コメント一覧(212コメント)
(`・ω・´)完全かつ最終的で不可逆的に日韓断交!
日本人だったらスマホで撮影してSNSにアップしているだろうね
韓国人はかっこいいな
朝鮮人だったら皆がトラブルを注目している間に商品盗みまくる
なにが起こってるか画像が荒くて見えん
感電すると手が離れなくなるから、手を蹴って離したのかな?
※2
朝鮮人だから内容も読まずに書き込んでるんだろうね
在日はあたまわるいな
>>2
韓国人だったら、ビビって脱糞して、ソレを食べてるだろう。
>>4そのまま手で触れると自分も感電するから、足をつかって蹴飛ばしてる
なんで漏電ブレーカー付けないんだよ!
費用をぽっけナイナイしたからか?
蹴ったおっさんは電気に詳しいやつだな。
瞬時に判断したのはすんばらしい。
朝鮮人にしては上出来。
>>2
出た、安定の在日皮肉。
わい、この動画を見たときに冷蔵庫の物を盗んで行くと思ったわ。朝鮮人だからな!
咄嗟に気付いて正しく動ける人は日本じゃ少ないかもね
こんな事故自体が珍しいから仕方ないけど
少し平和ボケしてるなぁとは思う
日本人は本当無知のクズ。
昔同じような状況で蹴って助けてあげたら
蹴った人に文句言い出して殴りかかるのが日本人。
韓国人の場合
「冷蔵庫があいている・・・チャンスニダ♡
」
いざという時の行動力は、流石中国人だな。
あんな事故が起こるのも中国ならではなんだろうけど、その分住人は逞しいわ。
まぁ、いくら中国でも緊急避難ぐらいあるだろうけど、その辺は結構曖昧に終わらせていそうではあるが。
行動する者は、決して侮ってはいけない。
逆に口先だけの者は、相手にしてはいけない。
>3. 韓国人
韓国だったら、冷蔵庫のドアを足で蹴った人が民事訴訟を起こされる
いいや、韓国だったら倒れた男を貴重な食材として、冷蔵庫の奥深くに保存。
漏電が日常茶飯事だからこそ、瞬時に感電に気付けるんだろうな
いきなり人が倒れたら、まず何が原因か考える間があるはずなのに速攻感電に気付いてる
初めての行動ではなさそう
>>2
これが不逞の輩なら、商店の商品と冷蔵庫内の飲み物を略奪して、店を訴え、冷蔵庫の製造メーカーを訴え、政府も訴え、酋長館前の広場でデモをするんじゃないか。
>>12
馬鹿の上塗りだね。
流石の世界最低レベルの生命体の不逞の輩だわw
>15. 韓国人
最近、我が家の冷蔵庫のドアを開けるとガスのにおいがするのだが、なぜこうなるのか?
それ、ナチュラルな韓国の臭いだから。君は最近帰国した?
一度母国を離れて戻ると気づく臭い。
※20
チョ〇パリに謝罪と賠償を請求出来る! ニダ~リ♡
>>20
もしそう思うのであれば、今後は一切日本製を買わないことをお勧めします。
周りの方にも伝えて差し上げて、ノージャパンを口だけじゃなく、完遂できるよう頑張ってください。
何も出来ない民族なら、せめて不買くらいは成し遂げてみてください。
選択的とか腑抜けたこと言わないで。
※12
流石妄想民族、幻視、幻聴が出てきた。薬を適切に飲んでいるか?
※15
いや、逆でしょう。
まずあれを見て心臓発作や病気を疑う。
感電だと瞬時に判断して蹴ってるのは
以前にも漏電して感電しるからでしょう。
美談でも何でもない
ちゃんと修理してない店主が悪い
※4
>>4
それであってる。
手→体表にそって床に電気流れている。
なので、手を放させるのが一番の対処方法。
靴底のゴムが絶縁体になるので、足で蹴るのが一番いい。
手や体を被害者に密着させると、自分も感電する
あのじいさま、店主なんじゃね?
