日韓条約とかに見られる、韓国人の典型的態度に見えます。
1回で良いです。
※295
興味ないなら見なければいい
それだけの事じゃないのかね?
わざわざページ開いて文句コメント付けてる君たちが荒らしじゃなくて、それを注意した私が荒らしとする根拠は何かね?
>皆さんは、韓国における漢字は、既得権層の専有物であり、ハングル専用化は愚民政策だと強く主張しますよね。
>しかし、漢字が常用化された日本でも、医師、裁判官、弁護士は専門職であり、既得権層ではないですか?
やっぱり韓国人って頭悪いのかな?
わりと文章書いてそうなわりにこの認識…やばくないですかね…
誰がずぶの素人に自分の体切らせたり、裁判で運命を委ねたいと思うんだよ
社会が成り立つわけねーだろ、アホか
※288
かしこまりました!
当店のカモミールティーは癒し効果抜群でございます
学生かな?
全く分かってないと思う
日本語をしゃべれる韓国人とは上手くいき、正しく仕事が出来る。日本語がしゃべれず翻訳が必要な韓国人とは仕事にならない。
結果として表れている。
日本でも多いが、自己理論に間違いがないと思い込む人がいる。完全な自己満足なだけであり、この系統のタイプは仕事で使えない。
現代韓国語が日本語ベースである以上、表面的な漢字廃止だけでは
漢字からは逃げられないよ。
韓国語のラベルを「漢字」から「ハングル」に貼り換えただけで、
韓国語の中身は「漢字語」のままだからね。
韓国語が発音を示すための括弧が必要だというのは結構興味深いな。
ハングルが世界一優れた文字として誇っているから、そんなものは必要が無い(問題が生じない)ような印象を持っていたよ。
ハングルが市民生活では表音文字でも同音異義語が問題にならないのはわかったけれど、ハングルの何が世界一優秀なのかがますますわからなくなった。
お前らこれ読もうと思うか?
俺は読む気すら出ない
嘘と言い訳ばかり吐く朝鮮人が書く無駄に長い文、だぞ?
ある意味読まなくても分かるわw
生真面目さに好感を感じて少しでも理解したいと思って3編を読んだけど、やっぱり駄目だったわ。
議論を始めた本人がいきなり論点を外していて残念だった。
嫌韓と言いながら韓国の悪口を言ったり、こうやって嫌韓ブログが流行ってる内はまだいいのかもしれない。
日本人が本当に相手を嫌った時、その時は黙して語らず、ただ深く静かに嫌悪するだけ。
もう国は既にその方針に移行しているみたいだし…
だけどその時には「後頭部殴られた」とかってやっぱり大騒ぎするんだろうねw
怒って騒いで、盛大に嘆いて、そして恨む。目に見えるようだわ。
韓国人が日本と良い関係で付き合えるのは、もう一世代待たないと駄目かもしれない。
残念だね。
>>韓国人が漢字を捨てたという話は嘘です。
漢字も読めず、数十年前の記事すら読めねえバカを量産してるだろが。
数十年前の一次資料も読めねえアホどもが「日本の歴史認識ガー」って、
メチャクチャ迷惑なんだよ。
検証能力なしに主張するのは嘘吐きなんだよ。
韓国人はまず個人個人が己の嘘吐き体質に気づけ。
つか管理人、わざとアホをさらして炎上でカウント稼ごうとしてる?
言語や文字はツールだから、人々に日常的に使われれば便利な方に自然と変化し次第に完成度の高い物になって行く。
時間と言うフィルターを通せば、言語の優劣などは存在しなくなると…
だがしかし、使われ始めて僅か50年の「韓国語のハングルのみ表記」は、歴史が余りにも浅いため現時点では欠陥だらけなんだわ。
なんかハングルに責任転嫁しとらんか。
ハングルをバカにしたことなんぞ無いぞ?ハングルマンセーな奴に何故かバカが多いというだけだ。
世界的に見て小さい範囲でしか使われてない
しかも同音異義語が多く他国から見聞きした場合区別が困難
仮に、ローマ字のように韓国の読みをアルファベットで表現できるの?
漢字とあの記号以外に表現の仕方ってあるの?
文字が少なければ良いわけではないよね
短文の場合表現しにくく理解されにくい
英語のように単語をバラバラに言うだけでもなんとなく通じるわけでもなさそうだし
独特ではあるけれど、決して優れてはない
そして、韓国語最高等と自画自賛し、メールで捲し立てても、誰も理解し韓国語が優れているなんて思わない
むしろ、そんな不便な言語使ってよく問題が起きないな、表現が乏しい
文字が悪いのではなく言葉を育てなかった朝鮮民族が悪い。学術用語に日本製が多いのがその根拠。
問題はハングルのみの表記というものが
言語体系という意味でいうと全く熟成していないことだろ
タダの発音記号であるという指摘はそういうことなんだがなぁ
それから
この人明らかに精神的にアレだわ
僕らはもっと韓国のことについて知りたいと思ってる。
ハングルに対しての詳しい情報はありがたい。
こういう情報をもたらしてくれることに感謝ですね。
>だがしかし、使われ始めて僅か50年の「韓国語のハングルのみ表記」は、歴史が余りにも浅いため現時点では欠陥だらけなんだわ。
しかし彼らは問題点をしっかり認識できてないので良くなることはない
>専門用語を見つけたら、辞書を引く以外に方法がありません。
>こういった観点から、おそらく、法律家や医師のような専門職では、>漢字の勉強が必要不可欠です。
>つまり、韓国人が漢字を捨てたという話は嘘です。
>専門分野では漢字を必要とします。
だから…これが理解できているなら自国の法律家になるためや、医学を習うためにわざわざ漢字を学ばなければいけないおかしさもわかるだろ。
医学に関しては漢字習うぐらいなら韓国語自体を捨てて英語で学べばいい。
そっちの方が早い。
日本だって海外で論文を発表するためにも全て英語で説明できる様にしているし、韓国の場合は医学を学ぶために漢字を習うぐらいなら、最初から英語でいいだろ。
法律に関して、国民全員が読めるようにしなければいけない。
それなのに漢字教育を実質廃止にして、漢字が読めなければ法律も読めないから欠陥言語なんだよ。
つーかハングル自体は発音記号なんだし、欠陥品ではないよ。
ただ韓国の運用法・教育法が明らかに欠陥なんだよ。
元々は漢字廃止・ハングルと英語公用語もしくはハングルと漢字の併用のどちらかだったのに、利権争いと反日・反米でお金が動いてハングルオンリーとか馬鹿な結論に至ったんだよ。
典型的な韓国人だな 論調が・・・寄り道が多くて、m割くどい、そして、本来の論点への説明が希薄、もしくは無い
話言葉である韓国語は無視して、
書き言葉の「ハングル」限定で話すと
問題点は、文章を理解できない「実質文盲率」が高いってことです。
これは専門用語の問題では無く、ちょっとした案内文でも、その内容を理解できないってことです。
そんな成人(大人)が市役所の職員でもワンサカいるレベル
(これは韓国メディアが報道してる)
専門用語は、不況での職業訓練校での転換訓練で、マニュアルが読めず、頓挫する人多数
実質文盲の%(かなり甘く算出してて、野党は倍以上と糾弾してる)
http://legacy.www.hani.co.kr/section-005000000/2003/10/005000000200310081936394.html
案内文ってのは、○月X日にソウル江南地区のxxx教会でミサをxx時から実施するって説明文を読んで、誰が開催するのか? とかの設問に答える(選択制)
まあ、OECDの文章読解力テストの標準的な問題でもある
まあ専門知識や学術書を学ぶのに
原典をあたらずとも母国語だけでほぼ事足りるのなんて
韓国だけに限らず欧州の先進国以外日本語くらいしか無いんですけどね
だからどの国も大学レベルの学問するには英語が必須になって
英語がある程度出来るようになるけど
日本人はその必要がなくて大学出ても英語が苦手のままと
ご先祖様が文明開化で頑張って色々と翻訳に力を入れてくれたお陰なので
ありがたいことですよね
韓国も頑張って自国語だけで翻訳出来るように新語を作ったりすれば
漢字なんて無くなっても大丈夫になりますよ
100年後くらいには
今日IKEAに行ってカイカイの記事を思い出した
カイカイの記事でIKEAの鉛筆がどうのこうの書いてあった理由分かったよ。
ショウルームコーナーで展示されてる気に入った製品をメモして倉庫コーナーから目当ての商品の場所を楽に探し出すための鉛筆システムだったんだね。
韓国IKEAと違って当然鉛筆盗まれないでいっぱい残ってた。
※310
「漢字ハングル混じり」で完成している韓国語から、
漢字を排除しただけだもんね。
ハングルのみで成立する韓国語を、一から新しく
作った訳じゃないから弊害が出る。
結局言いたい事はハングルだけでは文章を完全に理解出来なくて、補完として漢字を併用しないといけないという事か。だったら最初からハングルだけでは不完全だと認めろよ。
つまり、
彼はこう言いたいわけだ
「ハングルだけじゃあ愚民文字
わかっちゃあいるけど止められねぇ
だけど成りたい、特権階級
だから、頑張るニダ 漢字のオベンキョ」
結局、韓国人がハングルに感じるジレンマは、全て漢字を廃した事に由来する。
同音異義語の混同を回避するために言い換えするのは容易に想像できるけど、
じゃ、今までのメールは何を言いたかったのだ?
あと、後半部分は何が言いたいのか全く意味不明
※291
嘘も100回言えば真実になるをハングルでも実践しているんだろ
ハングルは世界一優秀と何度も言えば世界一になるというw
日本だと、専門家と一般人が得られる情報自体にそんなに差はない
体系として知識を持っている専門家と違って、外付け知識な一般人は適切な時に適切な情報を出力しにくいだけだ
一般人だって、資料を集めて時間をかけて考えれば、専門家のおかしい部分を追及できることがままある
日本人が条文を読んで判例を調べている頃、韓国人は条文の「記号」を「言葉」にする作業をしていると考えると…やっぱりなにか工夫した方がいいんじゃない?
漢字を捨ててしまった弊害というのは 自分のおじいさんたちが
残して下さった歴史的資料の一切が 一般人には「読めない」
ということ それに尽きるわ
もし読めたら 日韓併合時代がどんな時代だったか
もっと偏見なく理解できていただろうね
まぁ もう韓国自体 日本人にはどうでもいい国になってしまったんだけどね 私は超がつく親韓派だったけど 「もうこの国と
関わったらいけない!」と思っている 日本人って一旦そう思ってしまうと もう変わらないよ 韓国にも行かないし 韓国産の物も
避けるようになった そう思うまではお人よしだから時間がかかるけど 一旦決意したらもう変わらない
※323
漢字だけでなく、ハングルだけでもなく、両方混ぜてチャンポンで使うってのは正にイノベーション!
漢字の欠点とハングルの欠点を両方補う神の一手であった
>韓国がハングルのみを使用することについて、あなた方日本人は、日本語をローマ字で書くようなものだと比喩し、想像もしたくないと言いますが、それはまさに米国人が日本語をローマ字で書いたのを見た時と何ら違いはないということが分からないのでしょうか?
↑これは誤訳かな?誰か翻訳頼む
※9
もうだいぶ前のことだが。
韓国から来た日本語達者な女の子が、
「かんこうで来たの?」という質問に首を傾げるので、
「観光」と紙に書いたらすぐに通じて、
その後筆談を交えての会話が楽しかった。
漢字は日韓のコミュニケーションツールになる。
漢字教育はプラスになってもマイナスにならないだろうに。
※25
明治期の日本人は西洋の概念を翻訳するのに漢字語を作った。
その結果、現在の漢字を使う(まあ、韓国も含めて)国の近代化があったわけだ。
韓国もハングル専用にするくらいの英断をしたのなら、漢字語を全てハングルで置き換えればよかったのだ。
日常生活で放火と防火を間違えることはないから、ハングル専用で十分だというのは負け惜しみであって、漢字を復活して漢字語を理解できるようにするか、ハングルだけで紛れのない新しい言葉を創出するか、どちらかしないと、将来自らの学術や文化を生み出すことは出来ないだろう。
心無い侮蔑や嫌悪のコメントが多い中、理性的で丁寧な解説ありがとう!
ハングルっていうのは要するに女子高生がギャル文字を得意げに使ってるのと同じって事だな
言語と文字は違う。ごっちゃにして話してるから論点がズレル。
結果漢字必要です。ってことで良いんだよね。
頑張ってね。
ハングルうんぬんはどうでもいい。それより「南朝鮮人は何時になったら日本と比較することを止めるのか?」それを考証してくれw
赤血球、白血球、血小板
赤芽細胞、網赤血球、鎌状赤血球
好中球、好酸球、好塩基球
これの意味が、素人にどれくらい、わかるかな?
各国比較したら、面白そう
スレ主は今頃、「漢字ハングル混じり表記」を廃止した先人を殴りたい気持ちだろう。
>法律家や医師のような専門職では、漢字の勉強が必要不可欠です。
>つまり、韓国人が漢字を捨てたという話は嘘です。
>専門分野では漢字を必要とします。
これらを要約すれば韓国にとって漢字は専門的な場面でしか
見られない文字であって一般の人には無縁という事?
だったら過去の日韓基本条約や日本統治時代の新聞の検証とう
のはかなりハードルが高いんでないかい?
※21
需要はないかもしれないけど、昨日の記事なんか1000コメ行っちゃったから話題にはなるんじゃない?
》333
(笑)
たしかに反論になってないね。
『ひらがな』を『ローマ字』にしただけで、
『韓国人』を『外国人』にしただけで、
こっちの言ったことをおうむ返しにしただけと受け止められるね。
いや、だから普通に漢字併用すりゃいいじゃねえか?馬鹿なの?
ああ、馬鹿でしたか。
※318
じゃあ、何故、ちょっと難しい文章、そして、マニュアル、更には医学、化学などの専門用語が理解できないか?
「話し言葉」では無く、書いた文字の「ハングル」だから、同音異義語が有っても前後の熟語、文節で理解できると韓国人は言ってるから、これが理由では無いんでしょう。
一番大きな理由は「難しい文章を読むチャンスが無い」でしょうね。 無いから理解するチャンスも無い。
別の意味での面白い例
ハングル文章では「図」が良く使われます、そして、図は理解を補助するものでは無く、本文で延々と図を説明したり、図がある事が前提の説明になっています。
ウォン/米ドルの為替相場で、
「ウォンが上がってる」って説明があります
=US$/ウォンのグラフを使うのが一般的だから、グラフは右肩上がり
=ウォン安 なんですけどね。
※4
>つまり、韓国人が漢字を捨てたという話は嘘です。
>専門分野では漢字を必要とします。
第一部:韓国人「漢字がないハングル、なぜ韓国人は同音異義語を問題としないのかについて説明します」
漢字が無いのに専門分野では必要・・・
主張が矛盾しているから気にしなくていいよww
>これの意味が、素人にどれくらい、わかるかな?
これなんか知識が皆無でも字が読めれば日本人なら血とか体に関係したものかなと推測できるわけだが
ハングルしかわからん韓国人だと何のことなのか全くわかんないんだよなあ
日米に見捨てられ、すぐに中国に併合されるから
漢字覚えたほうがいいんじゃないか?
ハングルなんて5年後には消滅してるよ
>確かに、子音と母音を組み合わせた音節文字は、可読性に優れていません。
ここでの「可読性」が何を指してんのかが分からん。子音と母音の組み合わせは可読性が良くない?何のこっちゃ。
>(中略)それはまさに米国人が日本語をローマ字で書いたのを見た時と何ら違いはないということが分からないのでしょうか?
それを指摘してんのは日本人の方だろw
>韓国語は書かれた通りに読まない場合があまりにも多いということです。
英語のknow、knife、iron(ノウ、ナイフ、アイアン)と同類の文字が多いって事ね。陣痛と鎮痛の話のくだり、要は同音異義語は文脈や場面(シーン)で判別できるから特に問題にならないって言いたいたけだろw説明が長え割に中身スッカで読む気失せるわw
>ハングルの本当の問題は、同音異義語ではなく
説得力の無い持論で勝手に自己完結させちゃうとこなんかが金慶珠にそっくりだなw韓国人てみんなこうなのか?w
専門用語の意味が分からない事と、同音異義語の問題は、どちらもハングルが「表意文字でないがゆえ」に起こる問題だ。韓国語が表意文字を採用していたなら、同音異義語の問題も、専門用語の問題も起こりえない。つまりは、同音異義語の問題と、専門用語の問題は「同じレイヤー」の話であり、どちらがより深刻な問題か、といった話ではないという事。問題の核心は、韓国人が「わざわざ」漢字を捨てた(捨てようとしている)事に尽きるだろう。反面、漢字の読みがハングルに影響を与えたりしてるもんだから、ハングル(母国語)を喋る為に漢字(外国語)を勉強しなきゃならないといった奇妙な事態が起きてるわけだ。しょうもないプライドの為にわざわざ非効率な事してご苦労なこってって感じだはw
※344
自分の名前すら書けない、という事態は
一般人には結構深刻かと。
漢字で書けば同音異字の名前でも、
ハングルで書けば全て同性同名になって区別できない、
という破目に・・・
率直に言って韓国人に劣等感があるのは事実ですね....
日本はもともと非主流の国であったため、
その格差を100年の間に克服した
自信感あるように言える人はいないです
読んで感じたことは日本人として生まれてよかったってくらいだなぁ
韓国人の19歳の少年が、カイカイのジジババ相手に
ハングルについて長々語ってくれた心意気には立派だ
よ。ラインばっかやって、政治にも全く興味が無い
うちの子供らに、爪の垢煎じて飲ませたい。
>>韓国がハングルのみを使用することについて、あなた方日本人は、日本語をローマ字で書くようなものだと比喩し、
こういうの言っているの見たこと無いな
「ひらがな」なら良く言っているよね
※333
日本人がハングルを、全部ローマ字で書いてるようなもんか?と違和感を口にした事に対して
「日本人がローマ字だけの文章見ると違和感感じるけど、母国語として普段からハングル使ってるんなら違和感ないでしょ?」
と言いたいんだと思う。
まあ、日本人の感想のローマ字の部分は「ひらがな」に置き換えても成立するから、母国語云々は余り関係がない。
※321
日本のように「英語が必要ない」状態までなってしまうのは明治期には発展の原動力になったのかもしれないけれど今はちょっと問題あるかもしれないですね。
日本の大学は英語の発信力が低いために国際的評価は低いです。
自国だけで完結できるというのは素晴らしいけど、世界の発展に寄与できる能力がありながら自国だけに閉じこもっちゃう傾向が強いです。
※354
まずさ、日本語勉強してから書いてくんない?w
あ~これは単に『どうですか?ハングルに興味持ちましたか?』っていうステマだね。
動画とかのは誤解を恐れずザックリと言うとリエゾンみたいなものでしょ?厳密に言うと違うけど、文字が2つ続いた時にある一定の法則で一部が変わるってだけ。
同音異義語の区別化とは全く関係ない。鎮痛と陣痛、防水と放水とかは結局文字を形成するものは全く同じでやっぱり前後の文章や経験でどれを意味するのか推測するのは変わらない。間違うことは無いような言いっぷりだったけど、実際に事故や問題になっているわけだしね。日常生活ではそこまで困りませんよってことだけだと思う。
これは日本人は解らないから論破出来るだろうという考えで色々書いているんだろうけど、主張がブレまくって結局のところこちらの疑問に答えずにそれほど不自由しませんが?って言っているだけだね。
なるほどねー。
その問題の専門用語をハングルだけで済むように…
はできないか。
>韓国人の19歳の少年が、カイカイのジジババ相手に
>ハングルについて長々語ってくれた心意気には立派だ
自己主張が強いだけで学ぼうとする気がないから
問題点を指摘されても意味のない言い訳らしきものだけして
まったく改善しそうにない
やっぱり立派だとは思えない
これまだやってたのかよ。
メール送ってきたやつも要点まとめて書けよ。
ダラダラと無駄な文章多すぎだろ。
だったら漢字使ったほうがいいんじゃないか?て感想。
>「防火」という単語は、それよりも「火災予防」という表現として頻繁に使用されます。
→それって放火と間違えるからでしょ。
韓国語の防火って、あっても単独で使えない言葉なんだな。
不便だね。
>さて、いよいよ本論に入ります。
→前振り長いよ><
>漢字が常用化された日本でも、医師、裁判官、弁護士は専門職であり、既得権層ではないですか?
→日本はこれらの職業以外でも漢字を読むわ!w
結局ハングルの利点は意味が分からなくてもどんな馬鹿でも発音だけは出来る
そんぐらいだったな
まずは1000文字くらいの常用漢字を定めて「漢字ハングル混じり表記」を復活させるべきだね。
ハングルも常用する物しない物ハッキリ分けてスリム化すべき
この三部作でハングルが表音文字で同音異語は文脈で判断するって事は判った
朝鮮人の価値観は上下しかないんだから、彼らの土俵に合わせるのは不毛なだけだわ
まあ結局、漢字+かなカナで育った日本人と
ハングルのみで育った朝鮮人とではお互いに感覚は解らんだろうな。
ただ朝鮮の文学っていうのは知らないし興味もないな。
あ!「アジアのこころ」の妄想小説?は笑ったがなww
※359
その通りで楽に知識が得られる代わりに弊害も有るんですけどね
まあ別言語を学ぶことが学問をする上でスタートラインになるって言うのは
国民全体の知識レベルを上げるにはそれなりの障害になると思うので
やっぱりご先祖様には感謝ですけどね
>まさか韓国人という理由で、面と向かって文句言ったりはしないでしょう(笑)
日本人という理由で罵詈雑言、放射能って言い出す人類の
クズが何言ってるの?
>防火施設とした時、まさかこれを放火施設など、火を放つ施設だとは誰も思わない
でしょう(笑)
>このような場合は、文脈から同音異義語を区別できます・・・
既に多く指摘されているようにここが問題。写真のキャプチャー、解説でも同様のことが起きる。切り取られた言葉、解説の真意はどうでもいい。即ち、裏は取らずに、切り取った言葉だけで強制的、自動的に即座に判断する。そして、反日の『すりこぎ』が更にこれを加速させる。日本=悪。残虐。残忍。残酷。非道。邪悪。これらが枕詞として『日本』、あるいは『日本人』の前に必ずセット(テクニカルターム)として言葉に付与される。(これは中韓共通。) 防火は当然日本に関係したものは、イメージとして防火でなく、放火と結びつく。で、問題なのは、国内だけでなく、それを外国にそのイメージのまま訳して発信するという事。単なる誤訳ではなく、意図的に誤訳を誘発する。このシステムはかんれらにとっては実に都合がいい。反日戦略は国家戦略なので、変更する気など毛頭ない。問題を解決しようとする気はさらさらない。言葉の言語の未発達は、翻訳文化の未熟さを如実に反映する。言葉の未開は科学や文化を正しく伝承する術を持たない。で、コピー文化がなぜ発達するか。その答えの一端も簡単に伺える。
※368
まさにそれ!
それを世界一だとか自慢してるとか、馬鹿丸出しだわw
※370
文脈で解釈ほど怖いことはないんだけどね。
日常会話ならそれでいいけど、ミスや誤訳が認められない
研究や仕事には使えない言語ってことを証明したわけでしょ?
最後まで主旨を理解できない君だったね。
日本が主張しているのは、
「ハングルについての韓国人の主張は間違っている」
(ハングルは世界一、ハングルは何語でも記述できる等)
これに対して韓国君の反論は、
「ハングルについて日本人が主張することは間違っている」
(同音異義語は問題ではない)
このように、会話のキャッチボールができていない。
同音異義語は韓国人の主張を否定するための1例でしかない。
日本人が聞きたかったのは、ハングルが世界一、何語でも記述できるということが正しいということの説明だ。
もう一度よく準備して出直して来て欲しい。
ハングルではなく朝鮮文字な
やっぱり欠陥表音文字かw
でも朝鮮文字の最大の欠点は、その見た目の気持ち悪さだよ
※354
朝鮮人発見。
おまえらは、今も昔もこれからも非主流だけどな。
結局、日本人の方が正しく理解してるって事じゃんw
文章の前後を見ないと同音異義語は理解できないんじゃん。
「鎮痛」を「痛みを鎮める」と言い直して表してるにすぎない。
なんて長ったらしくて不便なんだろう・・・
あと、日本語では専門用語であっても漢字で書いてあれば何の事について書かれたものか解るわいw
やっぱハングルは愚民文字であり、戦後の南北朝鮮が欠陥にしてしまった文字ですなw
「漢字とハングルを誤解している韓国人シリーズ」のほうがタイトルあってんじゃねーの?w
とりあえず反日教育やめなよ
そこから平等な話し合いが出来る
100年も前のこと今の世代に言うなよ
※368
だから韓国では機能的文盲が増加している。
※356
確かに政治に興味を持っているのは中年以上の方に多いですからね!
専門分野では漢字を必要とするって、それが大きな問題だと思うんだが。もうそれだけで漢字廃止に問題はないとかいうのが嘘だとはっきり分かる。法律も読めないし専門書も読めない、日本では現代人も普通に読むことのできる時代の資料も読めない。ただ日常生活では文脈から類推したり括弧入りで漢字を付け足せば何とかやっていけますよ、ってだけの話だろ。
冒頭の写真が元素表のまんまだな
それだけで韓国語の実態を表している気がしないでもない
つまり他のモノを流用して虚勢を張っているだけ
※331
>歴史的資料の一切が 一般人には「読めない」
これ良く言われるけど日本人も同じだよ
さすがに「お祖父さんの日記」くらいなら読めるけど、江戸時代のご先祖が書いた物となると読めない人がほとんどだと思う
昔の公文書は漢文で書かれているし、万葉仮名にいたってはミミズがのたくったようにしか見えない
現在一般人が読んでる歴史書とか古典文学は、新仮名使いで翻訳された物
(ゐやゑなども使用する旧仮名使いがギリギリ読める程度)
韓国の歴史問題は資料が読めないことではなく、漢文を専門家が都合の悪い資料を無視することにあるんでしょう
※354
主流だと自信があって、マイナーだと自信がないというのはお前の勝手な思い込みなんだよw
アメリカ人じゃあるまいし、そもそも日本人は自分たちが主流になろうなんて思ってないってのw
むしろ、日本人は自分たちの独自性、マイナー性を大事している。それがゆえにコンプレックスなんてこれっぽっちも無いわけよw
その感覚が韓国人には理解できないらしいけどw
だから、韓国人がよく日本人はコンプレックス持ってるだの言ってくるけど、とうの日本人からすれば「は?」って話なわけよw
日本に興味があるのもわかったし日本に来たそうだが多分この人は実際に日本人と会うと嫌われるタイプ。
ちょいちょい自慢挟んで小馬鹿にしてくる人だと思う。
まんま韓国人だよ
マンダリンは標準語として北方侵略者の言語を多用。
シンプルでわかりやすくすることで統合する。漢字を使っていてもアルファベット表記するベトナム。インドネシア、マレーシア、フィリピンでもアラビア文字を元にしたりアルファベットを使う。文字はやる気さえあれば短期間で変わるものではないだろうか。話し言葉もラジオなどでも大きく変わった。
だからハングルとかどうでもいいわ
さっさとどうやったら日韓が断交できるか話しあったほうがより建設的
>鼻音化、流音化、濃音化、口蓋音化、サイシオッなど
要するに、文字で完結出来ないからしゃべり方で変化を付けるんだろ?
文字として不完全という証拠じゃないか?
そして文章として読む場合、発音で違いを付けられないのだから、
意味を取り違える場合が有るという事でも有る。
でも不完全と言う意味で、韓国人にハングルは合っている。
※386
>歴史的資料の一切が 一般人には「読めない」
>これ良く言われるけど日本人も同じだよ
同意。
得意になって「韓国人は歴史的資料が読めない」とかコメントしてる日本人は本気で恥ずかしい。
なんでこうまでして仲良くなりたいのか分からないなぁ
なんか怖いねこの人
おそらく悪気も無いんだろうけれど
日本社会や日本人の実態を韓国と同じと勘違いしているっぽい
例えばだけど日本人は専門家でも既得権益者でもない
ただの町工場の親父達が人工衛星を作ったり
ドラえもんの秘密道具作ってたりする
一般人が趣味で高位や大昔の知識にアクセスできる
逆に言うと専門家じゃないとアクセスできない
さらに意地悪く表現すると一般人は書物さえまともに
読みたくないという環境は愚民化に他ならないよ
言語+使用民族の相乗効果が見られない韓国はクズ生物って言いたいのか?
それなら当たってると言っておくが。
つまり、本を読む人が育たない環境
その理由は、じっしつ文盲…なのに気が付いていない、モーレツおしゃべり原人…?
あの回りくどい修飾だらけで着地点とろくにからまない文体()は、解離性障害と近しいよねぇ。
韓国文学()って韓国国内の(情)には響くのかもしれないけど、訳すと何処の国もハァ↑もしくはハァ…=3ってなるんじゃないかなァ…
韓国は国語の授業ってないんだっけ?
※16
お笑いのレベルも低いのか・・・
想像力が欠落してるんやろうなー
※386
まあ、200~300百年前くらいまでは頑張れば読めなくもないでしょ。
韓国は50年より前の新聞が読めない
日本人の方が当時の新聞読んでしっくり来るくらい。
大丈夫、興味無いから。
ハングル見たら変なの居るんだなと近寄らないから
ハングルってやっぱり不便なんだな。
まあ、安易な理由で漢字を廃止した先人を恨むんだな。
私は西洋文明を学び、より多く人に知識を伝えるために翻訳をして近代化を進めてくれた御先祖様達に感謝してるよ。
>しかし、漢字が常用化された日本でも、医師、裁判官、弁護士は専門職であり、既得権層ではないですか?
この認識がおかしいんだよな。
専門職でない一般人はおろか、中高生でも解説や辞書などがあれば専門書が読めるし、専門的な教育を受けずとも知識をつける事なら出来るじゃん。
法律の縛りがあるから医療行為や弁護士行為は出来ないけどさ。
韓国ではその程度の事も専門教育を受けないと出来ない位容易でないのが問題なんじゃないか。
日本は底学歴でも放水と防水を間違える奴はまずいない。
ノーベル賞関連で、小学生のうちから先端技術に関する本が読めて先端科学に触れることのできる日本と、高度な専門教育は英語または感じを学んでからでないと出来ないという韓国では教育の環境があまりにも違いすぎると嘆く記事を見たことあるぞ。
ハングルの問題はこういうところにもあるんだより
※393
えーとね
高校生クイズで中国の兵法書の原文を見せて
何を言っているのかをとけという問題で
高校生達は解いてたよ
※389
魯迅たちの白話運動の例を見れば、一世代で改革を行うことは十分可能
ただし、知識人のトップが結集して体系を作り、それが受け入れられればの話
主流から外れることを嫌がる成人、非難するために非難する与野党が跋扈する韓国では難しいでしょう…
※395
韓国人の日本分析は、韓国の自己投影で終わる場合が
ほとんどだからね。
その結果として「韓国のような日本」「韓国人のような日本人」
が韓国人の基本的な日本認識になる。
韓国人は自他の区別が出来ないから、そうなるのかね?
読んだけど、なんかおかしくて理解できない
放火と防火が同じ発音なの? なんか翻訳の日本語がおかしいのか
もともとの記事がおかしいのかww
日本語として理解できないんですが・・・・。
読んでて頭こんがらがっちゃったよwww
漢字や英語など一部の教育に充分お金をかけられる人しか高等教育を理解出来ないって支配するものと支配されるものを作り出す韓国の現状だと思うよ。沢山の人が理解できる環境が民主主義だし正しい競争や他分野への連携共有が図れるのに。ハングルだけ教育をはかるのであれば英語から日本語そしてハングル語の翻訳を止めて英語から直接ハングル語に翻訳する学問、文化を作り上げるしかない。
このメール主は「ある理想的な言語(書き文字体系)」を作るにはどうしたらいいのか?と言う様な議論から「より理想に近いのは朝鮮語(の書き文字体系)」と今回主張している。
だが漢字や中国語から完全に離れた言語では無い」とも途中から認めてしまう。
問題は基本語彙が既に多く失われてしまっていた朝鮮語である事。
日本がやって来た時には宦官が政府の公文書を書く以外はほとんど記録自体がなかった事だ。
それでも朝鮮語はあった。だから日本の言語学者が諺文漢字交じり文で朝鮮語の口語を記述し始めて、朝鮮人たちは一旦それを受け入れ、その後に明らかな中国語の母斑と日本の影響である漢字諺文交じり文を漢字だけ排除してさも朝鮮人の伝統だ、世界最高の言語(書き文字体系)だとホルホルし出したところ。
口語体革命としての諺文漢字交じり文が根本にあって、それを日本が普通教育を指揮して広げたんだよ。
意味の無い諺文ホルホルはいい加減にしたらどうか?
ひらがな・カタカナ・漢字以外にローマ字混ぜたり
絵文字も使えば冗談で言っているのか本気なのか感情表現も広がる。
多ければ多いほど表現方法は増えるが、習得に費やす時間も膨大になる。
ハングルにも良い部分はある。と言ってくれればストンと納得できるのだが。
韓国語は詐欺にぴったりと、どこかで読んだ。
あの気持ち悪い喋り方は虫唾が走りますよね。
※399
>まあ、200~300百年前くらいまでは頑張れば読めなくもないでしょ。
ホンキか!?
坂本龍馬の直筆手紙読めるの?
たった150年前の手書き文字よ。
ちなみにその手紙、龍馬のおねいちゃんは読めてたんだぜ?おねいちゃんはただの主婦よ?
まぁ偉そうな事言えんけど、近頃の日本のエリートにも注文付けたいところではあるな。
海外の知見で成果を残すのは良いんだがローカライズしてくれないんだよな。面倒なのはわかる。しかし上の方でカプセル化してしまって言語的に下層の人間としては理解するまで面倒で仕方が無い。
とういう意味で明治時代の福沢諭吉とか偉大でしたな。
※386
意図的かどうかは知らんが、比較対象がおかしい
連中は戦前の新聞、いや1960年代のですら読めないじゃん
※386
ここで言う資料って別に江戸時代の手紙とかではないでしょ
戦前戦中の新聞とか旧憲法とか見たことない?普通に読めるレベルだし、たかだか数十年前の記録ならどの国だって今とさほど変わらないはず。
韓国はそれすら読めないってところが指摘されてる部分なのだよ
※395
そこのところが韓国人と分かり合えないところだな
まるで中世の貴族社会のようだ
はいはい、朝鮮人は日本人より一回り上ですよ。
日本人の文明の基礎は韓国人が伝えて「やった」だっけ?スゲースゲー、適わない適わないw
>実際に会えば、普通にコミュニケーションを取ることができると思っています。
いや無理、確信したw
※410
これもよく言うんだけどね趣味でやってる人は
普通に読めるよ
俳句って知ってる?
最後、まったくわかってない事が判明してワロタwwww
知らない単語であっても、漢字そのものの持つ意味で大体の意味が分かる
というのがすっぽり抜け落ちてるよ。
医者じゃなくても、知らん病名でも、漢字使ってりゃどんな病気か大体分かるし、体のどの部分が悪いのかぐらいは分かるわ。
ハングルだと専門家になるための壁が分厚くて高いのが凄くよく分かったわ。
全体の底上げは早くできるけど、最高ランクには到達できない。
ってまさしく韓国の今の現状にも一致する。
気が短い民族らしい顛末ですな。
「ハングルの問題点は同音異義語ではありません。専門用語です」
3回に分けず、最初からこの一行でよかったんじゃないの?
説明しなくても、新しい言葉や専門用語に弱いことは皆知っているし。
・漢字ハングル混じり表記の方が優れている。
・ハングルのみ表記は歴史が浅く欠陥が多い。
・漢字を廃した事でハングルの冗長性が増して、文字も単語も紛らわしくて大変な事になっている。
この様に客観的事実を書くと
↓
「ヤハリ ニホンジンハ レットウカンノ カタマリダネ
シマグニダカラ ナノカ」
何故、こう返って来るのかw
※393
多くの資料は平均的な現代日本人にも読めるように論文などで解説されたり、現代語訳が出てたりする。
コメ欄の大多数はチンプンカンプンなんだろうけどかなりハングルに詳しい人が核心をついていたりする。けど彼の方はそんなに日本語が分からないようで意義有る論議にはならなかった。もう少し日本語や漢字を知っていたらこっちサイドの意見も理解出来たと思う。向こうはあまり聞く耳持たずで自分の言いたいことのゴリ押しで終わった。
この話題の記事は一切読んでいないけど、韓国人はしつこいっていうのを再認識した。なんで自国言語・他国言語にランク付するような世界中で唯一の民族、韓国人の話なんか読まなきゃいけないの?
※417
>趣味でやってる人なら読める。
そら読めるだろうよw
趣味で漢字やってる韓国人だって漢字読めるわw
米多すぎ、暇な厨房がたくさんいるのね
あふぃがっぽがぽ
大学進学率の高さを自慢しているけれど、漢字を
必要とせず読めもしないというのは、大学で専門
分野の勉強はしていないのでしょうね。
一体大学に何を学びに行っているのでしょうか?
専門分野では漢字が必要なんですよね。
一般人にとって、専門分野の用語なんて必要無い
知らなくても大丈夫などと言ってるから、今回の
MERS騒動の様な事が起きるのでは?
「MERS」「感染症」「隔離」他の専門用語の意味
をちゃんと理解できずに勝手な事をしたからこそ
問題を悪化させてしまった。
経済問題にしても、どれだけ理解した上で景気の
良し悪しを語っているのでしょうか。
要するに新しい概念を言葉化できないから、専門用語がハングル表記できないって事でしょ
近年の日本も表音文字化してきてるから対岸の火事ってわけにもいかない問題
うん、一生懸命読んだけどよくわからないw
言ってることで違和感を感じたのは、
かな=日本語、漢字=中国語
と感じること?
日本語=平仮名+片仮名+漢字+和製英語
じゃねえの?
ハングルは補助的に中国語を使うけど、日本語は補助も含めて日本語。かな?
まぁ、日本への恨みを忘れる頃にはハングルも進化するんじゃない?国が残ってるかは知らんけどw
※418
>全体の底上げは早くできるけど、最高ランクには到達できない。
それは逆でしょう
全体の底上げができていなかったからこそのMERS騒動なわけで
ハングルの問題は、同音異義語と専門用語と文字数の多さと見難さと間違いやすさ。
これ全部漢字を廃したから起こった問題
※421
それ言い出すと、
韓国の古い資料を現代韓国人が読めるようにハングルにしてるのと同じでしょ。
たのむから、もう少し落ち着いて日本にブーメランが返ってこないようにマジ頼む。
※424
そうそのレベルの差だよ
つまり高位や昔の知識にアクセスできる手軽さ
日本人は日韓基本条約を読めば書いてあることが誰でも理解できる
江戸時代の手紙も会社の知り合いの中に読める人がいる
平安時代もしかり
ニュートンのような科学雑誌が普通の高校生が毎月読んでる
さすがに万葉仮名まで行くと専門家レベルだが1200年以上前になるからね
この人の言っていることは、結局、「高度なことはハングルでは理解が難しく漢字を必要としている。ハングルは、愚民言語です。」ってことでしょう。
だから、初めからみんなそう言っている。
どこが、ハングルは素晴らしいって反論になっているんだ?
色々あると思うけど韓国の国語審議会がサボってたとしか思えないわ
本文読んだけどダメなところ目を瞑ってうだうだ言ってるだけだった
米国人がローマ字表記→他国の文字ならいいけど自国語でそれやるってバカじゃん
同音異義語が多い→文脈で云々って単純に不便じゃん
専門用語が漢字→ハングル表記できない苦肉の策かよ
ダメ言語だよなー
※410
直筆の手紙なんかは読めなくても瓦版なんかは割に読めるでしょ。
ハングルは素晴らしいね。
それに比べて日本の文字は、不完全だよ、もちろん完全な言葉も文字なんてないけど、ないからこそ日本語は、漢字、平仮名、片仮名、漢字も音読み訓読みを駆使してるのさ。
だから、韓国語はハングルだけで済むんだから、ハングルは素晴らしいんだよ、完全な文字なんだよ、だから漢字なんて未開な文字は必要ないよ、ハングルだけ勉強して下さい。
その方が韓国人には合ってるよ、受験競争が激しいから他に覚える事がいっぱいだろ、漢字なんて余計な物は覚えられないよね。
またまたここのコメが韓国語に翻訳されて彼の目に触れませんように。
この人の説明聞いてMERSが韓国で全然収束しないのもわかった気がする
※386
安心しろ
アメリカ人もイギリス人もフランス人も、500年前の書物の大部分は読めないから
(ごく一部の、古典の専門家は除く)
※410
東北には都並が来て大変な事になりましたね。
柱谷も来てw
日本人がハングルについて何も誤解していないのがよく分かった
※12
個人の意見だし
それを載せる管理人の思惑があるんだろうな
そして韓国人にこのサイトが監視されてる事に恐怖
防水と放水で事故起こしている段階で、説得力ゼロ
今のMARS騒ぎでも似たようなことあったみたいだし。
法律・経済・政治・文学・哲学・科学などの専門用語抜きで新聞読めるのか?
中~下層民は新聞読めなくていい?そんな奴らが投票権持ってていい?
医師、裁判官、弁護士が使う専門用語でも漢字であれば語源から類推して意味が理解できる。これが漢字を使う最大の強み。
例えば「手術でムエイトウを使用する」これが「無影灯」とあれば、
「影の出来ない灯り」と直ぐ分かる。
「ミヒツノコイ」は密室の恋じゃなく、「未必の故意」とあれば何と無く「わざとやったかどうかに関係することだな」と分かる。
専門家でなくても知識にアクセス出来ることは愚民化防止の役に立つ。
※405
>放火と防火が同じ発音なの?
