00026453

韓国のポータルサイトネイバーから、「危険千万の韓国”詰みの手外交”…旧韓末期”孤立無援”再現されるか」という記事を翻訳してご紹介。

危険千万の韓国「一手詰外交」…旧韓末期「孤立無援」再現されるか
2019.06.01|午前6:48

●米・中・日「3強外交」を
●対北従属変数に取り扱う
●味方がいない「三面楚歌」自招
01

国家間の信頼の証票は秘密を共有できるかどうかだ。米北2次首脳会談が行われた2月28日、ベトナムのハノイで、韓米は重要な情報を共有しなかった。ドナルド・トランプ米大統領と彼の参謀たちは「5つの核施設廃棄」を北韓の金正恩国務委員長に要求するという点を大統領府と外交部に言及すらしなかった。6月の韓米首脳会談が近づいてきたのに、両国の信頼回復は五里霧中だ。米ワシントンの政界では、「韓国政府が北韓と親しくなるために米国を利用しているという疑いがある」という言葉が出るほどだ。

31日の朝、仁川国際空港。鄭景斗国防部長官は複雑な心境でシンガポール行きの飛行機に乗った。第18回アジア安保会議の出席を契機に、日本の防衛相と会談しようという計画は結局、白紙化された。数週間、力を注いだが無駄だった。青瓦台は、「日本通の趙世暎」を外交部1次官に配置し、日本に「ツートラック」を提案しているが、「安部の日本」は梃子でも動かない。ある日本の専門家は、「日本のメディアから知韓派の記事と社説がすべて消えた」と述べた。

米中覇権戦争の余波で対中外交も右往左往している。「サード(高高度ミサイル防衛システム)葛藤」の粉塵が再び舞い上がる兆しすら見せている。キム・ソンハン高麗大国際大学院教授は、「4強(米中露日)外交を対北政策の従属変数として取り扱う”一手詰外交”が今のような四面楚歌の状態を招いた」と指摘した。100年あまり前、「無能外交」で孤立を招いた旧韓末の再現という懸念まで出ている。

「孤立無援」韓国外国

韓国外交の中枢が揺れている。米中日3強外交が、同時に「動脈硬化」にかかった初めての事態が起きている。解決の兆しも見えない。一つ解けば、もう片方がこじれる局面だ。北韓の核問題と過去史にこだわる政府の「一手詰外交」が生んだ結果だ結果だと専門家は指摘する。

02

「三面楚歌」韓国外交
「通話流出」米国と気まずく、「サード」中国と冷えて、「過去史」日本と反目


韓国外交、頼れる丘がない

ル・カン中国外交部報道官の28日の発言は、韓国外交のレベルがどの程度なのかを赤裸々に表わした。ル報道官はこの日、張夏成駐中韓国大使と中国の習近平国家主席との会談を紹介し、「(韓国が)中国の一帯一路(陸・海上シルクロード)に参加することを希望している」と述べた。

外交部は、「一帯一路関連の話はまったくなかった」と鎮火に乗り出したが、米中覇権戦争が韓国に飛び火し始めた時点で出てきたことが微妙だった。韓国政府はこれまで、米・中どちら側にも立たない「戦略的曖昧性」を選んできたが、28日のル報道官の発言で、脆弱点がそのまま表れた。光云大中国学科のシン・サンジン教授は、「中国が”これ以上中間地帯はない”という強いメッセージを韓国政府に伝えた」と説明した。最近、私的な席で会った中国官僚A氏は、米国との覇権戦争について説明しながら、「中国はもはや力を隠さない」とし、「韓中両国をつないだ経済的結束が緩み、両国関係も弱まるしかない」と見通した。

専門家らが韓中間の対立の兆しを深刻に受け止めているのは、外交的に「頼れる丘」がない状況で発生したためだ。米国は対中覇権戦争の戦線を貿易戦争に拡大し、韓国政府や企業に対し「反Huawei社連合軍」に加わることを要求している。