そもそも冷蔵庫の扉感電したのも
自前で修繕したからだとか
※9
国によっては、法整備が進んでない。
電気保安協会のような組織もないので、漏電事故はよくある
(戦後から1960年代前半の日本も、漏電事故は多かった)
毎年洪水になる夏になると韓国人は何人も感電死してるよな
※21
赤いおじさん、感電監視係だったりして。
ところで登場人物見て南米あたりかと思ったけど中国なの?
※29
>>29
漏電事故での感電は、見て判るぞ。
音でるし、声も出るから。
出そうとしなくても声でるんだよ。
3. 韓国人
韓国だったら、冷蔵庫のドアを足で蹴った人が民事訴訟を起こされる
5. 韓国人
>>3
女だったら触ったと誤解されて性犯罪者になってしまう
婦警が来るまで待つのが答え
こんなの見るとつくづく国とは言えないって感じる
※9
漏電ブレーカーが作動するのは30mAの漏電からだ
一方、人体が動かなくなるレベルの感電は10mAくらいだから
漏電ブレーカーでも感電は防げないんだよ
感電を防ぐには、ちゃんと接地接続しなければならない
>>韓国は漏電遮断器が必須なので感電することはない
韓国製の漏電遮断器が正常に動作するのか?
どんな罰ゲームだよ
※16
>>16
中国のテレビが報じただけで、中国じゃない。
南米だと思うぞ。
見た感じだとメキシコっぽい。あそこも、漏電事故が良くある国だ
※2※12
いつまでもその日本に寄生してないで
祖国に帰れや
韓国だから冷蔵庫から盗むか感電した人から盗むと思ったわ
>>35
そりゃあ、一度でも見たことがあるならわかるかもしれないが
つーか、こと感電対策に関しては日本は先進国の基準からしたら緩いぞ
日本は、感電しても市な無きゃいいじゃんって基準だから
漏電ブレーカー30mA以下設置でOKとしてるが
欧米諸国の基準だとこれじゃ通じない
漏電の発生自体を防げという基準になってるからな
だから、海外じゃ未だにヒューズが現役だったりしてる
>>38
6発中5発装填されたロシアンルーレット。
>110Vだから助かったね
静電気は3000V
人間が電気で死ぬかどうかは流れる電気のアンペア数による
感電はただ蹴るんじゃなくて飛び蹴りが正解
足が接地してると感電する可能性があるから
※48
それは俗説
飛び蹴りなんかしたら二次災害が発生する可能性が高い
だいいち、地面に付いた足で感電するようなら
蹴った足で感電してるってことやん
そんな絶縁されてない靴履いてるなら、そもそも蹴ってはいけない
中国ではよくある事だから、とっさに動けたんだと思う
普通の国なら、あれ見てハッ?ってなる
中国だと助けたんだから金くれ。
韓国だと俺は英雄だって自分で広報。
日本だと私をメディアに取り上げないでください。
>>45
6発中7発が装填されてるロシアンルーレットじゃね?
※12
良いゴブリンさん、蹴って助けてくれてありがとう!
いえ、言葉遣いが悪くても気にしませんよ
ゴブリンさんが嘘を吐かないなんて想像を絶する苦しみでしょうから、お察しします
人生の間で何度か同じ状況を経験してないとこの行動はできない
実際感電してる人がいたら
ドロップキックするのいいらしい
※31
>>31
たぶんこれ
今までにも対処してるはず、動きが達人並みに手慣れすぎてる
感電したとは気づかずに泥棒だと思って蹴っただけじゃね?笑
※60
いや、だから普通に蹴ったらいい
この画像の通りだ
飛び蹴りとかドロップキックはリングや道場とかの障害物がない所でやるもんであって
普通の場所じゃ単純に危ない
まぁ、一番安全で確実なのは電源OFFだけどな
※2
悪い事をしたら日本人だと言う
(中国人が)良い事をしたら韓国人だという
www
しかし素晴らしいレベルの咄嗟の判断力だな。これが良くある事で慣れてて、蹴ったのが店主だったらどうなのって感じだが。
店主じゃないだろ
店主なら冷蔵庫壊さないで
普通にブレーカー落とすはず
※2
中国語のテロップが見えなかったかい?オバカちゃん
冷蔵庫で感電とか初めて見たわw
どんだけ未開なの。
こういう感電防ぐためにアース線取り付けるんじゃななかった?