イントネーション等が違うかもしれないけれど
綴りは同じ。
放火=방화
防火=방화
なんな必死すぎるw
このあたりが韓国の人って感じかな?w
ま、なんちゅうか、ハングル大切にするのはわかるけど、歴史的に使ってきた漢字をもっと使えばいいんじゃないの?って単純に思うけどなぁ。
古典だって漢字眺めるだけでなんとなく筋はわかったりするしさ。
てか、ほんのちょっと昔まで新聞記事は漢字も併用してたのにわざわざ捨てる意味がわからん。
そもそも韓国の新聞記者は日本の新聞記者以上に
物理化学に疎い、日本の記者も酷いもんだが
おそらくハングルだけの教育にも問題がある
またかぁー
ハングルとかどおでもいいんだけど
この人の執着って異常じゃない?
100年前の文書が読めないのと1000年前の文書が読めないことは、いわゆる五十歩百歩にすぎないわけ。
どちらも「読める教育」が現時点でされてないのだから。
じゃあ韓国が日本を叩く朝鮮出兵に関する資料は、あなたそのまま読めますか?
戦前戦後の新聞がどうこう言うけど、それは日韓でいろいろ摩擦があるから「資料を読め」と言ってるだけでしょ?
別に漢字が読めなくても、その気になればアメリカに英文の公文書が残ってるし、ハングルに翻訳すればいいじゃん。
それをしないのはハングルそのものの劣性じゃなくて、政治的意図でしょう。
※386
流暢に読みこなせなくても、一般人がある程度検証できるのは天と地ほど差があると思うぞ。
これこれと書いてあるって、誰かが言っても、自分で原点あたってさすがにそれは違うだろ程度は確認はできるだろ。
そもそも漢字と併用する事によって言葉の発音による齟齬や、文字にした時の誤読を防ぐ役割が有ったのだが、国の都合で漢字を棄ててしまったから様々な弊害が出た事については触れないのな。
毛沢東が何で学識者や文人、歌人を虐殺したか知っているのかな?
国民が自分より頭が良かったら何かと不都合だから、それを伝える者を粛清したんだよね。韓国が漢字を棄てたのは自国の本当の事が記された宗主国である中国などの国際的な記述書や歴史書を国民が読めると色々と面倒な事になるからなんだよ。
※452
日本語違って朝鮮語は無アクセント言語だよ。
釜山とか南部は若干あるみたいだが。
※451
この韓国人は経営学を専攻しているそうだからいわゆるインテリ階層で
素人に自分の専門分野を侵されたくないという意識が働いているのだろう
※432
論旨がずれてる。
かつ、反論になってない。
日韓基本条約は日本語・韓国語・英語で書いてあるから現代韓国人も読める。これマメね。
江戸時代や平安時代のものを会社の知り合いの中に読める人がいるというのはあくまでイレギュラーだろ。
同じことは韓国人でも主張できる。
ニュートンのプリンキピアを当時のまま日本の高校生は読めない。現代日本語での翻訳を読んでいるだけ。
同じことは韓国人も主張できる。
いまのレベルだと、あなたの主張はVANKにとっての恰好のエサでしかない。エサやり厳禁です。
もしくはVANKの工作員であれば、悪くない戦法だね!
なかなか興味深かったけど。
とりあえず、明治時代の人が翻訳主義とってくれたおかげで
日本では、わしのような専門知識のない人間でも
科学読み物を読んだりして楽しめるのは
ありがたいなあと思いました。マル。
一時期は漢字を使用してたわけだ。
このスレを読むと、それを廃止した理由は漢字が読める人間がそれを特権としたようにも読める。
日本が漢字をやめて平仮名とカタカナだけに
したら困るよね、韓国は漢字をやめてハングル文字
にしたのでいろいろと困ったことになってるね
でいいと思いますよ
※461
ずれてないよ(苦笑
別にね、個人が全部を知らなくても良いんだよ
集団として理解できれば
で、韓国人の全員が悪意を持っていると仮定しないなら
彼らは本当に知らない
なぜ知らないのか?
社会や教育に問題があるからでしょう?
いいかい?論争のための論争は意味が無い
それでは国は発展しない
日韓はずっとすれ違ったままだ
で、日本の現状は中韓などに比べれば比較的まともだよ
教育でわざと為されなかったことでも個人が疑問に抱いて
調べれば色々と理解できるんだから
>皆さんは、韓国における漢字は、既得権層の専有物であり、ハングル専用化は愚民政策だと強く主張しますよね。
しかし、漢字が常用化された日本でも、医師、裁判官、弁護士は専門職であり、既得権層ではないですか?
日本人はインテリもそうでない層も同じ言葉を使ってて
韓国人はインテリとバカは同じ言葉を使ってないのです
ってそれ全然誇れないだろう
それが誇れることだって思ってるインテリがいるってのが本当に驚くよ
愚民化政策マジで成功してるな
日本語では「防火」のひと言で済むことを
「火を予防する行動」と回りくどく表現せざるを得ないのが
ハングル。
だから翻訳文がバカみたいに長くなっちゃう
※463
本当に愚民化を目的としていたといっても差支えないくらい
今の韓国は残念なことになってるからね
因みに李承晩も、自分の政敵やその支援者と家族、支持政党、支持国民を済州島で処刑している。
結論、専門書をハングルでは読めない。
日本語では読める。
朝鮮は英語で専門書を読まざるを得ない。
困った困ったw
なんかさ、この人、ハングルが駄目だって肯定するために、スレして来た様なもんじゃない?
結局、専門的分野を理解する為にはハングルでは意味が把握できず漢字が必要なんでしょう?
なのに韓国は既得権益層しか漢字が読めないときてる。万人が読める日本とでは、これからも益々差が開くばかりだね。
普通なら危機感を抱くレベルだよ。
あとね、日本人は礼儀正しいから面と向かって文句を言ったりは確かにしない。ただ気配を消して関わりを断つ努力をするわ。人災に巻き込まれるのは嫌だからね。
韓国内では
ハングル最高~、という意見ばかりと思っていたが
問題点があるという意見があるというのはわかった。
ただ、それは韓国内で議論されてるのか?
先ずはそこからでしょう。
それで埒があかないなら、
グランデール市にハングル問題点記念碑を建て、
ドイツのメルケル首相にハングルは~と告げ口するのがいいでしょう。
以前、韓国に輸出する仕事をしていると書いたものだけど、三星さんとかも説明書は英語で欲しがる(三星さんで使う際もハングルにしていない)んですが、これも専門用語がネックらしいです
新しい言葉をハングルで表現するより、英語表現のままのほうがいいとか
韓国では英語が使える人間が尊ばれますが、これも理由の一つなんでしょうね
>そして、多くの方がハングルは単なる発音記号だと言います。
↑表音記号の誤りじゃない?原文の間違いか訳の間違い。
>逆に、ハングルは、子音と母音が全て一対一に対応しています。
これに基づいて、ハングルが発音記号ということですよね?
↑何を言っているのかわからず。発音記号などという分類は無い。何を言いたいのか不明。
>韓国語は書かれた通りに読まない場合があまりにも多いということです。
↑日本にも「てふてふ=ちょうちょ」のような旧かなづかいがあった。それを文言一致運動により現在のように整えたのだが。
※431
>韓国の古い資料を現代韓国人が読めるようにハングルにしてるのと同じでしょ。
ハングルにしただけじゃ意味わからんってメール主も言ってるやん
読めるのと理解できるのは違う
※463
表音文字と表意文字の併用でそういう弊害かなり防げるのにな。日本統治以前は、漢字のみというのが阿呆だっただけで。
少なくとも古来から漢字と仮名併用してきた日本では、漢字使えることそれのみで特権になったことはなかった。
結局、専門職が漢字使う必要あるなら、朝鮮時代となんら変わるところがないじゃないか。
結局何が言いたいの?
韓国人は漢字を別に捨ててはいませんよってことか
ハングルは同音異義語が多いけど支障は無いですよってことか?
>既得権層ではないですか?
↑ないですよ。ここを勘違いしている。日本では誰でも専門職になるチャンスがあり、そして言葉を知っており、そして調べて「理解する」ことができるのです。ほぼ全ての日本人がこのレベルなのです。あなたが「既得権層」(これもよくわからない考え方ですが)と言うレベルにほぼすべての日本人が立っているのです。
最後まで読んだが・・・日本人が「土人」と呼ぶ典型的韓国人だと思う。前半はわけのわからない知識/分類で煙に巻き、意味無し。最後の数行で「自分たち韓国人はこの程度のレベルしかありません」と告白。まさに土人のレベルだと思う。
漢字は意味のある部首とかを組み合わせて、知らない単語でも推測できる。
英単語も接頭語や接尾語から、ある程度体系化されている。
ハングルはそれが無い。本来漢字でなくては意味が通じない物を、ハングルにしたから
同音異義語だらけになって欠陥言語になったんだ。
>386.393.
なんというか・・・これだけネット世界が広がっているにまだこんな感覚の人がいるのですね。中学生?頭の悪い高校生?かい??
日本人は約1000年前の「源氏物語」やそれ以前の「日本書紀」を同じ『日本語』として読めるよね?私たちもちょっと頑張れば中身を知ることができる。
英語では600年以前の文章を『英語』として読むことができない。読むためには全く違う言語『ラテン語』の知識が必要。古代英語を現代の英語として読むことができません。なので西洋の上流階級はラテン語の知識習得が教養として必須だった。
同じことが韓国ではたった70年程度で起きている・・・という「愚かさ」なんですよ。
カイカイ通信も反応のいいネタを提供してもらえてホクホクでしょ!?
※462.名無しさん
これは別にどうでもいい話だけど、日本の翻訳主義は江戸時代からすでに見られている。
学術書の本格的な翻訳本は杉田玄白の解体新書が有名。
※447
>防水と放水で事故起こしている段階で
事故ったのは「防水」と「吸水」とを間違えたから。
「防水」素材を使わなければいけない所を「吸水」
素材を使い、枕木が吸った水分が凍結した。
綴り自体は違うが、ドイツ語からハングルに翻訳した
時に間違えたか、普通に読み間違えたか。
どちらにしても枕木に吸水素材を使ったらどうなるか
子供でも気づく様な事を、何も考えずに行動した結果。
書かれている内容を知っている人
文脈を経験上理解できる人
限られた人しか同音異義語や
専門用語を理解できない。
これって知のアクセスを国内で分断することにならないか?
日本で知らない言葉でも
漢字で書かれてれば想像はできるし
成る程、だから韓国人は専門家以外は知識がないのか。
そりゃ愚民政策がいくらでも出来るな。
朴槿恵の親父が独裁をしやすいようにしたのか。
※466
ウリが貴重な青春時代を犠牲にして学んだ知識を素人が簡単に手に入れるなんて許せないニダ!
ウリの存在理由はどうなるニカ?
ふぁびょーん
かつて自分もこんな感じだったから分かるのさ
誰でも簡単に専門知識にアクセスできる環境が社会を豊かにする
※465
またまた論旨ずらし乙。
韓国:ハングルは世界一!
日本:別に世界一じゃないでしょ。たとえば同音異義語とか。
韓国:同音異義語は実は大したこと無い。それよりも専門用語。
465:韓国の社会に問題ありーーー!!
日韓:ハングルについて話してるんですが・・( ´Д`)
韓国の場合は日本や中国から専門用語を輸入して、その漢字の音を韓国語で表現するから、理解に時間がかかるといわれてます。
また、ここでも同音異義語ほどではないにしろ、似通った発音があるために、勘違いしてしまうという問題点も指摘されています。それも、韓国国内の大学教授らが口を揃えてそういってるとか。
それと、その韓国の大学ですか、各大学図書館の約9割の蔵書が、死蔵化しているという話しがあります。理由は、学術書や資料の多くが漢文で書かれているから。一般の学生が読めないからだといいます。
もちろん、この学術書や資料の中には歴史の分野も含まれています。私が何が言いたいのか分かりますよね?
1970年に韓国は漢字全廃政策を採り、1980年頃には新聞や雑誌はハングル一本になったそうですが、その頃から、歴史的事実を歪曲するような記事が頻繁にみられるようになったといいます。
新聞や雑誌は商売ですから、部数が売れればそれでよいわけです。しかし、それの真偽はまた別問題。確認しようと思った学生が、図書館に行けば、1980年以前の歴史書や資料の多くが漢字で書かれているため読めません。匙を投げてしまうことになるのです。
また、韓国の反日工作の巧妙さはこれだけではありません。大学入試の試験科目から、国史を外しているようです。つまり、若者が突っ込んだ歴史の勉強をしないように、試験科目からわざと外してるようなんですね。
これで、親日になれという方が無理がある。そう思いますよ。
ですから、日本としては日韓友好の推進は、一筋縄ではいきません。かなり厄介な作業をやってからの話しになります。
※482
正しく翻訳して
ハングルで記載すると
結局読むときどっちかわからないんだよね。
「解体新書」のときは、翻訳以外選択肢なかっただろw
そもそも誰もオランダ語読めないんだから。
結局、よく分からなかったと言うのが結論。
「ハングル単体」で考えるのなら、発音も鑑みてある程度機能的で優秀なのは理解する。
けど結局それだけで、「朝鮮語」を表す文字としては「欠陥品だ」と言うことだよね?
>皆さんは、韓国における漢字は、既得権層の専有物であり、ハングル専用化は愚民政策だと強く主張しますよね。
しかし、漢字が常用化された日本でも、医師、裁判官、弁護士は専門職であり、既得権層ではないですか?
↑それとこれは間違ってる。日本人は漢字が読める。よって医学書も六法全書も、古文書も歴史書も読もうと思えば読める。それがなぜ既得権層になるのか意味不明。
日本人が言ってるのは、例えば韓国の一般人は漢字を捨てた為に、自国の文献すら読めなくなった。よって、歴史隠匿が容易になり、漢字が読める人間たちが思いのままに創ることが出来る、と言う主張。或いは「機能性文盲」の大量生産の事を言っている。
日本語も実際は読み方と話し方が完全に一致してるわけじゃないからなあ。
例えば「運動場」は読み方としては「うんどうじょう」だけど実際に話すと「うんどーじょー」になるし。
ありがとう。これで韓国人の言語に関する悲しい現実が二つ明らかになった。
・韓国人は何かを表現するときに、自分の直感的な表現でなく、同音異義語を避けて話す。これは日本人ではほぼ無い感覚。
・専門家が既得権益に見える。日本は漢字を全員が学ぶことで、全員が専門家になる可能性を子供達に与えている。これがないこと自体が愚民化そのもの。漢字を奪うことで既得権益を作っている。
俺にはそういう風にしか考えられない。
>>つまり、韓国語も、発音を示すための括弧が必要なのです。
表音記号でそれじゃ駄目々じゃん
あなた達朝鮮人は監視対象なだけでみんな朝鮮語なんかに興味はないので本当に最後にしてください
専門家が既得権益って、結局李朝時代の両班とどう違うのかとね。感情論だけで、丸っきり物事の本質見ようとしないのが朝鮮人なんだよな。
日本人なら、病名として全く見たことも聞いたこともなくても、漢字を知っていれば初見の医学用語でもなんとなく病態は想像できますよ。ハングル?韓国語?では無理なんですか?
例えば「脳動脈瘤」→脳(brain)、動脈(artery)、瘤(swelling)
英語だとcerebral aneurysmで、英語圏の人でないと初見では意味が分からないと思いますが、日本語だと見当がつきます。
「神経」みたいな、日本人が漢字を組み合わせていちから作り出した単語だと、概念を一度勉強しなきゃなりませんけどね。
表音記号に近いハングル表記は文脈性や言葉の前後関係、関連性によって意味は規定できる なので同音異義語の判別は容易なんだと
会話に限定すれば共通認識の下に言葉を使っているので問題は発生しにくよ、と
実はこれは逆の関係なんじゃないかと
会話的な言語体系をそのまま表記体系に適応している結果なんだと思う
専門用語、特に新しい造語等に対応しきれないのは漢字との参照性が切断されやすく表音記号的ハングルからは連想性やイメージ性が乏しくなるというのも
単に漢字⇒表音という変換が見えづらくなった結果、漢字⇔表音という相互性が担保されなくなったという話にすぎないんだよな
※386
>万葉仮名にいたってはミミズがのたくったようにしか見えない
万葉仮名は漢字だ。ミミズはおらんのだが。
今回の件で韓国が漢字を復活できない理由がわかった。既得権層、というか特権階級のみが漢字を習得、もしくは形を変えて使っている状態から、漢字を一般庶民にも開放したとたん、日本語が流れ込むぞ。ひらがななんて簡単なんだから、もっと日本の情報、文化が一般庶民にもわかるようになるだろう。つまり、文化的に飲み込まれる。
とりあえず放火と防火は文脈と付属される言葉から推測できるって言ってるが
つまりは放火と防火って単語だけではわからないって点は認めてるよね
駄目じゃん
現在の韓国語(朝鮮語)では、漢字由来の言葉が多いのに、漢字を捨ててるから問題起きる
ついこの間もドーピング問題で「韓方薬由来の…」とあったが、この韓方薬という言葉に違和感持てないのが問題
存在の有無はともかく、本来なら韓薬と自称するべきなのに
漢字由来の日本語を、理解しないまま音だけで判断するからこんな間違いをする
それが韓国の現状です
ハングル使うことは別にどうと思うことはないが、ハングルのみにするには言語が合わない事を理解した方がいい
それほどまでに韓国語は、漢字と日本語の影響を受けている
※43
>>英語の子音と(特に)母音が、発音と一対一になっていません。
>文章力なさ過ぎだろこいつ
>子音と母音が全て一対一って何の事言ってんの?
これは流石に読解力のほうがやばいんでない?
これ以上どう説明すればいいんだ?例示しながら長文でいくしか。
※489.名無しさん
そうだけど解体新書の翻訳の過程で「神経」などの日本語が創られたんだよ。
現代の小中学校で習う人間の身体を構成する部位の名称の多くが、解体新書の翻訳で創られた日本語、
韓国では、病院で働く人(医者)って感じで表現してそうw
日常会話で困らないっていうのは
使ってる韓国人がいうんだから信じていいと思うが
同音異義語が出るところを
婉曲な言い回しをしなきゃいけないわけで
文学も発展しない、専門書を作ることも読むことも難解
契約書、法律文書、高度な設計書…ミスが許されないものに
ハングル表記では限界がある。
文章を正しく理解できていない韓国民の割合が
年々増えていってる現実の前にはこんな寝言は噴飯である
※499
そんなわけで韓国における漢字教育復活の企みはなかなか成功しない
気長に待つさ
※503
だからその概念を学ぶケースだろ?
神や経の漢字を理解しただけじゃ足りない。
長々書いたわりに結論が弱すぎる
要するに漢字は必要だが、それを認めて漢字を自国の言語としてしまうとハングルの優位性と誇張していたものが崩壊してしまうし、実質的な識字率などの数字も下がってしまう
そこから目をそらし、自分達は優秀であるとする為に漢字を併用している日本を未開と見下し自我の崩壊から守るための暴論に逃げこむ馬鹿が多いってことまでの結論が必要
※496
漢字を使うことにはメリット・デメリットあって、
デメリットとしては習得するのに手間隙かかるというのがあるけど、>>496のようなメリットを含めトータル収支で考えると、収支はプラスになると思うんだよね。
まぁ日本人だから我田引水してるとは思うけど。
あのさ、こんなところにわざわざメール送ってくるんじゃなくてさ
ハングル最高で日本語は劣等と騒ぎたててる韓国人をなんとかすべきじゃないかな
※69
>朝鮮半島の長い漢字文化は漢文なのだから。
確かに漢字文化は長いけど、おまエラと関係ないだろ
元に連行されて半島に置き去りにされ、李氏朝鮮ができてから漢字文化なんかないじゃん
>専門分野では漢字を必要とします
と、いうことは漢字を義務教育で学ばないのは愚民化政策ニダね。
漢字の教養がないことは、専門分野からの断絶を意味するニダ
明治時代、日本では英語を公用語にしようと主張する人がいた。しかし、それをすると英語が出来る上流階級と英語が出来ない下流階級との間で意思疎通が難しくなるとの結論になり、西洋の用語を漢字で作り翻訳する事で下流階級でも上流階級と同じように広く知識を得られるようにした。
韓国の、エリート専門職は、漢字とハングルを使うので問題無いが、労働者階級はハングルのみ使用する。その結果エリートは広く知識を得られるが、労働者階級は知識の幅が狭まり分からない漢字語が文章にあると読み飛ばして、勝手に解釈するのが癖になっているので誤読で奇妙なコメントする。ってことでいいのかな
ドイツ人韓国学者ウェルナー・サッセ元教授
漢陽大学で教授を務めていた当時も、学生があまりにも韓国文化を知らないことに驚いた。「40歳より下の人々は漢字を知らないのでコミュニケーション上の誤解がよくあります。漢字は1500年以上も韓国文化の中にありましたから、外国語としてではなく、大きく韓国語のカテゴリーとして見るべきです。自国の文化を知るには、漢字と漢文教育をする必要がありますね」
優れた言語なのに韓国以外使用しない・・・
必死に主張してるが、
IT時代とはいえ文字として残す物に使えない言語、
会話は出来るが、教科書には使えない言語、
韓国人ですら文体に起こせない言語。
自国の蓄積された知を切り捨てる
これって書を焼き捨ててるに等しい
過去の知識を捨て、知も現政府の支配下にしようってこと。
それを誤摩化すためにハングルはすばらしいと繰り返してる。
日本に例えてみるといい
いきなり今年の1年生から平仮名片仮名だけの教育になり
政府は1年生で必要な字を全て習得!かな文字はすばらしい!世界に誇れる文字だ!
毎年漢字の読めない人が増えて、過去に記録された情報にもアクセスできない。
どう?怖くない?ひらがなしか書けないやつが歴史を語ったり
えらそうに主張するんだよ。
個人的には3回とも興味をもって読みました。
おつかれさま。
表現方法も含めてもう少ししっかりまとめてほしかったな。
もちろん分析そのものも稚拙な部分が多々。。。
表意文字に慣れている自分からしたらハングルって記号然としていて、奥深さを感じないですね。
漢字は習得が大変だけど、専門用語をみなで共有できたり、それらしい熟語を生成できたり、習得や筆記の非効率さを上回る恩恵が明らかにあると思うのよねー。
あまり日本語の事が分からないのにハングルの方がここが優れているみたいな話するから余計隔たりを生むんじゃないかな
漢字を使えってのはある種先人の知恵の様なものじゃないかね。文字通りつい昔の朝鮮人達は自国の文学を築いてきてたんだし
自分もハングルの事はよく知らんけど、漢字の有用性を知っているからこそ国粋主義的考えだけで廃止されたその歴史を哀れに感じるよ
すごくどうでもいいので全く読まないが
唾とばして喚くのは止めろ朝鮮人
だからMERSの感染が拡大する
あとすごく耳障り、朝鮮語は
地球で一番醜い発音の言語だ
付け加えると地球で一番美しい音楽的な言語は中国語
ただし綺麗な中国のねえちゃんがしゃべるに限定
普通の人は専門書なんて読まないから漢字を知らなくても別に困らないなんていうのはまさに愚民化された人間の意見
専門知識へアクセスするためのハードルが高過ぎる
それに同音異義語を避けるために別の言い方をするということは言葉がどんどん稚拙になっていくということに他ならない
日本人はハングルのことを貶しているのではなく、一般レベルで漢字を捨てたことを貶しているのだ
結局は、ハングルとか日本語とかの優劣もあるだろうが、過去の偉人がその言語をどういう風に活用したかによるんだろ?
日本は外来語を漢字に翻訳したが、韓国は日本が翻訳したその外来語をそのままハングルで表した。
まあ、最近は日本も外来語をカタカナに直しただけでそのまま使ってるパターンも多いが。
※463
漢字を使っていたけど識字率は4%以下(特権階級の人物だけ読めてそれ以外は乞食同然の奴隷に近い状態)
で、日本人が併合時に簡単に覚えられるハングルを復活させ学校も沢山作り教育してあげたわけ
ハングルがどう優れてるから中国語や日本語を馬鹿に出来るのだろうという思考回路が知りたかったのに、終始発音の説明とか
>>489
ちがうちがう
解体新書の時にも「cartilage(は英語だけど)」を「かーちれーじ」として
納得、勉強することはできたけど
新しい単語『軟骨』を作ったことで医学を知らない素人でも
意味が分かるようになったの
PC用語はそのままだから年寄りにはわからないって言うでしょ
今はもうスピードがついて行かないから翻訳はしないけど
明治だったらハードディスクドライブは良い日本語が作られたと思うよ
そして韓国では言語のせいでそれができなかったという話
あいつら世界一合理的な文字ニダとか言って、ホルホルしてるけど、所詮漢字を読むための発音記号だから、漢字にない音を表記するのはかなり無理があるんだよな。たとえば、英語でよく見られる連子音とか。だから、いろいろ改造施して、表記できるようにするらしいが、そりゃどこの言語でも一緒だろうとw しかも、それ日常的には結局使われんらしいからな。
ノーベル文学賞の一つも取れないハングルで何を言っても無駄、言い訳のみ。
こいつ回数分ける割に、中身スッカスカなんだよな。
メール3通に分けるならスカスカなところ削って1通にしとけよ。
あと、お前が思ってるほど日本人はハングルに興味ないぞ。
英語や中国語と違って習得しても意味もないしな…
※513
漢詩や漢籍古典の教養については李子朝鮮の士大夫のほうが日本より全体的に上だったで
朝鮮通信使が来たときには宿に日本の知識層(僧や儒学者)がつめかけて問答したり漢詩競おうとしたりしてる。
まあ連中、古典にこだわりすぎて使い方がガチガチなんですが。
「日本人の漢詩は作法がなっていなくてデタラメ」と馬鹿にするくらい向こうは形式にこだわってた
それが今では変われば変わるもんやで。
※101
>いやぁ大人っぽいな~。冷静にここの嫌韓達に対応してる。
こんな「何を伝えたいのかが一切わからない」文章で『大人の文章』って、義務教育受けたことあるのか?
序論本論結論とか、起承転結とか、文章の書き方くらい習っただろ
中学校で数学の授業を受けてたら、「理論的な思考」とか知ってるだろ
「伝えたいこと」があるのだろうけど、その内容を本人すら整理できてないから纏まりが無く、読んでも何を伝えたいのかがわからない文章になってる
それを「大人の文章」と思えるとはどんな教育を受けたらそんな感性になるのだろうか
日本でちょうど「かな」しか知らない子供と同じなんだよ。
その子供でも「がくしゅう」自体の意味はわかるだろう。
漢字を学んで、それが「学習」であり「学」び「習」う、とわかれば深い理解ができる。
以前から何度も指摘されている通り、漢字語を大量にもつ朝鮮語において、漢字を捨ててハングルだけにするということは、言葉の意味の大半を失うことである。それは伝統文化の大半を失うことでも有る。
朝鮮語の弱点てのは語彙云々よりも朝鮮人の認識能力の貧弱さにあると思うがなw
おまエラ、日本がとりあえず整備してやった不完全な文法をそのまま使ってるだろ?
だから受動態とかがおかしなことになる
自力で改善しようとは思わんのかね?
※55
>>あと「日本人だって専門用語はわからない」と言いたいみたいだけど、漢字をみればざっくりとはわかるんだよね
初見で解らないのもそうだけど、一度意味を調べた後も、日本語だと漢字の意味とセットで覚えるから思い出しやすいんだよね。
英語の頭文字での略語は一度調べても日を空けると忘れてて、また検索する事が多い。「ILO」とか中学校社会科で一度は触れてるはずだけど、突然出てきたらなんだったのか思い出せない。
似たような不便さがあるんじゃないかと思う。
※16
たしかに嫌韓ではないかもね
興味がない。関わりたくも無いだけ。
これってハングルって文字の利便性じゃなくて、
日本語の熟語漢字を使わざるを得ないのに、うまく訳せてない、使いこなせてないことが問題なんじゃないのかな。
ハングルが優秀っていう妄想のせいで、進歩が止まってるいつものパターンだろ。
※525
「軟骨」もそうだし「自由」とか含め、
センス良すぎだと感心する。
まぁそういう訳を考えた人も当時の知識人で、
けっして大工のウメさんとか、八百屋の寅吉ではなかったにしても。
ありがとう、先人!
>漢詩や漢籍古典の教養については李子朝鮮の士大夫のほうが日本より全体的に上だったで
まぁ、じつはそれはないんだけどね。
支那本土でもそうだが、儒教・朱子学関連の書物以外基本読まないから。儒学でも特定の学派のものは普通に禁書扱いになったりするし。
おかげで副島種臣とか支那に行っても科挙に合格したあっちの官僚・政治家を徹底的に論破できたりするわけだが。
普通の日本人の感覚なら、韓国人の言動は不快な気分になるので関わりたくないのが本音だな。
今まで会った韓国人(5人)は全員が物事に文句と不満だけ言い、周りの人を不快にさせる屑だった。
なんで韓国人が世界の歴史や法律に疎くてメディアの情報に盲目的なのかわかった気がする。
メディアやインターネットで誰かに味付けされた情報しか見ないからなんだな。
読解力が無い故に専門的な知識に近づくことが出来ず
世界から認定された公式的な文献を自分で読んだり調べたりしないんだろう。
ソメイヨシノの件とかも公式なグローバルデータを少し調べりゃ真実がわかりそうなのに
韓国のメディアは頑なに韓国にあるローカルデータしか参照しないし国民もその情報を疑ったり調べたりしないのは
答えに辿り着けるのが極一部の専門家だけだからという事か。
そして公式文書を専門家が抜粋や脚色してから一般層に説明すると韓国のような勘違いした国民性になるんだな。
慰安婦20万人強制連行みたいな主張してるくせに
日本に対して「歴史を勉強してね」とかいう韓流も居たな
漢字勉強しなよ。
そして近代の嘘つき歴史家達が書いた嘘歴史本ではなく
朝鮮時代に書かれた歴史書を読んでほしい。
少なくともネットでちょっと書かれた嘘が数年後には真実として歴史書に書かれているなんて事は無いはず
ついでに英語ももっと勉強しなよ
日本の主張が信じられなくても第三者(アメリカ)が書いた
慰安婦や竹島や朝鮮併合の真実を読める。
特に慰安婦なんかは当時敵国だったアメリカが日本寄りの事
書くわけないし
だらだらだらだら長くてクドくて、土人の呪文みたいな文章だなw
少なくともハングルが簡潔・明解に洗練されていない文章語だということは分かった
>カイカイ補足:メール文章では「陣痛」と「鎮痛」は漢字で書かれていました
やっぱり、ダメなんじゃん...
発音記号としても中途半端で現状に合わせるために表現が狭まっていってるってことだね?
防水を同音異義語と間違えてって話があったから~と思うってのは説得力がうすい。
アメリカ人がローマ字で書いた文章なんて読みたくねぇよ。
韓国で漢字教育を復活させようとする輩は、間違いなく親日派もしくは朝鮮族である
今、中国や日本は、韓国の素晴らしい文字であるハングルを消滅させる、あるいは希薄化させるため韓国に工作員を大量に送り込み、漢字教育を積極的に復活させようとしている
韓国は絶対にこれらの工作活動に負けてはならない
漢字教育を未来永劫禁止し、英語教育を第一にして、韓国をアジアで最も英語が得意な国にしよう
そうしてこそ、中国や日本にさらに差をつけることができる
>漢字が常用化された日本でも、医師、裁判官、弁護士は専門職であり、既得権層ではないですか?
第一フレーズは同じでしょう。しかし第二フレーズで大きな違いを産みます。日本であれ、中国であれ、上位層と下位層が同じ語を使うと言うことは、第一フレーズで上位層が得た外来文化や新しい概念が自然と下位層へに伝播されるということです。
言語の断絶は現代の科挙です。
軍事費を使わず内乱防止するには、庶民と支配層の言葉を別にしてしまうのが最も効率的です。庶民に上位層が専門用語がわかる試験に合格したため、下位層を支配・搾取し続けるのだという秩序性・正当性を与えます。
中国は科挙を廃止し同じ言語にしたため庶民にも知の伝播が起きる反面、政治の問題点がわかってしまうので、今はWeb検閲や集会の禁止により反乱を防いでいるのでしょうね。
例えば日本人が初めて 老人 という漢字を見た。
ああ老いた人だな、とほとんどの人が解るし、辞書など引く必要もない。
では韓国では?
ロウジン ?? ちょっと人に聞いたり、辞書引かないと解らないや。
これが、上記子供の時の経験でなく、
大学生の学術用専門述語となったら?
そら恐ろしい。
そもそも漢字語8割残したまま漢字廃止したのが大間違い。
本読んでも半分くらい理解できないのでは?
しかし日本の初等教育には頭が下がる。
中等教育以降、ほとんど国語辞典引く事ないからな。
他の国は韓国含めて国語辞典との戦いだ。
愚民文字だとしたら、これを使って愚民どもが一致団結しないように、相手をイラつかせる言葉にしたのかね?
※204
それちゃうだろ
半島は古代から支配層と被支配層の言語が違うことが多かったから、行政文書が漢文でも違和感がなかったということだろ。
ハングル以前も漢文を朝鮮語の語順で読むために日本の訓読と似たようなこともやってる。
世宗大王はかなりの中国大好き大樣でね、昔からの朝鮮漢字音が今の(世宗当時)漢字音と違うから矯正するために発音記号つくろうとしたのが始まりで愚民語へはただの応用。
最後は「ぼくの考えたさいきょうの発音」みたいな斜め上に進んで東国正韻まで作っちゃったけど。
なんか日本人は義務教育で漢文を習うの知らない日本人(?)が多々居るなあ
知らないなら黙っておけば朝鮮半島がお里だとバレなくて済むのに
人類の発明という意味で、本当に優れた言語ならば、広めなくても他の国で使われるはずなのだけどね。他国で使われてないのはそういう事だ。
要は、漢字を千年以上使って、伝統として社会に根付いて慣れ親しんでいたはずなのに、なぜ急に積極的に教えなくなったのか、なんだよなあ。
>漢字を併記する場合、読解力に対し、多くの助けになると考えています。
日本人のように、幼い頃から、たくさんの漢字に触れていれば、あえてそれを苦労して学ぶ必要もありません。
自国語で書かれた文章の読解力への多くの助けになるのなら、普通は基礎教育から教えた方がいいはずだと思うけどね。
言語に致命的な欠陥があるから、思考方法がおかしくなる。論理的な脳細胞の発達に障害があるからノーベル賞もとれない。
漢字語を使うのに漢字を捨てたことが愚かなんだよ。
細かいたとえはいらない
日本人が漢字を捨てて今後すべて表記したらどうなるか想像してみ?
グダグダ長ったらしく書いた割には中身がねーな
「文字が読めねー愚民のために作った文字」がハングルである事は紛れもない事実だろうが
※552
え?マジ?今はそうなの?
俺、漢文習ったのは高校の古典の授業だったぜ
>韓国における漢字は、既得権層の専有物であり、ハングル専用化は愚民政策だと強く主張しますよね
>漢字が常用化された日本でも、医師、裁判官、弁護士は専門職であり、既得権層ではないですか?
引用したふたつの文章に何の繋がりあるのだろう?
論理の飛躍(´・ω・`)
文字(漢字)を覚える効率性と専門分野の概念を理解する話を混同しているように思える。
この程度しか言えない(思考できない)人が経営学って
将来、会社倒産を請け負うつもりなのか?w
ハングルのみの表記は不便ではないが、漢字との混在表記の方が便利です
という結論でいいのかな(つまり不便なのでは?)
だから日本人はそれをずっと指摘してきたのだと思うのだけど
これがいわゆる堂々巡りというやつですか
あと何をどう取り繕ってもハングルだけで書かれた長文の文章が視認性の意味で判読しにくいことは紛れもない事実
会話で困らなくても、文書にした時に困らない理由にはならない
そして韓国では初等教育から漢字教育を復活させようかという流れになってませんでしたっけ
特に親日にならなくても日本人から絶大な支持を集めることが出来る案があるとメール主に教えたい
常駐してる掲示板とか、こういうカイカイ含む日本のブログに投稿する時とかに在日や親韓日本人を半島が引き取る弁論を展開すればいい
かなりの賛同や支持を得ることが出来ると思うよ
※559
あれ。。。
中学で虞美人の話を国語の先生が授業でやってたの覚えてる。
でも漢文なのか中国の話なのかまでは覚えてない
( ´Д`)=3
虞や虞やなんじをいかにせん
※483
・英語を理解できる人
も追加。
韓国は知識へのアクセスを、
それらの障壁で遮断しているよ。
どんなに土人の言語でも日常会話は出来るんだよ
「腹減った」とか「好き嫌い」とか
ただその上のステージに行った先進国の言語レベルには
遠く及ばない。タイ語をやってるが日常会話ではめちゃめちゃ
便利だがある専門書を読むとなると1ヶ月は掛かる。
まず文章を読むのが遅いし知らない言語を予想して飛ばすなんてのが出来ない・・・。。
※289
※10じゃないがものすごいブーメランだなw
※536
興味はあるよ
言う事やる事全てが斜め上で観察していて非常に興味深い生き物だし
ただ関わり合いたくないってのは禿同
結局、言語や文字の程度に合わせた文化水準になっているだけだよな。
よく落ちこぼれが、数学なんてできなくても生きていける、言うのと一緒。数学ができれば人生の選択肢そのものが広がるってのに。文系ですら、会計士あたりは数学は重要。数学嫌いでそこから逃げれば、結局、その程度の人生しか生きられなくなる。朝鮮人はまさにこれといっしょ。国全体でこれやっているに等しい。
カイカイ管理人にメールって どんな手口で送れるの?
※564
漢文習うときに日本語の文法で読めるように読み順を指定する記号があったろ。
あれ、中学では習わねんじゃね?今時はしらんけど
※571
そうだねー。
現国、古文、漢文と別れたのは高校からだったしね。
俺も今はしらねw
漢字語抜きではわからない
そして漢字語抜きのハングルを庶民は完璧と言っちゃうのは、ハングルが完成した20世紀初頭で庶民の頭が止まってるってことになっちゃうね・・・
>つまり、韓国人が漢字を捨てたという話は嘘です。
>専門分野では漢字を必要とします。
な~に言ってのwww
説得力も論理もゼロ。
専門分野をもつのは少数だろう。こんなこと言い出したら、
日本人は英語が下手という話は嘘です。
専門分野の人は英語ぺらぺらです。
ということになっちゃうぞ
漢文かどうかは知らないが、レ点とか一二三とかは中学で習ったな。
専門用語のために漢字教育が必要という前提が理解不能なんだわ。
最終的に発表する論文の文字は、たいてい中国語でも日本語でもないわけで英語やドイツ語でしょ?
いくら明治時代に日本人がそれらを翻訳したからといって、使用しなきゃならん義理も無いはず。
専門用語は全部原語で覚えたらええやん。
日頃の罵り合いは置いておいて、
おもしろかった!ありがとう!
※571 中学で漢文習ったぞ。ちゃんと教科書にあった。東京書籍かなんか大手だったとおもう。
>つまり、韓国人が漢字を捨てたという話は嘘です。
>専門分野では漢字を必要とします。
漢字使うなみたいな法律あったじゃねーかw
日本
日本人は昔から農民でも読み書きが出来た素晴らしい!
韓国
韓国ではインテリだけが素晴らしい知識を得ることができた素晴らしい!
韓国からは野口英世が出ないわけだよ
韓国人って自分の言ってる事すら理解できてないだろw
論理的思考能力がなさすぎる。
>皆さんは嫌韓であり、私も、ネット上で日本の悪口をたくさん書き込みましたが、それでも、実際に会えば、普通にコミュニケーションを取ることができると思っています。
>まさか韓国人という理由で、面と向かって文句言ったりはしないでしょう(笑)
なんて勝手な言い分だ。こういうのが一番嫌い!
よくよく考えてみれば韓国語に漢字導入は無理かもしれないな
というのも朝鮮語は日本語と違って音が連音化するから
漢字を導入すると各々が違う発音をしだして意思疎通が難しくなるな
やっぱり朝鮮語は日常語に限定して英語か中国語を公用語にするのが
余計なお世話だが朝鮮人にとってはいいことな気がするな
>しかし、漢字が常用化された日本でも、医師、裁判官、弁護士は専門職であり、既得権層ではないですか?
違うわボケ
なんか妙に盛り上がってるけど、どうでもいい。
最初のワンパラしか読まなかったけど、何いいたいのかよくわかんない。
便利だろうが、不便だろうが関係無い。
一生使うことのない言語なのでね。
知ってても恥にこそなれ褒められることもない。
>日本でも、医者、弁護士は専門用語は既得権益
はあ?
「坦道閉鎖症」読めますよ?意味も大体わかる。
「六法全書」を運用せよと言われたら困るが、読めるし、理解もある程度できますよ?
専門用語が既得権益
そういう概念が日本人にはありません。
韓国人は一刻も早く「漢字ハングル混じり表記」を復活させないと、とんでもない事になるぞ!!
※577
そうだね
日本人も英語で専門用語を勉強すべきだよね
フィリピン人は皆、英語で専門用語を学習している
だから、フィリピン人は皆優秀
※461
432のニュートンはラテン語のマテマティカのほうじゃなくて月刊誌の…
多分しゃれなんだろうけど
日本語と韓国語両方理解できる人間が語ってほしい。
カイカイ管理人とか。
このシリーズ面白くないよ。
単純に考えてみれば、ハングルだけでは意味を全て理解できないってこと。
漢字の並記、補述があってようやく理解するなら漢字は必須ってことだよ。
韓国の戸籍にはハングルと漢字表記の名前があるのは何故かとは思わないのかな?
漢字の文化が生活の中にも染み付いているってことでしょ?
だから韓流ドラマは恋愛ばかりなのか・・・・
専門職のドラマを小学生向けにしたんじゃ
面白い訳ないからねぇ
なるほど
※517
想像させてもらいました。余りに恐ろしくて身震いしました。
韓国はどうして漢字を切り捨てる愚かな決断をしたのでしょう?
※447
そうなんだよな。
この韓国人は、問題があったこと、痛い点には触れず
文脈で区別できる、と胸をはっている。
というか
だれかに似てるなと思ったら、小泉元首相。
できるといったらできるっ(キリ
>文章の書き手が、この漢字語は誤解を招く恐れがあると考えるのであれば、括弧を入れて漢字を書けばそれで済む話
>専門分野では漢字を必要とします
もう、これが全てだろ。漢字を使わないといけないとわかってんだから、ハングルの優劣じゃなく、日本語式筆記方法を使う以上、漢字が必要なんだよ
英語の発音が、表記と違うってなんぞ?TAKEをタケって読みたいとかか?
