コメント一覧(157コメント)
どうして嘘をついてまで張り合おうとするのか?そのままの歴史を認めればいいだろ
エジプトの過去を勉強するより、漢字の勉強をして朝鮮の100年前の本でも読んでいる。
文字を捨てたから、自国の過去を知ることができないなんてはずかしいとおもわないの?
イスラム教徒がモスクを作るために化粧石をもっていったんだよ
ほとんど周辺の住民が剥がして持って行ったらしいね
一回行ったけどたしかにてっぺんだけちょっと痕跡が残ってたわ
ピラミッドと韓国の組み合わせとか
これしか思い浮かばんかったわww
【北斗の拳】ケンvsサウザーを再翻訳で演じてみた【エキサイト】再うp
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm10957582
ピラミッドは朝鮮起源とは言わないの?
ピラミッドは朝鮮固有の領土とは言わないの?
1000年後には朝鮮人は多分いない。
1000年後に朝鮮半島に住む民族は、現代をどう評価するか。
人糞を酒にする技術を持った先進的な民族がいた!
かな?
世界文明の発祥は半島ニダぁ~
宇宙の始まりも半島ニダぁ~
誇らしいニダぁ~、と吠えている山葡萄原人
ヽ( ̄▽ ̄)ノ
ニダニダうるさいんだよ!、ダニにも劣る寄生虫山葡萄原人
(-。-)y-~
>それなら全世界どの国でも歴史が数千年である
珍しく正解の言える韓国人。
でも朝鮮はミンジョク感情論の国
正しい事を言っていたら、さぞ生き辛いだろう
>13. 韓国人
でたらめ言うね
あれなら足の踏み場もないのに、どうやって上がって工事するのか
↑別に韓国人だからって言うんじゃないけど、こういうあからさまに知力がない奴に限って、自信満々にバカなこというよな
まだ建国から
100年とたってないぞサウスコリアw
見栄はって嘘付き、真実を目の当たりにすると発狂して暴れる
どうしようもない民族やな
>25. 韓国人
今も行ってみたら、管理状態が放置レベルであるww
保存する意思がないように見えるレベル
貴様らチョーセンジンがそれを言えるのかwwwwwwwww
文化財の所有権だけは声高に主張するが、保存技術がお粗末でことごとくゴミにするくせにwwwwwwww
文ちゃんと検察問題やワクチン接種で死者続出問題をやらないのかな?管理人さんもそっちの方が儲かるよ?
>>5※5
イスラム関係あるのか知らんが(現在イスラム教国家だから)町の舗装に再利用されたとか、盗掘人が持って行ったとか、そんな話を子供のころに呼んだ本で見たな。
8. 韓国人
>>7
ただのでたらめである
高麗~朝鮮時代の石塔を見ても、大理石で作られたものが多い
そして、花崗岩だから作れなかったというのは、ローマにあるパンテオンの建築物1つで、でたらめだと反論可能
まーーーーーーーーーーたw
韓国人
強制的に動員して作ったものではなく、農閑期に日当を払って働かせたという
↑数千年前の遠く離れた国のことを語る前に
自称慰安婦や自称徴用工の嘘で日本にタカるのやめれば?
心配するな!
朝鮮は中国やモンゴルの属国だったから、大陸文化の遺跡が残っているだけだよ。
これだけ多くの韓国人がスレしていて、誰一人として信憑性のある投稿が見当たらないと言うw
ピラミッドはそういう部分だけでなく、数学的な意味合いでも凄いらしいね。
とりあえず古代人がテキトーに建てたもんとは思えないらしいな。円周率が採用されてたりとか。
巨大な建物で、かつ人力でやってた時代なのに角度計算がしっかりしている、とかね。
おれは理系でも建設関係でもないから、そこまで詳しくはないけども。
30. 韓国人
ピラミッドが何なのか知っている人たちは、すでにみんな死んだ
ピラミッドより韓国の円覚寺址十層石塔の方が建築技術は優れている
韓国の国宝2号なのは理由がある
韓国の程度が見てすることが出来る。
アメン神派とアトン神派が争ってた時代、化粧石は後代のファラオがピラミッドを作る時に剥がして使用したって聞いた気がする。
ツタンカーメン→アメン神派
イクナートン→アトン神派
↑名前に神の名前を入れてるファラオ
遷都もして新たな神殿建ててるから、あり得そう。
100年前の自国の文字も読めない民族が
ピラミッドを語る
なんか日本の考古学、歴史スレとかと随分
レスの雰囲気違うのな
そういう掲示板だから?