コリアはそういうのやらないの?
これじゃ買い物もおちおちできないじゃん。
爺さんも父親(?)も素直に褒めるべき対応だな
何で冷蔵庫で感電するのかはさっぱりわからんが…
※2
記事の内容が理解できないあたり、韓国人らしさがたっぷりですね!
冷蔵庫の感電事故はむしろ典型例だぞ
モーターがある機器は感電しやすいと覚えておくといい
一番危ない家電は、モーターがあって水気もある洗濯機だから
必ずアース線つけろよ?
※47
200~220Vが汎用的やぞ
ニートはPCくらいしか触らんから知らんのけ?
※49
何で「裸足」やねん?
靴裏は絶縁されてるやろ、あほが
※75
その前に小学校ぐらい卒業しような。
そんなところに「?」を付けたら小学校を卒業させてもらえんぞ。
いい対処だよ。何が問題なんだ?
まあ冷蔵ドアに電流流れてるのが、そもそもの問題だけど。
感電するの知ってたみたいだね。普通に使ってるのが恐ろしい
※4>>4
結局、ドアを蹴って壊れて外れた。
ドアが本体から外れたので、通電が止まった。
手は、なかなか外れない。
この対処法は普通に生活してても1度や2度どこかで聞くと思うけどね
※12>>12
自己紹介する在日が必ず現われるなw
※12
また朝鮮人が犬喰いながら嘘ついてやがるww。
>>78
横からだが、
絶縁されてるなら、地面に足付いてても問題ないわけで
わざわざ飛び蹴りしなくてもいいのでは?
と、言ってるんだぞ
>>77
いや、そもそも感電事故に電圧は関係無いと言ってるわけで...
理屈はわかっていても、それをとっさに出来るかどうかというとわからんよな
恐らく、この人はこういう事がよくある状況で暮らしてきたんだろう
子供は腕が硬直して落っことしたんだろ。
抱きしめる方に硬直しなくて良かったな。
親子もじい様も無事でよかった。
こういう事故にあった後って一回病院行った方がいいのかな?
※2
てか、これ朝鮮なの?
やっぱ、パクって作った冷蔵庫だから、こんなことになるんだな
未開過ぎる朝鮮
※2 >>2
さすがはポンポン君。下衆っぷりが群を抜く。
>>89
硬直するなら電気流れてるわけで
子供も感電してしまうし、離れられなくなるぞ
おそらくドアを触った左手から足に向かって電流走ってるから、右腕は電流いってないぽい
あと、感電の直接の症状は火傷だから、火傷してなきゃ病気行く必要無いぞ
むしろ、硬直してバランス崩して倒れて頭打ったり骨折したりの
二次災害の方が多いけどな
※37 >>37
接地は使用側も供給側もしていないと意味がないのではないかな。冷蔵庫を接地して、供給側(トランス)も接地してないと逃げ道が出来ない。中国だとトランス側の接地不良もあり得る。
※2 >>2
こういう拙速な書き込みもパルリパルリ精神なのかな? 笑
かっこいいのは中国人でしたね
残念でしたね
韓国人は、もっと本文を読む習慣をつけたほうがいいよ
まじで
> 韓国でも以前、エレベーターのドアが開かないと、車椅子で突撃して落っこちて死んだ事件があった
あ、やっぱりあの後死んだんだ?
めでたしめでたしw
感電した人は足で蹴るのが正解とは知らなかった勉強になった・・・
まあ今後の人生で活用することは無さそうだけどw
※2
南朝鮮ではベランダから落ちて動けなくなった老女を強姦したという話があったな。
※29
全く同じこと思ったわ。既に兆候があったんだと思う。
感電したやつドアぶっ壊れたら何事もなかったように
立ち直ってて草 どんだけ頑丈なんや
※97
どこでそんなデタラメ習ったんだ?
