7887

韓国のネット掲示板イルベに「日本のTVリモコンの斬新な機能Dボタン色ボタン」というスレッドが立っていたのでご紹介。

1. 韓国人(スレ主)

日本の野球中継を見ると、しばしば字幕で「Dボタンを押すとユニフォームをプレゼントとして差し上げます」こんなのが出てくる。

日本のリモコンには、必ずこのような色のボタンがある。
1


放送中にDボタン(dはデータの略字)を押すと、画面がこのように切り替わり、放送中にクイズを出してプレゼントをくれたりする。
2


また、このような先発ラインナップや試合の情報をくれたり
3
4


このようなミニゲームもできる。
5


単にスポーツ中継だけではなく、一般放送にも多く使われる。
6


紅白歌合戦に出てくるアイドルメンバーの投票もする。
7

おお、こんな双方向の斬新な機能があるのね…となるが、実際にはあまり使わない。
たまにdボタンを間違って押して画面が切り替われば腹が立つ…
韓国は、ホームショッピングチャンネルにすると画面が強制的に切り替わるのが腹が立つが…
とにかく、日本の放送ではリモコンのdボタンを押して画面を切り替えてクイズに応募したり、情報を教えてくれたり、このようなことが多い。

翻訳元:https://www.ilbe.com/view/11301986288


2. 韓国人
使う時がなさすぎるwww


3. 韓国人
これは知らなかったね
良い情報は共感ボタン


4. 韓国人
アダルト動画を見ている時に押すと、オナホールのようなものを無料でくれるイベントはあるのか?


5. 韓国人
>>4
女優の出演作品を教えてくれたり、女優のグッズを購入可能
 

6. 韓国人
>>5
良い日本文化を受け入れよう
  

7. 韓国人
>>6
実際は俺も分からない
ただ思いついたままに書いてみた


8. 韓国人
あれはデータ放送だが、韓国にはないのか?


9. 韓国人
>>8
あるけど、使っていない


10. 韓国人
地上波、BSなんかを選択するボタンもあったが、違いは何だ?


11. 韓国人
>>10
東京関東基準で一般地上波はスカイツリーからデジタル放送を送出→無料(NHKは視聴料を払うが)
BSは衛星から放送を送出→有料


12. 韓国人
127


13. 韓国人
日本は文字が何を意味するのか分からないので非共感ボタンを与える
英語圏に住まなければならない


14. 韓国人
韓国のリモコンもあんな色のボタンがある
何の用途で使うのかと思っていたけど、あんな時に使おうと思って作ったみたいだね


15. 韓国人
紅白歌合戦は何をするのか?


16. 韓国人(スレ主)
>>15
年末の歌謡番組である
その年にヒットした歌手が全員出演する
男が白組、女が紅組であり、日本の歌手は紅白歌合戦に出場することが目標の場合が多い


17. 韓国人
最初は不思議な感じだったが、5年間ほとんど使ったことがなく、そのまま無視している
韓国で電話応募イベントをする級で当選もしないし


18. 韓国人
やはりdの意志!dは強力だ


19. 韓国人
あの色のボタンの中で、どれがDなのか?


20. 韓国人(スレ主)
>>19
dボタンは別にある


21. 韓国人
日本は電化製品がガラパゴスである
電子レンジ、テレビ、冷蔵庫
本当に無駄な機能、理由もなく、たくさんのボタンがある
韓国も日本を見ながら反面教師にして日本のようになってはならない
日本は一時、世界最高の電子強国だったが、おごってしまって、自分たちだけで最高という傲慢から脱することができず、変な製品ばかり作って失敗した
いまだにそこから脱していない
最近、発売されている製品も同じようだ…
むしろ韓国は中国を警戒しなければならない


22. 韓国人
日本のテレビは不思議ではある
外国映画の字幕で出てくるボタンを1つ押せば吹き替えに変わる


23. 韓国人(スレ主)
>>22
音声多重機能は昔の90年代のアナログテレビにもあった


24. 韓国人
それで、Dボタンはどこにあるのか?


25. 韓国人
>>24
リモコンごとに位置が違う
色ボタンとdボタンは違うボタンである


26. 韓国人
日本のテレビはカードを挿してこそ視聴可能


27. 韓国人
本当にガラパゴスだ…
最近、韓国のはすべてデジタルコントローラー化されたのに


28. 韓国人
本当に無駄だ
入れ歯ジジイ用であろう


おすすめ記事(外部サイト)
韓国・東アジアニュース(外部サイト)