外交ラインは開店休業

泣き面に蜂で、韓米間の疎通チャンネルも円滑ではない。駐米韓国大使館の職員が、韓米首脳間の通話内容を流出した事件のためだ。両国の「外交ライン」は事実上、「開店休業」状態だという。外交部は、流出当事者のK氏に対して罷免決定を下し、他数人の大使館職員まで懲戒対象に含めた。趙潤済駐米大使は懲戒は免れたものの、国家秘密をきちんと管理しなかったという道義的な責任から自由でいるのは難しいという指摘が出ている。ワシントンの外交消息筋は、「大使館を通じた韓米間の日常的な疎通はそのまま行われているが、Huawei社、北韓の核問題など、敏感な懸案は扱いにくい状況だ」と伝えた。

6月末、日本の大阪で開かれる主要20ヵ国(G20)首脳会議を機に、韓米首脳がソウルで会談するという点を考慮すれば、このような「不通事態」はややもすると、とんでもない結果を招きかねないというのが専門家たちの憂慮だ。米コロラド大学政治外交学科のキム・インハン教授は、「文在寅大統領は、北韓の核交渉再開のために首脳会談を望んでいるが、ドナルド・トランプ米大統領は対中覇権戦争への参加を強く要請する機会とする可能性が高い」と述べた。

回復不能に向かう韓日関係

日本との関係は最悪を越え、回復不能の段階に向かっている。3月、青瓦台が外国企業の最高経営者(CEO)たちを招待した席で、日本企業らは、発言する機会さえ得られなかった。青瓦台と外交部は、過去史(政治)と経済を分離する「ツートラック戦略」を強調しているが、実際の状況はまったく違う。産業通商資源部長官と駐韓日本企業の集まりであるソウルジャパンクラブ(SJC)の年次会は韓国側の要請で無限延期された。

韓国側の冷遇に日本も同じやり方で対応している。日本政府は南官杓駐日大使に21日午前、信任状を授与して、午後には外務省に呼び、強制徴用賠償判決と関連した仲裁委員会の開催に韓国が応じるよう要求した。

最近は尹相現など、合計20選に達した野党議員5人が日本を訪問したが、比例代表の新人である渡渡邉美樹参議院外交防衛委員長たった1人との面談を実現したほどだ。21日、韓半島の平和繁栄フォーラム所属の議員団代表として日本を訪問した共に民主党の朴炳錫議員は、「朴泰俊元国務総理のような対日”パイプライン”がないということがあまりにも残念だ」と嘆いた。

「残忍な6月」予告…北東アジア外交戦で疎外

韓国外交が事実上「行方不明」状態に陥り、6月に熾烈に展開される北東アジア外交戦で、韓国政府だけが「いじめ」を受ける事態が発生しかねないという懸念が出ている。28日、日本でG20首脳会議が開かれるが、韓国だけが日本や中国との首脳会談の日程を決められずにいる。中日と米日間の連鎖首脳会談が確定したのとは対照的だ。日本は、韓国を飛び越え、北韓と条件なしの会談を通じて直接関係改善に乗り出そうとする動きを露骨に表わしている。

問題は、現在のこじれた結び目を解くだけの解決策が見えないという点だ。とある外交消息筋は、「政府が過去史と北韓問題の解決に外交力を集中させている」とし、「これによって韓国外交は身動きが取れない状況」と述べた。

トランプ大統領は平壌に「トランプタワー」が建てられる日を北核解決の最終瞬間に想定した。国防大のチョン・ハンボム教授は「中国の耳には韓半島が自国を脅かす”米国の錐”になるという警告性の発言に聞こえたはずだ」と解釈した。


この記事を見たネイバー読者の反応
04

この記事にコメントを書き込んだ読者の性別と年代
06

ソース:http://naver.me/G51y8434


1. 韓国人
久しぶりに記事らしい新聞記事を見るね…
このように、事実に基づいて核心を説明してこそ、読者たちが読むのではないか?
お疲れさまでした
共感:987|非共感:32



2. 韓国人
>>1
自由韓国党を後押ししようと書いた記事を支持するレベルwwww
共感:0|非共感:44


3. 韓国人
>>1
これも間違って書かれている
通話流出のせいで、気まずいと?
親中従北するから米国にゴミ扱いされているやつらが、粗雑な言い訳をしている
共感:8|非共感:0