トランスの二次接地は、絶縁切れた時に高圧電流が低圧側に流れ込まないためであって
低圧側の漏電事故には全く関係がないぞ
感電してドアを掴んだ手が収縮して離せなくなっているんだね
それで足でドアを外して電流の流れを止めて
男性がドアから手を外せるようになったのね
こういう事を知っているって事は普段からこういう事故があるのかな?
最短での救助だね。
できる中国人は見てて気持ちいい。
気持ち悪い政治体制で、ただ人口だけを誇るような今の中国には残念な思いしかないんだけど。
※107
建築土木関係か、電気関係のお仕事してるなら常識だからなぁ
そっち系の労働人口は割と多いし
あと、爺さんもドア壊そうとして蹴って無いと思うぞ
一応、手を狙って蹴ってるはず
硬直とは言っても、自分の意志で動かせなくなってるだけで
そんなに力は入ってないので普通に蹴れば外れるんだそうだ
結果としてドアが壊れちゃっただけだと思う
さすがに反応が早すぎるし感電と理解して手を出さず靴で対応するあたり頻繁に漏電事故が起こってたんじゃと勘ぐってしまう
昔、感電した事ある100V100A筋肉が収縮して、電極に引っ付いた。
助けを呼ぼうにも、アワアワとしか声出ない!!
異変に気付いた先輩が、走りこんで靴裏で、顔面蹴り飛ばしてくれ離れられた。
顔面に蹴り入れられて、ありがとうございますと言ったのは、それっきり(笑)
※35
嘘つくなオタ素人が。
電機工事士の俺に生意気に電気語るな。
仕事で何回感電したと思ってんだよ。
キモオタじゃあるまいし
声なんてださねーよ。
※100
いや、そうじゃない
電気扱う作業で言われるのは「感電してる人を見たら絶対触るな」と言われる対処はブレーカーを落とす
ブレーカーの場所が分からないとか他に手が無い時に「体を蹴って」(感電してる部位から遠い場所)と言われる
ただ基本通りやると上手く行かないケースは多々ある
この動画の場合だと背中側から蹴っても手は離れにくいだろうてのは一目瞭然
ドア側は感電してる原因だから良い選択とは言えんが100~200V前後だから何とかなったという話
※4 扉を触って感電してた被害者が壁にもたれかかってしまったから扉を蹴って本体から切り離している
被害者の立ち位置がひらけた場所に居たらおそらく被害者を蹴って手を強制的に離させてただろう
助けるために触ると自分も感電するから絶縁の強い靴で蹴って感電元と切り離す力技は電設関係者の常套手段
※106 >>106
漏電遮断器の仕組みを検索すると、必ずトランス低圧側と、使用機器側の接地が出てきて、電流もこう流れるという説明がある。B種が低圧と高圧の混触防止の目的だったかもしれないが、実際にはB種接地をしていないとC種やD種をやっても漏電の逃げ道ができないのではないかな?
カンフー映画の影響のせいか
たまに中国の老人が格好良く見える
※117
漏電防止対策と感電防止対策の区別が付いてない
確かにB種とC,D種両方やんないと漏電遮断器の作動に支障出るけど
感電に関してはB種は関係ない
接地していれば普通に地面に電気が逃げていく
>>109
電気関係の仕事でなくても予備校の授業の雑談レベルの知識だけど、人が倒れて咄嗟に感電て判断できる能力の方がすごいよ。脳梗塞とか心臓発作の可能性だってあるし。
>>86
靴に金具付いててそこから短絡するかもしれないし、普段履いてる靴にそこまでの絶縁性の信頼を置く理由は何?
※120
おいおい画像見てみろよ
ドアから左手が離れなくて、離れようとしてもがいて
逆に両手が離れなくなっちゃってるじゃん
こんな変なムーブする心臓発作があるかよw
登場人物全員アジア人ではないわな
爺さん、椅子に座ってるし店の関係者じゃね?