漢字を捨てたのはウソって(笑)
義務教育で漢字を捨てているだろう
専門分野の単語はもう英語で置き換えればいいよ
日本みたいに専門分野を翻訳して外国語を不要にするのも善し悪しだし
そもそもハングルには造語能力はない
意味をとろうとしても、よく分からないのが彼らの文で、背景知識や心理学的な防衛の有無を確認するようにしているために骨が折れる。しかも知っている概念や単語に執着しくどくど言いながら、単なる独断的な結論に飛躍していることが多い。固定観念的で、なんーや、という溜息で終わる。
最近では、彼らはたとえ優越的な事を書いていたとしても、怨み言を洩らしているんだと思うようにしている。まして「歴史認識」という語をみれば、本来の意味を失い、要は呪詛を語り出した、と思っている。
やはり憤怒の国である。
>皆さんは嫌韓であり、私も、ネット上で日本の悪口をたくさん書き込みましたが、それでも、実際に会えば、普通にコミュニケーションを取ることができると思っています。
>まさか韓国人という理由で、面と向かって文句言ったりはしないでしょう(笑)
普通の日本人はそんなことしないと思うよ。
でもネトウヨさんは罵倒して論破しただけの屑が多いから平気でやらかすと思う。
ネットで会話しようとしてもまともなコミュニケーション取れないし。
あでも基本的に表には出てこられないのが多いから、まず面と向かってというシチュエーションがほぼありえないだろうけど。
なんだかイルベでの無条件愛国主義者の扱いとそっくりだw
生き別れた兄弟か何かなのかな?w
※546
よく言った‼
それでこそ韓国、それでこそ韓国人。
これからも未来永劫、愚民街道を突っ走って、日本人に命懸けの笑いと娯楽を提供してね❤
日本には文語と口語があって、今は概ね読み書き共に口語体を基礎になってる
で、ふと思ったんだが、朝鮮には文語ってあるのかね?
なんか、力説してるけど日本人にとつてはハングルなんてどうでもいいんだよな。
ハングルって会話以外は不便だし、言語としては難があるんだとしか。
韓国人が試行錯誤しながら漢字教育を導入しても、どの漢字を使うかとか、これは日帝残渣だとかハングルの優位性がとかしょうもない事で揉めて上手くいきそうにないから、いっそ思い切ってハングルと今の世代を捨てて、英語か中国語に切り替えた方がいいと思うわ。
日本人は知識が豊富で話をするのが楽しいと言ってた、エリート米国軍人とエリートドイツ人を見たことがある。
日本人の知識欲ワロタw
※577
勉強したことの無い人の考え方だなw
それなりに勉強して、論文を英語で書いて
海外の雑誌に投稿しないと卒業できないレベルの大学生でも
英語の教科書で勉強するより
日本語の教科書読んだ方が10倍速く読めて100倍速く理解できるんですわ
学部生の時はまず日本語で初歩をみっちり勉強しておかないと
次の段階の英語の論文に進めないの
そして韓国語ではその初歩のみっちり勉強って言うのが
謎の漢語とネィティブではない英語だからどうしても遅い
同音異義語は言葉を言い換えたり文脈から判断すればいいのでハングルの問題点ではない。専門用語が問題・・・
韓国人にとって文字は言葉を記録するものという認識でしかないんだというのが良くわかるわ。相手に何かを伝える時、言葉には言葉、文字には文字の使用する利点があるんだよ。現状人間の口が発音できる言葉に文字が縛られてるハングルは不備があるという日本側の指摘の意味がまったく理解できてないんだな
その日、キジョウのa-106は・・・
この例文も効率よく文字で相手に情報を伝える工夫(漢字)をすれば言葉より理解しやすい。言葉ではやっかいものな同音異義語が文章の中では発音の制約からときはなたれて使用者の思考を相手に伝える強力な手段になるんだよ。
机上のa-106 機上のa-106 軌条のa-106 騎乗のa-106
漢字2文字でa-106が部品、符号、車両の形式、背番号なのか類推でき言葉の冗長さから逃れられる。文字はテープレコーダーじゃないんだよ。言葉も文字も互いに影響を与えながら、多くの世代の知恵を集めて言語として作り上げていくものなんだよ。日本人からすると言葉と文字という思考ツールの両輪の一方が外れかけてるのが今の韓国語という言語。誰でも読めるという利便性を維持するために使用者の思考や概念を実用的に表現して相手に伝えるには未熟なのが今のハングル。ただし、大手の新聞の文章が小学生新聞並みの語彙で綴られている現状を鑑みて、実生活に支障はない模様。
ベトナム辺りもフランス支配下で漢字捨てて
ラテン文字(アルファベット)表記に切り替えた国なんだが
それでもなんとかなってるんで、
まあ韓国もなんとかなるだろうとは思うのだけれども
そういうこと以前に昔から気になってしかたがないのが
いつも翻訳される韓国人の会話のありとあらゆるところから
「普段から本を読んでる」気配がしないことなんだよなぁ…
池上彰が「その国が発展するかどうかは本屋が繁盛してるかどうかでわかる」って言ってて
「ベトナムは本屋がすごい繁盛していて、これは大丈夫だと思った」とも言ってるんだが
韓国はその伝で言うと大丈夫なのかね?読書が楽器弾くぐらい特殊な趣味になってたりしねぇ?
経営学の本を見ても、専門用語がかなり出てきます。
漢字であれば、その単語の意味を理解できるかもしれませんが、
ハングルの場合はどうすることもできません。
これで良く ハングルは世界一優秀な言語なんて
ほざけたもんだ トンスル人=厚顔無恥を
まさに 地で行ってる民族だな
>しかし、文字では一対一の対応ですが、会話になると話は別になります。
>高校生の時、国語を学びながら驚いたのが、韓国語は書かれた通りに読まない場合があまりにも多いということです。
これ確かにそうだね。
よく○○ニダ!とかって書かれてるのみかけるけど、文字で書いたらニダだけど読むときは大抵ミダなんだよね。
○○ですと言うのはイムニダじゃなくてインミダが正しいという感じで。
挨拶言葉はアンニョンハシムニカとかいう意味不明な発音が書いてあるテキストもたくさん売られてるけど、発音的にはアンニョンハシンミカ、感謝しますもカムサハムニダじゃなくてカンサハンミダと言うのが本来の発音に近い。
というかこうやって書いてると全く別物なのに、何で日本でテキスト作る人は誰も疑問を感じないんだろう。
例えばオリンピックをオリムピックと発音するに等しいことが日本では平気で行われてるのは本当に不思議だなって思う。
実際防水と放水で…って書こうとしたらもう書かれてたw
いや、問題は専門用語じゃなくてさ、日常的に使用する用語でも、元々朝鮮語は漢語(漢字)をベースに作られていて、プラス併合後に日本から日本語漢字が大量に流入したにも関わらず、一般人がハングルのみ使用していることから「機能性文盲」を大量に生み出していることが問題なんだって。
専門用語なんて高度な問題じゃなく、日常的に使用している文章でも「文字は読めるが意味が理解できない」と言う人間が多くなって来てるってこと。↓
『朝鮮日報より』
>本紙が2010年にソウル市内の五つの小学校に通う4年生を対象に調査を行ったところ、71%が例文を読んでもその意味を正確に理解できなかった。
>韓国語の70%を占める漢字語の意味が分からず、文章を理解できない「読解不能現象」が表面化しているのだ。
だからハングルオンリー教育は「愚民化政策」だと言われてるの。
丁寧な説明に感謝します
そして大方、その通りだと思います。
ただ、誤解が一点
専門用語の漢字ですが、特殊な一部の専門用語以外なら
漢字を見れば多くの日本人は意味が分かります。
これからもお互いの文化を認め合って
建設的な議論をしましょう
この韓国人が、伝えたいことがあるのは理解した
でも、まともな内容だったとしても読む気がしない。
他人に伝えることを考えるなら、整理して要点をまとめてから書きなさい。
読むのが嫌になる理由は、
1、文章が変
2、無駄に長い
3、韓国人によくある自分勝手な想像が入りすぎ
4、(笑)などは真面目に読む際には邪魔
読んだけど下らない言い訳だったなぁ
やっぱり愚民化してるじゃん
同音異義語が怖いから別の言葉に言い換えるとか、昔は読めてた言葉がどんどん無くなっていってるんじゃない?
相当語彙が失われたんだろうな
簡単な言葉しか残らない
その事も愚民化した後では気付けないか…
専門用語にしても愚民化の例だぞ
それ昔より明らかに敷居が高くなってて一般人を遠ざけてるじゃん
※526
>漢字にない音を表記するのはかなり無理があるんだよな。
>たとえば、英語でよく見られる連子音とか。
>だから、いろいろ改造施して、表記できるようにするらしいが、
ユニコード2万語オーバー待った無しですねw
このメール書いたの管理人じゃね?
カイカイのコメント読んですぐにこんどけの長文メールできそうなのが管理人ぐらいしかいないやん
>私も、ネット上で日本の悪口をたくさん書き込みましたが、それでも、実際に会えば、普通にコミュニケーションを取ることができると思っています。
>まさか韓国人という理由で、面と向かって文句言ったりはしないでしょう(笑)
舐めてるねえ。
欧米人相手ならこうは言わないだろう。
日本人は文句言わないから悪口言ってもいい。…ということらしい。
これで、実際に会えば普通にコミュニケーションできるwww
これがメールの締めで、この人の本音ですよ。
ネトウヨ完全論破されてんじゃん
潔く無知を認めて反省しろ
ハングル知らんので意味がよくわからんのだが、文字と実際に口に出すときの発音が違うことがあるって表音文字としても機能してないって事とちゃうんか?
「韓国における漢字は、既得権層の専有物」って言い切ってますね。
日本の医師、裁判官、弁護士は専門職ですが、漢字を専有物としていませんし、出来ません。何故なら、殆どの国民が漢字を読めるし、読めない漢字でも、字面をみれば大体の意味を理解するからです。
韓国の既得権層と一般人が、相互に信頼し合えるなら、すばらしい社会だとおもいます。
※604
北朝鮮のアナウンサーのしゃべり方が文語じゃない?
と、暴言吐いてみる
なんか日本人じゃないみたいに思われて心外なので、
最後に言いたかったことをまとめる
・漢字を捨てたことは韓国人の勝手。日本がとやかく言う必要はない
・歴史資料が読めないのは問題→誰でも読めるようにハングルに翻訳すればよろし
・専門書が読めない→言い訳すんな!原語で覚えろ(日本の功績に頼るな)
以上です
やっぱりハングルオンリーの社会はちょっと不便だと思った。
漢字が読めれば専門知識のない一般人でも、内容をある程度は察することができる。
例えば、「掌蹠膿疱症」という字面を見れば、「あぁ、手のひらや足裏に膿が溜まったんだな」って具合に。
こういう細かな察しって、よりよい社会生活を営む上で大事だと思うんだけどね。
※354
大丈夫?
正しい日本語が使えてないよ?
ザパニーズである事がバレバレだよ。
かえって痛々しい…。
文字に必要な機能は内容を正確に伝達する事。
別に発音情報を正確に盛り込む必要は無いんだよな
そう考えた時、ハングルには要らん情報(発音)は大量に有るが、必要な情報には乏しい。
まあ、発音記号だから当たり前だけどw
本来漢字用の発音記号だったのを文字として使っちゃったもんだから、文章の表記で使うと明らかな欠陥が多数有る。
※622
青(あお)、空(そら)→青空(あおぞら)みたいな感じではないかな。
>私は経営学を専攻していますが、経営学の本を見ても、専門用語がかなり出てきます。
>漢字であれば、その単語の意味を理解できるかもしれませんが、ハングルの場合はどうすることもできません。
>専門用語を見つけたら、辞書を引く以外に方法がありません。
>こういった観点から、おそらく、法律家や医師のような専門職では、漢字の勉強が必要不可欠です。
>つまり、韓国人が漢字を捨てたという話は嘘です。
>専門分野では漢字を必要とします。
>皆さんは、韓国における漢字は、既得権層の専有物であり、ハングル専用化は愚民政策だと強く主張しますよね。
>しかし、漢字が常用化された日本でも、医師、裁判官、弁護士は専門職であり、既得権層ではないですか?
日本では一般人であっても「専門用語」について文字の面で苦労することはないよ
専門職が専門的知識を必要とするのは当たり前であってそれはどの国でも同じ
一方で韓国ではまず「文字」の時点で一般人は専門職から隔離されてしまっているという話
※8
そうそう。まったく役に立たない雑学w
飲み屋のねえちゃん相手にやっと役に立つか立たないか?くらい(ただし朝鮮飲み屋に限る)
フィリピンパブでやったらいきなり殴られそうwwてか、首絞められそう!!刺されそうwwwww
・・・雑学以前に有害な知識じゃんw
※614
だな
韓国の一般人には本来の一般用語すらメールの中でいう「専門用語」化してるわけだ(笑)
※623
専門書を素人でも読もうと思えば読める所が日本であって
それを国民の大半が出来なくなってるから
韓国は漢字を捨てたって言われるのになぁ。
何でそんな簡単な事も判らんのだろうなw
所詮は朝鮮人かw
>つまり、韓国人が漢字を捨てたという話は嘘です。
>専門分野では漢字を必要とします。
専門家でないと漢字が読めない。その専門家って国民の何%を占めるの?1%がいいとこじゃないの?
これを「捨てた」って言うんだがw
※622
まぁそれはどんな言語にもある
knife(ナイフ)のkは発音しないし
※629
リエゾンはまた違う話なんじゃない?
※19
この人のハングルの認識が一部違うな。
ハングルは、元々平民用として使っていて、ヘル時代に廃止させられ、識字率が7%まで下がったんだろ。
日本併合後、ハングルを復活させないと国民がバカのままだから、同じ一級市民とするために、ハングルを復活させた。
その後、内鮮一体に伴い、通訳の必要がないようにするため、日本語にハングルを変更したんだよ。
>漢字が常用化された日本でも、医師、裁判官、弁護士は専門職であり、既得権層ではないですか?
大人の学力ランキングでは、日本の中卒は米国、ドイツの高卒と同レベル、日本の労働者階級は、欧米のエリートと同レベルとの結果が出ております~。
こんなくっっっっっっっっそどうでもいい話題で3回も翻訳するとか在日管理人頭大丈夫か????何がしたいの???
これいらないから。誰も読んでない。俺も読んでない。
凄いもの見た・・・
韓国で漢字は専門用語に必要で既得権益だけの物って言いながら、
漢字が常用された日本でも医師、裁判官、弁護士既得権層って・・・
誰か彼にベン図の解説を・・・
誰か彼に、十分条件と必要条件の違いを・・・
因果関係と相関関係の違いを・・・
韓国人が論理駄目な理由が凝縮されてる・・・
※564
四面楚歌の背景説明で教師の薀蓄な気がするな~
漢文授業じゃなくない?
特殊な職種だけ漢字使ってるから漢字を捨てたわけではないってこと?意味わからんな。
あいつらの新聞ではよくあることだが、
あいつらの文章は、無意味な言い訳になればなるほど長くて意味が無くなる。
そして無意味であることを自分で気づかない。
もういいよ、しつこい
言えば言うほど欠陥文字ですって紹介してるだけ
別にハングルに興味もなければ、それを使ってる朝鮮人を侮蔑する事もない。
ハングルを最良の物とし、それ以外特に自分達が捨てた漢字を使う人種や民族を軽視や侮辱するから嫌われるんだと思う。
※635
それはだいぶ先のコメのざっくりした説明の事に対して?だとしたら厳密には違うけどと前置きしているから何となく意図さえ伝われば程度で書いた。
あおぞらに対してだったら、日本で言うビビンバは韓国ではピビンバだけどそれに例えばユッケが付いたらユッケビビンバになるってことが言いたかった。
ピビンバ自体のハングル表記はどちらも変わらないから。間違えていたら申し訳ないです。
※624
あー、事実はどうあれ感覚的には納得できるわ、それ。
日本の戦前のニュース映画で文語体の原稿を読み上げるときの抑揚の付け方になんか似てるし。
4chなんかで日本人が「日本語は漢字と平仮名カタカナ、ローマ字を駆使して微妙なニュアンスまで伝えるコトが出来る世界一優れた言語です」とか言ってるヤツが居たらどうだろう?
オレは同じ日本人として顔から火が出るほど恥ずかしくなると思う
自国の言語は文化の根源であり、決して卑下するコトはないのだが間違っても自慢するモノでもない
つまりそーゆーコトだ
>つまり、韓国人が漢字を捨てたという話は嘘です。
>専門分野では漢字を必要とします。
専門分野でしか漢字が必要無いなら捨てたってことだよな。
新聞もハングルオンリーだしな。
>皆さんは、韓国における漢字は、既得権層の専有物であり、ハングル専用化は愚民政策だと強く主張しますよね。
だから専門分野以外は愚民なんだからハングルは愚民文字で今も昔もあってるよね?
嫌なら読まなければいいのに
興味深く思う人だっている
専門職しか漢字の読み書きができないというのは、まさに愚民化政策大成功、ってことじゃねえかw
一部の特権階級と、大多数の識字率の低い愚民で構成されてるってことだよ。
専門職が書いていることを愚民は理解できないし、専門職はそれに優越感を持っていて愚民に理解できるようにしようとも思わない。
かくして、愚民は愚民のまま、搾取されるがままになるわけだ。
※642
いやたぶん訳せると思うけど
同音異義語が多いから文章が長くなるんだと思う
そこが読み書きする上でネックなんじゃないの?って日本人が言っても
わかってもらえない
cap(コップ)
日本語:茶碗
韓国語:みずのようなながれるものをのむどうぐ
みたいな感じなんじゃない?茶は車と同じ表記だから使えないとかさ
このスレの画像にハングルの音素表が有るが、注目して欲しいのは形が似通った物が大量に有る事
日帝時代の「漢字ハングル混じり表記の」頃は、日本語のカナに相当する漢字の補助的に使うハングルは300字程度だったと思うが、漢字を廃止した今、ユニコード登録されてるハングルは1万文字を超える。
PC向けのユニコードに登録される文字は、平たく言えば文章に使われる可能性が有る文字
常用する文字はこの半分くらいだとしても、日本の常用漢字が2000文字程度なのを考えると、余りにも多過ぎる。
漢字を廃止したから常用するハングルが無駄に増えすぎたんだと思うが、良く考えて欲しい。
似たような音素記号が漢字くらいの画角に小さくゴチャゴチャと組み合わさっていて、それが1万文字も有るとなると、似たような文字だらけでどれがどれだか分からなくなる。
だからハングルだけで書かれた文章はそもそも読み難いし、字の判別も大変で、見間違い読み間違い勘違いが非常に起こりやすい。
同音異義語もそうだが、字そのものが原因の間違いも極めて起こりやすい、言わば欠陥表記体系と言える。
この文って、結局、中国語を用いていた支配層と愚民語を用いていた愚民層という階層構造が、今も形をわずかに変えただけで温存されているってことだよなあ。
それが愚民国のみならず日本でも同様だと無条件に決めつけられるところが典型的な朝鮮人思考だね。
専門用語を母国語で誰でも読み書きできるかどうか
ってのは決定的な違いなんだぜ。
医者以外は医学用語を読み書きできなくて当然、
法曹以外は法律用語を読み書きできなくて当然、
そんな考え方はありえない。
「大胸筋」「広背筋」「上腕二頭筋」「大円筋」
筋トレやる人なら誰でも言える。
漢字を知っていれば
一般人が誰でも日常用語の延長で医学知識にアクセスできる。
書き忘れたのですが、この度のハングル完璧論に
韓国嫌いの日本人が食い付いた理由は
実は文字の問題ではなく「自国の文字には欠点が無い、優れた文字だ」
と外国人へ自慢してしまう韓国人が多々いることを嘲笑してるんです。
小学生がうちのお父さんはすごいんだぞ!と自慢するかのようで。
自国の文字が優れてると外国人へ宣伝する民族は
韓国人以外、ほとんどいませんよね・・・
自国の文化に誇りを持つことはとても大切だけど
同時にその欠点も把握しなければなりませんよね。
あのように若干幼稚な行動が見られるかと考えてみると
やはり「盲目的な民族主義教育の結果」と私は判断しています。
残念なことだけど、韓国の戦後教育は
戦前の日本の教育にそっくりです。
実情は二流、三流だったのに、
日本は日本人は世界一優れてるんだと・・・
まさか韓国人という理由で、面と向かって文句言ったりはしないでしょう(笑)
※657
朝鮮時代は、愚民層は愚民文字すら殆ど使ってなかったんだけどね
多分この人ではなく、カイカイ管理人のように日本語書ける人が説明した方が一発で理解できると思う。
結局文脈で読む以外ないということをあーだこーだ言いながら書いてるだけじゃん。分かりにくい。
結局漢字使わないで書いた文章を読むのと(ひらがなのみで書いた文章を読むのと)、ハングルで書いた文章を読むのとでどう違うのか説明してないやん。説明した気になってるだけで全然分からん。
そういう意味不明なこと書くから無駄に揚げ足取られてからかわれるんだよ。からかわれるのを右翼のせいとか嫌韓のせいにしないで、自分の説明力の不足だと自覚した方がいいと思う。
俺自身は言語や文字に優劣をつけるのはアホだと思う。優劣はともかく、漢字で書いた文章は、読むのには便利だと思ってる。習得の難しさや書く難しさなどデメリットも当然あると思うけどね。完璧な言語や文字とか存在するとは思わないし、仮にあったとしてもそれは文化とは呼べないと思うから価値があるとも思えない。
ましてやハングルは完璧とは思わないし、ハングルが英語や日本語や他の言語や文字を未開だの見下すのはアホとしか思えん。
ここでのコメントに目を通しているようなこと書きながら、多くの人が指摘した枕木事件のことを完全に無視している時点で何も説得力がないわw
>防火施設とした時、まさかこれを放火施設など、火を放つ施設だとは誰も思わないでしょう(笑)
誰も思わない?
普通はそうだろうが、放火が国技と揶揄される民族にとっては違うんじゃないのw
今回はもう記事読まなかった。誰かに何かを説明するのは向いてないよ。
※636
俺の認識とちと違うな。
世宗さんが一般人も文字が読めるようにとハングルを作った。
両班が一般人が文字を読めるようになったら自分達の優位さが失われるってんで流行らなかった。
日清戦争後、日本が朝鮮の面倒を見てあげる事になって一般人の文盲率に驚いた。
何とかなんないの?って調べてみるとハングルってのがあったらしいから
よし、これを系統立てて朝鮮人に教えろ!ということで教育した。
併合後は、同じ国民になったんだからハングルはいいだろ、ということで必須科目から外した。
って認識だな。
この韓国人もカイカイの嫌韓連中も、
結局は絶対に認めたくない、否定するのが好き同士だから
話の終わりはないと思う
韓国の人がハングルを愛する熱い思いはよくわかった
ぜひ、その美学を共有できるモンゴルの方々との親交を深めて頂きたい
かなを生んだのが漢字であるように、ハングルを生んだのはモンゴルの文字なのだから
我々はアジアの大部分が使う漢字という未開な文字と共に今後も生きていくので、どうか、韓国やモンゴルの気高い文化と釣り合わないこんな国のことは存在自体忘れてください
※663
あれはどうつくろっても言い訳できないからなw
此処でコメントしている人達の関心を理解した上で追記を書いてきたわけじゃないんだよね。
もしかしたら当初はそういう気持ちがあったかも知れない。でも推敲しないのかな、話が固定できなくてどんどん流れていってしまう。たまに思い出したように元の話も出るんだが、段々薄い話になってしまって、初期に達成しようとしたものとは変質してしまっている。
結局、目的としての「韓国語というもの、韓国文字というものの説明と日本語との違いからくる相互理解の齟齬を解消したい」という目論見は成立しないまま終わっている。
これはもうすでにネイバーで見た。何時も彼らが踊るトルコのダンスのようなグルグル。
日本人達はその先に進まない韓国の人を宥めたり透かしたり時には揶揄しながらも聞き出そうという努力をしてみたが、結局徒労だった。また同じ踊りを見せてもらって感謝します(笑)
蓄積型の技術職が本人曰く「天才肌」の芸術家を名乗る男にすごいアイデアを聞かせられる時や、マーケッターを自称する男に単なる思いつきを「御社に最適な魅力的な提案」というのを聞かせられるような気分、とでもいったらいいのか。これもまた「量産型」という言葉を作った人の先見の明に驚くばかり(笑)
南朝鮮人独特の、嘘と捏造を織り交ぜた訳の解らん文章。
この方も漢字教育には反対ではないそうだ。それこそ漢字を廃止しなければよかったと言ってるわけだね。
それ以外の説明は、程度の違いこそあれ、どの言語にも言えることを述べただけ。初めからその「程度」を問題にしているのにね。
>つまり、韓国人が漢字を捨てたという話は嘘です。
>専門分野では漢字を必要とします。
>皆さんは、韓国における漢字は、既得権層の専有物であり、ハングル専用化は愚民政策だと強く主張しますよね。
なるほど・・・。
昔、日本以外の国で植民地を持っていた国は、
学を植民地国に普及させなかった。
これは学を得て知恵をつけると反乱が起こったり、
色々と情報伝達手段が増えてそれらのリスクが高まるから。
これと同じ構造ですね。
現在の韓国も同じ状況で、専門職が植民地を持っていた国の人に該当し、ハングルだけしか扱えない人が人の上に立つ人にならないようにしているわけですね。
つまり、韓国では専門職が専門職でない国民を支配している構造ですね。
ローマ字の例えはいかがなものかと思う
だから問題無いと言いたいのだろうが、日本人の感覚では日本語をローマ字で書く表記法は問題がありすぎる
やっぱり駄目じゃないかという結論になってしまう
ベトナム語を考慮しても、うーん……
それはともかく、この専門用語が分からないというのは日本でも起きている問題だと思う
IT、経済関係のような分野は専門用語がカタカナだらけなせいで、韓国と同じような問題が起きているように感じる
やっぱり漢字は必要だ……あれ?
最後にこの韓国人は日本での専門用語の扱いを勘違いしている
韓国でも日本でも難しい言葉を使えるのは一部の人間ではないかと思っているみたいだが、日本人が医師、裁判官、弁護士の使っている単語が読めないかと言われると、程度問題になる
少なくともさっぱり分からないという状況は、漢字の場合はなかなか無い
結論:やっぱり漢字は必要だった
そして親日、親日派は悪口であり、日本が好きでも日本を認めてても韓国ではそれを表明できない。それを言えば即、非国民。まさに戦前の日本みたいなんです。
日本の場合、少数派ですが私は日本人で日本を愛していますが、親韓派ですよ~と堂々と言えます(ネットでは標的にされるけどw)ネット上じゃなくても普通に言いますし。
韓国のそんな現状はやはり初等、中等教育に問題があるのではないでしょうか?
真面目に反論します。ハングルのみでの書き言葉も、50年もたてば同音異義語もそれなりの言い換えで対応できてくるでしょう。しかし、50年ではその対応にはまだまだ不十分だと思います。
韓国では機能的非識字率(字は読めるが、全体の意味を読み取れない)も含めると非識字率が20%を超えるという現実はどうでしょうか。大学進学率は約80%だったはずの国で文章の意味を読み取れない人が5人に1人はいる。やはり、漢字を捨てたことで書き言葉としては不完全な言語となってしまったと推測しています。それを示す指標として、韓国での書籍の売り上げや、一人当たりの読書時間などは日本より著しく少なかったと記憶しています。
さらに深刻な問題として、50年以上前の新聞や文献は、一般の人には全く読めなくなったことです。つまり、歴史に対して目をとざされてしまったのです。「朴ソンス名誉教授の歴史エッセイ」というサイトがあるはずです。その中で中国の三国志をデタラメ解説していることは室谷克己氏が著作で示しています。少しでも漢字を知る日本人には通用しないデタラメですが、韓国では一部の学者以外は見抜けません。
Chinaでは王朝が変わると文字を変えることがありました。過去の著作を読めなくして歴史を改ざんするためです。中華人民共和国もその伝統にしたがいました。
残念ながら、韓国も同じことをしたのです。
※80
その結論にだけは、なんとしても陥ってはならない。
要はそこなんだ。
その結論をさけるために努力を惜しんではいけない。
※676
韓国で非識字率が20%、これはあり得ない。
日本と同等以上の教育水準です
結局、こいつはただの形を変えたグクポンに過ぎんよ。
日本人はハングルや朝鮮語をバカにしてるんじゃなくて、ハングルが世界一科学的だと自画自賛して他の言語を見下したりする朝鮮人をバカにしてるだけなのに「日本人がハングルをバカにするのは、偉大なるハングルの素晴らしさを理解してないからニダ」と勘違いして、こんな論点のズレた長文のハングル擁護を書いてるんだから。
というかね、文字にしろ言語にしろ一長一短なんてことは自明のことで、個人的にはハングルが特に悪いとも思ってないんだよな。漢字を義務教育から外したのが失敗だと思ってるだけで
ただやたらと言語やら文字に優劣をつけたがる連中がいるから、こっちはそれに反論してるだけなのよねw
必死の弁解。
結局はハングルが優秀だっていいたいんだろうけど、
ハングルが愚民文字であるのは事実。
漢字を放棄し教育をしていないのも事実。
同音異義語が沢山あって、正しく意味を把握できない朝鮮人が非常に多いのも事実。(混乱と言うべきか)
「チョスン人たちのチョスンは本当はチョスンではない」
この文章の本当の意味は伝わらないだろ?
愚民文字はどこまでいっても愚民文字。
韓国の本や新聞は見たこと無いから違うかも知れないけど
低学年時の漢字教育を廃止しているから、新聞や書籍に現在既に(読めない人が多くて売れないので)殆ど漢字が使われてないらしいじゃないですか。
そんな状態で漢字教育を始めても、日本の漢文の授業のようなもので特定職種を志望しない限り将来あまり役に立たない。
多少使える人が増えても、直ぐに書籍や新聞に漢字が戻ってきたりはしないよ。その時点で多くのユーザーは読めないのだから。
ならもう今のままでいいんじゃない?
大衆もハングルで問題ないって言ってることだし。
日本では中学生が専門書に挑戦出来るんだよね。オレも中2の時にフロイトやユングを読み始めた。
漢字は専門的な概念のハードルを下げるんだよ。だから多くの人が専門知識に触れられる。平均のレベルが上がるんだな。
これはもう分からない人には説明しても無駄だと思う。
※678
全くその通りですね。
ttp://japanese.joins.com/article/191/109191.html?sectcode=&servcode=400%A1%F8code=400
ttp://www.ohmynews.com/NWS_Web/view/at_pg.aspx?CNTN_CD=A0001472348
>>米国人が日本語をローマ字で書いたのを見た時と何ら違いはない
だから嫌なんじゃん
何でそれはいいと思ったのか思考回路が理解できない
文脈を辿らなきゃ単語の意味を把握できないは知ってる
その面倒臭さの所為で年々読解力が落ちていってることもな
だからか漢字を捨てたハングルは欠陥文字だと言ってるんだよw
まあ、何が言いたいかをズバッと言ってやろう。
ハングルが優秀とかそうでないとかではなく、自分の国の言語さえ使いこなせない韓国人がクズ生物と言ってるんだよ。
朴正熙が韓国の屈辱に満ちた本当の過去の歴史を知られたくないために次世代が過去の本を読めないようにするために、漢字を捨てた、という意見があったけど、これはメインの理由ではないと思う。
政敵と戦うのが忙しかった彼はそこまで先を考える余裕はなかったと思う。
今は、どの国も高くなってるからあまり話題にもならないが、かつては各国が識字率を競っていた時代があった。
開発独裁や軍政国家が先進国から批判を受けた時、識字率が高まっているから、国民生活が向上していると反論していた。
だから毛沢東は中国語を簡体字に、スカルノはインドネシア語をアルファベット表記にして、少ない労力で識字率が高まる工夫をした。
韓国は、併合時代に日本が識字率を上げていたものだから、それより下げるわけにはいかないというプレッシャーもあっただろう。
併合時代に4年または6年かけて漢字交じりハングルを教えたのに比べれば、ずいぶん楽なハングルのみマスターすれば識字終了としてしまうのは、ずるというかチートだ。深い思考ができなくなって長い目で見れば損をしているが。
何が言いたいんだか…日本が翻訳した専門用語を棄て
独自に作ってから言え。
マーズを誤魔化して余計なことを言ってばかり。
何はともあれ韓国人の選民意識が垣間見れて実に有意義だった
これはすべて日本が悪いのだと思います。
日帝がハングル漢字混じり文などと言うものを考え出すから、
最良の方法が使えなくなってしまったではないですか。
たいへん迷惑しています。
だから単語だけじゃなく、前後の文から意味を特定しなきゃいけないのが不完全だって言ってんだろw
チョウセン人には、いい加減理解して欲しいw
結局何が言いたいのか良く分からないな
多分、書いてる本人もちゃんと分析できてなくて
場当たり的に言い訳重ねてるから論旨が不明になってる
もうちょっと整理して筋道立てた理論にしないと誰も共感してくれないな
そもそも、何で他国の言語と比較してわざわざメールを送ってくるのかが理解できない。
この国の人は自分がしかけておいて反論されると顔を真っ赤にして反論することが多いが、桜の原産地も、世界遺産も、他国のことはどーでもいいんじゃないか。
竹島も、実質支配しておきながらワーワーいう神経がどうかしている。
※591
おっとすまない。
竹内均の方ね。熱くなってて「科学雑誌」というのを読み落としてた。
指摘ありが㌧
にしても月刊Newtonを高校生が読んだところで、それがなんなんだ、というところなんだけどね。Newtonはハングル版もあるし。漢字併用かどうかは知らないけど。
文字としてのハングルをバカにする気はない。朝鮮語とか韓国語をバカにする気もない。別の表意文字を取り入れる、いっそのこと母国言を英語などの他の言語に変えるなどやりようはいくらでもあったはずだ。よりによって使ってる言語はそのままに、表意文字から表音文字に100%切り替えるなんて、会話と文章が馴染むまでに何百年かかるとおもってるのか。鎖国なんてできるような時代でもないにのに国際的な競争力なんかがどうなるか、その最低の選択をバカにしてるんだ。
※678
教育水準の話じゃないんだよ
先天的に文章を理解できない人や読解力が低い人がいるって事だよ
知的障碍者とのボーダーライン上にいる人だっているはずなのに
そこで大学進学率が約80%ってのがいかに異常な事かわかんないかな
韓国の方へ
慰安婦と挺身隊の違いをどれだけの韓国人が理解しているのか聞きたい。
あと桜の起源に関する誤解も100%言葉の問題だから、それを韓国人に説明してください。
ハングルの問題を一言で言うと、口語である朝鮮語に対して文字が足りない事だよな。表音文字なのに。
どこまで本気で「最も優れた文字」「まったく問題ない」って思ってるか知らんけど、少なくともこんな文字では文学は育たん。例えば詩的表現とかな。
日本語に問題がないとは言えないかもしれないが、少なくとも、表現方法としてハングルとは比べものにならんよ。
よく外国人が挙げる日本語の問題点である、平仮名と片仮名と漢字が混在してるってのは、覚えるのが大変ってだけだからね。
同音異義語だって、ハングルでは濁音半濁音っていう同音ですらないいわば疑似意義語ですら同じ文字な訳でさ。
日本語なら漢字見たら一発で分かるんだから、これはもう、文字としての優劣を語る次元ではない。
朝鮮語はともかく、ハングルは欠陥文字である事は揺るがせぬ事実だよ。
韓国人の滑稽な所は必ず比較対象(大抵日本だが)を貶めないと自国のモノを誇ることすらできないんだよな
誇りたきゃ勝手に誇ってろ
ただし他国を巻き込むな
>あなた方日本人は、日本語をローマ字で書くようなものだと比喩
そんな奴はおらん。多くの日本人は「日本語をひらがなだけでかくようなもの」と言ってる。捏造すんなや。
>皆さんは、韓国における漢字は、既得権層の専有物であり、ハングル専用化は愚民政策だと強く主張しますよね。
>しかし、漢字が常用化された日本でも、医師、裁判官、弁護士は専門職であり、既得権層ではないですか?
既得権益者だけが漢字を勉強して一般市民は勉強しないのを愚民化教育って言うんだぜ?知らないのか?
コイツホントに大学生か?中学生とかじゃねぇのか?
あまりにも馬鹿すぎる。
どうせ意見をもらうなら、
読み書きできない、日本語のみ、漢字ハングル混じり、オールハングル、の全てを経験してるじいちゃんの意見を聞きたかったよ。
現代韓国にどっぷり漬かって育った未成年の主張()なんかじゃなくて。
管理人もこんな構って欲しがりの自己顕示欲強いだけの
言語学は素人の韓国人優遇するのもいい加減にしてもらいたいね
※461
江戸時代のご先祖が書いた物が現代人に読めないのは
悪筆や崩した字体で書かれているためで
文字が確定して活字に直したら現代人でも意味がわかる
ハングルでは文字が確定して活字に直しても
さらに単語の意味を文脈で判断しないと意味がわからない
だから文脈を判断できる当時の知識を持った専門家しか読めなくなる
その専門の人達だけが知ってる漢字があるってことか
やっぱり両班は白丁に読めない字が好きなんだね
悪口を挟んで…コミュニケーションにおける間合いを取ってるのかなァ…?
コミュニケーションじゃなくて「解説」なんだろうに。
「解説文」を国語で習ったのは小学校4年生のときだっけ…?ミツバチがどうのとかいう話だったなあ。
あれ?「大陸移動説」のほうが先だったっけ…
だから専門的な分野でまともに機能しない愚民文字って事だろ
まあ朝鮮人が日本語と比べてどうとか
なめた事言ってこなきゃハングルとかどうでもいいけどな
※26
だけど、列車の枕木を防水仕様にする所、吸水仕様(ハングルでは同じ)にして数百本廃棄してるけどな。
だから、ちゃんとした書類には漢字か、英語の併記がされるのも
あるんだってさ。
※710
ホントそれ
今回も
>しかし、漢字が常用化された日本でも、医師、裁判官、弁護士は専門職であり、既得権層ではないですか?
とか言ってるしな。
わざわざ日本と比べるなっての。全然ちげーよ。
※56
韓国人が日本で放火活動をした。韓国人が日本で防火活動をした。
実際にあるのはどっち?
ニュースになったのは放火の方だったよね。
江戸時代に日本に来たイギリス人が日本語は世界一難しいと言っていたな、明治時代まで日本語は話し言葉と書き言葉が違って書き言葉は漢文訳のような言葉だった。
有名なコピペだけど朝鮮人は正しく理解出来るの。
釣船の操船で有名な朝鮮人たちの祖先が造船した商船に率先して乗船し商戦に挑戦
↓
チョスンのチョスンで有名なチョスン人たちのチョスンがチョスンしたチョスンにチョスンしてチョスンしチョスンにチョスン
同音異義語は文脈上の意味で判断されていき、
誤解を生みそうな同音異義語は、別の表現で言い換えていく。
ってことは、難しい文章を誤解ないようにするには
どんどん冗長化していくってこと?
まぁ日本語も訓読みだけにしたら文章が長くなるから
それと似ているけど、桁外れに長くなりそうですね。
仮に俺が文字通り「放火施設」と書きたかったとしても、誰もその意味で読んでくれないということなんだな ?
書いた通りに読めるとか自慢してるくせに、書いた通りに誰も理解できねーじゃんかよ。
それはすでに欠陥言語以外の何物でもないよな。
※707
わかった。
ぜひスラスラと読み下して現代語訳にしてくれ。
御相談被遺建白之義
万一被行ざれバ固り必死
の御覚悟故 御下城無之時ハ
海援隊一手を以て大樹参
内の道路ニ待受ケ社稷
の為不載天の隹隹を報じ
事の成否に論なく生生ニ
地下ニ御面会仕候
ちなみに俺は超絶アバウトにしか理解できなかった。陣痛と鎮痛を間違えるとかいうレベルを越してた。
たった150年前の文章なのに。
結局後々使う機会があるなら子供の頃から習わせた方がいい
子供の時に皆が皆将来絶対漢字を使うなんて思わないんだから可能性を広げるためにもはやく教育を見直した方がいい
途中で将来医者や弁護士になりたくなっても漢字で挫折してはいけないと思う
※702
>ハングルの問題を一言で言うと、口語である朝鮮語に対して文字が足りない事だよな。表音文字なのに。
いや、文字数としては足りないどころか多すぎるくらい有るんだよ。ただそれが発音に関するもののバリエーション、と云う部分なのが相変わらずの斜め上というか。
元々書き言葉が全て漢語という状態で、日本も明治期に通り抜けた口語と書き言葉の葛藤というのをくぐり抜けていないから、文体や思考の洗練化も整理も行われず、逆に文字にあるだけの発音もイントネーションも全て盛り込みたいといういつもの全部盛りの癖が出て混乱に混乱を重ねて、やるだけやったからという謎の安心感・充足感(そこからやったからは完璧という謎の自負)に落ち着いているのではないでしょうか。
彼らにとっての問題は、同音異義語以上に異義同音語を文意以外に区別する術を開発できていないという現状ではないかと。
結局論拠を揺るぎない形で人に提示するという説得力を文意に織り込めないという状況に疑問も不安もない(イッパイ文章を書いたから充足してしまうバッファの少なさ)姿勢に対する社会の許容があるの事を批判しない文化人、知識人のアカデミズムに対する身の据え方の覚悟の薄さ、またアカデミズム自体を権威に変えて安穏としてしまった傲慢がこういう状態を引き起こしている由かと。
そうなると、もうバカしか生まれませんわね。
>>289
嫌なら嫌とハッキリ意志表示せなかんで
あいつら無言は肯定と捉えるからな。
※452
北と南でも違うらしい。
北 李⇒リ
南 李⇒イ
とか言うらしい。
※715
鼻からカップラーメンの麺出てきたじゃないか馬鹿野郎!