4. 韓国人
>>1
ファック
建国以来最悪だ
何かうまくやっていることがあるのか?
経済、外交、政治???
共感:6|非共感:0


5. 韓国人
どうすることもできない状況であれば、何も言えないが…
文在寅が一人で夢を見て、ショーをしているからもどかしい
しかも、外国は景気が良い状況なのに、国内経済まで駄目にしているなんて…
共感:785|非共感:27



6. 韓国人
>>5
痴呆老人の文在寅は、幼い頃、中国とロシアと友邦である北韓に住んでいた記憶だけで、中国の夢を共にすると言い、祖国北韓のために全身を捧げて忠誠を誓っているだけです
共感:2|非共感:1
カイカイ補足:中国の夢 - Wikipedia
中国の夢とは、2012年に習近平・中国最高指導者(2012年11月より中国共産党総書記)が発表した中華人民共和国の思想であり、第18回中国共産党全国代表大会以来、中国共産党第5世代中央指導グループの執政理念でもある。中には「富强、民主、文明、和諧(調和)、自由、平等、公正、法治(法制化)、愛国、敬業(プロ意識)、誠信(誠実)、友善(友好)」といった12の社会主義核心的価値観が含まれている。

 
7. 韓国人
>>6
昔、そんな映画がありませんでしたか?
敵国に数十年前にスパイを浸透させたけど…
数十年の間にそのスパイが敵国で、かなり高い地位になって、その国を徐々に破壊するという内容…
それは実話映画だったのですか?
共感:4|非共感:0


8. 韓国人
経済、安保、外交、教育すべてを破綻させる能力者
これは簡単なことではない
共感:634|非共感:14



9. 韓国人
>>8
文在寅は意図的に国を滅ぼそうとしている


10. 韓国人
>>8
税金主導政府
共感:1|非共感:0


11. 韓国人
文在寅外交は北韓だけ
共感:370|非共感:19



12. 韓国人
>>11
正解


13. 韓国人
>>11
ところが、北韓も無視しているが
共感:11|非共感:1


14. 韓国人
>>11
ガンビアがあるじゃん
心強い
カイカイ補足:イルベにおけるガンビアとは
康京和外交部長官が、昨年9月に行われた第72回国連総会で初めて会談をした相手国。聞き慣れない国の外相と笑顔で握手する康京和長官を見て、これが文在寅政府の言う外交の天才なのかと衝撃を受けたイルベ民は、韓ガン同盟と題して、文在寅政府とガンビアの親密な関係を示す記事を多数投稿し、盛大に皮肉りました。


15. 韓国人
5.18、セウォル号、積弊清算
過去にのみ、しがみついているようだ
夫婦が喧嘩をして、昔のことばかり持ち出して攻撃して対話が可能か?
否が応でも韓国の友邦は米日なのに
とにかく理念にとらわれた勢力が政権を握ってはならないということを痛感している
まるで正義党が政権を握った感じである
共感:189|非共感:4

カイカイ補足:正義党 (韓国) - Wikipedia
正義党は、韓国の政党。国会では共に民主党・自由韓国党・正しい未来党・民主平和党に次ぐ第5党。統合進歩党の比例候補予備選不正事件に端を発する党内抗争の結果、統進党を離党した魯会燦や沈相奵らが参加した「新しい進歩政党推進会議」(以下、推進会議)や柳時敏を中心とする旧国民参与党勢力を主体として2012年10月に結成された進歩正義党(略称: 正義党)を前身とし、2013年7月21日の党大会で現在の党名となった。


16. 韓国人
>>15
民主党と正義党は同盟…すなわち一つの党に他ならないのではないでしょうか?
共感:1|非共感:0


17. 韓国人
朴槿恵よりもっと間抜けな大統領が出てきたりするか?と思っていたが…
すぐに出てきたね(泣)
共感:153|非共感:14



18. 韓国人
>>17
文大統領は、司法研修院首席出身だが(民主化運動の経歴で次席と認められる)、間抜けという言葉が出てくるなんて、驚きだね
大統領の演説文を一度でも読んでみれば、人文学、哲学、法学、政治学、歴史学に精通しているのが分かるのだが…?
読んでも分からなければ、それは自分のせいであって
共感:2|非共感:40