以前も同じ様なことがあったんだろ
全裸童ネタは胸くそ悪いのもあるけどクスッとなるのもあるね
※122
普通はゴム製ビニール製だから、高圧じゃない限り大丈夫だろうよ
つーか、金具があって、それが地面に付いちゃうような靴なんてあるの?
あるかも知れんけど、俺はそんなの履いたこと無いなぁ
考えすぎだよ
>>116
明らかによくあることだよなw
普通感電したなんてわからん
店の関係者で良くあることなら
絶対に冷蔵庫壊さないだろw
しょっちゅう冷蔵庫壊してる事になっちゃうぞwww
普通にブレーカー落とすだろ
※119 >>119
逃げていくって、どいう経路でどこに行くんだろうね?
電気が来てるか確認するときは、手のひらじゃなくて手の甲で触る。何故なら来てた場合握ってしまって離れなくなるからw
200Vだしね
正しいやり方
で、引き剥がしてくれた人に訴訟起こして賠償金を得るまでがコリアンです
下手すると数珠繋がりで巻き添え食うからな。
指の筋肉が収縮して離れなくなる。蹴るのが正解だが咄嗟にできるかといえば普通は無理だ。
過去感電経験者か電気工事関係のプロだなw
>>115
じいさん「わしもこの前、感電したが腰痛に効いて足腰もこの通りじゃわい」
※2
同胞の米読んでいればどこか理解できるはずなんですけどね~
そんなんだから同胞にも嫌われてるんだろお前らw
※31
確かに、手前がレジというか店員側のスペースらしく見える
んで、赤い老人は椅子に座ってるな
※131
アース線を通って、地面に行く
地面に行った電流は、教科書とかだとB種接地のアースに行くような図があるから
※117みたいに誤解をする人もいるけど
無ければ無いで、そのまま地面に吸収されるだけ
※139 >>139
電流だから行って戻ってこないとダメでしょ。回路が出来てないと、電流は流れない。水じゃないんだから吸収という表現はおかしいと思うのだが。
水が低い所に流れるように、電流も抵抗の低い方へ流れる
人体より地中の方が抵抗が低いから、アースをすれば地面に電流が流れる
地面に行った電流は、更に抵抗低い方に流れようとするから、普通はトランス二次接地の電極に行く
でも、無ければ無いで、より抵抗の低いどこかへ行くだけで、別に人体に戻ってきたりはしないんだよ
分かったかな?ID:kWsR40.f0さん
> 韓国は漏電遮断器が必須なので感電することはない
こういう漏電を理解してないんだろうな。
例えついていてもあの程度だと遮断してくれない。
それとこれ中国の事だろ?