改めて3通のメールに目を通したんだが内容がわけわからんのは
どうやら単純に文章力が無いだけなんだと思った。
ずっと前にカイカイで見た別の韓国人の理路整然としたメールとは雲泥の差だから韓国人である事が問題ではないんだろうな。
中学校で英語を初めて勉強して以来英語というのは一つの単語に複数の意味があるかなり雑な面のある言語だと
思ったが(特に感情表現において)それは文字の問題ではない。
特に専門職において漢語は不可欠であるから漢字を棄てた訳ではない、と言いつつ漢字教育を棄てている。
論理が破綻しているというレベルでなく、論理になっとらんわ。
一行要約で言うと
ハングルのみでは読めても理解できない。
ってこと?OK?
160
>>白人様?w
東洋人というコンプレックスが強いんだろうなぁ…
まぁ、大変w
俺からしたら白人も黒人も黄色人も日本人じゃなきゃ外人だけどな。
あ、君は害人ねw
専門書には漢字が使われてる、て段階でハングルでは不十分とわかるはずだが。
専門的な知識が必要でない場面、つまり愚民同士の罵り合いなら、ハングルで十分というのならまだしも。
言い訳が長過ぎて、途中で言っていることがわからなくなっているのに続けてしまうタイプの人間だな。
要するに接する価値が無い。
>「鎮痛」という単語単体で使われることはほとんどないと思います。
韓国では薬剤の効能を箱に記載しないのか?
あと陣痛(促進)剤と鎮痛剤が区別が付かないってのは普通に考えても致命的な問題なんだが。
>防火施設とした時、まさかこれを放火施設など、火を放つ施設だとは誰も思わないでしょう(笑)
「ぼうかしせつ」と読みだけを記載した場合、「防火施設」と言う物を知らない人は何を指す言葉か理解が出来ないばかりか火を放つ物と勘違いする人間も現れるだろう。
現にKTXで防水と放水を理解出来ずに吸水性のある素材使って枕木作って駄目にしたなんて事例があるのに文脈で分かるから問題無いなんて言い切られてもなんの説得力も無い。
ちなみに漢字を理解していれば防火施設と言う単語を知らなくても火を防ぐ設備なんだと理解出来るし、防水と放水を間違えるなんて小さな(でも大きな失敗に繋がる)齟齬は発生しない。
>しかし、漢字が常用化された日本でも、医師、裁判官、弁護士は専門職であり、既得権層ではないですか?
韓国は既得権層しか専門的な知識を得るために漢字を学ばない。
日本は既得権層で無くとも漢字が読めるし、専門書を読み下す事は(簡単では無いが)出来る。
結果として韓国の一般人と既得権層との差は日本に比べて格段に高い。
>だから、私は漢字を教育をすることに、あまり反対の立場ではありません。
いや散々反論と称して漢字を学ばなくて良いって書いてきて結論を翻すなよwと。
まぁ、色々考える機会を得たと言う意味では有意義な時間を過ごせたと思うから別に良いけどねw
※272
これは日本が漢字の補助としてハングルを広めた事と、全国一律の発音教育をした事に原因があるのではないでしょうか?
当時のハングル自体の発音が定まっていなかったんじゃないでしょうか?
愚民文字と言われただけあって研究をした朝鮮人などはいなかったでしょう。ハングルの辞書も日本人が創ったと思うのですが・・。
発音記号が必要でも漢字の補助ならなんら問題は生じなかったでしょう。
※461
読めてないだろw
もしくは「読めるだけ」で「理解はできない」と言った方がいいか
「完全かつ最終的に解決されたこととなることを確認する」
「1945年8月15日以前に生じた事由に基づくものに関しては、いかなる主張もすることができないものとする」
賠償(そもそもそんな必要ないが)を請求することはできないし、それ以前に何も主張すらできないんだ
半島の連中がこの文言を理解してなおかつ今の状態というのは、数え切れない、あり得ないほど条約違反を繰り返してることに他ならん
口約束はもちろん、まともな契約書作っても何の意味もなさない
古典どころか現在使用中の文字・文章ですらこれ
彼らの「文章読める」は、外国人が日本語の「こんにちは」だけを覚えて「日本語しゃべれる」というのとたいして変わらんよ
少なくとも日本人にとってはね
このメール主もそうだが、まともに議論が成立しないんだから
>法律家や医師のような専門職では、漢字の勉強が必要不可欠です。
ハングルは愚民文字と自分で認めてるじゃないかw
で?だから何?
ゴキブリを見るような目で韓国人を見るな!って?
それは無理な話だ
※718
アバウトでも理解できたでしょ
陣痛と鎮痛の様な初歩的なレベルで問題が発生しているハングルより良い
本当なら同時代のハングルのみで書かれた文章と比べたいところだけど
公文書はダメだし、庶民は文盲だったからハングル側の例文がないのがつらい
併合時代の半島の人達は、日帝の教育によって漢字を覚えることが出来た。
今の半島(南)の人達は、自国の教育によって漢字を覚えることが出来ない。
これを愚民化と言わずになんと言う。
問題点?千ヲンが使うから。他の人が使えば進化するよ。
※734
結局のところ、
日韓基本条約が漢字ハングル混じりで書かれてたとしても、
現代韓国人が漢字を捨ててなかったとしても、
韓国政府が条約のことを隠してなかったとしても、
結局奴らは条約に反して謝罪と賠償を要求してくるんだよ。
これについては、読めるとか読めないとか漢字捨てたとかとは違う話しってことだ。
面白かった。教科書にハングル漢字併記の話が出てたけど、そういうふうに自然に学習していけばいいと思うよ。
この人、何がしたいの?
日本人に「へぇーハングルって素晴らしいんですね」とでも言ってもらいたいの?
※738
いや、逃げはいいから。
読み下して。
そして誤解を含まないきれいな現代日本語にしてくれ。
多くの日本人ができることなんだろう?
君のリクツだと、
現代日本人は中世英語を読める(きれいなブロック体の場合)ってなるんだよ。
俺は口が裂けてもそんな主張はできん。
この人は、真面目に話されていると思います。ハングルは興味もなかったが少しそんなものかと思った。元はと言えば、他国の言葉を未開だのと軽蔑する事が間違いで、その国民が良いなら良いわけですよね。韓国の人に言いたいことは、漢字を勉強して、正しい歴史を学んでほしい。そうするとあなた方も少しは謙虚になれると思う。史料を読み、噂や口の証言に疑問に持ち、調べて欲しい。日本には『人のふり見てわがふり直せ』=人がすることを見て、自分はどうかと自分を見なさい。という言葉が有ります。米韓の慰安婦、ベトナムの事、国内問題あなた達にも振り返る事が山積だと気が付くと思います。
え?なんだこれ、これまでハングル表記の言い訳してたのが
「本題」でハングル表記の問題点を指摘して終わってるって、、、
この人が何を言いたかったのか、頭が混乱しているよ。
>そして、文章の書き手が、この漢字語は誤解を招く恐れがあると考えるのであれば、括弧を入れて漢字を書けばそれで済む話です。
それ、読み手の方も漢字知ってなきゃいけないわけで、
結局、漢字教育必要ってことじゃん、、、
これ、ハングル世界一!と思ってる韓国人が読んでたとしたら、
最後に裏切られた感じだろw
漢字は、表音文字としても使える、ってことが理解できてないのかなぁ
中国では、外来語に漢字を当てて「音」で読んでるのに
Sony→索尼 コカコーラ→可口可樂 リンカーン→林肯
そのほかにも、表意文字としても使ってる
マイクロソフト→微軟(極めて小さい→マイクロ やわらかい→ソフト)
ソフトバンク→軟銀(やわらかい→ソフト 銀→銀行→バンク)
文字だけ見たら、一見意味が解らないけど、説明されれば忘れない
「イメージで伝わる」部分を利用して、外来語を取り入れてる
音表記ベースのハングルでは、こう言うことは不可能で、個別に覚えなきゃダメな訳で
むしろ大変なんじゃ?って思うんだけどね
1万もハングルがあるのなら、「ハングルの漢字化」でもして
ハングル文字単体に、意味とイメージつけてやったら、問題解決するんじゃね?とか、ちょっと思う。
詰め込みすぎて、まとまりがない文章だなあ。
カイカイじゃなく、学習サイトで話せばいいのでは?
因みにハン検3級取ったけど使う機会がありません。
とりあえず、ハングルは表音文字だったとしても今は国民の文字なわけでしょ?
ならそれでいいじゃん。
一部の韓国人がハングルは世界最高の文字と押し付けるから嫌なだけだよ。
書いた通りに話さないのは韓国語だけじゃないよ。
英語だってリエゾン、hが脱落したりするし、
日本語も「おとうさん」とは言わない。
面倒くさいから読んでないけどさ、
ここにメール送ってくる韓国人って、管理人さんが翻訳してくれるからって次々送ってくるけど負担とか考えないの?
せめて短い文章にまとめようとか努力しろよ
そういうところが自分のことしか考えてない証拠
言葉を聞けば頭の中に漢字がパッと現れ意味を知ることができる。
同音異語が多いハングルは、もう一度頭の中で意味の選択をしなければならない。
※744
横からだけど
>超絶アバウトにしか理解できなかった。
自分も理解出来るって言ってる時点で※707の言う通りやれてるんだよなぁ。
>読み下して。
>そして誤解を含まないきれいな現代日本語にしてくれ。
判読出来るっ言ってるのが何故ここまで話が膨らむのだろう。
否定的に言われて少し頭に血が上ってると思うよ。
ハングル文字が世界1だとしても
国
民
性
が
無
理
まぁだ長々と言い訳したいんかい
理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。
クンコカ取り扱いマニュアル通りに読んでませんけどw
ハングルでも私生活に支障はないってのは誰でも知っていること
問題なのは、漢文で書かれた朝鮮古文書を君たち韓国国民が読めないだけにも収まらず、間違った解釈で主張していることなんだけどね
底辺から中流階層に位置する人たちは漢字を正しく理解しないくせに、漢文のソースを見もしないで平気で歪曲された主張に扇動されているでしょ?
竹島(そちらでいう独島)の資料の原文読んだことあるかい?
いや、「読む」ではなく「理解」したことあるかい?
学者のお偉いさんが言うんだから間違いないなんて馬鹿みたいなことを考えているとしたら、将来恥ずかしくて死にたくなる目に遭うだろうよ
まとめ
1.「日本の文字が未開な理由」スレでハングルが叩かれる。
2.これはいかん、日本人にハングルの素晴らしさを教えてやらねばと「ハングルでは同音異義語を問題としない」メールを出す。
3.韓国語で同音異義語を区別する方法を自慢げに日本人に講釈たれるが、それは口語で文字じゃねーじゃねーかと反論される。
4.全うな反論にびっくりして、罵り合うのはやめましょうお互い悪いんだから、と意味不明な和解案を提示し、本題は次のメールで書くからと時間稼ぎをする。
5.スレのコメントを参考に勉強するが、結局反論が思いつかず、ハングルに欠陥はあるけど、でも日本語だって漢字使ってるのは医者とか既得権層なんでしょ、と無知をさらけ出す。
つづきあるかな?
漢字使用で最も重要なことは、その造語能力である思います。学問上の専門用語に漢字が用いられるのは、新しい概念:conceptを表現するための新たな言葉を作るのに漢字が最も使いやすいからです。多く専門用語でが漢字であるのは過去において先人がこの努力をしてきた結果です。東アジアにおいて、日本で造られた専門用語が多く使われているのは、明治以降、近代的な学問を東アジアで進めてきたのが日本が中心であったからです。ですから、漢字を否定することは、自国語の世界で、学問的な思考・議論を捨てることになります。もし、英語で学問をすべてこなすのであれば、世界で出現した新しい概念は専門化達の閉鎖的な世界に閉じ込められ、自国の一般人に普及しなくなるでしょう。その結果、社会全般は痴呆化が進むことになります。
若い研究者は英語の論文を書くことが望まれます。しかし、評価の固まったベテランの研究者には日本語で論文を書くように望まれるのはこのためでもあります。
>つまり、韓国人が漢字を捨てたという話は嘘です。
>専門分野では漢字を必要とします。
これ結構問題じゃね?
・英語を話せない日本がアジア唯一の先進国になった理由
「英語力に関係なく、全ての階層が西洋の知識にアクセスできるようになる。単に英語ができないという理由で、それら知識に大衆が近づけないということがないように。」
※195
既得権層
漢字の意味を理解できないので曲解してるんだよ
あちらの国は何から何まで…
日本じゃ既に得た権利を自己の利益のみ考え使う連中って悪い意味で使われてる
漢字一文字一文字の意味を理解してれば簡単に小学生でも理解できるけどハングル頭じゃ文字の羅列でしか無いから意味を正確に把握できてない
まさにメール主本人が愚民になってるってのに気がつけてないんだよ
漢字を知ってる良民と漢字を知らない賎民に分けられてる現在の状況に満足できる白痴の集団なんだからもうほっとくしか無いわ~
自分たちで漢字を知らない賎民のままで良いって主張し続けてるんだもんどうにもできん
韓国の方のメールは、日本人に分かりやすく翻訳されて漢字、カタカナ、ひらがな交じりですが、管理人さんが分かりやい文面にしてくれているのでしょうか。
以前、故小室直樹先生のシンポジウムで、宮台さんが「最近のフランスの上級公務員の試験に出された問題」として難解な文章を紹介されて、「このような能力が、世界で一般的に必要とされるのであれば、日本の教育者として考えなければいけない。」というような趣旨の話をされていました。
だとすれば、はるか昔に義務教育を受けた私も、新たに勉強しなおさなければと思いました。
今回、大変勉強になりました。ありがとうございます。
※718
御相談被遺建白之義
万一被行ざれバ固り必死
の御覚悟故 御下城無之時ハ
海援隊一手を以て大樹参
内の道路ニ待受ケ社稷
の為不載天の隹隹を報じ
事の成否に論なく生生ニ
地下ニ御面会仕候
横からすまん。多分訳は
出した建白書が通らなければしねや!おどれが城から帰ってこんときは海援隊一同大樹参内の道路(参内する道路に大きい木のところ)でどうなろうが腹を切るから、地獄で会おうや。って感じかな? これ後藤象二郎に出した手紙じゃね~
※744
素人が短時間でやってみたがどうかな?
相談していた建白について
万一、できないことがない様に必死の決心をしています
返答のない時は海援隊一同が駆けつけます
内の道路に待っていてください、社稷(?)のため、恨みに思うことは置いておき
事の成否に関わらず、直に面会したいです
さてハングルでもどうだろう
ベトナム戦争当時に朝鮮人の取り扱いマニュアルというのがあってその中に
4.「理由を聞くな。どうせ大した事は言っていない。」
てなのがあったがこの子をみると本当にそうだよなって思う。
※454
物理が分からない奴は何語で学んでもやはり分からないと思うよw
たとえば物理学用語の速さ(speed)と速度(velocity)の違いは文字を見ても違いは分からない、速さはスカラ-、速度はベクトルだと学んで初めて区別できる。
この例は適切では無いかもしれないが、漢字熟語は何と無く分かったような印象を与える危険性も含んでいる。
私としては、手紙の内容は想定通りでした。 つまらん。
ハングルは話し言葉を書き留めた速記文と同じに見える。
意味を持つ文章にするには、漢字かそれに代わる物が必要。
今回の件で、日本語は変化が激しく流行り廃りが激しい、
対して韓国語はハングル文字のみで完結している。
と感じました。
日本語は何でも取り入れ、カオス過ぎて進化か退化かわからん。
ハングルは変化の許容量が少なく、変化のしようが無い。
言葉は生き物とよく言われますが、
ハングルは生まれて数十年で進化の行き止まり。
日本語は半世代(10年位)でも新語死語が良くも悪くも入れ替わる。
そう見ると、文章が日本人韓国人の気質を表しているように思われる。
一連の書込みとコメントでもやもやしてましたが、今回の彼の手紙で、妙に納得できた気がします。
どうでもいいよ。その国で使っている人間が不自由していないなら心底どうでもいい。
問題点は日本漢字を導入する上で、韓国国民が政府ではなく日本に文句を言ってくる点だろう。
韓国政府が漢字を導入するのに、なんで日本が文句言われなくちゃいけないんだ。
ハングルじゃなくて、その言葉を使う韓国人自体が問題あるんだよ。
交換と強姦が同じか?
まあどうでもよいが、日本がこれだけ文明の発達が出来たのは、日本語捨てずにいたからだと思う。英語出来ても、簡単な表現しか出来ず白人の前で肩をすぼめてOh, Noなんてやってりゃあ、文明廃れるわな。
※761
大樹は徳川慶喜じゃねぇかな?
「社稷の為」というのは日本のため
長々と説明お疲れ様でした。
ただここに集まってくる人は、ハングルを理解したいという人より嫌韓の視点を持って集まる人が多いので冷静な回答を求めるのは難しいでしょう。
それは韓国内の掲示板で「日帝の支配は教育やインフラ投資など後の韓国にとって恩恵をもたらした部分も多くある」と訴えても反日に染まった韓国人からは反発だらけになることを想像出来ればわかるでしょう。
>それでも、実際に会えば、普通にコミュニケーションを取ることができると思っています。
そうですね。ネットで積極的に活動する人は情報巧者な反面、右翼的になりがちなのでYahoo掲示板など嫌韓コメントが集まりますが、だからといって一般生活でいきなり襲われることなんてまず無いですからね。言われるとおりほとんどの日本人とは普通にコミュニケーションが取れるでしょう。
自分も何人か韓国人に会ってきましたが、大抵は普通にコミュニケーションは取れました。特に財閥系で働く人は優秀でしっかりした受け答えをする人が多い。まあ人によっては日本人から見て性格が悪いなと感じる人やボッタクリ被害はよく遇いましたが。
メール主さんは経営学を専攻しているそうなので将来はMBAをとり、外資か財閥系の仕事に付くのかもしれませんね。がんばってください。
韓国人は勉強も多くやり非常に優秀な人も出てきますが、今の韓国政府は国民の反日感情を抑えきれなくて国益を失う外交をしているように見えます。少なくともグローバルな視点を持ったゆう
※771
すいません途中で投稿してしまいました。
少なくともグローバルな視点を持った優秀な人が国を運営すれば反日は愚かな選択だと思う人が増えるでしょう。
※770
なる。指摘あり~ 翻訳機使わずに訳してみたが間違いがあったみたいね。
隹隹を報じ これはよう判らんかったw
特攻するんか?腹を召すのか?
大樹が将軍とは¡? 本をあんま読んでないとボロが出るな
※759
そこ、俺も意味分からなかったけど、そういうことだったのか。
なんか分かった気がするぞ。
ハングル知識のみの韓国人の頭の中をを想像するには、
外来語のカタカナ言葉をあんまりよく理解しないまま使ってる日本人と同じように理解するといいのかもしれない。
仮にカタコトの日本語で「病院で髪を切った」「美容院で治療した」みたいな話をしても発音を補正して理解できるのだから、
同音異義語の大部分は文脈で理解できるので問題はないだろう。
だからといって韓国語は漢字熟語と切っても切れない関係なんだから、ハングルで十分ではないだろう。最初のスレの母音の数、パッチムなどでは説明不足。
そもそも原則漢字1音読みの韓国語の漢字熟語の同音異義語は
呉音、漢音、唐音など複数の音読み、湯桶読み、重箱読みなどもある日本語より多いのではないだろうか?
※37
ハングルは世界最高の文字ニダ!じゃね?
しかし粘着とも思えるしつこいさが
低能民族の証左になっているだけ。
※432
さすがに万葉仮名まで行くと専門家レベルだが1200年以上前になるからね
万葉集も、漢文みたいな歌もあり、一字ずつ当て嵌めた歌は今もほぼ読めるし、方言まで解るようです。平安時代にこのままでは読めなくなると言う事で当時の天皇が学者に研究させて、それが鎌倉時代にほぼ読めるようになり江戸時代、今に(まだ読めない歌もあるそうですが)続くようです。時代と共に受け継いできた先人の努力の賜物ですね。
ここにきて言い訳ばかりするから矛盾が多すぎてどうしようもないものになったなw
前回までは割と面白かったのに
※395
その認識は的を得てます
韓国はやはり儒教思想が根底にあるので
博識者は一般人を下に見てます
だから専門用語は特権階級の文字という感覚になっちゃう
価値観は生まれ育った所の価値観に固定されてしまうから
それを変えることって本当に難しい
韓国人は真の意味での日本人の平等意識は理解できない・・・
専門的な単語に該当する言葉が無いってことはつまりハングルが未開人の言葉であると自分達で言ってるとしか思えないんだけど。
フィリピンとかマレーシアでも同じ現象が有ると聞くな。ただ、彼らはそれに対応するため小学校から算数、理科などを英語で教育してる。お金と時間をかけず国民の知識レベルを上げられるすごい方法だと思ったし副産物として英語に堪能な人がほとんどだ。
韓国は日本に対してこんな下らない言い訳して何がしたいんだ。そんな暇があるなら単語の一つでも増やせばいいのに。
すべての発音ができる世界一優秀な文字のくせにカッコ書きが必要とかなんなの…
> それはまさに米国人が日本語をローマ字で書いたのを見た時と何ら違いはないということが分からないのでしょうか?
外国語を無理やり自国語にしてるだけだものそりゃ読みにくいに決まってる
韓国人にとって韓国語は自国語だろ?
全く意味が違ってくるって思わないかね
嫌韓のコメントにうもれるだろうが
俺はコミュニケーションがとれそうな相手として評価するよ
「日本人や中国人は、漢字みたいな未開な文字を使ってバカじゃないの」などの韓国人のスレは、結局「漢字を捨てた韓国人は馬鹿になりました」「賢い韓国人は漢字を捨てませんでした」って結論でOK?
※777
いや 大学で古文やってた奴を知ってるが、人が少なすぎて翻訳が追いつかんらしい。江戸時代ですら皆辞書片手にかび臭い古文書と格闘しとるみたいよ。~です。でも表記が20近くあり知ってても一々辞書で合わせるから翻訳が追いつかんのよ
※5
「貴社の記者は汽車で帰社する。」
ワープロ(w)の開発段階では↑を一発変換するのを
目標にしてたそうな・・・
前から言ってるが
法律用語や医療用語といった専門用語が漢字語そのまま残ってて
(しかも併合時代の用語のままだから古語レベル)
一般の人々にはまったく意味不明な暗号と化していることを
今さらながら韓国政府が問題視して「韓国語に置き換え」てる真っ最中だろ今現在
そのため現場では古参の主導的立場の人たちと新参の若手の間で混乱が生じてる
ハングルオンリー表記になってから40年、何をしていたのかと
漢字語をハングルに直して使えばいいと思ってた辺りがあまりにも浅はか
結局、漢字語使用とハングル表記が言語的限界に達して今さら慌てて韓国語置き換えするハメになったんだろうが
しかも置き換え用の韓国語が稚拙すぎるのがどうにもこうにも
「変更前:肩甲骨 → 変更後:肩の骨」って冗談かと思ったわ
※773
何せ古文漢文は睡眠の時間だったからこういうの苦しいんだよなぁ。
> 大樹が将軍とは¡?
徳川家の菩提寺が大樹寺だから、そうなんじゃないかなw
「固り」はたぶん「もとより」
「不載天の隹隹を報じ」 隹隹は鳥が二羽⇒二人きりでつー感じかな?
「地下に」は※762の人が言うように「直に」の当て字と思う。
地下足袋⇒直足袋
お前らちゃんと読んでるんだな
俺は、イルベの韓国人が一喜一憂してる姿を観るのが楽しいのであって、真面目なほうの韓国の文化については関心がないから「まだやってるの?」と言いに来たのだが…(もちろん、スレの中で出てきた韓国文化の注釈は読んでるが)
※700
それなら日本人だって同じでしょ。日本の風俗嬢とかヤンキーとか底辺のやくざとかやりまっくってる高校生とか、底辺を考えてみてよ。
そして本物の韓国を知ってますか?正直、半年くらいだけど実際の韓国人を見てきて、韓国の学生はすごく勉強します。
そして大学生なら日本の大学生よりずっと優秀な人が多い。日本の大学は遊んで終わっちゃう人が多いから。そして日本人は日本国内経済で食っていけるから、競争も少ない。だから勉強もしない。
だから個人個人で比較したら、韓国人の能力はかなり高いです。
食っていくために勝ち残らなければならないから。
もちろん勉強しない人もいる。学業優先の社会だから、
そういう人、日本よりはずっと少ないよ。
ソウル大学に保存されていた漢書を鋸で切断するくらいだから、彼国の文化の向上は期待できません
俺はこいつ、嫌いじゃないな
それなりにおもしろい酒が飲めると思う
メール主さん、メールをありがとうございます。
管理人様も翻訳お疲れ様でした。
私は嫌韓の専業主婦で、これ以上韓国とは関わるべきではないと
思っていますが、日本人と韓国人がこの様にやりとりできるのは
少しだけ、楽しいと思いました。
ハングルも進化していくといいですね。
学業、頑張って下さいね。
※791
下を見て「韓国だってコレよりは賢い人がいます」で、説得できんのか?
お前の自尊心はそうやって保っているのでしょうけどね。
私らにとってはお笑いだし「食っていくために勝ち残らなければならないから」
な人が居ても韓国が日本に比べたら遥かしたの後進国で
文化のバックボーンすら無い国家モドキなのはかわりませんでしたチャンチャン
※655
そもそもハングルは文章に使うことを前提とした文字じゃないからな
漢字の発音記号のためだけであって元々は漢字の横に縦書きで使われていた
そもそも横書きにも向いていないのだよ、連音するからね
福沢諭吉をはじめ日本の学者たちもハングルを誤用した
字体が似通いすぎているのも複雑性を廃して活字印刷をしやすくするため
手書きすることを前提としていなから草書体も存在しない
ハングルは朝鮮語の意思伝達のための道具ですらないんだよ、
なぜなら印刷はほぼ国家事業だけが行えることであって昔は手書きが主体だからな
長々と言い訳してるけどな。
こんな文字で「文芸」なんて発達するわけがない。
文章にはリズムがある。
読ませる技術がある。
誤解を避けるためにカッコ書きなんてしたらリズムなんて出るわけがない。
韓国から優秀な小説が出ない理由がそこにある。
※751
ちがうちがう。
・まず楷書などのはっきりした字体に写しかえ、
・できれば新字体に変換し、
・その中に知っている漢字や熟語があればそれらが現代で使われている意味ならばわかる。
・現代で使われていなくても趣味や勉強や仕事で知っていた単語はわかる
こんなに条件がたくさん含まれていることを、「大昔の文章が読める」「昔の日本語がわかる」と表現するのは乱暴すぎると言ってるんだ。
古い文章を見ても書いてあることがきちんと把握できない、という意味では日本も偉そうには言えないということさ。
なに必死になってるんだろうな
いいじゃん世界最優秀言語だと思ってれば
よその国の馬鹿にし続ければいいじゃん
関わってこなけりゃ気にしないよ
激しくどうでもいい、何で日本人に知って欲しいのかね?
この人、馬鹿にされたから説明してるの?
それとも日本人がハングルに興味あると思ったの?
※148
韓国語は日本語の元祖だからな
あらそう、朝鮮半島の一部では通訳なしで倭人の言葉が話されていた、というような古代中国の文献があったと思う。日本語にはアイヌ語が沢山あるようですね、当然だけど。韓国語が日本語の元祖なの?初めて聞いたけど何か文献でもあれば教えてね。
※693
>これはすべて日本が悪いのだと思います。
その通りですね。
識字率が10%程度の朝鮮人に文字を教えようとしないで
そのまま放置しておけば良かったのですね。
1回目と2回目ではふむふむなるほどと思えた部分もあったが、
今回の「既得権〜」の下りがあまりにもアホすぎて一気に白けたよ
こいつは日本や日本語、漢字を理解しているようでいて、
その実、まったく理解できていない。
日本人はハングルが愚民用ってよくいいますね、だって?
おれは別に同意はしないが、こいつの既得権〜の文で皮肉にも自ら
「それ」を証明しちゃってるのはなんとも悲しいことよ…
スレ主は、割と物事を深く考察するようですが、日本のサイトでハングルの弁解するよりも、なぜ必要以上に韓国人がハングルマンセーしてしまうのか、しかも政府レベルでしてしまうのか、その事を考察した方が良いのでは?
普通の国の人は、自国の言葉に誇りを持っていても、それを敢えて他の国に向かってマンセーしたりはしない。
そこに韓国の深い病理が潜んでいるのであり、そこから目を背けてはいけない。
ついでに日本の併合により、ハングルが整えられたという事実からも目をそらさないように。
これ、彼(韓国人)の力説は分かるけど、最初のスレの立論が間違いだから、後の議論が全部ピンぼけになってるんだよね。
結論から言えば、韓国語の字音語(漢字語)の音韻バリエーションの数は、漢字を廃止するには全然足りない。
ざっくり言えば、「日本語の漢語を、全部歴史的仮名づかいで書いた場合」とほぼ同じと考えれば合ってる。「韓国語には沢山音があることをあれほど力説したのに、聞いてないニカ?」と言うかもしれないが、実は、日本語は漢字音の大半を「2拍」で受け入れているので、すべての漢字音を「1音節」で導入した韓国語と比べて、「音という道具の数」にはさほどの差が無い。他にも、日本語は、呉音と漢音という2系統の音韻を取り入れていて、絡め手からバリエーションを確保してる。それにも関わらず、戦前の日本語通信(技術的にカタカナ専用だった)は、命どころか国の命運に関わる軍事面では、特に悲惨な結果を招いた。
本スレで力説する「連声」は、単に状況を悪化させるだけだし、それを避けるため音素論的表記を徹底させても、小学生の国語の時間を苦行にする挙げ句、大した弁別力を与えない。些末な話に過ぎない。
この事情は、ベトナム語の事情と比較すると一目瞭然なんだけど、あいつら、ベトナムとの違いなんて、見向きもしないんだよな。
※800
教師が授業で他民族を馬鹿にしてるから
「日本は発音が下手だから、短縮するのが好きねー」
「イケメン、デパ地下、とかうけるー」
教師がこういう発言するから
そして、生徒がマネするんだよ
これって、日本語漢字は未開とかの中で韓国人が論破されたから出したメールなのか?
いや十分興味深かったな
自分は韓国語あんまり詳しくないんだけど、それだと現代語っていうか、今後新しくできる単語はどうするんだろう
日本語なら意味の合う漢字を組み合わせていく訳だが、ハングル一字一字に意味がないのなら結局漢字で造語された後に音読みを考えることになるのか?
これで最後だもんな、質問できれば良かったけど
でもメール主さん、管理人さんもありがとう
※771
私もそう思います
ただ、付け加えたいのは職業の鮮卑やエリート階級意識の無い
韓国人になってほしいということです。
※791
そんな理性的な国が
仏像返さない
慰安婦でっち上げ
竹島強奪
70年前のことを恨む
津波の市庁舎を作る
すぐに激高する
みたいなことするの?
日本人馬鹿だからハングル誤解してる。教えてやるかー
と、思ったら日本人の方がハングルの問題点を正確に論理的に知ってたってとこだろうね。
こんなに論理的で冷静で発狂しない韓国人は韓国人じゃないだろ
なんというか、国民を愚民化するのに最適な文字なんですよといいたいのか?この投稿者は。
※789
ニキいろいろあんがとうな
何せ古文漢文は睡眠の時間だったからこういうの苦しいんだよなぁ。
いやわての十倍以上の知恵あんで
> 大樹が将軍とは¡?
徳川家の菩提寺が大樹寺だから、そうなんじゃないかなw
増上寺やなかったんやw関東の人間やないからよう知らんのや
「固り」はたぶん「もとより」
「不載天の隹隹を報じ」 隹隹は鳥が二羽⇒二人きりでつー感じかな 最後のひざ詰め談判するでおk?
「地下に」は※762の人が言うように「直に」の当て字と思う。
地下足袋⇒直足袋
地下で幽霊になって会おうって意味と思った。掛け言葉やねんね
原文を見てないが、思ったことは竜馬が出した手紙と思うが、思ったより漢文に引きずられてるようなきがす。本人が漢文を解してたとは思わんが色々隠語を使いつ明日を見とったんやろな
う~む実際に専門職などの分野で漢字が効果的に機能し得る場面があれば使えばいいのに…
と思ってしまうのは魔改造民族日本人の感覚であって
韓国的には今更宗主国の文字を使えるか的なプライドがあるのだろうかw
でも韓国の昔の新聞とか見ると普通に漢字も混ざってるんだしできないわけじゃないでしょ
どっちが優れてるとか劣ってるとか興味ないしどうでもいい
※820
日本も戦争時代英語禁止だったから
クソ不便だったらしいwwwww
ハングルは声に出して読む分にはわかりやすいが、文章の内容を理解するのは難しいってこと?
韓国語で問題なのは専門用語って考えてみたら変な話だよな。
例えば「顎関節炎」とか「イスラム原理主義」とかその道の人間でなければ
分からないことだろうと思うけど日本人であれば別に専門家でなくてもなんとなく分かりはするんだよな。
漢字を見るだけでなんとなく理解出来る。
顎の関節の炎症とか別に医者じゃなくてもわかる。
イスラム原理ってのは流石に突っ込んで調べないと理解は出来ないけど
イスラム教の原理と言うものに拘ってる人達なんだなってわかる。
こう言うのが漢字を調べないと分かんないって事?
例えばアゴの関節が痛いって説明すればわかるんだろうけど
「ガクカンセツエン」と書いたら何の事?ってなるわけだろ?
だとしたらその差は大きいよな。
日本では漢字さえ分かれば中卒でもわかる事なんだからな。
※776
韓国人ってアホちゃう?
あんな小国なのに、すべての面で世界1って信じてるんだからwww
どういう脳の構造してるんだよwww
世界の認識は「大陸の盲腸」だぞ
結局、韓国人がいうハングルは最上の文字という理由がさっぱりわからなかった。どんな発音でも表記できる?だからなに?それに英語の発音は英語が一番だろ?それとも英語の発音はハングルの方が上だから最上なの?一番っていうのはそういうことでしょ?
愚民文字とか言ってるやつらにここまで力説されても意味ないことくらいわかるだろ。アホかこいつは
表音文字なのに何と1万文字も有る非効率でカオスな表記様式
前代未聞の世界最低文字
それがハングルw
※827
秋田弁の奴をからかったら
「秋田弁からしたら、標準語はおかしい」
って言われた
何を基準にするかで、オカシイの基準も変わるからね
>漢字が常用化された日本でも、医師、裁判官、弁護士は専門職であり、既得権層ではないですか?
既得権層だけども、彼らが使う文章、書物に書かれていることは一般人でも理解できる
いちいち辞書を引く必要もなく、社会の末端の人間まで専門知識を読むことができる
この差を理解できないのなら、もうどうしようもない
「分かる人だけ分かる」ものと「誰でも分かる」ものの差は非常に大きい
これがなぜ未だに理解できないのか、俺は本当に理解に苦しむ
例えば中学生でも履行遅滞、元利均等返済、印鑑登録証明書などは文字を見れば速攻で理解できる
その利便性を理解できないのはなぜだ?
※795
僕は韓国の良い部分も悪い部分も日本の良い部分も悪い部分も
すべて指摘してるだけだよ
お互いが自国の文化の長所と短所を
客観的に見なければならないと言ってるだけです
※829
ハングル
意味
偉大な文字wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
薀蓄並べたところで
音も汚いし文字も気持ち悪いのでどうでもいいです、はい
商品にハングル書いてあると売れないから日本ではひたすら隠すよね
※832
ヽ(*^^*)ノ
↑
男でこれ使うセンスwwwww
※834
ハングルのハンは「韓」、グルは文字。韓国の文字ってだけの意味だぞ
※791
韓国は経済規模が小さいから、財閥に入りたいし、何より『上』にならねばならない、に縛られているからそういう意味では勉強していると思います。日本人は甘すぎるそう思います。ハングリー精神が無いですもんね
『優秀』と言うのは勉強ができるという事ですか。『韓国人の能力はかなり高い』でしょう。『食っていくために勝ち残らなければならないから』そう思います。
その韓国人が、勉強はできても賢いかという事です。勉強をするとは知識を得る事の他、真実を追求する事ではないでしょうか。嘘捏造に疑問を持てない。なぜ慰安婦おばあさんの言う矛盾に気が付かない。韓国の5000年歴史を何故信じる。他に色々とあんた達は何を勉強しているんだいと思いますよ。社会に出て他人を押しのけて出世する、それが韓国人の夢かもしれないが、それでは韓国はいつまでもあの感情で騒ぐ国から成長できない、日本人は付き合いたくない。高学歴でも仕事ができない人は日本でも結構いるみたいですが、勉強ができる事は出世に結び付く要素の一つとは思うが賢い人とは思えない。優秀な人が狡賢い韓国人でなく、賢い韓国人になってくれると日本も付き合いやすい。
収穫としてはこれね。
【専門用語はやっぱりハングルだけじゃ厳しいので漢字使ってます】
いいこと聞けたよ。素直にそう思うw
なかなか勉強になったよ。
ありがとさん>メール主
だけど、ハングルのあの記号的な外観はどうも好きになれないんだよなあ。
どんなに達筆そうなハングル書いても記号臭さがすべてを台無しにしてしまう気がする。
美学的な観点からだとメール主は日本語(漢字仮名まじり)とハングルをどう比較評価するのか是非聞いてみたいわ。
韓国は経済規模がとても小さくて、とても優秀な人が失業者でびっくりします。有望企業就職という少ないパイの取り合いを韓国国内でしてるんです。
韓国と日本の輸出依存度と輸入依存度(GDP比)は下記の通り。
(中央日報)
●輸出依存度(GDP比)
韓国 :43.4%
日本 :11.4%
●輸入依存度(GDP比)
韓国 :38.8%
日本 :10.8%
※838
エジプト文明
インダス文明
メソポタミア文明
黄河文明
韓国文明
↑
この違和感に気づかない、天才(笑)韓国人wwww
韓国のエリートは漢字が読めるが庶民は漢字が読めない。すなわち日本と違って韓国では医者の言うことを患者が理解できない。
医学用語の「陽性」と「陰性」。妊娠を除くとたいてい「陽性」=アウト、「陰性」=セーフなので、韓国人は「陽性」と聞くとアウトだと感じる。「陽性」と「良性」は同音異義語で「ヤンソン」と読むが、一般の韓国人は「良性」という語を知らないので、癌検診で医者に「良性腫瘍です」と言われると患者は癌だと誤解してしまうと韓国の医者が嘆いている。
http://www.gilhospital.com/information/column/column_board_view.html?board=gil_profColumn&seq=231
韓国に好意的な人に
粘着でエゴイストが多いのは何で?
だから、職は無いけど個人レベルで比較するととても優秀なんです。
日本はこの内需に甘えて勉強を怠り、民度が低下しています。
これからの未来、このままでは日本の国力は徐々に衰退します。
そういう危機感を各自持つ必要があるということを言っているのです。
多くの矛盾点を孕んでるけど、
ハングルに関して外国人にこれだけ説明しようという
熱意と努力は本当に見習うべきだと感じます。
※843
文明:人間が創り出した高度な文化あるいは社会を包括的に指す
>高度な文化あるいは社会
>高度な文化あるいは社会
>高度な文化あるいは社会
>高度な文化あるいは社会
?
日本人だって、誰もハングルオンリーは日常生活に支障をきたすほどの同音異義語で溢れてるとは思ってないけど?同音異義語を避けるために、長い言い回ししてるせいでこいつみたいな核心の分からんアホみたいな文章になるとは思ってるし、肝心なところでミスが起きるし、専門分野では支障をきたしてると思ってる。
こいつはそれに対しては何の反論にもなってないって分かってない。てか、反論する前に日本人の認識をしっかり確認してから反論しなよ。韓国人特有の「人の話を聞かずに自分の主張を一方的に」喚いてるせいで的外れもいいとこ。
自分の国の言語と文字で高度専門的な概念を理解・使えることは先進国の特長です。日本人は明治時代に欧米の科学法律等の専門用語を漢字で表現して概念を消化しました
しかし韓国は消化できず未だに大学の科学は英語で授業しています。英語をマンセーし、日本は英語の話せない先進国としてバカにします。
漢字教育を再開するようですが、愚民のままで消滅してほしいです。
「防水」と「放水」が同じ表記で、その結果線路の枕木を腐らせて駄目にした国が何言ってるのかw
グダグダ高説を垂れても、結局は韓国・朝鮮語の問題点は同音異義語じゃないか。
暇つぶしにカイカイ管理人補足の動画を見てたらさ
ハングルの横にアルファベットで読みが書いてあるんだよな。
(発音記号かな?)