19. 韓国人
>>17
朴槿恵と比較すること自体、強引すぎる
チェ・スンシルに大統領のアウトソーシングを任せて弾劾された人と誰を比較するのかwww
共感:0|非共感:1


20. 韓国人
文在寅は同盟国である米国をおろそかにしたまま、金正恩の首席報道官、習近平のパシリだけをして、国内的には反日感情を煽ることだけをしているから
共感:113|非共感:2



21. 韓国人
歴代最悪の無能政権
経済、安保、外交、失業率すべて破綻させるという
本当にうまくできていることが1つもない
共感:112|非共感:1



22. 韓国人
なぜ、康京和をハンガリーに送った…
さらに重要な外交問題は、1つもまともにできていない状況で!
共感:101|非共感:5


23. 韓国人
>>22
通訳しに行きました


24. 韓国人
>>22
セウォル号のために、大げさに振る舞っているようだ
共感:4|非共感:0


25. 韓国人
文在寅を除去するのが答えだ
国民の名で、正義の名で、大韓民国の未来の名で…
共感:85|非共感:4


26. 韓国人
文在寅政府の鎖国政治が国際外交で孤立無援に向かっている
本当に最悪の政府だ
共感:77|非共感:2


27. 韓国人
実利を投げ捨て、名分だけを押し立てて滅びた旧韓末が今…
共感:42|非共感:0


28. 韓国人
韓国経済に賛辞を送ります
国民の大部分はこのように現実感のある事実に基づいた正直な記事を待っています
正確な診断、良いですね
共感:30|非共感:0


29. 韓国人
ムンスラム以外はみんな知っている事実だが、地上波のニュースでは絶対に流れない
共感:24|非共感:0
カイカイ補足:ムンスラムとは、ムンジェイン+イスラムを合わせた言葉。文在寅大統領の熱烈な支持者のこと。


30. 韓国人
世界情緒も分からず、ロウソク感性の押し売りをすれば、熱狂する人畜だけを見て、外に出るのだから通じるわけがない
文在寅自ら招いたいじめ!
共感:15|非共感:0
カイカイ補足:人畜とは
韓国国民の蔑称。家畜のように生き、それを自覚しても一瞬のみで、時間が経てば忘れて、また家畜のように生きるという習性を皮肉った言葉。何か問題が起きれば、その時だけ盛り上がり、すぐに忘れてしまうという点において「鍋根性」とも似たような意味。


31. 韓国人
文在寅が国を滅ぼす
共感:15|非共感:1


32. 韓国人
文在寅は近所のスーパーを運営する能力もない
共感:13|非共感:0


33. 韓国人
投票がどれほど重要であるのか痛感しなければならない
共感:8|非共感:0


34. 韓国人
これが国か?
共感:6|非共感:0


35. 韓国人
俺が生きてきて通訳官を外務部長官に任命し、操り人形として使う大統領は初めて見た
共感:5|非共感:0
カイカイ補足:康京和 - Wikipedia
康京和(1955年4月7日 - )は、韓国の外交官、政治家。2017年より同国外交部長官(外務大臣に相当)を務めている。1997年のアジア通貨危機の際に、アメリカのビル・クリントン大統領と次期韓国大統領に当選していた金大中による電話会談の通訳を務め、優れた英語力を発揮したことで金大中が康を自身の英語通訳に抜擢。このことで1999年に外交官試験を経ないで外交通商部に特別採用され、外交通商部長官補佐官に就任、2005年には国際機関政策官(局長級)となるなど、専門の外交官でない人物として異例となる出世を果たす。


36. 韓国人
無能な文氏…
大韓民国の国民たちは本当に運がない…
共感:5|非共感:0

おすすめ記事(外部サイト)
韓国・東アジアニュース(外部サイト)