※21
明らかに漏電の危険性があることを予め知っていた人の動きだよね
ID:kWsR40.f0さんは根本的に理解してない
電流は回路(より正確には閉回路)しか流れないと思ってる
そんな事は無い
水と一緒で、より抵抗の低い方に流れていく
違うと言うなら、じゃあ落雷はどうなるの
あれは雲と地面の一方通行でしょ
※145 >>145
https://www.franklinjapan.jp/raiburari/knowledge/lightning/41/(雷のメカニズム 雷のキホン)
要は電位差が無くなるまで、雲と地面の回路を巡っています。電池みたいに。雷と地面は巨大なコンデンサと言えるかもしれない。ただこれとて、地面と雲の間で回路が形成されている。
※143
普通の人は心臓発作とか脳溢血とか考えて大丈夫ですか?って体触って自分も感電するな・・たぶん電気に精通してるか経験者かな
電気は見えないから感電してるって連想しにくい
※147
それは回路ではないでしょ
雲と大地を巨大コンデンサと例えるなら
落雷はコンデンサ同士の絶縁破壊であって
何にせよ、電流が閉回路しか流れないわけでは無いですよ
物質は電荷を運べるし、どんな物質も別の物質と繋がっているので
別に閉回路が形成され無くても電荷は流れていきます
いい加減、スレ違いなのでもう辞めますが
※130
>>130
普通にブレーカ落としてたらそもそも記事になってない
キックする姿が反響を呼んでるのに
※149 >>149
回路はエネルギーの道筋で、雷を例に挙げるなら当てはまると思うよ。電気回路の定義なら絶縁破壊なのかもしれないが。
朝鮮人ならどさくさに紛れて冷蔵庫の中身を奪うだろう。
そして二次感電死するだろうな。
日本じゃありえないから
感電してるなんて思わず
体触りそう
サムスン冷蔵庫ガス漏でリコール昔あったな。家着いて電気付けたら家中のガラスが吹き飛んだw
※122
あのとっさの判断ができる爺さんなら、自分が金属製の特殊な靴を履いていないことくらい最初から分かっているだろ。
※5※17※26※40※65※68※73※90※91※93※98※101※105※137
普通の韓国人だったら、無視して逃げる。
韓国人なのになぜか良心がある人が偶然奇跡的にそこに
いたとしたら、助けようと手を掴んで余計ややこしく
してしまうと思われる。
>韓国でも以前、エレベーターのドアが開かないと、車椅子で突撃して落っこちて死んだ事件があった
見事ダーウィン賞を獲得した男ですねw
※44
コンセントにアースが無いからな
アース必須にして欲しいわ
※158>>158
IDコロコロ変えて、わずかな金のバイトに勤しんでるのかww
無能がやる事は、みみっちいな。
普段からゴキブリとか発見した次の瞬間には叩いてそうな対処能力
自分だったらまず感電してるという発想に至らなくて触ってしまって一緒に感電するわ
おじいさんGJすぎる
一般人なら素手で引っ張りかねないのが漏電事故だが、蹴っ飛ばすのは実に素晴らしい対処だ
爺さん、初めてじゃないな
前に見たことあるか、体験したことがあるんだろう
常に他国には遥か昔の映像を流してでも虐げる。自国は何処にでも見られるような事件にもならない事に取ってつけたように苦心する。自国民を褒め称えようと、アリアリと見える韓国人。自国民を褒め称えようとも他国人を何とか下に見せようとする態度が野蛮人の類だ。常に思うが上下関係しか能がない。まるで古代人の振舞い。動物で言えば野獣。
>>148
感電だと、勝手に意味のない声が出るから解るぞ。(気道も声帯も感電で震えてる)
後、体全体が不自然に震える
・人体の抵抗値は乾燥時で約4000Ω
・日本の電源は100Vで乾燥時に理論上25mAの電流が流れる恐れがある
・韓国の電源は220Vで完走時に理論上50mAの電流が流れる恐れがある
・人体に25mAの電流がが流れると→筋肉収縮
・人体に50mAの電流がが流れると→死の恐れ
日本よ電源でも割と危険なのに韓国ではなんと死んでしまう可能性がある。
濡れていると抵抗値が約半分になるので日本でもかなり危険と覚えておこう。
それ以前に店の冷蔵庫開けようとしただけで感電する方が驚くわ。
普通に老人の機転の話題になってるのが怖いよな。
韓国の話かと思ったが、未開な国とそうでない国は感電数だね
倒れた男が商品盗もうとしていると勘違いしたじいさんが
男を蹴りまくってるのかと思ったけどもっかい見たら全然違ったわ
トンスル国の電源は工業用の220Vのアメリカ企画のやつをそのまま流用してる
いまだに畑泥棒が絶えないので農家は電源を直接フェンスに刺してそのまま流したりもしてる
毎年それで幾人かは感電タヒが出てるよ
何が起こったのかとっさに理解してるのが凄いわ
自分だったら脈とか確認しに行って感電してるかも
いやそれより店の冷蔵庫の扉を開けたら感電して動けなくなるってところが衝撃的すぎるんだけど
どうなってんの?こんなトラップ怖すぎる
※20
日本のメーカーと名乗って
製造・組み立て、販売元が
韓国・中国という、裏
又は
日本の部品・自国の不良部品を組み立てて
メーカー名を伏せて
安くして販売数を増やした、裏
どうして店のショウケースに触っただけで感電する?どうしてそれにすぐ対応できる?罠じゃないのかこれ。
慣れてるのがすごいわ
映像だけ見て何が起こったかわかる人の方が少数派じゃね
中国産のスマートフォンケーブルを使っていたとか
よほどのことで探さないと
日本には感電という事件がない国
安全講習で、感電してる人は足の裏で蹴るように指導されたが。この爺さん、慣れてるよな。
※2
タイトルだけ見てこの速さでこのコメを出来るというのはある意味すごいと思った。
ノムヒョンかわいい!(笑)
でもノムヒョンはイルベ民に
なぜ愛されているんですか???