そっちの方が全然読みやすくて、ハングルもアルファベットで書けば全て解決するんじゃね?って思った。
※82
まさにその通りだよな
結局民衆は愚民化が進んで、専門家は事実を知りながら歪曲し放題。
専門家が間違っている内容を指摘できずに話を鵜呑みにして騙されるだけ。
だから財閥企業が強いんだろうな~
大体、専門用語なんて漢字で書かれてりゃ大抵何でも意味が理解できるだろ
※815
時々こういう煽り入るけど、何か意味あんの?w
>841
開高健が言ってたことだけど
漢字ってのは文字でありながら絵画でもあるんだよね。
例えば月って言葉の意味もあるけど月の風景画でもあるわけで。
でもいろんな音節が表現できるって言った瞬間に
言葉としての深さってなくなるんだよな。
彼奴らは月をツキって言うだけだけど日本人ってその月って漢字を愛でる感覚があるんだよな。
多分短歌とか俳句ってその漢字のもつイメージにかなり助けられてるんだろうな。
外国人に「古池や蛙飛び込む〜」って言っても膨大な情報量があって
とても伝えられないんだよな。
そう言うのを考えるとハングルってつまんねー言語だと思う。
ジョージ・オーウェルの1984年
「新しい簡易な言語にすり替えていく事により、人々の思考そのものを単純化していこうという上層部の徹底した企み」
ハングルも簡体字も、この支配者層による企ての一種なんだよね。
お陰で、小説の様に容易に愚民達を扇動し、歴史をすり替える事も可能です。
※824
正確には、読みにくくて勘違いしやすい。
※文字数も多い上似たような文字も多い おまけに同音異義語が沢山
※847
韓国は後進国の典型である「エスノセントリズム」から脱し切れてない訳
文字ってのは1つの例で、その他にも他民族を貶す言説に満ちてる訳
(アイドル文化、身長の高さ、色の白さ、IQとか)
韓国が、「他民族を貶す」ことを無くすのが先決であって
自国の悪癖を浄化してから、日本に文句を言えよ
※815
スウェーデンの税率はたぶん50%越えですよ
所得の半分を国に納める
僕は耐えられないけどな
※850
>自分の国の言語と文字で高度専門的な概念を理解・使えることは先進国の特長です。
世界を見回すとコレほんとに説得力あるわ。
ヨーロッパ系言語以外ではどこ?と考えるとね。
まじで昔の日本人の墓には足を向けて寝られない。
いくら真面目に勉強するといっても、「勉強する内容」が間違っていたら、「努力の無駄遣い」どころか、集団全体で見ても「有望な才能を却って潰すこと」になるわけだからなあ。韓国はまさにこの状態。日本との決定的な差異は、日本の高校生が馬鹿にしがちな「文系科目の」知的水準の底力にある。なんだかんだ言って、日本の高校の文系科目の教授水準は、一応辛うじて先進国レベルを死守したものなんだ。
最近、朝鮮日報の論調の劣化が目立つ。盧武鉉時代には結構まともなことを書いていて(であるが故に馬鹿な庶民には嫌われかかった)それなりの知性の底力を感じた物だが、今はどうしようもない。金泳三時代以降に中等教育を受けた世代が、そろそろクレジット付きの論説を書き始めているから、まさに教育の「負の成果」だろう。朝鮮日報が陥落したら、あの国からまともな論評を書けるマスコミは一つも無くなる。これは深刻な問題で、「国家の底が抜けた」と評されても仕方ない。
一番困るのは最新論文の翻訳だと思うんだよね、新しく出来たばかりの言葉に誰もが納得する言葉を与えられるのだろうか?日本語は意味と漢字を合わせるだけでいい
※842
要するに、国が全体的に優秀じゃないんだよ
国民含めてw
>防火施設とした時、まさかこれを放火施設など、火を放つ施設だとは誰も思わないでしょう
普通の国の病院は防疫施設だけど、韓国の病院はMARS放疫施設だったじゃん
韓国における防火施設が放火施設ではないと、どうして判断できるのさ
>法律家や医師のような専門職では、漢字の勉強が必要不可欠です。
>専門分野では漢字を必要とします。
漢字ができるかどうかで得られる知識に差が出るということでしょ。
※857
上で挙がっているけど文字改革は識字率向上のための善意だったと思うよ
愚民化政策というのは南アフリカみたいに隔離政策することだよ
ちなみに朝鮮中国ともに世界的に見たら知識層はそれなりいたほうだよ
ハングル専用化も北朝鮮との合併を見越してあえて据え置いているのかもしれない
※847
詰め込みで受験競争してた奴の能力なんてたかが知れてると思うけどねw
どんな大学出ようが現場じゃ即戦力じゃないんだし、大学で身に付ける知識の大半は仕事の現場じゃ役に立たない。
本来は優秀な人間が高卒で働いて仕事に必要なスキルを早く身に付けてくれる方が、社会に取ってはいいんだよね。
専門用語とか言い逃れしてるけど日常でも一緒だろう
知らない言葉も漢字知っていればなんとなく読めるのに
結局辞書引かないとまるで判らなくなるんだろ
そりゃきちんと理解するためには言葉調べる必要性は変わらんが
日常的な言葉こそなんとなく判るのが重要だと思うがな
※870
だよな
駅の案内板からハングルが消えてスッキリ
※858
人為的に設計した文字の弱点として、「他の文字との弁別ポイントが1カ所」というのが、文章を自然に読む上では、案外深刻な問題になってるんだよね。そこを読み飛ばすと文字の弁別を完全に間違える。自然発生的な文字は、大抵は、弁別ポイントが複数あって、読解時の判断エラーを修復できるようになってる。漢字の「とめ・はね・はらい」の筆さばきも、実は弁別ポイントの確保という意味が大きい。ハングルは、毛筆を使う人が作ったにもかかわらず、何故か「はね」は全廃、「はらい」もごく一部だけで、完全な「金釘流」にしてしまい、さらに状況を悪くしてる。
「文字は、人為的に作るもんじゃ無い」としみじみ思う。
結局の所,「文脈で読み取ってね」「あと,発音すれば違いが分かるから問題ないよ」ってことを言ってるんだよね。それはごもっともなんだけど,同音異義語の区別が(書いてある単語を見ただけでは)付かないという点はどうにもならない。
日本語もひらがなしか使えなかったら同じ事で,だから漢字を捨てなかった。
漢字が使える方が便利じゃん。てことの反論にはなってないよね。
そう言えば例の韓国語は世界で一番優れた言語だって
何処かの塾の講師が言ってた動画があるじゃん。
で、その理由を水の流れを多用に表現するって「チョルチョルチョル、チュルチュルチュル〜
」
そうするとどれだけの水が流れているかを表現できるから素晴らしいって。
だから一体なんなんだよなあって思うよなw
日本人なら渓流って漢字を見ただけである程度想像できるわけだよな。
おまけにその渓流って言葉につく膨大なイメージと共にな。
例えば「渓流に立つ」って言葉があると彼奴らはそのイメージだけなんだろうな。
水がチョルチョルチョルって流れている所に立つってイメージ
だけど日本人はその言葉の奥に膨大な何かを掴むんだろうな。
例えば太陽の下の木立に鳥がさえずり水が流れそこで何かを思いながら佇むってイメージ。
イメージが全然違うよな。
水の量が違うとかそんな事が分かっても何になるんだ?って感じだよな。
六法や医学書を辞書なしで読める。
この差はでかいと思うけどね。
※872
美意識には大きな差があっても優劣はない
青磁と白磁は持っていく地域により価値は変わる
写実派と印象派も見る人によって大きく変わる
幾何学模様に美を見出す人がいるのは事実だ、そこを非難するのは差別に等しい。
※872
そう思ってググってみたら、ハングルにも書道があるらしい。
しかも払いとかとめも。
どういうことなんだ。マルはマルでしかないだろ・・・
※850
北欧諸国は先進国といえるが学術や政治経済はほぼ英語しか使わないよ
日本が英語やフランス語の多くの用語をそのまま用いなかったのは
列強に植民地化されることを恐れたからだと思う
> 多くの方がハングルは単なる発音記号だと言います。
文明の維持と発展に文字等による記録とその承継は不可欠と言っても過言ではなかろう。
韓人社会にはそれを示すものが遺っていないので、ひたすら自らの脳内ドーパミンに沿った扁桃体反応の繰返して冷静された「韓人の信実」を新たに生み出して行く民族であることは理解しているので、真面目に応えるのもどうかと思うけど、今回は、適確且つ論理的に回答をしておくことにする。
文字と言うものは自然に生まれ、生まれたら自然に広まり、統一的利用が実現するものではありません。
米英のアルファベットは大英帝国に続く王朝権力が、それを用い、その用法や語法を発信することで維持発展した結果として今も存在しているに過ぎない。その米英も古くはローマ帝国の支配により、ローマ字とラテン語とそれで書かれた文献を受け容れたことで、ラテン語そのまま綴りか米英語の発音を複数の文字の並びで綴ることで世界帝国大英帝国を築く基礎文明を培って来たのである。
その大英帝国が君臨する前に世界に君臨したスペイン王国の場合、同じラテン系言語であったこともあるのだろうが、アクセント記号等を除くと外来語をそのまま受入れ文字通り読むことを選択しているが、これとて国が積極的にその規格に関与し発信することで維持していることを忘れては成らない。
(次稿へ続く)
(前稿より続く)
このことは半島の文明でも例外無く史実として、その痕跡を遺していることをに向き合う必要があるだろう。
半島をの覇権を初めて確立したのは統一新羅からであり、半島の地域史を語る上での始点となるが、支配階層の文字と言う視点で言うと旧韓末迄の約1300年間一貫して「漢字」しか存在せず漢文表記が唯一の公的文書で在り続け、そこには固有名詞等の表記に漢字を借用した表音文字が僅かに存在しただけである。つまり支配階層は新羅、高麗、朝鮮と王朝の頭は置き換わっても、それらは総て「小中華民族」と化し、諸民は文明の枠の外に置去りにされ続けたのである。
確かに、 15世紀半ばに李氏朝鮮最高の賢君と現在崇められる朝鮮王朝第4代王の世宗大王が、臣下の反対を顧みず、「訓民正音」を公布したことは史実であるが、その後の公権力はその活用を一貫して放置し続け、ほんの一握りの愛好家が文献を遺したに過ぎず、旧韓末の半島では「諺文」と呼ばれ蔑まれていたのが史実なのである。
その為、 「訓民正音」公布後500年も経たない旧韓末に在っても支配階層の住むソウル近郊の方言でさえ、そのままでは「発音記号」としての「正音」を著すことが出来なく成って居た。
それの文法に手を入れたのは日本人の学者であり、それが広く新聞等に漢字混じりで利用される様になり、一部の知識人のインフラとなり、併合後は、国定教科書の朝鮮語表記の文字として採用され、済州島等の少数民族や全羅道も含む半島全体にソウル近郊の方言の発音を朝鮮語として、義務教育として拡めたから、その朝鮮語の地位が半島で唯一のものとなり、そんな言語を共通に持つと言う近代民族の要件を満たすことで初めて朝鮮民族がこの世に生まれたのである。
(次稿へ続く)
>高校生の時、国語を学びながら驚いたのが、韓国語は書かれた通りに読まない場合があまりにも多いということです。
コレ気になった人いないの?こんあ文法の基本事項っぽいこと高校になって初めてやったの?
小学校とか中学校なにやってたんだ。
やっぱ途上国の教育ってレベル低いのかな?
ハングルは読む=音読 は簡単な文字
しかしハングルは読む=内容を読み取る には苦痛な言語
まず、表音文字なのに常用文字が多過ぎる
ユニコード登録語数は何と1万語を超える。
そして常用文字の多さから似たような文字が大量に有り、パッと見識別困難、加えて同音異義語
そもそも文字自体が見にくいし、使う文字数や似た文字、同音異義語の多さから、見間違い読み間違い勘違いの頻発する、最高に不便な文字
それがハングル
※879
書道も無いわけじゃない。まあいろいろ書いてる。
でも、根本的なところで、「毛筆の筆さばきと全く親和しない」んだよな。逆に考えれば、14世紀の李氏朝鮮(明の属国で公文書は正則漢文)で、自分たちが日常使っている筆記具からここまで「自由」な文字を生み出したことは、驚くべきこと。つうかもはや「謎」の部類。その極北が「○の書き方」で、「6」のように左から入るか、または「左半分と右半分を別々に書いて、マグデブルグ半球のように貼り付ける」らしいのだが、実際に毛筆で書いてみると、筆が可哀想になるくらいうまくいかない。
正直、経済や社会を考えると日本のほうが良い国です・・・
個人は能力優れてるけど、思考回路と民族性(価値観など)が
韓国の発展の阻害となってると私は見ています。
でもそれは嫌韓の日本人にはそれで好都合じゃないですか~
なんで嫌いな韓国にこんなに食いつくのか・・・
それは遥かに格下だった韓国に日本の造船業や電子産業等が
結果(円高時代の大不況)として一部で負けて焦りだしているからではないですか?スマフォなどを見て分かるように
一時負けた理由は円高のせいだけでは無いですよね。
前まで日本人の中で韓国なんて全く無関心だったからさ、
この韓国への侮蔑コメントを見ていると、焦りが感じられますよ。
日本人はその焦りをネット上の憂さ晴らしでは無く、
客観的に日本人の欠点に対して目を向け、日本人の欠点を改善して、
進化していかなければ日本の未来は無いと言っているのです。
現状に甘えてはダメなんです。
(前稿より続く)
35年の日帝統治は悲惨だったと言う韓人社会の定説は、旧韓末に居た小中華民族と化した王朝とその取巻きの両班、その両班の匪賊特権を金で買った地方の富農両班、そしてその他大勢の富を目印にした自然淘汰により、均質に無文化なヒトの群れに化した諸民が、共通の朝鮮語を書き話す様に成って35年でその体制は日本の無条件降伏で終焉した。そして、そんな日帝統治に不満を持ち海外に逃避していた両班が半島に舞戻り、朝鮮戦争を引き起こし、それを正統化する一貫で、民族創成の真実を否定し、旧韓末に在った新興宗教の唱えた荒唐無稽な歴史を歴史認識としてハングル文字を媒体として使い拡め、己の地位の確立を謀った。旧韓末が李承晩を産み育てたのだから、その大韓民国の国父のみに責任が在るとは言わないが、虐殺をも躊躇わぬ支配側にとっては、被支配者側の諸民は愚民であることが都合が良く、育った環境の再現が理想となる。そんな中で外国文化排斥の世論を利用し日常での漢字利用を無くす愚民化政策も自然な流れで進められ、国民が国定教科書にある「信実」以外の史実に基づく「真実」を旗印にして反旗を翻すことを防止したのである。
高麗期に半島の古代の地域史を編纂した「三国史記」は日本人なら曲りなりでも読める程度の漢文だが、今の一般の韓国人、最早朝鮮人には無理であろう。
君の祖父母の世代なら読める可能性が在るが、読んで中身が判っても百害あって一利無しの時代を生きて来たのである。その辺りは史実として理解しようね。それが自らの民族史なのだよ。
(次稿へ続く)
(前稿より続く)
ご指摘の専門用語は、殆どが明治期以降、欧米文化の概念を著す為に日本で創られた漢語だ。韓国語、朝鮮語、中国語の近代語の中心はこの和製漢語抜きには成立しない。もし成立しているとすれば、それを意識していないだけのことだ。日本人もそんな言葉を棄てるとする概念を著し理解することが出来ずにと一気に200年退化した脳内生活を送ることに成る。
韓人社会では、それを演っているから(笑)、専門用語が既得権身分の輩のものと言う発想に成るんだよ。
本当に韓国が嫌いなら、欠点を指摘しないで
褒めちぎってあげればいいじゃない?
※791
コメントいくつか読めば、あなたの考え方が窺えるけど、勉強ができる=能力が高い=優秀、ではないよ。
>日本の大学生よりずっと優秀な人が多い
のなら、何で調べればすぐに分かるような捏造を堂々と主張するんだろうね?
中韓は検閲があってとか擁護する人がいるけど、そんなの言い訳。筑波大のVPN利用は、この両国が2トップ。特に韓国はトラフィックが異様に多い。どうせAVでも観てるんでしょう。
それに、確かに(特に文系の)大学生は遊んでる傾向がある。でも、いざ就職したら仕事は真面目にやる人が多い。
遊び納めみたいな感覚もあるんでしょう。それがいいことだとは言わないが…
韓国人は反対。就職のために勉強はやってるかもしれないが、仕事で関わった韓国人はあり得ないほど酷い奴ばかり。嘘吐き・無断欠勤・サボり・言い訳・火病・盗み・(できもしないのに)自慢・(年下・女性への)蔑視etc、ほとんど例外なくこれらの中の複数が該当した。
勉強ができても仕事で役に立たないのなら何の意味もないよ。
お金を持っても文明の利器があっても、自分のための娯楽に使うばかりで有用なことに使わない。
それが今の韓国と韓国人の現状でしょ。
そんなに優秀なら、何で日本やIMFに泣きを入れないとやっていけないような経済状態なんだろうね?
今までも、これでもかというくらい援助してるのにさ。
※887
個人能力も高いとは思わないな→韓国人
日本人的には予想外な事をやって来るおっかなさは有るね。
権謀術策には非常に長けている
あと、常に怒ってるか言い訳がましいかのどちらか
※886
たしかに。
欧州とか中東とか見ても書き言葉と筆記用具は両輪だしね。
新・「アジアの東端にある小さな半島の南半分」の七不思議に加えてもいいね!
※880
北欧やオランダですら、高等教育や政治経済で英語ばかりを使うようになったのは、20世紀後半以降だよ。これは「ヨーロッパ統合」という政策目標と深い関係がある。80年代までは、ECの共通語としてはフランス語が幅をきかせていたが、90年代以降、英語一択になってしまい、まるでどっかの途上国のように、国民言語(国家語)が脇に追いやられる喜劇が発生した。
もともと、北欧諸国は「世界で最も早くから識字率が向上した」有名な地域で、もちろんそこで記された言語は英語でもフランス語でもラテン語でも無い。フランスと並んで、国民言語の元祖みたいな地域。
何か知れば知るほど、ハングルが世界最低文字に思えて来たw
※895
世界で最も早くから識字率が向上した
↑
人口少ないからな
※892
小中高での教育が極端な民族主義教育になってしまったから。
井の中の蛙状態に・・・
しかし韓国人はかなり外国へ出て行くから
日本しか知らない日本人も
本当に井の中の蛙
僕の付き合ってる韓国人は有能な人が多く
日本人よりも真面目だったりします。
もちろん日本人には考えられない水準の人もいますが
それは文化の違いの違和感。
日本人で犯罪者もいれば、嘘をつく人、遅刻する人もいます。
それは韓国でも日本でも人によって違うということです。
韓国人はお互いの文化の違いを理解しあっていれば
とても優しい人が多いですよ。
※886
あー、わかった。
庶民は紙の上に筆で文字なんか書かないんだよ。
地面に木の枝で書く。
だから筆での書法なんて関係ないのさ。
ナントカとかいう王様もそのつもりだったんじゃないの?
海外からの言葉を韓国語に翻訳せずそのままハングルで発音表記してきたって事でしょ。日本も最近、カタカナ英語でそのまま発音表記した単語の意味が分かりませんって問題になってたし、ハングルで専門書書いたら全部ルー言語の有様じゃ読書が苦痛になるのはわかる
※856
メール主は経営学勉強してるんだろ。あなたのお話はマジ引くよ。一応20年くらい前に中小企業診断士を取った身としてはメール主が営業に来たら聞くだけ聞いてこりゃあかんわって思うわな。
相手のことを考えず自分のごり押しならオレオレ詐欺でおk。
多分上役に聞いたメリットだけしか言えんつまらんやつにしかならんやろ。
少なくとも文字の優劣をつけたいなら相手に理解させることと自分が理解できるを出来なる文を考えなきゃあかんな。
わての思うところ返事書いとる奴はどうでもいいのも多いが提案型も多いと思うがメール主には届かんのやろな。
できれば朝鮮人はもっと短く的確に文を書く訓練をしろ
まだ愚民文字であれこれ追加してくるか?
何回追加したって新たに愚民文字を覚えようなんて変人は表れねえよ。
これで最後にしとけks
メールの韓国人はアレン・アイランドのニュー・コリアでも読んで感想を聞かせてくれ
ショック死しても責任は取らないぜ
>漢字が常用化された日本でも、医師、裁判官、弁護士は専門職であり、既得権層ではないですか?
表意文字としての漢字が、汎用性や互換性に優れているのは、日本が造った造語が、本家の中国ですんなり流布しているのを見れば自明。
スレ主が言っているのは「専門用語の読解」であり、これが既得権層の形成に因果関係が認められない事は指摘してもらうまでも無い事で、ここで挙げられていた既得権層は、「特定の職業人」というだけであって、何らかの特権のもと例外的に漢字を習得した訳では無い。
※898
あなたは日韓両国に深い関係がある人なの?
あなたにとって、日韓関係が悪化することは
「自分の生存」にとっての危機だから、必死になって
仲を繋ごうとしているね
客観的には、良い事をしてるみたいに映るけど
実際は「自分の生存」という利己心から来てる行動だから
結局、自分カワイイって事
法学はともかく、自然科学系の専門用語は
漢字ではなくカッコ書きの英語で補足説明されてるって聞いたけど...
※847
あなたは韓国人は優秀と言いますが、勉強ができると言う事なのでしょうか。日本の民度が低下しいる原因は、道徳教育を怠った国民も日教組も悪かったと思っています。またみんな一等賞は間違いです。人には差があるんですから。それから日本名を名乗る外国の悪い人も日本にはいます。あなたが日本人ならば日本人の心を取り戻して頑張って貰いたい。韓国に留学するほどもし韓国が祖国なら帰国して韓国の為に頑張ってもらいたい。『ハングルに関して外国人にこれだけ説明しようという熱意と努力は』スレ主の韓国人ですね、真面目に答えていると思います。この人がこんなに頑張れるなら、漢字を勉強して、韓国が抱えている闇を振り払う努力をしてもらいたい。韓国人は日本が悪い。が結論でなく真実はどうかを検証できて、日韓基本条約もしっかり読めるような賢い人になってほしいですね。韓国は70年前(爺婆の年齢)日本から離れた独立国で、併合時代の2倍もの時も経ちました。被害者立場に頼り過ぎているように感じます。
メール主は経営学勉強してるんだろ。あなたのお話はマジ引くよ。一応20年くらい前に中小企業診断士を取った身としてはメール主が営業に来たら聞くだけ聞いてこりゃあかんわって思うわな。
相手のことを考えず自分のごり押しならオレオレ詐欺でおk。
多分上役に聞いたメリットだけしか言えんつまらんやつにしかならんやろ。
少なくとも文字の優劣をつけたいなら相手に理解させることと自分が理解できるを出来なる文を考えなきゃあかんな。
わての思うところ返事書いとる奴はどうでもいいのも多いが提案型も多いと思うがメール主には届かんのやろな。
できれば朝鮮人はもっと短く的確に文を書く訓練をしろ
※718
ご相談遣われ建白の義(相談を遣わされた建白のことですが)
万一行われざれば(万が一実行されないなら)
もとより必死のお覚悟ゆえ(もとから必死の覚悟だから)
御下城のなき時は(下城してもらえないなら)
海援隊一手をもって(海援隊だけで)
大樹参内の道路にまちうけ(将軍が参内する道で待ち伏せして)
社稷の為(社稷のために)
不倶戴天の二人を報じことの成否に論なく
(不倶戴天の二人に実行させるかどうかに文句はない)
早々に直にご面会したく候
かな?
※898
教育のせいにしてるようではダメでしょうねぇ… 捏造教育であっても、自分で調べて考える意思があれば事実が分かる。今はそういう時代。
自分で調べない考えようとしない、それで「優秀」と言えるの?
>しかし韓国人はかなり外国へ出て行くから
自国がダメだからでしょ。でも本当に「優秀」なら、そこで歯を食いしばって自国を良くしようと思うものです。
>日本人で犯罪者もいれば、嘘をつく人、遅刻する人もいます
はい。お決まりのフレーズです(笑) 「日本人でも悪い人がいる」
そんなの当たり前なの。問題は、国全体としてどうなのか、指導者やエリート層と思われる立場の連中がどうなのか、だよ。その意味で韓国人はどっちもダメ。
「韓国人でもいい人がいる」って言いたいんでしょ? そうかもしれないね。
でも、それは「優秀」な人ではないですね。自国の異常さに声を上げて正しているわけじゃないから。
あそこまで酷い有様なのに見てみぬふりをしてるなら、いてもいなくても一緒。
「優秀」でも何でもない、大勢の無能のひとりに過ぎませんね。
※906
自然科学の分野は多そうだね。
ブラックホールってなんて訳す?
黒穴、鬼吸引、ダイソン、過縮壊、光地獄、、、
だめだセンス0だわ。。
※905
仕事はまったく韓国とは関係ないよ
元々韓国に関心があったんだけど
韓国人の友人が多いから、韓国の長所も短所も理解できるようになった
結局、違和感とかは民族性の差なんですよ。
<優しさ>
日本人→放っておいてくれと友人が言えば、そっとしておく。
韓国人→放っておいてくれと友人が言えば、「放っておいて欲しくないから、そう言うんだろ?」と言って来てくれる。
こういう差です。
物事の本質が分からないんだなぁ
間違いは正当化するのではなく、過ちを認めて正す
これだけなんだよ
典型的な朝鮮人なんだね
自己正当化は何も生み出さないよ
やっぱり日本人と日本人の言い争いになってきたから、
この辺でやめておきます~~
ちなみに僕の意見は韓国人にも叩かれるので
理解してくださいww
優劣とか下らねぇー
もう無理せず普段から漢字使えよw
※907
道徳教育を怠った
↑
道徳教育すれば、民度が上がるか?
道徳ってのは
1、先天的な性格
2、法律の厳しさ
3、貧富の差
4、教育の質
とかが複合的に作用し、その国の道徳(民度)を決めるだろ
いや、だから他の文字と比べてハングルの利点ってなんだよ?
なんらかの結果を持って説明しろよ
楽だとか便利だとかは手段であって目的でないことはわかってんだろうな?
※906
ほうがく(legal study)は ともかく しぜんかがく(natural science)けいの せんもんようご(terminology)は
かんじ(chinese letter)ではなく、かっこがきの えいご(English)で ほそく(supplement)せつめい(explain)されるって きいたけど
こっちのほうが問題は深刻だよね。一昔前までは、真正の専門用語について、日本でも英語や独語を括弧書きで付することは、それこそ法律の専門書などでは、よくあることだったけど、それとこれとは意義が違う。
※899
やっぱりそうなのか。もしそうとしたら、制作者はガチで「本物の愚民専用文字」としての用途を考えていたことになる(さすがに王様が毛筆を使えないことは考えられない)から、その「啓蒙的?意図」だけは、評価しても良いのかもしれない。
※914
友達に「仏像返して、ソウルのツナミ市庁舎取り壊して」
って言っといて
韓国人は良い人だから、聞いてくれるよね
結局、ハングルって単なる漢字の脇役で、何を間違ったか
それを主役にしてしまったから、紛らわしさ満点のカオスな
世界最低文字ハングルが爆誕してしまった…
※917
とて常用文字数が多い、とても読みにくい、似た文字が沢山有ってとても間違えやすい、同音異義語が多くてとても紛らわしい、本格的に使いこなそうとすると漢字の知識は必須だが漢字を覚える癖に文中に使う訳ではない。
※914
こっちは議論してるのであって、言い争いをしてるつもりはないですね。
でも、そろそろそんなこと言い出すのかなと思ってましたよ(笑)
言い訳するのが難しい状況になったんでしょ。
あなたが主張する「優秀」な韓国人に対して、何度も疑問を提示しましたら、それには答えてもらえないままですが…
いずれにしても、学生としての韓国人(それでもかなり酷いのがいるけどね)を中心に据えて「優秀だ~」では、それこそ「井の中の蛙」だ思いますね。
もっと広い視野を持った方がいいのではないでしょうか…
※898
『韓国人はかなり外国へ出て行くから』外国に行って帰らない人が多いそうですね。日本にいる在日さんも日本の悪口を言いながら帰らない。何故なんでしょうね。
『僕の付き合ってる韓国人は有能な人が多く』
あなたの言う優秀、有能、基準はどういう事ですか。
お話を読むと、韓国人特有の自画自賛なの?と思うようになりましたが。
『韓国人はお互いの文化の違いを理解しあっていれば
とても優しい人が多いですよ』優しい人は何処にでもいます。ただ電車の中で迷惑を受けた者としては謝りもしない横柄さに驚きましたよ。一歩下がれば一歩出てくる。人を上下で見る。日本人とは全く反対で韓国人とは無理だなと認識しています。
※914
超無能な人間から普通の人間を見ると有能に見える
逆に日本人から韓国人を見ると無能な人間が目立つんだよ
たくさん仕事や学校で合ったけど、だいたい比率にすると
超有能:有能:普通:無能:迷惑
日本人、5:15:60:15:5
韓国人、1:4:20:30:45
これくらい比率が違うんだよね
※901
自国文字のメリット、デメリットを羅列し
他国文字のメリット、デメリットを羅列する
それらを客観的に比較対象して
文字の優劣を付けるべきである。
ハングルの良い点だけ言ってるのは、TVの通販番組並に胡散臭い事である
方やレベル低い民のために低レベルな文字をわざわざ用意した。
方や漢字は難しいが使えるようにみんなで一生懸命習得した。
その後の両国がどうなるかなんて、火を見るよりも明らかじゃまいか?
ハングルって、絶対漢字を使わない縛りの罰ゲームなんじゃねーか?
もしかしてw
※895
上でも挙がっているが北欧諸国は人口が昔から少ないし
そもそも20世紀後半まで北欧諸国は貧しく移民の供給国として有名だったはず
北米でドイツ系やイギリス系として登録している人もルーツは北欧という人は多いらしい
北欧諸国の有名な学者や研究者(ニールス・ボーアなど)はドイツ語や英語、フランス語で発表していたのでは?
※914
『 やっぱり日本人と日本人の言い争いになってきたから、
この辺でやめておきます~~』
あらあら、止めちゃうの?日本人と日本人(笑)の言い争い?韓国語が話せるのだから、日本人の意見を教えてあげてね。期待してるわよん。その人が優秀で有能で賢い人なら、自分の国の歪みが解るでしょう。調べようと思うでしょうから。
※931
誰が見ても工作員www
僕とか言ってるけど、たぶん女
※787
『私の名前は中野です』(Wnn)じゃ無かったのかぁ~w
いくつかミスリードがあるね。
まず韓国には教育用基礎漢字というものがあり、義務教育で1800字を習得することになっている。常用漢字が2136字だから、相当の数と言える。
では日本と同じく高等教育も日本と同じように出来ているかというと、出来ない。例えば大学教育だけど、日本では教材含めほとんど日本語で出来るだろう。だが、韓国ではほぼ不可能で、英語主体となっている。
専門用語がどうのという前に、ハングルそのものが現状高等教育に全く対応できていないのだ。
この韓国人の文章を読むと、一見高等教育にはハングル+漢字で行けるように思うだろうが、これが全く出来ない。
出来ない最大の理由は至極簡単。蓄積が無いから。日本のかな漢字は1500年の歴史の蓄積があるけど、ハングルは実質50年そこらの歴史しかない。
最後に、韓国人は教育用基礎漢字をほとんど理解できないのは内緒だw
※932
日本人の劣等感を刺激して萎縮させようって魂胆だろうけど
最近全く効果ないよねw
何言われても全く劣等感感じなくなってしまった。
※909
> 不倶戴天の二人を報じことの成否に論なく
> (不倶戴天の二人に実行させるかどうかに文句はない)
すいません、ちょっと教えてください。
「報ずる」というのが「斬る」ということはないでしょうか?
※935
韓国の対日戦略
1、韓国の悲惨さを日本にプロパガンダし、それに呼応した左翼を韓国のシンパにする
2、虚勢を張り、日本人をビビらせ、永久に格下に抑えこむ
3、格上の韓国に金を上納させ、自分達は遊んで暮らす
4、最終的に、日本民族を絶滅させるのが目標
※916
1、先天的な性格
2、法律の厳しさ
3、貧富の差
4、教育の質
それは否定しません。ただし、子供には、常に躾が必要で、ゴミにしても、人との接し方にしても、その他諸々、親や学校での道徳教育はする方が良いと思っていますよ。身体で覚えますから。
※934
初等教育での「右辺を約分します」とか「結果を検算しましょう」とかはいけるんだろうが、高等教育になると無理ということね。
そこまでいくと、ハングル文字がじゃなくて韓国語自体が、ということになるのかな。
※939
戦前の「漢字ハングルかなカナ混じり表記」なら、外来語なんて余裕で対応できたのにねw
>そして、文章の書き手が、この漢字語は誤解を招く恐れがあると考えるのであれば、括弧を入れて漢字を書けばそれで済む話です。
()の中に漢字書いといても解らない奴ばかりじゃ意味無いだろ
カッコの中にわざわざ漢字書いとくくらいなら、そのまま漢字だけ書くのが明らかに合理的w
開国以来、日本人は海外の文献や専門書を翻訳し、新しい概念や専門用語の日本語を造語した。
その時役だったのが漢字の表意性で、使われている漢字を見るだけで、単語が表そうとしているイメージが掴める長所が有る。
それは、前もって専門知識を持たない一般人にも専門書を読めて理解を助けてくれる。
つまり漢字を含む日本語を知っている国民全体の、知識の高度な平均化や底上げが容易いということです。
お前らそう熱くなんなよ
別にお前らが韓国で生活するわけじゃなかろうに
別世界の話なんだから、そっかでいいだろw
※939
韓国語自体というより、韓国やその前身の朝鮮に原因があるよね。
もともと日本の手で朝鮮が独立を果たすまでは、教育というのは漢文で全て行われていたのだから。
その後日本統治時代は、ハングル教育も行われていたけど、初等教育止まりでハングルで高等教育は出来なかった。だって、今現在だって出来てないのに、当時出来るわけがない。
大学で学んだことがあるなら、専門書をいろいろ読む機会があると思うけど、ハングルで書かれた専門書なんて読んだこと無い。だいたい日本語、英語、ドイツ語、フランス語といったところじゃないかな。
議論しても堂々巡りだから検証実験して欲しい。
日本と韓国の小中学生に、それぞれの言語で書かれた科学・医学・法律の専門書を読ませる。その後理解度チェックをする。
比較が平等に行えるようIQレベルは同等とする。
もう誰か実験して論文でも書いてるような気もするけど、知ってる人いる?
韓国社会が日本の漢字語を多用しておきながら、
歌詞に日本語が入っていた歌を放送禁止にするのは理解に苦しむ。
韓国もフィリピンのようにタガログ語に翻訳できない単語がある科目は教科書も授業もすべて英語で行えばよかったんじゃね?w
何か目新しい事でも言うのかと思って読んできたが時間の無駄だった。
この人の言いたい事は正しいよ
韓国語に同音異義語が多いわけではなくて、日本語に同音異義語が多い。そして、韓国の専門用語は日本語由来のものが多い。
もともとの韓国語には無かったものだから、意味を考えずにそのまま使っている。日本で言うと「アジェンダ」とか「マニュフェスト」みたいな外来語をそのまま韓国語として使用しているから混乱が起きる。
これを解決するには、外来語を分かりやすくするカタカナみたいな文字を増やすか、明治時代の人が頑張ったみたいに片っ端から日本語由来の言葉を韓国語に直すのが方法としてあるんだが、無理だろうな
韓国人がハングルの同音異義語を問題としない結論
→前後の文脈で判断する。
一行で済む話を、なんでこんなに回りくどく説明するんだろう?イライラする。
前後に文章がない単文の時は、どう判断するのかなぁ?
例えばLINEで
「高校生が放火したんだって!」
「消防車は来たの?」
「うん。警察も来たよ」
「じゃあ高校生は捕まったんだ?」
「え?表彰されたんだよ」
「放火でしょ?」
「防火だよw」
こんな感じになるんでしょうか。。。
韓国語は全く分からないので想像です。
書き文での同音異義語が問題じゃないの? って質問への答えが結局文脈と頻度でわかるってなんも答えになっとらんやん
以前電車の枕木壊したの忘れてるとしか思えん
あと
>米国人が日本語をローマ字で書いたのを見た時と何ら違いはないということが分からないのでしょうか?
いや、だから全くその通りだといってるんだけどマジで問題点わかんないの?
どっちもローマ字やひらがなのみ、ハングルのみだとスゲー読みにくい
日本語は漢字併用で可読性の桁が違うって言ってんのにこれがホントに反論になると思うのかな?
>>日本語をローマ字で書くようなものだと比喩
日本語を全部ひらがなで書くような物ってコメは見た気がするけどなぁ。
そもそもハングルって時の偉い人がアホの民衆が漢字憶えられないからって作ったんだよね?
ハングルはちょっとだけ勉強してみた事があるけど、読めるようになるだけなら割と簡単だよね。
発音記号としての側面もあるから、無学な自分としては助かったし。
外国語に触れる機会として考えるなら、そんなに悪くない気もするよ。
韓国だからという理由だけで内容を批判するコメントをみるとなんだかなぁ、って思うわ。まじめに話す事を軽んじるのは相手が誰であれ失礼だよね。
ネットで何言ってんだコイツって思われるんだろうけど。
歴史を忘れた民俗に未来はない!とおっしゃいますが。。。漢字を率先して忘れようとしていませんか?
※946
専門書を読むときに漢字で判断して解ったつもりになると罠にはまりますよ。一般用語とは異なる概念を含んでいる場合が有ります。
物理用語の速さと速度の違いを理解していない大卒(しかも工学部)の馬鹿を知ってますw
それに何でも訳せば解りやすくなる訳ではない、たとえば三角関数
sin cos tan 、sine cosine tangent 、正弦 余弦 正接
sin cos tanしか知らない(あるいは覚えていない)人が大半だと思います。
もう何が何だか。
3回目にして、結局文脈で判断するしか無い場合が多い?
って事が結論なの?それまではソレを否定するような
話の流れなんじゃないのかと。
同音異義語の場合は火事を防ぐ方の防火と言った感じで書きます。なので小説とかだと長ったらしい節目的な文に成るのであまり人気がありません。官僚や弁護士さんは困らないように漢字教育を受けてるそうです。意地張らずに漢字に戻せば良いのになぁと思います
韓国語が未開だとか言うつもりは全然ありません。言語は沢山ありますからね。
ただ「ハングルは世界一優秀だ」という根拠がどうしても分かりません。
「ハングルを読む容易さ」は優秀だと思います。でも他に何か優秀な点てあるんでしょうか?
ひらがなも読むという点では優秀ですね。小学一年生でも読めますし。。
※953
無理でしょw
同じ読みの漢字がどれだけ有ると思ってんの?
いやマジでハングルは世界最低文字に思えるw
まあ漢字語なのに漢字廃止してんだから当たり前だけど
同音異義語で伝えにくいとか、多少あるだろうが
その国に長く暮らしていれば馴れる。
日本語だって「なれる」の一言にしても
状況だったり漢字にしないと単体だと意味が分からない。
もし言語の優劣があるとしたら、その言語を習得して
何が得られるかだと思う。
英語の専門書が多いので、英語はその点で優れている。
何が言いたかったんだこいつ
結局漢字は必要だし、漢字がわからないと専門用語はわからないということなんだろ?
別にそれならそれでいいよ
まあ俺は韓国に生まれてたら絶対漢字を覚えるけどな
もうとにかく分かったから2度と漢字仮名交じり文の日本語を馬鹿にするなよ
あと、日本人は専門家が使う用語でも意味自体はわかるので別に既得権益はありません
ネットの中のニートでも法律用語バリバリ使うやろ
こういう記事もあるみたいよ。
今も社会にはびこる日本語一掃に腐心
→「適切な韓国語がない」
ttp://military38.com/archives/44560561.html
〉まさか韓国人という理由で、面と向かって文句言ったりはしないでしょう(笑)
韓国人という理由で初対面で嫌ったりしませんが、こんなにも論点がぐちゃぐちゃな話を長々とされたら、嫌いになると思いますwww
だからさ、今、日本人が知りたくてしょうがないのは、彼らが言う所のナンバーワンである理由なわけよ。だからこそ、これだけのResが付くんだと思うよ。ありきたりの説明じゃだめだよ?だって、悉く否定されてるんだから。
線路のレールの下にひくコンクリートに防水剤と間違えてなにか混ぜてなかったか(笑)
朝鮮の奴らがしきりに
何か言ってたとしても
どうせ大したことは言ってないから
無視すること(笑)
なんだろうな、この人、
たぶん「日本人がハングルについて言うことは全部誤解か勘違いなんだ、
だから修正してやる!」みたいに思ってメール書いたんだろうね。
だから、それぞれの「勘違い」(この人がそう思っているところの)に対しての反論を書いている内に
全体としてのまとまりがなく、論点がズレた文章が出来上がったと。
まあ誤解してるのは全部この人自身の方なんですけどね。
前回、自分の高慢と偏見を自覚したようなコメントあったのに、
全然自覚してなかったようだ。
ここまで言い分聞いてきてやったがはっきり言うわ
この韓国人バカw
根本的に日本語を理解できていない。だから日本人からみてチンプンカンプンな主張しかできていない
だから文意の感覚に頼るしかないハングルに比べ、漢字を使う日本の文の優位性が「感覚として全く理解できていない」わけだ。
発音がどうとか文章には、ほぼ影響ない日本語というか「漢字」を理解する力がない。
話にならんわ。この韓国人はただただ「わからない」だろうから。
結局さ、2通目の翻訳メールで本人が【結論から言うと、みなさんの言う通り、区別することができません。ハングルは愚民文字です。
それは認めます(笑)】と書いてるように表記だけじゃ区別できず、前後文章で判断するか、実物を見て判断するか、予想で可能性の高い方で判断するしか、別の言い方をわざわざ書くしか方法は無いって事ですね。よく分かりましたよ。本人の言うとおり愚民文字なんだとね。
ただ言葉に関して最初にケンカを売ってきたのは韓国だという事は分かって無いようですね。
六法全書なんかはハングルだけじゃ無理で、漢字ハングル混じり文になってるのは、韓国ウォッチャーの日本人ならまあ知ってることなんだよね~
漢字なんかいらん!と主張する韓国人は、自分の名前もハングルで書くんだろ?まさか漢字なんかで書いてないよな?
一度は消えかけたハングルを復活させたのは日帝ニダ!日帝残滓のハングルは排除しなければならないニダ!
動画で(硬い音)=(濃い音)を
(農作業する音)にしている。
漢字を理解していないとこうなる見本です。
※959
>専門書を読むときに漢字で判断して解ったつもりになる
解ったつもりだけで終るなら、応用力も判断力も無い
単なるバカ。
専門用語が一般用語と異なる概念も持つのも当たり前。
>sin cos tanしか知らない(あるいは覚えていない)
>人が大半だと思います。
日本人ならサイン、コサイン、タンジェントで覚えて
いる人も数多くいると思いますが....
1人又は数人の馬鹿を知っているから、大半の人も同じ
様に馬鹿に違いないと決めつけるだけの論理性の無い
考え方しかできないのでしょうか。
※774
韓国人と韓国人が韓国語で話し合ったり文章のやり取りをしてもね
お互い意思の疎通が取れてないんじゃないか?って日本人から見ると感じる事多く感じない?
ハングル教育ってのはすべての単語は自国語でも外来単語としてしか理解していない、さらに言うなら単語を正しく理解してるのかも謎、この単語はこのような感じかな?って時点で終わってしまってる状態なんだ
漢字文化圏で漢字単語使ってるのに無理やりハングルにした結果がこれなんだよね~
あちらの公教育は科挙の時代と変わっていない
なのでこう質問されたらこう答えるって暗記力を鍛えるものでしか無い
漢字なら単語を分解してこのような意味を持つと言う最低限の理解は可能なんだけどハングルなので丸暗記で終了
多少まともな次期インテリ層であるメール主がこのレベルなの身れば良く分かるでしょ?
あちらで議論って呼んでるのはいまだに声闘のままなんだよね
コンピュータプログラムの世界では、自分の作った
プログラムにどれ程の自信があっても、求められて
いるのと違った結果が出ていれば、それは自分の側
に間違いがあるのであって、それを探して正さない
限り正しい結果にはなりません。
常に自分が正しくて、常に相手の方が悪い。
そういう結果だけを前提として、自身の正当性を強弁
する間は正しい結果を得る事はできません。
そんなことよりも、ゆるゆりが好きだったあいつは元気してるだろうか…。
最近見ないから心配だわ
ハングルというより朝鮮文字と呼んだ方がしっくりきますね
朝鮮文字の読み書きが出来るようになっても何のメリットもないからねえ
寧ろデメリットしかない
一番の問題はそれを使うのが朝鮮人だという事だろ
こんな記事きてますよ
韓国、今も社会にはびこる日本語一掃に腐心「適切な韓国語がない」=韓国ネット「日本の痕跡は大統領府にいる」「日本人は韓国を狙っている」
www.recordchina.co.jp/a112520.html
何を如何、取り繕っても愚民文字には変わりない
ハングルを普及させた世宗大王、自らの書で『ハングルは愚民文字だ』と書いてるww
【訓民正音・愚民・故・文字】これを記したのは世宗大王
何を如何、言い訳してもハングルは愚民文字って事ですwwwww
解説してる内容がまさに馬鹿丸出しにしか見えんのだが
紛らわしかったり反対の意味になる語句くらいは新しいの考えろよ
ご先祖様、またお祖父ちゃん世代の方々
漢字をまもってくれてありがとう、
小学生の時はひらがなだけでいいとおもってました。
たぶん、朝鮮のひとは日本の小学生の定額何程度の知性なんだろうな。
おもしろい!
ここの話題で表音とか表意とかググる機会を得ました
意外だったのは、表意文字の代表が算用数字だということです
ある意味、思考の究極である数学が表意文字を使っている現実です
故に韓国人も理数系を扱う時は表意文字を使ってることになります
言葉を文章化するには、簡潔さや正確さも重要です
同音異義語が不安であれば、やはり表意文字導入が早道かも知れません
放火も防火を区別するのに、ハングルでは漢字をあえて書く必要があるが、
ひらがななら
ほうか(はなちび)
ぼうか(ふせぎび)
どっちもひらがなでいけるんだよ。
漢字に含まれる概念(意味じゃない。ここ大事だぞ。)が日本語にはある。
ハングルで書かれた韓国語にはその概念がない。
言語本体が圧倒的に大事。
韓国人はあまり重要でない文字に優劣をつけるから馬鹿にされる。
この人はハングルを愚民文字と言っているが、そうは思わない。(だからと言って優秀だとも思いませんが。)
問題は韓国語と漢字を忘れたこと。韓国に無い単語を日本語からそのまま移植したから混乱の素になっているんじゃないかな?
というか、なんで必死にハングルの事を宣伝しに何度もメールして来てるんだろ?
政治、領土問題とかよりも優先して話す程の事でも無いでしょ?
結局ハングルだけでは無理で
日本語から引用している漢字で意味を調べるしかないという事です。
主はあえて医学と法律にだけ触れていますが、
歴史も漢字を知らないと紐解けない、そこのところを深く理解しないといけないな韓国人は。
ハングルは別に駄目な文字ではない。漢字を捨てたのが問題なのだ。
世宗大王が「漢字の読み書きができない者」向けに作ったとおり、この文字は専門的な知識を持つ必要のない庶民用の文字だ。
だから日常生活で使う分には差し支えなくても知識階級が使うには全く向いてない。
韓国が科学や文学において最先端になることは決してないだろう。
日本語に異口同音が多いのは認める。ただそれを漢字でカバーしている。
ハングルは日本程は異口同音は多くないが、それを文脈でカバーしている。
ハングルで異口同音をどちらとも取れる文脈だったらどうするんだろう?
※995
ま現代の韓国社会がそのことを証明してるよね
※936
報じるという意味でいえば、伝えるとか、広報の意味でいいと思うが、この場合、前もって建白があって、それが達成されない場合の行動を海援隊が一手に担うということだと思うので、不倶戴天の覚悟の二人に伝えれば実行されるということだと思います。
つまり、文章的には、決死の覚悟のある二人に何かをさせるつもりということなんでしょうが、それが大樹暗殺なのか大樹が朝廷に行く道中で、無理やり話し合いに持ち込むのか、それとも、大樹を決死の覚悟で守るのか、何を指すのかはわからないです。
また、報じるが「伝える」なのか、異体字や誤字を考えると、「奉じる」と書き損じている可能性もあります。
どちらにせよ、こういう文章は、伝令がつくので、多少の間違いがあっても、口頭で補えるということがあり、前後の文面がない以上、正確な答えはでないと思います。
過去には韓国も漢字を使ってたんですって?普段、過去を忘れた民俗に云々言ってるけど。。。
まぁそのまま忘れててください。韓国人が漢字を使いだしたら賢くなってしまう(汗)
「字面でなんとなくわかる」と「全くわからない」は大差
漢字教育を捨てなければ「一般人でも」専門書を何とか読めるというのに...
一般人からすれば、学問は遠く離れたところにあるかのか、韓国では。
憐れだな
ハングルが優れていようが劣っていようがどうでもいい
興味がない
投稿者は、医学などを学ぶときは漢字を使うから漢字を捨ててはいません、というが、日常で漢字を捨てたことに変わりはない。
普段ハングルに慣れ、「漢字は屈辱の歴史!ハングルは至高!」と教えられてきた者が、一流の大学に行こうとしたとき突然その漢字を習え!と言われたらどうなるか。
ただでさえ、読み慣れない文字を学ぶのは難しいというのに。
ほとんどの者は漢字を拒否し、ハングルレベルの知識水準から上に行くことはなく、ごく一部の者だけが漢字を習い上に行く。ここで決定的な格差が生まれる。
韓国ではサムスンなどの財閥グループとそれ以外で凄まじい経済力の差が出ている。裏で韓国が財閥を支援してきたこともあるが、それだけではない。財閥グループ未満の者は知識がなさすぎて、使い物にならない。つまり中間層がいない。
※995
同意
漢字を知らない無教養な下層階級の為の文字だから、専門用語なんて想定して作られてないんでしょうね。
漢字を捨ててしまったので漢字の概念が意味不明になってきた。
常識が無いことを「概念が無い」などと言う。
概念は有ったり無かったりするものでは無い。
日本人なら当然理解できるがゲニョンでは永久に理解できない。
なるほど~専門用語はひたすら辞書引いて暗記なんですね。普通の人は学問書に書いてある意味が全く分からないとなると、文系が多くなりそう。。
しかし都度、辞書を引いて意味を調べるなんて勉強したくなくなりますね。
あ・・・だからノーベル賞が・・・
理由が分かったような気がします。
人という字は人と人が支えあう()
一人ひとりは小さな火でも、2人合わせれば炎となる()
表音文字で意志は伝えられても思慮や熟考に向いた言語体系ではないわな(´・ω・`)
タトエバ ショウセツガ ゼンブカタカナデ ヒョウキサレテタラ ヨミズライシ イライラスルシ ビミョウナ ココロノ
ウゴキガ ヨミトレナイ ハングルノヒョウキハ コンナ カンジ?
興味深くはあったが、じゃあ漢字復活したほうが便利じゃないと思った
english→ japanese→ korea
auto → 自動→ ???
日帝残滓だぬ。
ハングルでこの意味が出せるものとそうでないものはないの?
近代の専門用語は欧米の概念を、漢字に精通した日本人が苦労して置き換えたもの。その背景には漢字の意味に対する理解があり、数千年に渡る東アジア共通の知識人の教養だった。互いに会話ができなくとも筆談できる手段として有効だった。
韓国人はそれをつまらぬ民族意識から捨ててしまった。
考古学者が漢字読めなくて、過去の文献が読めない恥さらしをエンコリでやったのは有名。
ハングル文字が劣ってるから高度な文化が育たないってことだね。
ノーベル賞受賞者が一人しかいないことも理解できる。
後進国は酷いね。
※998
どうもありがとうございました。
仇を報ずるほうかな、とも思ったのですが、たぶん伝えるほうですね。
民族の好き嫌いはともかく
これだけ丁寧な文章に、ゴミカス以下の返答しかできない奴らって
火病を患っている日本人だよな?
お前らが大嫌いな韓国人と同じ反応をしておいて、日本人としてほんとなさけない。みっともないという言葉を知らないのか
大和人して最低の反応に反吐が出る
あえて韓国語を学ぶ必要は無いのでハングルの性質など興味無い。
足の裏よりどうでもいい。
※1016
そんでもって都合が悪いと「俺は興味ない」
ありがちな反応だな
よく見るぜ、それ、韓国人の反応として
「リアル」って付けてやろうか?
※1009
俺もこれまでそういう理解だったんだが
皮肉にも、このメール主とコメ欄のやり取りで
ハングル脳の韓国人はもっと酷い状態なのかもしれないと思えるようになった、、、
彼らにとっては日本語由来の言葉というのは、日本人にとっての外来語のカタカナ言葉、に感じられるようだ。
タトエバ ノベルガ オールカタカナデ ヒョウキサレテタラ ヨミズライシ イライラスルシ ビミョウナ ハートノ
アクションガ ヨミトレナイ ハングルノヒョウキハ コンナ フィーリング?
こんな感じなのかもしれない、、、
このメール主とのやり取りで
メール主の思いとは逆の方向に理解が進んだかもしれんw;
※1008
人という字は、楽してもたれ掛かっているヤツと、それを苦労して支えているヤツから成り立っている。けっして左右対称ではない。
世の中を象徴しているという意味からは、当にそうだけどww
※1014
いえいえ、そういう意味かもしれませんよw
先ごろ亡くなった三代目米朝さんの枕で、羽織を借りた男が、留守中に訪問して手紙を置いていったが、その内容が「シチにある」とあったので「二三日貸してくれっていうから貸したのに、質入れって」と怒った所に、本人が登場し、「羽織は棚の上だぞ」といわれ、持ち主が「あれ?あるわ…じゃ、お前、シチってなんだよ」って聞いたら「お前、字~しらんなぁ、そりゃ、七夕のタナだ」ってネタをやってます。
基本的に、昔は字の使い方も大らかなので、棒が一本足りない、多い、読みだけしかあってない、駄洒落で書いてる、峰と峯のように左右か上下かも統一されてないなどなど、あまり正解に拘る必要もないと思ってます。
実際、学者でも一つの文章の解釈が幾つもあって、議論になっているが、新たな文章一枚で、全く違う解釈になるという事もよくあるようですよ。
これを読み下せというだけなら、可能でしょうが、それを訳せという問題が、どだい無理な話ですw
そういう意味じゃカナカナ英語って長所短所あるよなぁと思ったり
すぐに日本語に出来る代わりに意味はわからんもん
ぱるす の ふぁるし の るし が ぱーじ で こくーん
昔、韓国の公衆電話で電話帳を見たことがあるけど、同じ名前がズラリと並んでいてそれはもう圧巻だった。
特にキムさんあたりは同姓同名が数ページ続いて誰が誰だかどうやって調べるのだろうかと思ったよ。
おでん文字のタトゥー見たこと無い。それだけ諸外国からも見向きされてないってことじゃん。
致命的なのは専門用語だよな。
防水と防水なんて、低学歴の中卒でもほとんど間違えないから。
※1023
漢字で書いていれば、多少の区別はつくんだろうけどね。
読みは同じでも漢字が違う名前とかで。
>前回のハングルに対する日本人の誤解についての続きです。
まだこのメールの手合いやってたのか
よほど必死なんだなぁ最初日本語は欠陥文字だとか手前で言ってて
ハングル文字のほうが欠陥文字と言われたら、今度はハングル文字は
子音と母音を組み合わせた音節文字で会話には困りませんって
文字の欠陥性を指摘したら逆に指摘されて今度は会話ときたもんだ
韓国人らしくすぐ問題をスライドさせるんだもんな
※718
最後のほうの読み下しをちょっと変えるわw
「不載天の隹隹を報じ(不戴天のふたりをほうじ)」
で、一旦切って、
事の成否に論なく(ことの成否に論なく)
生生ニ地下ニ御面会仕候(早々に直にご面会したく候)
のほうがいいか
二人が何かを実行した後に、それが成功しようがしまいが、そうなったら、早々に相談しようよって事かな
※953
いや、韓国語には、彼らが思っているよりもよほど多くの同音異義語があるんだよ。これは、現代の韓国語が、「単語を1音節に畳みたがる」という性質を持っていることが大きい。もともと音節構造がそれほど複雑ではないのに、単音節に折りたたんでしまうから、固有語(漢語ではない朝鮮固有語)ですら、かなりの数の同音異義語がある。おそらくこれこそが、千年来の宗主国言語=中国語の壮絶な影響なのだろうと思う。
なお、日本語は、言語史的に「2音節」(今の共通語だと2拍)を基盤とする言語であって、漢字音すら原則2拍にまとめられている。だから、外人が50音図をみて想像するほどには、情報量が足りなくならない。それでも後述するような問題は深刻だけどね。
※1021
カタカナ外来語(特に英語由来)の氾濫は、確かに良くない。ただでさえ英語由来の外来語は長くなるのに、日本語は「2拍圧縮」を行いたがるので、こなれてくるほどに、何を言ってるのか訳が分からなくなる。
つい全部読んじまった。分かりにくい場合は括弧で漢字を併記・・・って初めから漢字混ぜて使えばと思ってしまった。専門家だけ漢字が読めれば良いってのも疑問だな。翻訳で騙されますよ。
>日本でも医師、弁護士などは既得権層ではありませんか?云々
わかってない。
専門知識が「既得権層だけのもの」かどうかの話です。
日本人は、文献を読みさえすれば誰でもその知識を得ることが出来るんです。
ハングル専用化は、過去の漢字文献や現在の専門書籍の知識に触れることが出来ないという意味ではまさに愚民化政策ではありませんか?
韓国は英語を公用語にしたら良いよ。
韓国人は英語得意なんでしょ?
日本の駅にあるハングル表記もなくなって素敵やん?
漢字復活に反対しているのは、メール主のような
漢字に何らかの特権意識を持つ韓国人なんだろうな。
大日本帝国が朝鮮の身分を撤廃した時に、
当時の両班が「両班と奴婢が同じ身分なのは納得いかん」
とゴネたのと、似たような雰囲気を感じる。
ハングルの同音異義語を判断するためにだらだらと文章を繋げていく訳だが、なぜかそれをもって韓国語は味わい深い、とか思っちゃっているんだよなぁ。
このくらい賢そうな韓国人でも気づいてなかったりすんのかね。
※1036
漢字廃止して半世紀経ってるから、メール主の世代は
義務教育で漢字を習わないんだろう。
後付けで、必要に応じて漢字を学ぶから
「漢字を知ってる自分は偉い」みたいな感覚に
なるんじゃないかと。
どんな理屈をこねようと、放火と防火の区別がつかないアホがいる時点で話にならんわ。
まず自分はハングルに対して別段批判感情は持ってない。流石に優越主義とかは少々気に障るし韓国の振る舞いを見てて韓国自体に良感情は持ってない。
それより言語を嗜むものとしてそちらの意見におかしいものが含まれているのが見過ごせない。
ハングルの各種音韻変化は特定条件の下で必然的に起きるものだから、ロマンス諸語においてG・Cがaou/ieで発音が変わるのと同じでパターンを覚えてしまえば語を見る都度に発音記号は必要ない。表音文字使用言語では程度の差はあれどそのようなことは散見される。
確かにハングルが日本語をローマ字書きしたものという意見は賛同しかねる。あれは成り立ちを見ても中国語のピンイン表記(中文→Zhōngwén・拼音→Pīnyīnなど)を音節ごとに一字に圧縮して四声を省いたものにパスパ文字を当てたと見る方が近い(zh/初声,o/中声,ng/終声のように)
。それに戦後のローマ字化計画を阻止して仮名漢字表記を維持した日本語においてあくまで補助に過ぎないローマ字表記は不適切、不完全なもの、それより他言語(ピジンでもない限りは)の常用表記が母語話者にとって優れてるのは当然。
濁音類や促音が拗音が文字かどうかは分け方の問題。伝統的な五十音図でこそ省かれているが実質は別の文字として独立している。このような例はウムラウト,セディーユなど挙げれば枚挙に暇がない。独語ではäはアー+ウムラウトではなくアーウムラウトだし、仏語のçはセ+セディーユだが実際に読むに当たっては独立した文字と扱いは変わらない。
のにハングルの全字母の組み合わせ(常用しないもの含む)と五十音のみの抜き出しを比較してるから指摘されてるんです。五十音のみというのはハングルの合成字母抜きみたいなもの。
(続く)
音節文字が可読性に優れていないという感想は、単なる母語環境の問題。
ラテンアルファベットだって歯茎音を声帯振動、調音方式によってT/D/S/Z/R/Lと分けているがどれも歯茎音だ。突き詰めれば歯茎音+声帯振動+調音方式と分けて表記することも可能だがそれを一字としてまとめている。仮名は声帯振動を濁点として別扱いして、代わりに音節単位で捉えているだけで本質に差はないのだから可読性は慣れの問題。
原則開音節の言語においてであれば、音節文字の使用は都合がいい面がある。
一々英語を引き合いに出すがあれは特別で、アルファベットを使用してるのにアルファベットがまともに機能していないという、読みにくさにおいて仏語と双璧を成すものだ。
例えば、スペイン・トルコ・フィンランド・スワヒリ語なんかはローマ字読みができれば一日で読める程度にはアルファベットが機能している。他のアルファベット使用言語でも概ね英仏語よりは遥かに容易に発音でき、また正書法の歴史が浅い言語ほどそれは顕著。そも表音文字(この例の場合はアブジャドを除く音素・音節全般)とは即ち発音記号に端を発すもので読んで字の如く発音を表して然るべき、同一語を無変化のまま他品詞への流用行為を多用するのは屈折語では英語ぐらい。英語は基本、語順で品詞を判別するが語順で判別できない場合は結局は経験則に頼らざるを得ない。ラテン語の名詞格変化、アブジャドなど経験則に頼らざるを得ない状況は多くの言語でありうる。そして須らく母語話者に関しては何の支障もない。この点に置いて母語話者と第二言語話者、主観と客観の間で対立しても議論は平行線で不毛である。
外来語や専門用語を伝えられないってことは外国の文化や専門知識を伝えられないってことだ
つまり教育や研究にはハンデがあるってことで国の発展のためによろしくないと思うんだけどな
韓国のさらなる発展のために漢字ハングル混じりにシフトしたほうが良いと言っているのに理解してもらえない
※954
ごめwww笑ったwwGoogle翻訳で日本語→韓国語→日本語したら
"고등학생이 방화했다는데!" "소방차는 온거야?"
"응. 경찰도 왔어" "그럼 고교생은 잡힌거야?"
"어? 표창 된거야" "방화 겠지?"
"방화 야 w"
「高校生が放火したのに!」「消防車は来たの?」
「うん。警察も来た」「じゃあ高校生は取れたの?」
「え?表彰起こった"「放火だろう?」
「放火だw」
多少変な日本語変換にはなったけど結局【放火】で統一された
※1039
お詳しいですね。私が見る限り、ハングル最大の欠陥は、
・アブギダ型の『音節単位にまとめる音素複合文字』であること
・言語学的な形態音素論に過剰に執着した、複雑怪奇な『新設の(←ここ重要)』正書法を制定したこと
・字音語・固有語問わず、形態音素論では書ききれないレベルで同音異義語が多いこと
この3つが組み合わさった結果、習得に時間がかかる割に可読性が向上しないという、「悪いところ取り」になってしまったことだと思うんですよ。
どうも、あの文字には「ぼくのかんがえたさいきょうのもじ」的な、机上の空論としての制度設計の愚かしさから、どうしても逃れられないところがある。
まあ、世界にはカオスな文字文化はたくさんあって、イギリス諸島なんて「ラテン文字を斜め上に使う謎の異星人群島」みたいなものですが(島嶼ケルト語の正書法のとんでもなさは、英語を遙かに凌駕する)、自分から意図して中途半端に難しくするような真似をする国は滅多に無い。
あと外来語や専門表記の意味伝達って意味じゃ英語も相当深刻で、一々調べているうちにいつの間にかギリシャ語ラテン語の勉強になってたりするし、こういう問題は表音文字の宿命みたいなものでドイツ語みたいになるべく母語で補おうとしない限りはどうしても問題が生じるんだから、別にハングルに限った話じゃない。中国語や日本語も発音優先で借用語に字を当てちゃうと意味がわからないことになる。
日本語も紛らわしい同音異義語は音訓使い分けで対処したりするよね。あるいは文脈で、例えば「こうこつとした」と聞けば「恍惚」を連想するし「こうこうぎょ」なら「硬骨魚」だし「こうこつもじ」なら「甲骨文字」ってな感じで。
まあ第二言語話者としては四声をオミットしたせいで区別が付かなくなってる語に関しては書き文字だけでも何かの記号を標識として付ければ便利かなとは思う。
つまり全部ローマ字で書いた日本語と同じぐらい不便だってことだよね?
防火・放火でファーストイメージが放火
鎮痛・陣痛でファーストイメージが陣痛
治めるとか防ぐみたいな良い方の意味を
表現するときの方が補足の言葉が必要なんて
さすがハングルでも文化が垣間見れるw
ハングルの困った点は
・常用文字の数が異様に多い(1万字越え)
・似たような記号の組み合わせだから、似たような字も異様に多い
・似たような字だらけだから非常に読みにくい
・読み間違い多発
・1文字が漢字1文字の読みを表している(漢字を使わないのに)
・同じ読みの漢字は世の中に無数に有る
・従って、漢字の組み合わせである「単語」も、当然同じ読みの物は沢山有る(同音異義語)
・上記の点から、非常に読みにくい字だと言える
・また、読み間違いや勘違いの起こりやすい字とも言える
この悪い点だけ見ると、間違いなく断トツの世界最低文字と言える。
まあ、元々漢字の補助的に使うもんだから当たり前だけどw
※1040
いや、韓国語の問題は表音文字に移行して日が浅い事なんだよ。 僅か50年足らず
言語も文字も漢字がベースになってるから、全く合理的な表音表記になってない。
で、今の様式維持したままどんどん冗長化してってるから、混乱が拡大傾向に有る。
今から400~500年経れば最適化されるとは思いますが
ハングルの発音がどうたらなんてどうでもよい。
エンコリでも学のある韓国人の出した結論はハングルだけでは欠点が多いので漢字が必要だった。
両班もサムソンの社員も漢字の読み書きが出来ることを誇る。
ハングルにやたら拘るのは漢字を読めず書けない白丁=偽両班かサムソンの社員になれなかった大勢の韓国人。
そんな量産型の言い分に耳を傾けるのは時間の無駄。
せめて朝鮮戦争当時の韓国の新聞でも読める様になってからハングルのみの使用がどうこう言えって感じ。
※1049
お前朝鮮語知らないだろ?
ハングルは24字だぞ?
組み合わせて表記できる音節が10000字でしょ
またまた、日帝発明の「漢字ハングル混じり表記」の有用性が証明されてしまったようですね♪
※1052
それ音素で字じゃねーからwww
24なのは漢字で言えば辺とか作りに相当する、文字を構成する記号。
「ハングルは優秀」
なんてのは、支配層による方便でしかなく、
愚民化政策である事を悟らさせないためだったのかもよ、韓国人さん。
だとしたら、あなたの行為はまんまとその術中にはまってる。
「日本人の誤解を解く」ことに精を出してる暇があるとは到底思えないが。
「漢字ハングル混じり表記は」表意文字と表音文字のいいとこ取りで結構優秀
最近始まった「ハングルのみ表記」は、歴史が浅い分世界最低レベルの酷さ
>日本でも、医師、裁判官、弁護士は専門職であり、既得権層ではないですか?
ホンヤクコンニャク~~♪
つまり半島では一般人が「ブラックジャック」や「逆転裁判」を
楽しむ事が出来ない、と
そう言う事でよろしいか?
読んでないけど、韓国は漢字教育復活させたよね。
同音異議語に漢字表記を併記するという目的で。
結局こうせざるを得なかった韓国の実情がハングルの特殊性を物語っていると思う。
※1044
>・言語学的な形態音素論に過剰に執着した、複雑怪奇な『新設の(←ここ重要)』正書法を制定したこと
それに関しては文盲であった朝鮮人がとにかく字を読めて自分の名前ぐらいは書けるようにっていうのを最優先した上で文字数にも配慮した結果であって意図的なものかと。ただこれが他の表音文字からの移行ならどうにでもなったんでしょうが、漢字語満載からの移行ってのが不味かったんだと思います。
日本語は朝鮮語に比べ固有語(大和言葉)が優勢で漢語の比率も常用頻度も比較して高くなくしかも漢字併記だからそこの問題はマシですけどね。
ハングルみたいなフューチャラルアルファベットは別にハングルだけってわけじゃないんですよね、何れも近代以降の発明ばかりで、漢字とは無縁の環境における使用で且つ趣味的な側面があるんですが。
ハングルそのものの欠陥っていうよりは単純に文字発明に際しての漢字語への配慮不足だと思います。四声による区別のオミットとか。まあ実際机上で論じて作られたわけですし。
元と言われるパスパ文字が元朝支配下での複数言語の共通した音声表記を目的として発明されて、その時点での中国語の音声表記は漢字併記があったようですし。IPAにしてもラテン語やエスペラントぐらい表音が徹底してれば全部IPA表記でも読めるぐらいなんですが、フランス語なんかをIPAだけで読めって言われると無理ゲーですよね。
※1050
1040で言ってるのはメール主の言う音節文字(この場合は仮名)の可読性の低さに対してのラテン文字を引き合いに出しての反論と英語への批判で、ここじゃハングルの可読性の話はしてないです。
一応トルコ語やスワヒリ語も相当移行の歴史は浅いんですが、どちらも非セム語族言語のアラビア文字表記からの移行だから問題はなかったんですよね。
大学の時第3外国語が朝鮮語だったけど、
ハングルが一万字とか無知に笑えるわwww
まず、ここのコメント読むと時々ハングルと朝鮮語(韓国語)を混同してるやつがいるけど、ハングルは「文字」で、「言語」ではない。
あと、ハングルってのは字音14字、母音10字、総合24字だ。
上のコメントで出てくる「一万字」ってのは表記できる音節の個数で、実際使われているのは3千字くらいだ。
ハングルを学んだ奴は知ってるかもしれないが、
ハングルの字音、母音の読み方だけ知ってればどんな音節(字の組み合わせ)でも読める。
しかし、その音節(字)自体がパソコンの世界では1組み合わせ=1文字扱いされてるから、ハングルの知らないやつにはそれが「1万字」に見えるもんだろ。
実際ハングルってのは母音と子音だけあればどんな字でも書けるし、
それは昔のハングルタイプライターを見ればわかる。
「音節が1万字」と言っても、ハングルタイプライターは漢字が数千字も並んでる和語タイプライターと違って英語(アルファベット)のタイプライターに近いものだぞ。
※1060
ハングルタイプライターの映像
https://www.youtube.com/watch?v=F4Kfp7BAcXQ
母音、子音が並んでるだけ。
※996
同音異義と異口同音は全然意味違うぞ
間違えると恥ずかしい部類だから辞書ひくことをおすすめする
※1045
>まあ第二言語話者としては四声をオミットしたせいで
>区別が付かなくなってる語に関しては書き文字だけでも
>何かの記号を標識として付ければ便利かなとは思う。
いや
「漢字ハングル混じり表記」に戻せば全て解決するんだよ。
元々漢字前提に成立している言語に文字だから、細かい部分もそれに適合してる
せっかく日帝にハングルという朝鮮独自の文字を発掘してもらい、
しかも
漢字ハングル混じり文という、便利でしかも学術用語や複雑な概念をも容易に表記できる環境を手に入れたのに、自らそれを捨て去ったとは。
しかもその理由が、愚民化だったとは(って決め付ける)。
※1060
いや
表記可能なのは48万字で、1万字はユニコード登録文字数
ユニコードに登録されてる文字は、平たく言えば文章に使われる可能性の有る文字。
この中の、恐らく常用文字は5000字くらいで、頻出文字は1000字くらい
だとしても多過ぎるよねw
てか、無知はどっちですか?
※1064
しかも「漢字ハングル混じり表記は」朝鮮語の表記にベストマッチなだけでなく、漢字オンリーよりは遥かに習得が簡単
※1060
とりあえずお前は音素と文字の区別ができるようになってから出直して来いw
※1060
ハングルはアブギダ型だから、入力時と出力時で、まるで違う処理をしなければならないんだよ。
入力時は「パーツの数」だけ揃えれば良い。だからタイプライターのキーボードは簡単にできる。だが、出力時は、「組み合わされた音節文字の組み合わせ」を、全部揃えておかなければならない。これは、ハングルに限らずアブギダ型文字の多くが抱える問題だけどな。さらに、韓国語正書法は、形態音素論に執着して、言語学者の空論に近い組み合わせを大量に要求するから、ユニコードがハングルに無駄に占拠されてカオスになった。
ハングルの問題の大半は、「パーツをまとめて1文字にする」というその性質にある。あのおかげで、当初の単純さすら半ば台無しになってる。さりとて、解体して横一列に並べたら(そういう改革案もあった)、あまりにも視認性が低くて目も当てられない。
※1065
※1066
※1068
だから、君が今言ってるそれは「ハングル完成型(Hangul Syllables)」と呼ばれるユニコードの一種だろ?
ハングルをエンコードする方法の一つであって、実際MS系のOSはそれ以外のエンコード方式も搭載してる。
ちなみに日本語の常用文字は、漢字かなカナアルファベット数字 全部合わせて2500くらい
頻出文字はやっぱ1000文字くらいだね。
※1070
だから音素記号と文字の区別付けてから来いってw
ハングルは複数の音素記号が組み合わさって1文字を形成していて、ハングル1文字が漢字1文字の読みに対応している。
そんなの常識だろ
パソコンとか全然関係ねーからw
ユニコードに1万字あるから、読むのが困るとかどんな馬鹿な発想だよwwハングル読める人は、どんな字でも読めるって。
そもそもユニコードの割り当て方法も知らないやつがユニコード云々してるけど、「ハングル完成型の問題」についての論議は90年代にすでに終わってるから。
※1072
>ハングルは複数の音素記号が組み合わさって1文字を形成してい>>て、ハングル1文字が漢字1文字の読みに対応している
>そんなの常識だろ
ってwwww
ハングル1文字が漢字1文字の読みに対応しているって朝鮮語学んでるけどそんなこと初めて聞いたわwwww
「漢字1文字の読み方は1つしかない」の間違いだろww
問題はハングルではありません、民族です
漢字ハングル混じりなら平均値は高くなるけど日本と近すぎるからね
あえて敷居も上限を下げることで、簡単さに特化させることで数字の見栄えをよくしてホルホルすることに価値をみいだしています
今漢字を母国語としてしまうと識字率の数え方しだいで50パーセントは切りそうだし、30~40代あたりが死ぬ頃まで数字の劇的な上昇は難しいからね
とにかく、自分たちの言語環境では新しい概念を言語化できず、日本語などから直輸入して発音だけ自国の言語のように取り繕ってるだけなんだが。
マジで未開とまでは言わんが使えない言語なのは確か。
※1073
本当アホだなー
声に出して読むのは簡単さ
けど、文章を読む場合人は文字を認識するんだが、その時反射神経的にパッと見て図形的に脳が捉えて瞬時認識する。
そうでなければ素早く読むなんて事はできないんだけど、文字数が多くて似たような字が多ければ瞬時に認識できないし、見間違いも増えるよね?
これが、読む(内容を読み解く)上での障害になるんだよ
てかさ、面倒くせーから全部説明させんなやw
※1072
補足すると、「人」って漢字は日本語では「ひと」「にん」「じん」など、さまざまな読み方があるけど、
現代朝鮮語の漢字読み体系ではまず訓読みは存在しないから(中世まではあった)音読みでしか読まない。そして、漢字の読み方(音読み)は1つに定まる。
それを間違ってるでしょ君は
だいたい放火と防火の区別がつかないから火災予防で対処してます、なんて他国の単語を借りパクしてる身なら致命的だろw
ハングルでろくな文献ないから覚える意味が無いだろ?
言葉もほとんど外来語だし
暇つぶしならエスペラント語覚えた方がいい
表意文字から始まった言語を表音文字だけで表現しようとするから様々な問題が起きてしまうのは自明の理
※1074
>ハングル1文字が漢字1文字の読みに対応しているって朝鮮語学んでるけどそんなこと初めて聞いたわwwww
全てのハングルは漢字1文字の読みに対応してんだけど?
同じ音の漢字は多いから、ハングル1に対し複数の漢字が対応する事になる。
お前笑ってる場合じゃないよw
※1077
>けど、文章を読む場合人は文字を認識するんだが、その時反射神経的にパッと見て図形的に脳が捉えて瞬時認識する。
>そうでなければ素早く読むなんて事はできないんだけど、文字数が多くて似たような字が多ければ瞬時に認識できないし、見間違いも増えるよね?
似たような字とかwwwだから、それはお前が朝鮮語を全く知らない、勉強したこともないからだろwww
日本語を全く知らない外人がシとツ、曰と日、末と未の違いがパッと分かると思ってんのww
俺も学んでないタイ語やアラビア語を見るとこれが文字なのかなんなのかパッとこねぇぞw
俺も朝鮮語(正確には現代韓国語)を学んでこれはちょっと問題があるんじゃないかな、この部分はちょっと不便だなと思ったところはある。けれども、それは朝鮮語を勉強してるからようやく気づくことだ。でも君は朝鮮語を勉強したこともないくせに、ネットで得た薄い知識で朝鮮語がああだこうだ言ってる。笑えるでしょww
※1083
だからお前さっきから間違いだらけじゃねーかwww
脳がハングルで出来てんのか?
※1059
どうなんでしょうね?アレアの廃止なんかは、表音化なんでしょうけど(ただし済州島を明らかにディスっている)、あんな形態音素論準拠にする必要は無い。issda, isseupnidaなんて書く必要は無いんですよ。itta, isseumnidaでいい(istaのほうが伝統的かな?)。鳥をいちいちtalkと書く必要も無いわけだし。
(isseupnidaこそは、初歩の初歩でありながら、ハングル正書法の問題点を浮き彫りにする深刻な表現だったりします。少し前に正書法が変更されたんですが、これによって文字の組み合わせが完全に変わってしまった。アブギダ型なので、綴りの変更が無駄に大げさになる)
この点の言語政策について、韓国語と比較すべきなのは、フィンランド語やハンガリー語なんですが(日本語より適切)、ラテン文字ということもあるけれど、あんな極端な形態音素論への執着は無くて、表音主義的に記しています。
ハングル正書法は、併合直後の総督府案で問題ないはずなんですよ。どうしてあんな変態正書法を力んで作ってしまったのか。
問題点は韓国人が本を読まないことかなー
決定的な欠点は字形(グリフ)が美しくないこと
見ただけで生理的嫌悪感を覚える文字は今のところハングルだけ
※1082
>全てのハングルは漢字1文字の読みに対応してんだけど?
だと???wwwww
だからwww「漢字の読み方は1つの方法に定まる」もしくは「漢字は一つの方法でしか読めない」の間違いだろww
しかも、これにも例外(北=북 or 배 殺=살 or 쇄)があるけどwww
逆に、君は今「全てのハングル」と言ったけど、렁、낄、콩などの字に対応する漢字は存在しないぞww
※1029
たびたびすいません。
「不倶戴天の讐敵」という檄文の決まり文句があるみたいです。
あのな、そもそも朝鮮語の話者は
나는 배가 고파 집에 가기 위해 다리를 건넜다.
という文章を読んで、
あ、まず나は…漢字語じゃないな…え…私という意味だ…
えっとそれに、는も漢字語じゃなくて…あ、これは助詞か。。。
배は船、梨、腹という意味があるけど…えと、まずわからんな…
…
とか全然考えないぞw
お前昔のポケモンやったことある?平仮名だけで書いてあっても、文脈的に意味は分かるだろ?しかも、朝鮮語は発音の幅が広いので同音異義語は思ってるより少ない。
※1093
続いて、
何度も馬鹿扱いしてすまないが、俺が言いたいのはハングルが優れたとそんなんじゃないぞ。
俺もハングル専用は漢字の意味を誤解させる余地があるという意見には同意だ。
実際、知り合いの韓国人も逆に俺に「この(ハングルで書かれた)漢字語の漢字ってこれ?」とか聞いてくるやつもいる。ハングル専用が漢字語を混乱させてるのは事実だ。
しかし、さっき言ったエンコード問題もそうだし、ハングルは文字が多いから、似てるものが多いので見分けできないとかあほな意見には同意できない。音節の表現範囲が多いのはむしろハングルの長所だと思うぞ
※1092
さっき読み直したらね「不載天」だったんだよw
俺も「不倶戴天」だと思ってたから、よくわからんが、続ければそれっぽくなるかと思ったら、ようは「不退転」を「不載天」と書いたかなとw
一行目の「遺」も「遣」だと思うし、最後の「生生」も「早」の口を省略したか、へんなとこに書いて「干か牛」みたいな字で覚えたか間違えたんじゃないかと思ってねw
結局、
俺が言いたい結論は、
ハングル専用もしくはハングル自体にも問題があるのは事実で、ハングルは愚民化の産物であり、最近の若者たちは漢字を読めない、その意味を理解できなくなってるのも事実だ。
しかし、ハングルの持った長所、利点も十分あると思うし、ネット世界ではかなり表現の自由度の高い、造語力の高い文字体系だと思う。
ここのコメントを読んでると朝鮮語を全く知らないやつが、ネットで得た歪んだ知識でああだこうだ言ってるのはさすがにおかしいということだ。
永遠と屁理屈並べてるけど、結局防火で表現出来る事をわざわざ火災予防に言い換えなきゃいけない時点で欠陥文字なんだよ。
バーーーカチョ.ン
1093
ひらがなだけでせいかつしたら、おそろしくふべんじゃないか?
にほんじんは、それをあたまのなかでたいかんできるからはんぐるをひはんできる。
あれやこれやりゆうをつけたところではんぐるがふべんなのはかわらないし、ちょうせんじんは、このにほんじんのかんかくをりかいできない。
>ハングルは文字が多いから、似てるものが多いので見分けできない
それは知らないが、最近読んだニュースで朝鮮語を聞き間違え、間違えた通りハングルで書いていたら間違えた書き方が一般的になった、と言うのがある。
冗談でフインキとかガイシュツと書いて『何故か変換できない』と書き込んでいたら、その言葉が定着しちまったようなものか。
まあ、ポケモンの会話を一般的な仕様書と同じと思ってる人にはどうでもいい事だろうが。
※1093
※1094
俺の昨日のレスの実質再掲になるが、韓国語には、同音異義語はかなりたくさんある。
これは、一言で言えば、韓国語が、声調無し・高低アクセントも無しのCVC言語、音素体系も、子音は気息有無の二元体系で反舌音などは無く、母音も8つの短母音で多重母音無しという、実に平凡な音節構造のくせに、かなり強く「単音節言語化」を指向する癖があるから。
韓国語は膠着語で語尾が続くため、単音節化傾向は一見隠れてしまうが、よく見ると、語幹や字音レベルで単音節化傾向が強いため、かなりの同音異義語が生まれてしまう。
これに、漢字語の大氾濫が拍車をかけて、かなりひどいことになっている。
日本語は、音素も音節も極度に単純だが、単音節語は比較的少なく、基本的に2拍つまりCVCVをベースに語根を形成するため、言うほどには同音異義語の大氾濫にはならない。和語の単音節語根などは、アクセントで最小対立させる賢いパターンもある。
韓国語の同音異義語は、繰り返すが「歴史的仮名づかいで記した日本語」と同じくらいの頻度になる。これが使い物にならないことは、大日本帝国陸海軍が身を以て示した(軍事通信におけるカタカナ専用の意思疎通が、しばしば大変な誤解を生んだ)
日本語で医学、物理化学、工学、法学、経済学などの学問を習得できるのは素晴らしいことだ。各分野の教科書が母国語表記で揃っている国は極めて少数なのだ。我が国の基礎学力の向上には大いに貢献してきたと思う。
明治時代には大量の専門用語が作られた。哲学のように大失敗の例もあるけれど、概ね良い漢字熟語が作られたと思う。ただし、最近はそういう努力をせず、横文字をそのまま使う怠惰な風潮が蔓延してる。
コンピュータ関連は諦めるとしても、経営の分野まで「ストラテジー」、「デマンド」、「ソルーション」など、全く使う必要のない外国語を羅列している連中が多すぎる。中身のないことが多いのに。
※1093
ハングルの欠点の話に朝鮮語もってくんなよw
話し言葉で同音異義語なら漢字つかってりゃ大量だわ、表意文字の欠点なんだから。
ハングルは話し言葉で区別がつかない、書いても区別がつかない。
文脈で判断できる?違うだろ、文脈で判断しなくちゃいけないんだろ?
ハングルで書いた文なら書く時点で意識されてるが、他国の翻訳文見てみろよw意味不明だぞ。
ハリーポッターが説明文で日本の二倍も厚さあんだぞw
※1098
だから、日本人の、日本語を使う感覚で、ハングル専用とカナ標記が同じだと思うその発想自体が間違ってるってことだ。結局、言語習得ってのは、脳内翻訳せずにその言語自体を理解するようにするのが重要だから。外国語か母語か、それとも、外国語がよくできるかできないかの差異はここから生じる。あと、空白入れろや
ひらがな だけで せいかつ したら、 おそろしく ふべんじゃないか?