※44
30mAがどの程度の衝撃なのか知らないんだろうな。
15mAだと殆ど気付かないけど、感度が高すぎて被覆外電流で誤動作する。
感電で痙攣起こすと、自力では離れられなくなるので、体重を使ってしゃがんで離れる。
助けがいない場合は、足と体全体を使って後ろへ飛びのくようにして手を強引に引きはがせ、と電気の防災ビデオでみたことがある。
初期の段階では、足まで麻痺していないから慌てるな、と言ってたぞ。
中身を読んでないけど、助けようとして一緒にシビれたんじゃね?
ギャグアニメでガイコツが透けて見えるやつ。
飲み物棚のドアで感電するとか怖すぎるだろ・・・。
しかしあのじいさん、倒れた人やドアに直接触ろうとしないで
先に靴底の厚い部分で蹴って感電の原因を取り除くとか、昔電気関連の仕事でもしてたのかね
爺ィ、ナイスだ!
ちゃんと靴の底で蹴り入れるところといい、冷静だな
軍隊仕込みだろうか
なンで冷蔵庫開けたら感電すンだよ?キックしたのも意味不明だし。
韓国ならこのあと騒ぎに乗じて冷蔵庫の中身の奪い合いになってたかもな
抱いてた子供落とさなかったらもう少し気付かなかったかもね
外国に旅行行ったときの冷蔵庫あるあるが一個増えたな
※36
>女だったら触ったと誤解されて性犯罪者になってしまう
>婦警が来るまで待つのが答え
日本も、こんな女性が跋扈してるんやで?
SNSや色んなメディアを通じて。
知ってはいるがとっさに感電と理解して正しい行動が取れるかどうか
>>199
感電すると手が離れなくなるから無理やり引き剥がす必要がある。手でやると自分も感電してしまうので蹴っ飛ばすのが正しい。安全教育でもこう教えられる。
じいさんが対処できたのは普段からよく起こっているのでは
瞬時に感電と把握し、即座に対応。
立派な爺さんや。
普段から漏電していて根本的な対処はしていないということかな。どこの国だろう。
※199
人間の筋肉も微弱な電流で動いてるんやで。
神経って電流を流す電線なんや。
感電するとその刺激で筋肉が強制的に収縮する。
手で掴んだもので感電すると、指の筋肉がガッチガチに収縮するから強制的に手が握りしめる形になる
→感電から逃れるには手を放すしかないが、感電で手が離れない!!ってなる。
感電状態の人間の体を掴んで感電したら…どうなるかはわかるな。
なので感電しても自然に体が離れる力の加え方で救助しなければならん。キックなら触れた瞬間に電流が流れても握り込むことにはならずすぐ離れるから安全。
道具も不要で咄嗟にできる感電救助法として推奨されとる。
>>204
土俵で倒れた市長助けに入った女性看護師さんに土俵から降りるようアナウンス流れた件思い出したわ
>>204
下賤でブサイクな男は女様にAEDを使えないしなw
(たぶんイケメンは除く)
感電したことあるけれど、まじ動けなくなる
アース線はしっかり取り付けましょう
電磁波も防止できます