にほんじんは、 それを あたまの なかで たいかん できるから はんぐるを ひはんできる
あれや これや りゆうを つけた ところで はんぐるが ふべんなのは かわらないし、 ちょうせんじんは、 この にほんじんの かんかくを りかい できない
韓国人が問題ないと思ってるなら、問題ないだろwここでコメントしてる人は週末の昼間から暇すぎるニートしかいねぇの?www俺含めてwww
※1101
別にルー語でもいいんですよ。実際最近の韓国はそれを指向してる。さすがに、英語起源の外来語を単音節化はしないようで、長大な外来語がだらだら続くわけだが、本人たちはいいと思っているらしい。勝手にやれば?と思う。
ただ、日本語は、この路線はやめたほうがいい。日本語の2拍指向をなめてはいけない。とんでもないことになる。
日本語でメディ、フィジ。ケミ、テク、リーガ、エコなどのアカをマスタできるのはファンタなことだ。イーチなフィルのテキがマザランで揃っているカントリは極めてフューなのだ。マザランのアカアビのウプにはビッグにコントリしてきたと思う
現状だと信じられない圧縮形だが、日本語がガチでルー語化したら、50年以内に確実にこうなる。2ちゃんの占い板を覗くと分かる。あの分野は誰も訳さずカタカナ語だらけで、しかもITと違って海外との真剣な交流が無い。
他国の文字が劣等だとか優秀だとかどーでもいいことでここまで必死になれるのは日本人と韓国人しかいない。仲いいな
1103
いや、間違ってないけど。ハングルはかな表記と同じ機能しか持てないよね。
言語事態を理解している日本人が、かなだけの文を見て解釈はできるが、なんとも言い表し難い不便さを理解してもらいたかったが。
>韓国人が問題ないと思ってるなら、
わざわざ翻訳掲示板に書き込むなよ、
同音異義語は問題ない、の理屈が叩かれりゃ問題は専門用語だと論点ずらしとしか思えないね。
それと地域ごとの訛りとハングルはどう対応するんだ?
日本だと時代劇のセリフと現代劇のセリフは違うが
ハングル記述のTVや映画の台本はどうなってるんだろうね?
※386
だから、その祖父の日記すら読めないことが問題なんだって
太平洋戦争当時の韓国で発行された新聞を韓国人は読めない
日本人はその頃の新聞なら中卒ぐらいの知識があれば読めるだろ
だから慰安婦募集の広告を強制連行の証拠として韓国マスコミが取り上げてしまうみたいなことが起こる
歴史的な文盲になってしまったのに、漢字を馬鹿にしてハングルを誇るなんて本当に愚民だよ
まあ自分が両班の子孫だって嘘ついたり信じ込んでる白丁の子孫だから無理もないな
両班の子孫だったら漢字の読み書きが出来る事を誇るから
※1087
漢字語からハングルって流れで併合時代の新説の話のつもりで書いてたんですけど、そうじゃなくって分断後に新説された現行の方ですか。
そうですね、確かにそれは不可解ですよね。フィンランド語やハンガリー語はラテン文字だから音節制限がないのでその差もあるんでしょうが。
形態素は漢語で考えるなら漢字一字一字ですけど回帰とは違う気もしますし、形態素論を重視するってのは総督府があったときからいる周時経派の主張でここらへんが大元なんでしょうが。
制定が1988年って時期が時期だから多少政治的な思惑も交じってるんですかね?
※1101
最近だと意識高い系って話題になってましたね。
\それあるー!/
あーそういえば俺在日(日本生まれではない)に面と向かって韓国人は嫌いだって言ったな
お疲れ様だね~
学術用語なんて漢字使おうが意味解らんもんだよ。一般人に、専攻していない人にすりゃせいぜいイメージが伝わるだけのもん。
日本だと逆に漢字のもつイメージから想像してしまって本来の意味が変質しているのもあるから。
漢字を排除したことによって書く時間は短縮したんだろうけど見て理解する能力は落ちてきているってのがミソだね。デメリットのほうが多いし学者達は何も言わないの?
※1105
まあ英語がすでに羅希仏語を取り入れたルー語みたいなもんなんだが、
別にそんなところまで真似する必要ないよな…。
日本語で医学、物理化学、工学、法学、経済学などの学問を習得できるのは素晴らしいことだ。各分野の教科書が母国語表記で揃っている国は極めて少数なのだ。我が国の基礎学力の向上には大いに貢献してきたと思う。
これが↓
日本語でメディ、フィジ。ケミ、テク、リーガ、エコなどのアカをマスタできるのはファンタなことだ。イーチなフィルのテキがマザランで揃っているカントリは極めてフューなのだ。マザランのアカアビのウプにはビッグにコントリしてきたと思う
占い板怖い…。
※1108
それと地域ごとの訛りとハングルはどう対応するんだ?
日本だと時代劇のセリフと現代劇のセリフは違うが
ハングル記述のTVや映画の台本はどうなってるんだろうね?
訛りをそのままハングルで書く。
映画やドラマ見ると慶尚道方言よく出てくるので
俺は結構聞き取れる…
※1112
在日を好きなんて日本人いないから本人も分かってるんじゃないの
同・和・被差別部落、ヤクザ並みに印象悪いし
※1103
誰も韓国語習得について、言い合ってないでしょ
(に)(ほん)(ご)(を)(ひ)(げ)(し)(て) (ハ)(ン)(グ)(ル)(を)(ほめ)(る)(ぜん)(てい)(だ)(か)(ら) (はん)(ろん)(し)(て)(る)(だ)(け)(で)(しょ)
日本語風で書くなら、この()内が一文字になってるでしょ
でも、漢字を遣わないから意味は通じにくくなることはわかるよね
なのに、文字数も文字の種類も殆ど減らないよね。これで優秀という前提だから反発されるんだよ
※1106
日本人は別に日本語が世界一優秀なんて言ってないんですけど
この期に及んでまだ朝鮮語と朝鮮文字の区別を付けないのか・・・
都合のいいところだけつまみ食いして眼前の問題から目を逸らす朝鮮人の典型例だな。
考えてる様に見せかけても、結局朝鮮人は朝鮮人。
どう足掻いてもこのレベルから登って来れないんだよ。
朝鮮語は「サンドウィッチニ ハム ハサムニダ」しか知らないのでこの人の言ってることが正しいのかどうかわからないけど、
同音異義語を併用しないようにできているのならいいんじゃないの?
じゃあ「防水」と「放水」の読み違えで鉄道事故が起こったってのはでっち上げなんだよね?w
あと、私たち日本人は韓国人だからと面と向かって文句を言ったりしないと思うけど
韓国人と聞いてできるだけ距離を置こうとするのはします
※334
筆談じゃなくて直接話せたらもっと楽しかったんだろうナー
何のことは無い、韓国人が漢字を学習しなくなったので漢字が読めなくなったのが最大の弱点であって、専門用語だ何だと言い訳して肝心の部分を認めたく無いだけです。
長くて読まなかった
どうせろくな事はいってないだろう
ところでメール主が言うには韓国でも専門分野の勉強にはハングルだけではなく漢字も用いているとのことだけど
その漢字はどの漢字を使ってるのかな?
なぜなら中国で現在使われる漢字と日本で現在使われる漢字は同じものもあるけど違うものになってるから
各々で略字や簡易体に変じていったことと、漢字しか書かない中国では日本よりもより漢字の簡略化が激しい
日韓併合時に教えられた漢字は当然ながらその当時日本で用いていた漢字のはず(現代日本から見れば旧字体)
漢字を破棄して以降は使ってないのだから韓国独自の簡略化は起きてないはず
それなら今の韓国で必要にかられて漢字を用いる少数の方が、実際に用いる漢字は日本の旧字体?
それとも現代仕様の漢字を学んでいるのかな
だとすれば、それは日本仕様か中国仕様かどちらなんだろうか
まあどうあがいても、併合時代のハングル教育の終了を韓国語禁止って嘘ついた事実は変わりないから、韓国人が嘘つきであることに疑いの余地はない。
※474
>韓国語は書かれた通りに読まない場合があまりにも多いということです。
↑日本にも「てふてふ=ちょうちょ」のような旧かなづかいがあった。それを文言一致運動により現在のように整えたのだが。
ちょっと違うような。同じ単語が時と場合によって違う発音がされるということでしょう。表音文字なのにそのルールを無視して、別の発音しなきゃいけないときがあるという感じか……。
韓国語は発音の変化がけっこうあるのに、それに向かないハングルを本格採用しちゃったことが大問題なんじゃないかと思うな。
※1125
韓国の現「既得権層」である専門家たちがどこの国の「教科書」を使っているかを考えれば、どの漢字が主流かが分かるのでは?
今の日本のマンガやアニメだと
漢字に外来語のルビをふることがけっこうある
地球(テラ)へ、聖闘士(セイント)星矢、HUNTER×HUNTER緋色の幻影(ファントム・ルージュ)、名探偵コナン運命の十字路(クロスロード)、ドラえもんのび太の小宇宙戦争(リトル・スターウオーズ)
学者連中は漢字教育復活させようと結構必死なんだぞ
あの国の問題は北朝鮮に近すぎる団体とハングル世代なんだ…
フランス革命・ロシア革命・文化大革命・クーメルルージュ
これに近いことを現在で起こそうとしてるのが朝鮮で変質した赤の行動原理
親日反民族行為者清算に関する一連の虐殺や法整備調べれば分かりやすいよ
若者はハングル脳の為漢字習得によるメリットを理解することが出来ないから反対だし青年や壮年は自分達が馬鹿にされるから反対だしな
これからも李氏朝鮮時代と一緒で良民と賎民を分けるツールとして漢字は使われ続けるんだろうなぁ…
※1115
そうなんだよ。俺も驚愕した。本当に恐ろしい例なんだ>占い理論板
アセン射手、乙女で太陽月がコンジャ、MC木星と火星天王星がグラトラなのはいいが、冥王星オポでコンジャの太陽月とTスクなんだよな。
占い師同士がこんな会話をしてる。これが日本語本来の「ルー語のなれの果て」の姿なんだろうと思う。
この手の「ルー語問題」で取り上げられるのは、「IT」と「コンサル」の二大業界と相場が決まってるけど、どっちもかわいいもんだと思う。どちらもアメリカの影響力が絶大なため、英語そのものの強烈な影響力から逃れられず、カタカナ語の縮約に歯止めがかかってる。
韓国語から漢字を排除したことによる別の問題を提起したいと思います。数百年間培われた書き言葉が使えなくなり、言葉が変わっていったということです。
呉善花さんの本にあった話です。呉さんは国語が得意で、小学校の作文では先生に良く褒められたそうです。ちょうどそのころ漢字が廃止されてきて、学年が上がると低学年の時に褒められた作文が先生から書き直されるようになったそうです。つまり、漢字語を使っていた単語を、説明言葉に置き換えさせられたとか。
50年前まで普通に使っていた単語は、それを説明する言葉に置き換わっていっている最中なのです。
韓国語には同音異義語が多数ある。
⇓
韓国の言葉には、意味が違うのに同じしゃべり方をする言葉がいっぱいあります。
といった変化が起きているのではないでしょうか。
メールに間違いあるから、コメントでかなり多くのツッコミ入れられてるんだ
と気づいてほしいね。
まぁ、ツッコミ待ちって芸風の芸人もいるけれど。
※1125
現在も韓國と臺灣で香港で用いている漢字は本来の漢字であり
それは日本で言うところの旧字体です(笑)
朝鮮の下級層がしゃべってる言葉を文字で表せないと彼らの
言いたいことが伝達出来ない。だから朝鮮の王様が文字を作るように
した。(新らた発明では無く多文化からの流用と言った説が有力)
あくまでも漢字を補足する意味での文字だと思う。
儒教、朱子学での論争、抗争が従来から激しすぎるお国柄の朝鮮で
ハングルだけを使って他者に正確な意味を伝達しようとすること自体が
無理な話、ましてやグローバルな世界で正確な伝達など望むことが
当然に無理で有る。
朝鮮人がため口だけでしゃべっていることを文字にしたのがハングル
で有る。そのな文字だけで世界には通用しないし、正確な理解を
して貰えないことが、韓国の現状を映している。
元記事の内容に日本人は、一部の韓流好きなオバサン以外に興味は
全く無い。韓国に興味を持って欲しければ先ず、ねつ造された歴史感
から見つめなおしなさい。
※1093
メール主と同じでお前話を逸らすな。
日本語も全部平仮名で書いても読める。
朝鮮もかつて漢字を常用した時代があ
って文法も日本語とよく似た部分があ
るので、日本語に置き換えると全部平
仮名みたいで不便では無いのかという
事だ。これは先に、日本人は未開な漢
字を使用し続けているという記事から
の流れなので、韓国人は漢字が読めな
くて不便ではないのかという反論だ。
韓国で同音異義語は思ったより少ない
では無くて思ったより多い。熟語にな
ると結構あってややこしいぞ。
コメントをする人の中には、日本人に成りすまして投稿した為に
皆さんから反論のコメントを多く貰ってしまう方がいますよね。
その人は、「日本人」を名乗っているのに何故に朝鮮人だとばれる
のかが不思議で無いですか。?
それは、朝鮮語の言葉をハングルにしてから、日本語にただ翻訳して
いるから、日本人が行うコメントに成っていないからです。
立っている場所、歴史感が韓国人と大いに異なるのです。
成りすましで投稿する人は、もっと日本人(日本語だけでなく)を
勉強してからコメントしないと無駄に成りますよ。何故 朝鮮人を
名乗って投稿しないのですか。
> 防火施設とした時、まさかこれを放火施設など、火を放つ施設だとは誰も思わないでしょう(笑)
> このような場合は、文脈から同音異義語を区別できます。
この様な意思を伝えようとする努力は、日本語にも存在しますよ。その意味でご主張の件了解です。大量の外国語を外来語としてそのまま民族の常用語として受容れる場合に避けられないことです。
一般に、この手法は話し言葉には不可欠なことで、受け手の理解力に合せ、言葉を補いつつ、反応を観ながら反復言換えを繰返すことで意思疎通の齟齬を未然に防ぐことになる。しかし、この手法の欠点は受け手の理解レベルが話者と同等ならば簡潔に済むが、そうでなければ一つの用語の概念の説明だけで終わり目的を果たせないことすら生じます。自国語に対応する概念が無い場合には意思疎通は図れないものなのですよ。意思疎通が出来た場合でもその冗長性は否めない課題であり時間の無駄を招いていますし、意思疎通が図れなければ、誤解による混乱を招きます。韓国語朝鮮語を母国語とする韓人社会での火病はこの辺りにも原因の一つなのではないですか?
さて、今回の主題「専門用語」に至っては、話し言葉の比では無いでしょう?日本とて明治期の欧米概念語の造語が無ければ、今頃それらは総てカタカナ書きかカギ括弧や引用符で囲み特別なものとして意識したことでしょう。
自分は大学で民法を中心に法律を勉強しましたが、「契約」と言う概念を理解むする上でも「意思表示」と言う専門用語を身に付ける必要が在りました。韓国の法律は日本のものを土台に据えましたので同じことですが、その原典が日本語だったのですから、もっと深刻ですよね。日本でも法律の口語化が叫ばれてはいますが、法律概念との関係で厳密には難しいところです。
(次稿へ続く)
(前稿より続く)
他方、科学技術の分野では研究の国際化の影響もあり、外来語としてカタカナ書きまたはそのままアルファベット表記することが増えていますね。例えば自分は古いので「中性微子」と言えばピンと来る「ニュートリノ」の和名は今では死語に成ってしまい、過去憶えた素粒子の名前を検索し対応をとったこともありました。この様に表音文字のみで言葉を操る場合その言葉自体を別途学んでいることが前提に成りますが、「中性微子」とするとその字の通り電気的中性な影響力の小さな素粒子と言う、大枠の位置付けが判るので、読み進める内にそれそのものの意味も理解が進むものなので研究とは無縁な当方にはカタカナ書きは残念なことですね。
さて、ハングルですが、先に述べた通り、李氏朝鮮期の朝鮮語を著すことを基準に生まれ、社会的には旧韓末迄放置されました。その放置されたハングルを旧韓末に発掘し、ソウル近郊の方言を基準に時代による発音の遷移を加味した文法の変更と言うお節介を日本の学者がすることとソウル近郊の方言を朝鮮語として、済州島民を含む域内の少数民族も匪賊行為を働いていた王朝の取り巻き両班と地方の富農両班、それに匪賊的支配により均質に無文化なヒトの群れと化したそのた大勢の諸民に対し、手っ取り早い近代化の手法として義務教育で学ばせたのが極悪非道かの様な歴史認識を定説とする日帝統治の時代です。
当時の朝鮮人が行なうべきことを小中華民族と化した両班にとっては蔑むべき存在の日本人が行ない発展したことは、特権を失いかつて家畜扱いしていた賤民と同列に扱われたことに不満を抱き、海外に逃避し蚊帳の外の立場に自らを追いやった李承晩を始めとする旧両班にとっては居た堪れないことであったろう。
(次稿へ続く)
(前稿より続く)
今の韓国人は、そんな鉢植えの様な継続性の無い李承晩の立ち位置を正統化する「韓人の信実(真実じゃないよ)」を「歴史認識」として未だに声高に叫び続けている。
近現代史を勉強し直した日本人から観ると、異常者の集団にしか見えないのが今の韓人社会です。その為、残念なことに日本人のコメントも反発や諦めから、まともで無いものが多く見られる様に成りました。
投稿してくれた韓国人の君に言います。
言葉の背景には感情が潜んでいることも在ります。それを読み取るだけの言語なら文化的、学問的背景は不要です。
でも、人の大脳新皮質を必要とする高度な文化的な意識を伝える言語には、それに必要な概念が発信者と同じく受信者でも体系的に整理されることが必須と成ります。その際に総てが発音記号で著されてしまえば、概念語の理解度の齟齬は致命的と成ります。英語の綴りが同音でも複数有ったりするのは意味を明確にする働きが在ります。歴史を持つ文字の場合は発音の遷移も手伝い自然と一字一音の「発音記号」から脱却した運用に入っています。日本語の助詞の「は(ha)」や「へ(e)」「を(o)」は少ないながらも用法として「発音記号」から脱却した例なのです。それ以外にも「ゐ(wi)」「ゑ(we)」は固有名詞以外で使う機会がなく、今日では「い」「え」と発音されることが多くなっています。
韓国人が自らのアイデンティティの象徴としているハングルの歴史は一世紀程度なので発音の齟齬は地域差によるぶれが影響しただけのことで意味を表す表音文字に迄は成長していないことを自覚しておくことは重要かと思います。その課題は韓人社会が自らの文化として育み発展させて行くことなのですから。
(次稿へ続く)
(前稿より続く)
私は勧めませんがハングル至上主義に疾走るなら英語の様に同音として発音する綴りを発案するか新たなハングル文字を考案するのも一つの方法でしょうね。でもそれでは文字の発展は在っても過去の文化との途絶はまた深まり鉢植えの根無草の立ち位置を続けることに成ります。
文化的背景在っての文字と考えれば、自らの祖先が抑圧された悲しい支配側の王朝の歴史も原典から当時の社会的認識を基に両班の立ち位置だけでなく諸民の視点でも学ぶ必要があると思うよ。そうやって地域文化を中心に民族としての文化を積重ねることで真の人の民族となることが出来るものと思うよ。後、百年もすればそうなるよ。嘘の歴史認識を吹聴した恥の歴史を今刻み民族の誇りを失わず離散しなければね。
発音ならパッチムやらでわかるかもしれんけど文章だと文脈で考えるしか無いから頭おかしいって言われるんだがそれはいいのか
日本人は韓国人を馬鹿にするが、私は馬鹿にしない。
日本人はハングルを馬鹿にするが、私はしない。
何故かと言うと馬鹿に馬鹿と言っても仕方ないからである。
帝国日本軍による韓国の愚民化政策は大成功と言っていい。
日本人よ笑わないで聞いてくれ、「ハングルは世界一の文字だ」
日本人よ笑わないで聞いてくれ、「ハングルは宇宙一の文字だ」
宇宙一の文字を持ちながら、どうしてノーベル文学賞を取れない?
答えはは一つ。愚民は愚民であることが理解出来ないからだ。
※1143
日本人か在日か知らんが、ただひたすらに気持ち悪いやつだな、お前は!
冗長。関心のある人にとっても無駄に長い。関心の無い
人間が集っている場所で、更に韓国人に対する悪感情を
持っている場所ではこんな文章、紙くず以下の価値も
ない。
ハングル凄い…じゃなくて、素人の自分なり分析だった。
結局、発音記号でさえないのかよ。
興味なけりゃ読まなきゃいいだけで…。
※1140
他の部分には大きな問題はないけど、この※番の記述だけは、誤りが集中してる。これはまずい。
「音素(=音韻)と音声との差異」と、「綴字法と音声との差異」の問題が混同されて、明らかに誤った記述になってる。ここを混同してるから、「音韻と綴り字との差異」という問題を、斜め上に正当化する謎の立論になってしまってる。これを1140の論法で正当化する言説は、説得力を持ち得ないよ。
表音文字に限らず、実は表意文字でも同じことなのだが、
綴字法は、生の音声ではなく、論理的な音韻をよく示すものでなければならない。
しかし、それは、「綴字が音韻と乖離していること」を正当化するものではない。共時的音韻と乖離した綴り字は、通時的(≒歴史的)理由のみから(古文献との連続性を確保するため)かろうじて正当化され得る。
現代かなづかいの「は」「へ」「を」は、綴字法の整序という観点からは、完全な蛇足になってる。はっきり言えば全く不要なもの。これをかき分けたところで、歴史的かなづかいとの連続性にとっては、焼け石に水。しかも、補助動詞をひらがなに開くという現行法則との兼ね合いで、「は居る」と「入る」の区別がつかなくなり、無意味に読みにくくなっている。
本当はさっさと廃止すべき無駄な書き分け。ルールはルールだから俺も従っているけどさ。
※9
というより、メール主は弁護士とか既得権層が専門語が多く、感じをたくさん使っているとかいってたけどさ、そんな専門業でもないけど、漢字をたくさん使ってますが@飲食
ここで、とあるコピペを
「釣船の操船で有名な朝鮮人たちの祖先が造船した商船に率先して乗船し商戦に挑戦」
↓
「チョスンのチョスンで有名なチョスン人たちのチョスンがチョスンしたチョスンにチョスンしてチョスンしチョスンにチョスン」
有名以外全部チョスン
日本語で同音異義語はしょうせんのみ
最低の言語と文字体系の組み合わせだな
とりあえず日本が漢字廃止になることも漢字教育中止になることもないから韓国さんはそのまま突っ走っていいんじゃないかな。
やっぱ古代中国はいろんな意味ですげーわ。清以降はシラネ。
大統領の名前一つ作るのに
凄い苦労したらしいね
中国ではアメリカのプレジデントを「総統」と呼ぶが
日本語の大統領には「町人(つまり市民)出身」というニュアンス、総統には「独裁者」というニュアンスがあるので
大統領=総統ではない
中国の言う「総統」が間違いってわけでもないけど
>専門分野では漢字を必要とします。
これが既得権層だけが漢字を使用するという愚民政策以外の何物でもない。
併合したとき余りに文盲率が高いからハングルを復活させた。中国語の漢字や日本語ではなく民族の誇りを尊重して敢えてハングルに。文明化など日本は余計な事をしたものだ。
つまり。
同音同字異義語は「単語」として使わずに、「説明文」を書くと、言うことですか。
だから、韓国の文章は無駄に長いのですね・・・。
陣痛をジントングと書くのはおかしい。
文化観光部2000年式でJin tongと書けば良いのでは?
苦しい理屈をこねくり回しているけど、朝鮮人が中国人に
自分の名前を地で書く時は漢字で書くの知ってる。本当だよ
いつものように韓国人は問題を矮小化しますね、ハングルの問題は
例えると現代の英知を総動員して完璧な効率の良い新日本語を開発
したとして、文句のつけようのない日本語になったとして、継承してきた文化としての日本語はどうするのか、効率のために文化を消してしまうのか、あまりにもバカらしい選択ですね、ほんものの愚かな民族ですね
幸せの青い鳥、L'oiseau bleu du bonheur ロ ワゾー ブルー デュ ボナール.ワゾーと読めないのにワゾーと発音しなければならない。laughなどあるしghotiはfishと読まなければならない。アルファベットも変則。
なるほど「こうしのもくてきで、ぎょじ、こくじまたはぎょめいをぎぞうしたものは」なんて平仮名だけだと文脈すら一見してわからんな
※5
杭州から広州へ公衆で口臭と共に講習する。光州の興収は甲州を後周したより高収だった。
※1163
正字は表現的にややこしくなるから使わない方がいいと思います
日本の旧字体を使っているということでよろしいか
※1160
フランスではoiは、外来語等の少数の例外を除けば、「必ず」ワと読むのだぞ
また、母音と母音に挟まれたsは、「必ず」濁音になり、eauは「必ず」オーとなる
フランス語は綴り通りには発音しない並びは結構あるが、hは読まないとか、oi⇒ワ、en⇒アンとうように、フランス語的規則通りに発音する
綴りと発音に規則性がないのは、英語くらいだわい
なるほど面白いね。ハングルについての疑問がちょっと解けた。
ハングルや記事の中身に興味があるんじゃなく米欄で日本人同士やりあうのが楽しいって奴がほとんどだろ?
普段の生活じゃぶつかり合いを避けてナァナァで済ますけどネットなら同レベルの知識を持つ暇人と堂々とやりあえるからな~
小心者の雑魚なんで匿名じゃないと出来ないんですまんなw
※124
ハングルは全く知らないが、習得し易く、日本の仮名やカタカナよりは合理的。だが文献、専門書には漢字が無いと不自由。エリートは漢字を勉強する。と言う事かなと勝手に理解した。ただ記号のようなハングルが優秀とか美しいとか私は思わない。韓国人は自画自賛をすればいいと思う。『劣等感と差別心が限界点を突破している社会不適合人間』いつも聞きたい。日本人は100%韓国人に劣等感は持たないのに、何が理由?それと差別心って?両班と奴隷だけの李氏朝鮮が、儒教で上下の差別だったんでしょう。日本人は慎み深い外国人は差別しません。祖国に帰れば同胞同士、差別がないから解決しますよ。
「陣痛」・「鎮痛」も「放火」・「防火」も同音異義語だけど困る事はないって本当?
両方とも、緊急時に使われる単語だから心配になる
プロたちは単語を英語とかで言って、間違いの内容してるんだろうけど…
言葉としては、ややこしいし、やっぱり変だよ
※1132
呉善花さんの「漢字廃止で韓国に何が起こったか?」は興味深い本
ですね。
「思考」を「おもったりかんがえたりすること」と言い換えられたり・・・
その結果 概念がつかめず深い考察ができなくなり、また一文が長ったらしく
なって、ますます読書離れが進んでるとか。
愚かな事です。
儒教の国では、無機質な聖人君子みたいなグダグダ解説の個性が「知的キャラ」なんですね!世界基準では、ただの「能書きチキン」です!【解決】する知略や奇策なアイデアを次々と生み出す個性が古くは、軍師や参謀、現在では、知識人やブレーンなどの「知的キャラ」です。ダラダラと長い【解説】するのは、女々しい『チキン君』です。20才ならグダグダ能書き解説してないで2年の兵役に行きワイルドな男になるよう期待してます。グダグダ解説が大好きな貴方なら将来、韓国の『学べるおじさω池上彰』になれちゃうョ。(癶-癶)v
※907
私は日本人で日本を愛するから、このような警告を発して来たのです。
ここのコメントの大部分は、日本人の美徳を失っていると感じたからです。
しかしながら、改めて日本人の性質について良く考えてみると、昔から日本人の美徳なんて無いことに気付きました。韓国人が誠心誠意日本人にハングルを説明しようとして、日本人へも配慮して書き込んだメールですよ。そんな純粋な思いを韓国が嫌いというだけで踏み躙り、90%が罵詈雑言を浴びせる、ここの書き込みが日本人の本質なのです(笑)
そして伝統的な日本人の本質なのです。
漢字が常用化された日本でも、医師、裁判官、弁護士は専門職であり、既得権層ではないですか?
日本語と社会に対して、この程度の認識しか持ってないなら日本語ガーとか言うべきじゃないと思うわ。
※1165
そう、旧字、繁体字
それが余計に底辺庶民と「既得権層」とやらを隔てている
ソウル大学の学生の40~50%が『韓国』って漢字で書け無かったんだよなぁ・・・
もうあっ察しって感じですよ
専門が聞いて呆れる
ところで発音に関しては日本語の方が圧倒的に簡単ではないか?
ハングルはパッチムがあるし、パッチムによって後ろの文字の発音が変化したりする。
でも見た目が気持ち悪いじゃん?
韓国のバラエティ番組みでハングルのフキダシが出ると滑稽過ぎる
発音に関しては漢字で意味が理解できるから減っていったってソースの韓国人も言ってるだろ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
論点が、ハングルは欠陥が「有るか」「無いか」から、欠陥があっても「大丈夫」に変わっている。
そして、だからハングルには欠陥が「無い」という詭弁なんだな。
工夫しないと使えないのは欠陥があるからだと認められないんだよ。
文化って怖いね。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ハングルや英語で韓国人にメール送る時の一番の問題は
苗字が同じ人が多すぎる事
同僚のキムちゃん(女性)だと思って返信したら、秘書にそれキムさん(男性)からのメールですよと言われ、ヤベっと思ったら、実際はさらにヤバくて韓国支社長のキムさんだった事がある。
ほんと気を付けないと、失礼なことになる
※1175
あなたが日本人と言うならそうでしょうね?。
私もこの韓国人は真面目に説明していると思いますよ。罵詈雑言も90%とは思わないけどありますが、言い争いでは無くて、真面目に検討し、議論している人も沢山いますね。元はと言えば、他国の文化や言葉を未開などと無礼な事を言い出した愚。私は日本人の美徳は有ると思っています。お互い様、私も悪かった、一歩引く和。他にもスポーツで狡い事をして勝っても認められませんね。最近騎士道がある西洋と、武士道の日本が解り合えるのではと思います。日本人は韓国に経済的に負けそうだから焦っているというあなたもその一人。日本人は日本から技術が多く渡っている事も知っていますから、韓国は頑張ったんだと思うだけです。理由はそんな事では無いですよ。沢山ありますが、急に朝日新聞と似た旭日旗を戦犯旗と言い出して世界で騒ぎ、アメリカで慰安婦像を建てたりと支離滅裂な言いがかりをするのも日本人が嫌気がさした理由の一つ。それも一人が言い出すと枝葉をつけて収集が付かなくなる。あなたの優秀有能という韓国人の友人たちはきっと漢字が読めるでしょうから、三国史記、中国史、慰安婦の矛盾、韓国政府が隠している事、など真実を調べるように提言してください。中韓は利益と思えば嘘を言いますが、東京大空襲広島長崎原爆被害者、日本はあり得ない数字は言いません。あなたの言う事は日本人に警告だとも思うし、単に日本人に嫌味をいいたい、溜飲を下げたいだけにも思える。あなたは身近な韓国人に日本の誤解を解こうと努力をしてくれていますか?。
たとえば「リア充」や「草食男子」のような新しく生まれた言葉も漢字を使うからこそあっという間にみなに共有されたんだろうな。
>また、防火施設とした時、まさかこれを放火施設など、火を放つ施設だとは誰も思わないでしょう(笑)
この部分って問題だと思うけどな
そうとも読める状態だとアメリカ人にどうぞ訴訟してくださいと言ってるようなものだし
まさか○○だとは思うまいなんて言うけど正しく注意喚起されてなかったら金欲しさにペット買って洗濯機や冷蔵庫に入れて訴訟するやつだって出てくるんだよね
>>1181
じゃあ聞くけどお前の言う「言語の欠陥」ってどういうものなの?
実用上どういう問題があるかって話にしかならないでしょ。別に論点はズレてない
記事は面白いのにコメント欄が酷くて失望したわ
ところで専門用語云々って俺の想像通りなら日本語も同じ問題抱えてそう
※1183
あなたの言う韓国の問題点はもちろん分かって話をしています。
スポーツで狡猾なことをして勝つこと、日本も大して違わないという2015国際剣道大会の団体戦決勝、あれは確かに韓国剣道が荒々しいもので武道にそぐわないというイメージが先にあり、技の入りに関しても厳密には入ってないと判定されていたが、ずっと優勢で何度も大技を入れても、韓国側の有効打は取らず、日本の技は似たような水準でも旗を上げていた。審判が心情的に日本寄りの判定をしてたと私は感じた。
同じスポーツの話なら、韓国でカメラを泥棒する日本代表選手もいたな。その上に嘘まで付いて裁判して、あのざま。
日本人の美徳ですか?あなたのイメージの中の日本人感は美化された
偶像の美しい日本人になってますよ。
私は身近な韓国人に誤解を解く努力なんてしてるが、あなた方がここで、その日本優越意識でいくら書き込んでみても、誤解など解けないだろう。
たしかに罵詈雑言は90%は大袈裟な表現だったから訂正するが、50%は罵詈雑言だよね。これが日本人の武士道精神なのですか?
私の先祖は農民だから、武士道精神など持ち合わせてないから良く分からないが。メール主の気持ちに配慮して、誠心誠意優しく論理の矛盾を指摘して、日本の文字も欠点もあるということを冷静に話し合うのが日本人の美徳でしょう。韓国も日本に言いがかりを沢山言うが、日本も韓国人に言いがかりを言ってることに気付いてください。韓国を武力で威嚇して主権を剥奪し、民族自立を奪い、日本に併合したことは事実だよ。それは決して韓国のためにしたことでないです。日本の帝国主義拡張のために韓国にハングルを教え、識字率を高め民度を上げ、臣民化政策を進めた。これはいくら結果として韓国の発展に寄与したとしても、それは被支配民族の心情を全く加味しない一方的な支配者の論理であって、これが武士道の精神なら笑止千万。
日本の韓国併合を正当化するだけの日本人
日本の統治を全て悪だと決め付ける韓国人
同じ水準です
※1186
ここで論じられてるのはハングル、つまり文字としての欠陥です
「言語の欠陥」ではありませんよ
※1188
あなたに言わせればどちらも低俗だということでいいのかな
匿名掲示板なんてどこの国でも似たり寄ったり
罵詈雑言なんて当たり前で、論理的でないものから成りすましによるものまで、全く生産性のないレスで溢れてます
ここみたいに日韓での意見交換の場合は、相手の発言に対する間違いの指摘をどれだけ論理的にできているかが重要です
論理の欠片もないレッテル張りは一番嫌われますし、笑われますね
あなたが低俗な罵詈雑言にばかり目が行くのはあなたが見るべきものを見ていないからでもあるわけです
※1188
言い逃れが出来なくなると「どっちもどっち」
に逃げるのは、典型的な韓国人論法ですね。
恥という物を知っていますか?
貴方がやっている事ですよ?
その通りだよ
漢字を併記すれば然したる欠陥はない
漢字を併記しないから欠陥欠陥言われてるわけで
もし日常会話ですら使えないんじゃ原始人以下じゃない
論点ずれてるぜ
漢字を併記するというのは
「漢字を併記する」ではなくて
「かんじ(漢字)をへいき(併記)する」のような書き方
これは無駄でしょ
三行要約
1.表音文字だけど発音は変化してるから、同音異義語が多くても何となく分かる。
2.文脈読めば同音異義語が多くても何となく分かる。
3.漢語由来の専門用語は分かりにくいから漢字を学ぶけど、勉強すれば何となく分かる。
※1193
「論理的」という言葉の意味を、辞書で引いてこい。
※1193
そうですね、例えば
反駁と反論は同じ意味です
不特定多数で個々の知識量にも幅があるであろう場での議論において、しかも文字だけのやりとりでの議論においてなるべくわかりやすい言葉をチョイスすることも論者の技能の一つです
素直に反論という言葉を用いるべきなのにわざわざ反駁と一般的ではない用語を用いるあたりは専門用語で相手を煙に巻こうとするエセ評論家とも共通するポイントですね
こんな感じでよろしいでしょうか
>日本語をローマ字で書いたのを見た時と何ら違いはないということが分からないのでしょうか?
>漢字が常用化された日本でも、医師、裁判官、弁護士は専門職であり、既得権層ではないですか?
この二点が論理的でないな、無理がある。
あと会話より文書での意思疎通に齟齬で出そうなのは気になる。
あと専門知識にアクセスできないからチャックも機能しないだろうな。
※1195
その要約で判断するなら平仮名のみの文章と完全に同じってことだな
あれ、ハングルは平仮名のみの文章とは違うって言ってなかったっけ?www
漢字を捨て、僅かに70年前の新聞が読めない韓国国民。
せめて、己の目で事実を確かめてから歴史を語れよ。
為政者が変わるたびに、前の物を捨て去る愚かな民族。
半万年、中華の二番煎じを至高の物と信じ、独自の文化は何もなし。
唯一の文化が嘘を吐く事、起源を捏造する事、それ以外何もなし。
出来の悪い言語を騙し騙し使ってます。ってことだろ?
結局ハングルが欠陥文字であるという日本人の認識が誤解では無いということを、ちょっと回りくどく背罪してくださったのだなこの方は。
※82
その通りなんだよね。まさに愚民化。
>こういった観点から、おそらく、法律家や医師のような専門職では、漢字の勉強が必要不可欠です。
つまり上層階級になろうと思ったら漢字が必要な訳。むしろ漢字を理解できることが上層階級のステータスになる訳。ハングルしか使えない時点で上層階級にはなれない。ハングルしか使えない層は世代を重ねる内にどんどん愚民化(法律用語なんかも理解できなくなるからね)、上層階級の意のままになる訳だ。これどこの李氏朝鮮よ?
なによりアホだと思うのが上層階級には漢字が必要だと認めながら
愚民化ではないという結論に至る所。漢字が使える層と使えない層の格差がどんどん広まることに何一つ危機感覚えない所。正しく李氏朝鮮時代に戻っていくつもりだということ。
※1187
(その1)私は、この剣道の大会の事は知りません。勝てば良いと言う人と『道』という考えが有るのでしょうから何とも言えませんが、もしあなたが言う事がそうならば、勝った人は後味が悪いでしょう。不正をしても勝てば勝ったと喜ぶ人もいるでしょう。ただ体と体がぶつかり合うスポーツの揉め事は良くテレビで見ます。
あなたが言うようにどの国も泥棒もいるし、嘘をつく人もいる。例外もある事を念頭での話ですが、国ごとの国民の特性は有るでしょうね。
今の日本人の美徳の概念は違ってきているかも知れないけれど、長年培ってきた日本人の基本思想はあると思う。私は一歩隣まで掃き掃除をする、隣は我が家まで一歩掃く。お互いがぎりぎりまで掃くと境にゴミが残る事もある。譲り合う心、思いやる心。日本人の美徳にもなると思っています。日本人は長年の神仏信仰から『畏れ』の気持ちを持ちあわせていますね。他国の神仏に尿だの油だの、絵馬に書き込む、信仰の場に自国語をステッカーを貼るなど無神経な事は無いですね。
※1187
(その2)相手の気持ちをおもんぱかる、しゃしゃり出てこないなどそれも日本人の控えめの美徳。戦後生まれの多くの日本人は元々、韓国人に優越感を持ってはいませんよ。だって詳しい事は知らなかったのだから。戦後の乱暴狼藉も知りませんでしたよ。
最近韓国が色々言い出すから、日本人の多くが興味を持ち出して過去の資料や、新聞、アメリカの資料などで大好きなを検証してきたと言う事ではないでしょうか。その結果、祖父母親が言っていたのは本当だったんだと思うようになった。だから韓国人にも真実はどうだったんだと調べて欲しいと思う訳です。韓国は前方後円墳が見つかったから壊すなど工作をするから、信用が無くなる。嘘をつきたくない、日本人が大事にする信用、卑怯な事はしたくない、それも武士道の一つの流れと思っています。それが日本の優越意識と言うなら、そうでしょう。『メール主の気持ちに配慮して、誠心誠意優しく論理の矛盾を指摘して、日本の文字も欠点もあるということを冷静に話し合うのが日本人の美徳でしょう』
それには同意します。
※1187
(その3)ただ日本人からすると日本語を未開と言いだしたのも韓国人、韓国人は100年前の知らない先祖の事まで今の我らに謝れと言うではないかという気持ちはあるでしょうね。『相手を鏡』として同じ対応をするようになってきたと言うことかもしれません。『韓国を武力で威嚇して主権を剥奪し、民族自立を奪い、日本に併合したことは事実だよ。それは決して韓国のためにしたことでないです。日本の帝国主義拡張のために韓国にハングルを教え、識字率を高め民度を上げ、臣民化政策を進めた。これはいくら結果として韓国の発展に寄与したとしても、それは被支配民族の心情を全く加味しない一方的な支配者の論理』自国の価値観を強引に押し付けてはいけません。概ね、そう思いますが、李王朝や、一進会はどうだったの?という思いもありますよ。李方子さんの事は韓国人は知っているだろうかと思います。慰安婦問題、徴用工も100%日本のせいではないですよね。今も日本に働きに来ている人は何かあったら日本が、と言い出すのではないかとさえ思います。
私は中国にはおっしゃる通りと思いますが、韓国には複雑でまず『日本悪し』では話は進まないと思っています、慰安婦さんも気の毒で今の価値観からは許せませんが、ジープの真実を言いましょうよと思います。武士道は難しいけど、もっと狭い精神世界と思っています。
そんなに優れてるなら何でカルテとかハングルじゃないの?
優れていればみんな使ってると思うけど・・・
※1188 ヽ(*^^*)ノ=日本人 ID:raGzdMdD0
あんたさ、何回もレスで日本人のあり方に言及しているようだけど、自分で書いた内容が論理的に完全におかしいことに気付いてる?
スレの罵詈雑言とやらが、なぜ日本人全体の話になる?
スポーツでの個人的出来事が、なぜ日本人全体の美徳や武士道の話になる?
これが説明できない限り説得力は皆無。上から目線で個々の出来事から全体論に誘導するのは止めな。無様というより、韓国人によく見られる思考パターンにそっくりだ。韓国人が日本に行った蛮行の数々、あんたのように1個ずつ具体的に挙げてやってもいいけど日が暮れるわ。これが前提にあっての罵詈雑言だ。
否定的レスが多くつくのは、韓国人に対する嫌悪の発露そのもの。そして重要なのは、韓国以外の諸外国スレでは、こんなに荒れることは無い。これこそが何よりの証だ。
異民族同士、普通なら越えちゃいけない一線ってものがあるが、国家元首や政府要人、マスゴミ揃って率先して日本に謂れの無い難癖をつける国。
綺麗事言っても無駄。そんな段階は当の昔に過ぎた。
今さらネットの端っこで、美徳だ武士道だって叫んだところで微塵も通用せんわ。
薄っぺらい反日と違って、嫌韓は根深く絶対に無くならねーぞ。
これだけは覚悟しときな。
結論的に、ハングルはドラクエ2のパスワード並みに間違え易いと・・・
結局、平民が常用漢字だけでも覚えてしまうと、中国語は無理でも文法構造が同じ日本語なら漢字を拾い読みするだけでおおよその意味や文意が理解できるようになってしまうことが不都合なんでしょ、韓国の政治家にとって。
※1149
え、そんなの日本語でもあるじゃん。余りにも頭悪いわ。
有名かつ笑えるのは関西弁&チャウチャウだろうけど。標準語でもあるよ。そりゃ漢字やカタカナを使える日本語じゃ起こりにくいけどね。
それに単純さ(覚えやすさ)と区別性はけっこう相反するものよ。
※1213
早口言葉みたいなものや、ダジャレ的な言葉遊びみたいなものって世界中にあります
ほとんどは掛け言葉優先で作られる文章だから意味もないしわかり難い文章です
でも文字にするとそれがわかり易くなるのです
それがハングル表記だけしかない韓国だと文字にしても伝わりにくいという話です
漢字やカナ表記がある日本語では起こりにくいとあなたが仰ってるとおりのことの逆がハングルなんです
メール主の文を読んで感じたのは、やはり問題は同音異議語にあると言う事
同じ分野の同音異議語は文脈から違いを推測できるが、違う分野の同音異議語が入ってくると、その言葉が違う分野の言葉かすら判別出来ないのではないか?
メール主の言う専門用語の問題も、専門用語の意味が解らないだけでなく、文脈から違和感を覚えてどの分野の言葉かを確認する為に辞書を引くのではないか?
漢字であれば知らない言葉(違う分野)であると気付くがハングルだと解らないので、分野をまたぐ複雑な話が書きづらい様に思う。
日本語は漢字、ひらがなカタカナ、和製英語等様々な言語を混ぜたミックスっぷり。
英語は、大小の書き分けとローマ字、後は組み合わせで表す
ハングルについては深く知らないが、
文字で書き起こすと表現可能な域が他言語より狭い。韓国語も、そろそろ種類増やすなりと時代に対応してけばいいよ
この文章を書いた人間は気づいてないけど
異口同音でノウハウにより別の言葉にすることによって
大変回りくどい表現となっていく
これが一番の問題点だってことに気づいてない
1つの事象を表す時に、簡潔にし辛い
簡潔にしようとすると、意味の取り違いが起きる
日本語の単語で一番多い同音異義語は、48個の「コウショウ」だそうです。
で、作ってみました。
工匠と巧匠の交渉が高尚だと、
高姓が高声な口誦で口承したので、
考証で高蹤が認められ、
厚相が行賞することにした。
頭のいい人がやれば、もっと多い数で簡潔につくれるんだろうけど。
言葉遊びだけど、論理的に思考する手助けになるのでは、と思ったしだいです。
結局朝鮮字は欠陥だらけって事だな。
その欠陥を欠陥と感じない、朝鮮人の頭その物も欠陥品。
朝鮮にマトモな物なんて何一つないってこった。
韓国、おしいなぁ。
我々も知らぬ間に愚民化政策に脅かされている可能性も否定できないが、、、。
大陸の知恵として、愚かなものは愚かなままに御することがあるのかもな。
日本は古代から、皆んなで一生懸命やらなきゃ、全員で飢えてしまう孤立した状況に置かれてるから考え方が根本的に違うのかもな、、、。
今の所、分かり合える気がしないが、何世紀か後に分かり合えるといいな笑
こういう現実をちゃんと見られない
自意識過剰な感じが
コリアンの気持ち悪いところ。
んー結構単純だと思いますよ
今の朝鮮を見ればあまりにも明らか
目をおおわんばかりに馬鹿が増えている
これがハングルのみ採用の影響なんだと思います
韓国政府も危機感を感じたらしく漢字教育を復活させましたが
さてこれも数十年したら影響がわかるでしょうね
英単語は英単語(というよりラテン語由来圏というのか?)で、意味あるパーツの組み合わせだったりするから、個人的には漢字熟語に似てる気もするけどね。
まあハングルで十分だと思い込めてるなら、漢字語源の単語を使いながらも、永久に漢字を放棄して、勝手に愚民になっていけばいいよ。だって作った人が「漢字を読み書きできない愚民の為の文字だ」って漢文で書いてるもの。王様の見ていた愚民のままいれば喜ぶと思ってんでしょ。
実際アルファベットも表意文字だったんだけどな。
Nはナで波を表していたとかね。
Nはヒエログリフが元になっていたと思うが。
俺は嫌韓じゃないよー
まともな韓国人とそうじゃない韓国人はちゃんと区別できるからね。あんたはまとも。
ま、国としては嫌いだけど。
分かりやすい説明だったので、返ってハングルの誤解が解けないような気がする。
まぁ自分らが使いやすいと思ってるんだから、それでいいと思う。
なんか俺が思ってるハングルの欠陥が大体合ってるって解った。
メール主は一体何を思ってこんなメールしたんだろうか、、
結局のところ防火と放火、陣痛と鎮痛とかは同音異義語で混雑するって事でしょ?
カッコ書きとか文節の前後で把握しないといけないってそれが幼稚な未完成の文字だって日本人は言ってるのに。
こんな奴らには一生かかっても漢字平仮名片仮名並記の日本語がいかに便利か理解出来ないだろうね。
韓国人が言う日本語が未開な理由→表記するのが困難。
日本語が言う韓国語が幼稚な理由→理解するのが困難。
バカでも書ける文でバカが間違って理解するのが韓国語です。
この数回のメールで、
漢字を捨てるとこうも論理思考ができなくなくなると思い知った。
さらに漢字・ひらがな・カタカナを組み合わせた日本語の有意性を再確認した。
この際、ハングルは発音記号のグローバルスタンダードを目指せばよいと思う。
同音異義語は別の言葉に置き換える。
これは「同音衝突の原理」というやつだ
ある言語内に複数の同音語があって、しかも似た文脈で使われるために紛らわしい場合、それらは共存が許されないという原理
一つが残り、他が廃れるのが言語の変化として普通なのよ
日本語はこのル-ルが当てはまらず、むしろ同音異義語を好んで作り出す珍しい言語なのです
何言ってんだこいつ。同音異義語を文章の前後から意味を推察するのは当たり前で、単語として出てきた時に解らないだろって話しをしてるんだよ。
テョン共って、絶対に自分達の非を認めないよな。言い訳や論点ずらしばかり。ホント幼稚。
漢字を捨てたから、専門家達は個別に漢字の勉強を強いられてるんだろ?頭わるすぎ。話にならない。
防火と放火の説明の例(余りにも読みにくいので日本語で書きます)
例えば日本語でシジョウシュギとシジョウチョウサと二つ並べてシジョウシュギのシジョウをシジョウチョウサのシジョウと捉える人は少ないでしょう。
とメール主は言いたいんでしょ?
わけわからんw未完成過ぎるだろw
ハングルって。
ちなみに全部片仮名だと
タトエバニホンゴデ シジョウシュギ ト シジョウチョウサ トフタツナラベテ シジョウシュギ ノ シジョウ ヲ シジョウチョウサ ノ シジョウ トトラエルヒトハスクナイデショウ。
もうわけワカメw
(◎_◎;)非常に真面目な方で、びっくりしました。
どんなに真面目な者であっても、
論旨がズレたまま空回りしていると
あまりに滑稽。ただの道化に過ぎない。
つまりハングルは高等教育するにあたって大きな障害になっちまってるんだな
漢字教育をやめたことで
過去の文献が読めないことを指摘しろよ
ハングル云々よりよほど深刻な問題だろ
どんな言語にも長所短所があるのは当然。
ただし短所についてはネイティヴじゃない人が習得するには苦労したとしても、ネイティヴにはそれほど不便に感じない(補完する術を解っていて実際に使用している)っていうことだろうね。
意味が分からない部分が何か所かある、韓国特有の言い回しなのか翻訳がおかしいのか分からんけどさ。
たとえば↓序盤から読む気が失せるw
>それはまさに米国人が日本語をローマ字で書いたのを見た時と何ら違いはないということが分からないのでしょうか?
途中で言語の専門家で無い事が分かり読むのは無駄だと思った。
ここ数年でやたらと目につく(耳にする)カタカナ語もやってることはハングルと近い気がする
脳まで情報が入ってこない
単純化記号化って意味では成功してるけど
結局自慢してるハングルが、実は世界最低文字であった事が明らかになっただけであったw
日本では英語を読めなくても博士課p程まで問題なく勉強ができ、挙げ句の果ては英語わからないのにノーベル賞をとった人さえいる。実のところ母国語で全て完結できる国は多くない。
韓国では高等教育課程での科学の教科書は英語のものがほとんどでしょう。
庶民はハングルで十分、確かにその通りだがそれでは国民全体の教育水準のボトムアップができない。
韓国にノーベル賞学者が出ない原因もそこにある。
俺は、別にハングルが劣った言語とは思っていないな
ただ、言語圏として漢字の排除を行ったのは愚策だと思う
歴史にifは禁句だが、もし韓国が漢字の排除を行わなければ豊な表現力を持ったアジア圏の言語としての地位を持ち続けていたと思う
>>1241
それは、観点がおかしいな
日本で、ひらがなとカタカナ以外使用禁止になったら、どうなると思う?
韓国は、それをやっちゃっただけなんだよ
漢字禁止でハングルだけしか使っちゃいけないってのを
漢字文化圏で漢字禁止以上の愚策は、俺は無いと思う
中国も漢字の多さに辟易してたが、それを簡体字におきかえるだけだったし、そもそも台湾じゃ今でも普通に繁体字使ってて問題無いんだから、そんな必要も無かったんだろうしね
※334
日本に来た人に「かんこうで来たの?」で通じないなら、
日常でハングルで話していても通じないんじゃないの?
それとも日本語文化で生活していないから逆に音では、分からない?
それに「かんこう」が分からなかったのか「きたの」が分からなかったのか不明。
※1166
規則と本来文字が持つべき音が乖離してるのは明らかな欠陥だわな
○○と書いて××と読む、なら最初から××と表記するべきであって
>結論から言えば、韓国語の字音語(漢字語)の音韻バリエーションの数は、漢字を廃止するには全然足りない。
ほんとこれ。朝鮮語の漢字音の音素・音節の体系は、朝鮮語全体のそれよりもさらに単純。
漢字圏で漢字を捨てた例ではベトナム語のほかにも台湾語白話字などがあるが、やはり音韻的には朝鮮語よりずっと複雑だ。
漢字を捨てるのとは違うが、ハングル専用の朝鮮語に近い状況だった例として
満洲語では漢語からの大量の借用語を満洲文字で音写していた。
ただ実際には満漢合璧という二言語併用が広く行われたし、結局満洲人は母語自体を漢語に乗り換えてしまった。
どうしてもハングル専用に移行するなら、過去の遺産を全て切り捨てる覚悟で
大量の新造語を作って字音語の替わりとしなければならなかったが
それが中途半端にしかできていないことが現在まで響いている。
自称革命国家の北朝鮮ならもっとドラスティックな言語改革をやってもよさげだが
字音語だらけな点では韓国より酷いよなあ。
もし世宗大王が「愚民のために発音記号くらい作っておこう」っていうのが訓民正音の公布の動機だって一般の朝鮮人が知ったら世宗はどんな風に扱われるかwwww
英語が発音記号がないと読み方が解らないから不満と言っておきながら、ハングルは単なる発音記号文字じゃなくて、その通りに読まない場合もあると力説する辺りが意味不明だな。
個人的には発音記号文字って認識だったから、じゃ英語と比べて何が違うのって感じ。
あと英語に限らず日本語にも動詞にいろんな意味があるけど、殆どがニュアンスの範疇であって「放火」と「防火」みたいに真逆になるような事はない。
だから韓国の場合だと「防水材」と「吸水材」を間違えるような大問題が発生する。
別にハングルが劣るとかって話ではなく、日常で使われだしてから僅か50年なので、諸問題があって当然だと思う。
問題なのは我々の文字は優れていると言う強固な思い込みから、これらの問題を改善して発展させない事ではないでしょうかね。
何を言ってるのか意味不明だけど、文字に記録するという最重要な役目がある以上、祖父の代の文献を読めない時点で致命的だと思うよ(´・ω・)
いやあ面白かった。こんな記事があったんだね
やっぱり福沢諭吉は偉大だったんだなぁ、と再認識したよ
彼と彼の部下井上角五郎、そして彼らに協力した朝鮮の学者たちのおかげで、僅かな期間でハングルという文字が発掘され、再整備されたのだから
一番の問題は日常生活ではなく、事実上漢字を捨ててしまった事によって少し昔の文章も読めないという点かな?
日本語も漢字が変わったりはしてるけど、100年前の文章を全く読めないかと言うと、そんな事は無いしね。ほぼ読める
とは言え、これは漢字教育を復活させれば解決できる話だね
同音異義語の問題だって、漢字復活で解決するし
日帝ガーとか言ってる連中は何なんだろうね。別に中国由来の文字なんだから、気にしないで使えばいいのに
世宗が開発し、一度は歴史に埋もれたけど後に井上角五郎の手によって復活を遂げた文字ハングル、韓国北朝鮮問わず朝鮮の皆さん大切に使ってください
文字は後世に伝える(残す)ために有るわけで
誤解を招きやすい表記法は良くないんじゃないか?
ただ私の思い込みかもしれないが
韓国語(朝鮮語)がコミュニケーションツールとして
今日的な需要を充たせていないんじゃ無かろうか?
語彙が少ないとか、論理の組み立てに難があるとか…
スレの解釈でいくと、「放水と防水を間違えた」というKTX枕木問題は、下請けに責任を押し付ける為の茶番と言うことになるが、それでいいのか?
>韓国人が漢字を捨てたという話は嘘です。
嘘と言うのは嘘です。
ハングル一本化の根底には日帝残滓撲滅を反日の旗印としている「ハングル学会」という集団が存在し、それらが、韓国漢字を推奨する「韓字学会」を親日派として目の敵にしているからです。
そして、その活動は今でも行われており、韓国内の公用語を決まる際にはハングル学会と韓字学会は火花を散らしていて、時には会議場で暴動も発生しています。
そういうことを「忘却」した状況で残滓の専門用語が残っていると話すのでは、「足元がみえていない」のと同じです。
嫌韓=知韓
時に、韓国人の知らない韓国を知っているということを忘れぬように。
結局、中学生とかが専門書を読むだけの力がないという意味じゃあないのか
これってだいぶ問題だよな、日本人なら別に専門分野でなくても論理的理解がし難くても、一応、論文を声に出して読むことは出来るし
勉強しようと思えば、出来る環境下にはあるだよな
だけど、韓国だと漢字が低年齢層・低所得だと出来ないから、自分で専門の勉強がしにくいとか、これ格差の問題になるじゃあ
筆者の意見をまとめると、
漢字の利用で、言語の音が減ってしまったらしい日本。
ハングルの利用で、単語の使用法が限定されてしまうという朝鮮。
専門語云々以前に、日常語で応用が利かないという不便さは非文明的だと思える。
※4
>>「放火」と「防火」は「放火魔」として使うので間違う事は無い。
まで読んで止めた。
※68
良い朝鮮人は、志願して、戦って、戦死して、
靖国に眠って祀られている。
悪い朝鮮人は、逃げ回って、生き残って、
日本人を騙して荒稼ぎして、
日本人を殺して傷つけて
被害者面して特権振りかざして生きている。
中国語がクソなせいで過去の中華文化圏が大迷惑してるってことだな
これってつまり、専門的な事を気軽に学べないってことだよね……
今の日本では医療や環境問題の概説書が沢山出回ってて、それを読んで知識をつけた一般市民が医療や社会学的な論文を読み漁って専門家を困らせるくらいになったりしてる……
つまりは今の日本では漢字を皆が習っているために既得権益層が怠けられない社会になってるって訳
韓国ではそれが難しい
専門家が漢字を学び専門用語を使って専門家としてやっているとのことだが、一般大衆は漢字を勉強しないというのであれば、一般大衆は専門用語を理解しにくい状況が作られ、その状況が放置されているのではないか?
どこかでも言ったが、漢字をある程度学習すれば、外国人でさえ「陥入爪」という医学用語を難なく理解できる。
その外国人が私に言ったのは、対応してくれた医師は辞書を引いて専門用語である英単語を書いてくれたが全く意味が分からなかった。で、漢字で書いてください、と伝え、漢字で書いてもらって意味をはっきり理解した、というエピソード。もちろん、ラテン語、ギリシア語を学習していれば英語の医学用語も類推・理解できると思うが、よほどのインテリじゃないと細かいことまでは覚えてないだろう。
※1266さんも指摘されているように、日本人はほぼすべて漢字を理解できるため、専門用語をたとえ日常では一般人が使わないとしても、漢字を示されればその大まかな意味は理解できる(知らない漢字を使った用語だと類推は難しくなるが)。それゆえ、一般人がその分野の辞典を片手に専門書を読みある程度まで理解することも可能になる。
漢字の勉強は大変だったけど、それでもその大変さに余りある利益を我々は享受していると思う。
医学用語ネタ、連騰ですみません。
※1223
医学用語でも英語は漢字の熟語と似たようなものです。
例えば、上腹部痛とか心窩部痛というような、みぞおちの部分の痛み、英語ではepigastralgiaとなります。これはepi-gastr-algiaと分解できます。これは、上-胃-痛で上腹部痛です。epi-を知らないと難しいですね。
多関節痛はpolyarthralgiaで、これはpoly-arthr-algia、多-関節-痛となります。ポリなんてのはカタカナでも使いますね。
polypectomyはpolyp-ec-tomyまたはpolyp-ectomyでポリープ-切除-術となります。
内視鏡的ポリープ切除術だと、endoscopic polypectomyですね。
endoscopicはendoscopyの形容詞、endoscopyはendo-scopyで内部-見る/観察するってことで内視鏡です。スコ-プはテレスコープとかのスコープですね。テレスコープも、テレとスコープのドッキングで、遠く+見る/観察するで望遠鏡。
とまあ、英語も、ラテン語やギリシャ語、古代欧州語を勉強すれば、かなりの語彙力になると思います。欧米のインテリは(日本でいえば旧帝や早慶レベル当たりなら)ラテン語やギリシャ語は高校か大学で少しはかじっていると思いますよ。
漢字圏ではそれが普通に教育を受ければ誰でも、だからすごいですよ。
※1249
ハングルは劣っているでしょう。だって、漢字という偉大な言語を捨てたからね。
ハングルってそもそも朝鮮王朝の知識層ではあまり使われていなくて、漢字圏の言語を使っているわけだろう。それだけ漢字が優れていたってことだよ。
日本だって漢字があるおかげで日本語なんだからさ。
面白い。結局ハングルだけだと非効率すぎるのを認めている。
いや、愚民化政策だと。
もし改善させたいと思うのなら、現代の専門用語に合ったハングルを造るか、漢字を取り入れるために基礎教育で漢字を教えるしかない。
あるいは科学用語の基礎である英語を組み込むか。
実際に船の建造だかで防水を放水だかで使う素材間違えて事故起きてたよねw
同音異義語が多いにも関わらず表音文字だけで表記しようとしているってことかな
※156
今の韓国人の先祖は全員一時期日本人だったんだぜ。
今の韓国人は日本人の子孫なのにそんなこと言えるのかね。
朝鮮半島の日本人が募集人員以上に軍に志願して、日本軍として戦争に行ってたわけだけど、そうすると朝鮮も戦犯国だね。
あっ、戦犯国だから南北に分けられちゃったのか。
別にハングル文字の有用性とかはどうでもいい
ただ規則的に縦線と横線、丸が並ぶのが生理的に気持ち悪い
まるで皮膚病か何かを見ているみたいな感じ
韓国でも日本のフリガナ漫画の様に、漢語にハングルでルビを付けた作品を普及させたら漢字の読解力が向上するのではないだろうか。漢字を書けなくとも読める様になれば、知識習得が捗るのでは。
漢字文化を継承するということは、歴史・文化的資産を継承するということでもあるからな。例えば、戦後の日本では左翼思想により教育制度から集団的自衛権等の外交・国防戦略の重要性の教訓が排除されてしまったが、それでも国語辞典には「合従連衡」の様な重要な歴史的教訓が残ってきた訳で、これは左翼の思想統制と戦う大きな武器になりえる。「歴史を忘れた民族に未来はない」とは、この様な国の将来を決める歴史的知識・資産の事を指しているのだろう。
俺は昔から「言語なんてコミュニケーションツールにしかすぎないんだから、使っている人が不満なければそれでいい。使いにくければ自然と是正されるものだ」と言ってきた。
そもそもが、ハングルがどーのこーの、漢字がどーのこーのと言ってきたのは韓国人の方だからな?
日本人の反応はカウンターだよ。
もう少し考える力、身に付けた方がいい!
言語と文字は文化を動かす、両輪。
ハングル文字だけの議論に意義はない
こんなの当たり前だよ。
少しは、独学で比較言語学や文化人類学
勉強してよ
記憶した物量で優秀なんてロボットだよ!
2つの文化が融合して、言葉が単純化することを、専門家は「ビジン語」とか「クレオール化」と呼んでいるらしい。日本語って、色々な文化が何層にも融合し、誰もが分かり易いように言葉や文字が変化したらしく、平和的な民族の証になっている様です。一方で、変化のない言葉は、使用人口が多くても、独立した寂しい言語なのかも知れません。
アルファベットは、歴史の中で洗練された、良い文字体系だと思う。筆記体は速記文字だけど、英語圏の言葉は日本語に比べて、母音や子音の数が多く,2重音もあって、最速で使えないのが惜しい。ハングルは、草書体が発展途上なのでなんとも言えない。
また、表意文字の漢字、例えば「鳥」は象形文字の名残で、脳が映像(絵)として判断していると言われていて、漢字かな交じり文を読むときは、右脳と左脳を一度に使っているらしい。なので、速読ができるという事になっている。日本語って、改良・進化が現在進行形なのではないでしょうか?
①文明が発祥の頃、農作のために大規模な灌漑事業を行った。能力主義の社会体制ができた
②大陸からの大量の難民を仲間として受け入れた
文化が融合し、言語、宗教、技術、社会体制何れにおいてもアジア一の水準を保った
③ヨーロッパで産業革命が起こり、植民地の危機にさらされた。長崎特区で文化輸入をしながら鎖国により武力介入を防いだ
④隣国が植民地の危機にさらされた。お節介なことをして国家の危機にさらされたが不死鳥のごとく復活した
お節介の反省から、大陸・半島と距離を置いて付き合うようになった。悠久の日本の歴史ってこんなところかな!
20年位前までは気にしておりませんでしたが、大学出て実社会に出て現実を知ったとたん、嫌韓になりました。(勿論韓国人にも仲の良い友人はいます)
今回の記事、大変興味深く読ませていただきました。実際に使用している方じゃないと分からない点ですね。漢字文化圏の専門用語の多くは、明治維新当時より日本で作られたものと聞きますので、一度漢字表記を見ないとイメージしにくいのは理解できます。
ところで近年、外国語(主に英語)を翻訳を伴わずにやたら使いまくる輩が非常に多くおり、コミュニケーションを乱しております。その相当部分が「英語がわかるかっこいい私」の演出です。企業内などではまだよいのですが、政治家や学校での使用は、格好つけるどころか理解を阻害し逆効果しか生みません。小うるさいことを言うようですが、きちんと翻訳できないようではその言葉を使用している人自身が理解しているとは言い難いのです。
長文すみません
漢字って便利だよね
会話の中で耳で聞いてわからない言葉があると、どんな字?と聞いて
漢字を教えてもらえば意味もうっすら〜はっきりわかる
スペリングビーで綴りを一文字ずつ読み上げてるのを見ると頭がクラクラしてくる
世界で唯一文字を発展し続けている国は世界広しと言えど日本だけである。故に世界一の文字大国と言える。ひらがな、カタカナ、漢字、英字、絵文字、顔文字と日々増えていく。この圧倒的表現力こそが世界一の漫画大国である理由である。故に多彩で複雑な日本語を使いこなす日本人は世界一賢い上級民族である。故に先進国なのだ。犯グルしか使えない低級民族では越えれないのは当然である。人間の賢さはどれだけの文字を使いこなせるかだ。文字を発展出来ない未開国の人間が日本人より知能が低いのは当然なのだ。故に低級民族だの原始人だの呼ばれる。日本人は日本語を駆使して世界一の文学大国、漫画大国に成る事で日本語が世界一の文字である事を証明して見せたのだ。
世界で唯一漫画大国に成れたのは日本だけ。これにより日本語の多彩な表現力の凄まじさは証明されている。読みやすい、理解しやすい、区別しやすい、この世の全てを表現出来る世界一素晴らしい文字である。漫画は絵だけ描けばよいとゆう物ではない。表現力があり面白い文字が必要なのだ。それが可能なのは日本語だけ。キムチ原人は悔しさから漢字は未開ニダ、犯グルのほうが素晴らしいニダと言い張るが、ヘル朝鮮が漫画大国、文学大国に成れない事からも犯グルが未開文字である事は証明されている。文字を発展出来ない国は先進国とは言わない。故に全ての分野で日本に惨敗している。日本語の国と犯グルの国の圧倒的差は言い訳出来ない事実である。
ヘル朝鮮は漫画大国になりたがッてるが絶対に不可能だからな。日本語を嫌ッて排除して犯グルを使ッてる國だから。文字を発展出来ない國は絶対に漫画大国にはなれない。
日本が証明して見せただろ。
このスレに投稿する日本人の引用の多さ、これに比べて元の投稿者は自分の意見を自分なりに書く。
悪いけど、元の投稿者中学校レベルだわ。知識の広がりは咀嚼されてこそだけど他者の知識に繋がる何か、既知の何かに繋げる本人の教養を他者との関係性の中で止揚するものとかを投稿者に感じる事が出来ない。
この辺りが向こうの日常であるならば、上から目線で知識や教養を誇って見たところでお里がしれてると言われてしまうのではないか。相手に伝えるべきキーとなる単語がオデン文字の中では埋没してしまうんだろうね。
上でも散々言われている広く底上げするにはよかったが、そこから上に伸びるべき閾値が狭いように思う。そして上から広げるべき啓蒙の役割を果たすべき人たちも同じ轍に落ちてしまいこれ以上の全体レベルの知識や教養の向上を図るのは難しそうに感じた。
新聞で、日本人男性と結婚した韓国人女性の投書を読んだことがある。
>『日曜日、台所にいると幼い娘が駆け込んで来て「パパに転ばされた」と泣きながら私に訴える。
>事情が分からず驚いていいると、困惑顔の亭主がやって来て「居間で横になって新聞を読んでいたら、
>周りで遊んでいた娘が僕の足につまずいて自分で転んだだけなんだけど…?」
>
>それを聞いた私は思わず笑ってしまった。韓国語では、道で石につまずくと「石に転ばされた」と表現する
>読書やゲームに夢中になって時間を忘れることを「本(ゲーム)に時間を盗まれた」と表現する。
>幼い娘は、韓国語で考えて、そのまま日本語にしてしまったのだ』。
>
>文化というか精神構造というか、根本的な部分で日本人とは異なっている。善し悪しの問題ではなく、ただ
>もう言語の構造からして決定的に違うのだ。
こんな人の所為にばかりする欠陥言語を使うから、自己を見つめ直すことを放棄して成長しないんだろな。
「同音異義語は区別できないというのは事実です。
だから混同しては困る時は色々工夫してます。」
二行で済む説明だったよね。
この冗長なところや、的外れなところ。
なぜか得意げだったり、無意味に日本を貶したがるところ。
いろんな意味で韓国人だなぁと思いました。
韓国における愚民化政策は成功したみたい。
知識人以外、漢字を使えないようにすれば昔の文献も読めないし、歴史を理解出来ない。
韓国史の何が正しいのか、何が誤りなのか分からないので、洗脳・扇動しやすい国民になった。
※53
そうですね。
自分に合わせないお前が悪い、ならば意思の疎通なんて面倒だと思ってしまいます。
元々他人に理解して欲しいなんて考えもしないのでしょう。
ああ、めんどくさい。どうでもいいや。
※130
おやじしんだ
親父死んだ
おや地震だ
句読点があれば、
おやじ、しんだ
おや、じしんだ
って判るけれども、句読点、ないなじゃいの。
ハングルの欠陥
同音異義語
同字異義語 ← これが問題
例
貴方はこの家に”防火”をしなさい。
貴方はこの家に”放火”をしなさい。
例は字で表すと全く同じ。
・同字異義語が問題でしょ。これこそ前後の文章を見て常識的な判断をしないといけない。韓国人に常識は無理か?だから放火が多い。笑
・同音異義語は英語などにもあるが、同字異義語があるのはハングルだけだろ。
韓国人に言わせるとハングルは世界一優秀な言語だと。笑
YouTubeなどで韓国人の汚い罵倒文章は翻訳にもかからないことがある。田舎の方言なのか?
ハングルで学術書を作成すると日本語で作成した学術書の3倍になるという。
日本語で一冊で済むところをハングルでは3冊になるという。
そうだよね!日本語を全部ひらがなで書いたと同じようなものだから。
だから韓国人はノーベル賞を獲れないんだよ。
日本でもスマホの普及により、漢字の読み書きに苦労する子供が増えてそうな危惧はありそう。
でも、社会では愛嬌やコミニュケーション能力で、それなりに問題はない気がします。
漢字の読み書きが堪能で意味を理解してると、色んなことで役立つと思う。
韓国は、反日教育に時間を裂いて、馬鹿な親が漢字教育を無くせと訴えていますね…
愚民策とかではなく、何でも楽に簡単にすることは、子供達の可能性を狭める 勿体ない事だと感じるよ。
※406
中国語を聴くと抑揚が豊かだが韓国語はのっぺりした感じ。 ハングルは漢字の読み方として誕生したので元は中国語と同じ程度の抑揚が有った筈。 視覚による識別能力に比べ聴覚による識別能力は大きく劣る。 ハングルでの読み書きを繰り返す内に抑揚を含む細かい部分が消失してしまったからだと思う。
たしか、韓国の大学教授が韓国語の語彙がどんどん減って来て3500位になってしまった、これからも減るだろうと嘆いている記事が有ったと思う。
ローマ字は発音を固定して表音文字として使うがアルファベットは表音文字では無い。
単語の読みは発音記号で表す。 表音文字である仮名やハングルには発音記号は必要ないので存在しない。 分かち書きされる英単語も表意文字である漢字に準じる「表意文字列」と言えるかも知れない。
表音文字の弱点は、読みとして認識してから意味に繋げる思考が必要な事だろう。 それを省いて直接意味を認識する表意文字にはスピードで劣る。 技術系の複雑で精度を要求される記述には向かないと思う。
漢字の弱点は単なる「音」も難しい文字を使用する事で、覚えるまで読み書きがし辛い事だろう。 中国では簡略化を進めている。
日本では漢字を元にして仮名を創り漢文との二本立てだったが明治の言文一致体活動により表意文字と表音文字の良い所取りの漢字かな混じり方式が完成した。
漢字ハングル混じり方式もそれに準じる最新・最強の記述方式だった筈なのに漢字を捨てた。 ハングルの出自から漢字代わりに使えると誤解したのだと思う。
このスレ主の解説は間違いだらけですね。
>1.ハングルでの漢字読みは誤解を招く恐れがあると考えるのであれば、括弧を入れて漢字を書けばそれで済む話です。
>2.さて、いよいよ本論に入ります。実際、ハングルの本当の問題は、同音異義語ではなく、馴染みのない漢字語、すなわち医学用語や法律用語などの専門用語です。
私は経営学を専攻していますが、経営学の本を見ても、専門用語がかなり出てきます。
漢字であれば、その単語の意味を理解できるかもしれませんが、ハングルの場合はどうすることもできません。
専門用語を見つけたら、辞書を引く以外に方法がありません。
こういった観点から、おそらく、法律家や医師のような専門職では、漢字の勉強が必要不可欠です。
つまり、韓国人が漢字を捨てたという話は嘘です。専門分野では漢字を必要とします。
1だからー漢字が必要なんでしょw 漢字を読めない人はどうするんだよ 馬鹿?
2.漢字の勉強が必要なのに漢字を学校で教育しないという事は漢字を捨てたことでしょうが 馬鹿
で今後漢字の教育をするとかいう話になっているのだろ?
何故漢字を捨てさせたのか、それは過去の書物を読めなくして歴史をねつ造するためであった。
建国時から歴史をねつ造している韓国は世界の敵である。
「自動」という言葉が日本語なのであって、「car=自動車」と「チャドンチャ=自動車」はイコールではないと思う。
楽しく読ませてもらいました。
意外と機能的な作りになっている事に、驚きと発見がありました。
ただ、表意文字を使用して、それに価値を見出だしている人々(我々日本人)に、表音文字の構造を提示し、使用する上での価値を示した所で共感は得難いでしょう。
まぁ、自国の言語に関して知見を深め、考察する事は非常に価値がある行為だと思います。
> そして、漢字+仮名の組み合わせは、1000年以上続いており、それは本当にすごいことだと思います。
違う違う、組み合わせて漢字かな混じりにしたのは明治時代の言文一致体運動の結果。
言語は同じでも文体は変わった。
それ以前は表音文字である仮名のみの表記と、表意文字である漢字のみの表記の二本立てだった。
ハングルは元々は漢字一字毎に制定された読み方・発音記号。
35位だったかの部品を組み合わせた物で数は多いが音素は少ない。(部品には抑揚も含まれているので実質的には多少多くなると思うが)
発音記号なので読むには良いが、書くとなると口語をビジュアル化するだけの機能に止まる。
日朝併合以前は漢字表記のため読み書きできるのはエリート層だけで文盲率が高かった。
日朝併合後に義務教育制を敷き学校を建てたが教えるべき国語が無いと困る。
対策として仮名に変わる物としてハングルを発掘して漢字ハングル混じり記述を普及させた。
だから漢字を捨てると日常会話の記述しか出来なくなったと思う。
当然専門分野には向かないだろう。
>皆さんは、韓国における漢字は、既得権層の専有物であり、ハングル専用化は愚民政策だと強く主張しますよね。
>しかし、漢字が常用化された日本でも、医師、裁判官、弁護士は専門職であり、既得権層ではないですか?
専門家になるために最低限必要な知識(=漢字)を義務教育で平等に教えてるってことは、つまりだれもが専門家になるためのチャンスを与えられているってことで・・・
あー、そうか。漢字をよく知らないから「既得権」の意味が分かんないのか。
ハングルは単なる発音記号とは言うけれど「ザ」、「ズ」、「ゼ」、「ゾ」、「ツ」はもともと韓国語にない音でハングルでも書けなかったりする。
よくわかった。
つまり、専門的知識を身につけるには、
ハングルだけではダメってことだ。
やっぱり、愚民文字ということかな?
ここで新たな問題。
なぜそんな問題を孕んでいるのに、
漢字を廃止した?
ハングルは500年前に作られたが、支配者階級は卑人の文字だと全く使わなかった
日本統治時代に日本人学者が韓国語とハングルを研究し、体系化した
その時に、国民の大半が文盲だった韓国の文字普及の為にハングルを広めた
これは嘘でも煽りでも無い厳正な事実、でも韓国人は恥ずかしくて絶対に認めない
初めはまだお互いの言うことを理解しようとしてたようだけど、5年で変わったんだなあ。
個人的には、いろんなこと知りすぎて、もう関わりたくなくなった。
実際的な使用の仕方として、混同・誤用される可能性のある単語は括弧付で漢字で書けば良い、というのは納得できる。
混同される心配がない場合に入力が楽なハングルで文章を書くというのも判る。
だけど、だから漢字を知らなくていい、という発想が判らない。使用頻度があまりにも少な過ぎるから、覚える負荷に対して見合っていないというのが、自国の言語をあまりに軽視し過ぎじゃないか。言葉の由来も成り立ちも背景となる文化も知らなくて良いし、学ぶ必要もないという価値観が前提になっていると感じる。
実際に、大学レベルの何らかの専門性がある学問をする時には必要になるのに、それに対する準備が出来ていないことの言い訳に過ぎないようだ。漢字を覚えるべき人と必要ない人がいて、必要ない人は漢字を覚える代わりに何を身につけているのか、ということが問題だろう。
いくらキーボードで打ち込む速さが速くたって、中身が無けりゃ意味がない。全ての韓国文化の底が浅いと感じてしまうのは、中身を濃くするためには、どんな苦労も厭わないという精神が欠如しているからじゃないだろうか。
ただ、消費されて消えて行く文化なら、そうなるしかない。
ローマ字じゃなくて、オール平仮名って言ってるんだけどな。誰がローマ字って言ってるんだ?
同音異義語は追加して言い換えるとか言ってるけど、そうやって難しい語録がなくなり、幼稚な表現が増えたから
文学も思考も、果ては知能まで低下してきてるって理解が全く足りてない
韓国人がどうなろうと別に関係ないけど、日本人は同じ道はお断りだよ
その自慢のハングルすら、明治時代の日本人学者が体系を整備し韓国に教えたと言う事実
フォローや反論をしてるように見えて結局結論が「漢字教育は必要」っておいw 長々書いてたそれまでの文章はなんだったんだ。
連投だけど思いついたの追記
この人の文章を通しで読むと韓国語には同音異義語以外にも問題があるのでは?という気がしてくる。
英語の文章は結論を書いてからその理由を説明する、日本語は説明してから最後に結論を書く。なんてよく言われるけど、この文章は最初に提示した内容とその説明をしたあとに最後にそれとは真逆の結論を置くというよくわからない文章構成になってる。
韓国紙の記事とかでも、主題がとっちらかって混乱する記事が多い印象だけど、書き手の構成力の問題なのかな?
使ってるやつが機能的もんもうだから、意味無い主張なんじゃない?
論理的思考出来ないのと使用言語はあんまり関係ないと思われるる。
文字・言語より脳の使用部位の問題かと。
別にいいんですけどね〜
ハングルと半島地域の人が論理的思考出来ない事を分離してあげても。
使ってる奴らがポワンだからばか文字って言われてるんで。
「放火」と「防火」では「放火」の意味で多く使われ、「防火」を言う時は「火災予防」とかに言い換えると言う事だな
これだけの事を主張するのに、何を延々と書いているのやら
韓国人は事実に基づき結論を出すのではなく、自分の望ましい結論に向けて理由をひねくり出すから文がおかしくなる
今回も韓国語は同音異義語が多く言い換えが必要との指摘に反発し色々屁理屈を捏ねていたが、最後はどうしょうも無く言い換えで回避しているとしぶしぶ認めた
要約「ハングルは発音記号なので、同音異義語は文脈からしか判断するしかありません。単語単体では判別不可能です。」
高等学問書や専門書が少なく、その少ない専門書も誤読を避ける為に長文になり、ページ数が膨大となって更に理解し難いものとなっている。言語とは、教育の為に重要となり、情操や哲学的思考にも多大な影響を与えている。自国言語だけでノーベル賞に到達する事の凄さを理解していない。日本語、ドイツ語、イタリア、スペインなど「翻訳」それは時代を経た文字や言語にこそ可能なのだ。日本開国に伴い、知識や法整備、哲学導入の為に「造語」で対応した福沢諭吉らの先覚者は朝鮮にはいなかった。未だに問題の本質すら解っていない朝鮮人・・・
韓国がノーベル賞取れない原因て漢字棄てたせいじゃない?
漢字とハングル(ひらがな相当)併用する様に設定されてたのにね。ひらがなで書かれた専門書とかおぞましいわ
要は漢字を学ぶ脳味噌が不足してるって結論だろ?
独立させて[もらった]けど、李朝末期しか知らない政治経済に無知な李承晩は王朝政治体制[しか]知らなかった。
方や日本帝國の教育を受けて近代正治を[知っている層]が一定数いる。
朝鮮語と英語[しか知らない国外逃亡組]も知らない。
自分達の既得権益を守るには、読めない漢字を排した朝鮮語が最適。
それを日本が愚民文字に整理し、教育までしてくれた。
自分達の未熟な統治で民衆が不満を持つ可能性も高い。
海外からの情報で日本に逃げる[まともな朝鮮人]も出てくるかもしれない。
ならば、漢字を奪ってしまえばいい!
現役世代は無理だが、次代には立派な愚民、ひいては白丁奴婢になる可能性が高い。
故に、大日本帝國の痕跡を根こそぎ排除、易姓革命の精神を借りれば、邪魔者も粛清出来る素晴らしい政策だ。
白川博士は、2000年にノーベル化学賞を受賞した際に、香港メディアの記者から「欧米諸国に比べると、日本人の受賞者は少ないけれど、アジア諸国と比べると断然多い。それはなぜだと思うか」と質問を受けられたそうです。そしてとっさに「日本人は日本語で書かれた教科書を使い、日本語で学んでいるからではないか」と答えられたそうです。他にも英語のスピーチを断った益川敏英教授がいる。
時代を経た言語と文字(日本語)は、他国の知識導入に「造語」で対応してきた。日本の開花期に福沢諭吉らの創った漢字が該当する。日本語だけでノーベル賞に到達する意味。他にもドイツ語、フランス語、イタリア語なども該当するだろう。全ての専門書や高等学問書を翻訳できる言語の凄さ・・・先進国という意味。その中でも、ローマ字圏とは途絶している漢字で翻訳できる意義は深い。中国人も日本の造語を逆輸入して使っている。我々、日本人には、その時代ごとに優れた先覚者が多数存在していてくれて現在の国際謝意での地位にいるのだと思う。