それとも知性的じゃないコメントばかり
集めたの?
せっかくK国人が造ったはずなのに、エジプト人が台無しにしてしまったなw
韓国人てアレだね。
テキトーな憶測を定説のように断言するよね。
ピラミッドの表面が レンガ? セメント? 花崗岩?で覆われていた??
ピラミッドの表面は石灰岩で覆われていました!!!
後年にその石材は地元の建築材として剥がされ、多くが消失した。
よくこんな根も葉もない嘘を、、、、
しかも誰一人真実を指摘しない、、、、
まさに朝鮮半島、
いまだにヒトに進化しきれてないのに石斧と土鍋なんて持っていた訳無いだろ
>>高麗~朝鮮時代の石塔を見ても、大理石で作られたものが多い
朝鮮で花崗岩が採掘できたなんてあるわけねーだろ
ピラミッドを建設する百済人の画が発見されてなかったっけ?
※38
反論材料に映画・小説・漫画を使う国だからな
疑惑()の追求材料が週刊誌という日本の野党議員みたいのが全国民
※15
ピラミッドとニューヨークを比べて得意になっている奴もいるぐらいだから…
韓国人は友達の友達が言ってたらそれが真実になる。
おれの友達のばあちゃんが韓国は5000年前から存在してたと話してたよ。
これで真実の出来上がりだ。
我々の先祖は石斧を作って土鍋をかぶって暴れていた。
↑現在は変な像を造って、整形ヅラという仮面をかぶって暴れている…。
7. 韓国人
韓国は、花崗岩だから石造りの建物を作れなかったと聞いたけど、どういうこと?
8. 韓国人
>>7 ただのでたらめである
高麗~朝鮮時代の石塔を見ても、大理石で作られたものが多い
そして、花崗岩だから作れなかったというのは、ローマにあるパンテオンの建築物1つで、でたらめだと反論可能
8のこいつ、自分の意見が相手の疑問を持たない朝鮮人の典型。
花崗岩に大理石の話で否定とか、しかも朝鮮で使われたのは多くは石灰岩で大理石ではないし、、、
その上、パンテオンはセメント、レンガ、大理石が主建築材として用いられたので、そこに花崗岩は出てこない、、、
7. 韓国人
韓国は、花崗岩だから石造りの建物を作れなかったと聞いたけど、どういうこと?
に、答えるなら、花崗岩は硬すぎて朝鮮人には手が出なかったから。
たぶんですが、鉄の焼き入れ技術までは伝わってなかったのだろう。
自分たちで開発できるわけもないし、、、残念。
日本のサイトのスレだったら必ず詳しい人間が注釈やら解説いれてくれるのだけど、ソレに他の学説等でレスバがあり、ソレが勉強になったりする事もあるけど…
韓国のサイトだとインチキ自説かあやふやなのを自信たっぷりに書き込む奴しかいないみたいだ…
※28
>>古代人がテキトーに建てたもんとは思えないらしい
適当に建てたわけじゃないと言いたいのだろうが
適当に建てたという文章になってるぞ
というかここバッサリいらない
>>中国の豪華な仏教の建造物を見ると韓国が小国であることをひしひしと感じる
その中国でも当初仏教はマイナー宗教でな
三国志のゲームとかしてると劉繇の武将に笮融というカスみたいな武将が居るんだけど 元陶謙の部下で曹操が徐州に攻め込んだ時に南へ逃げて劉繇に仕えたんだが こいつが税金を横領して豪華な寺社を建てて信者を拡大させた事が後の中国仏教の繁栄の一因になってるんだな
三国志の物語的には脇役も脇役ゴミでしかないんだけど 歴史的な影響はメジャーな武将よりも大きいっていうね
そりゃ5000年前にも熊ぐらいいたんじゃねーの?知らんけどw
ただ韓国はついこないだ出来たんだぞ
知らないのは韓国人だけじゃね??🤣🤣🤣
元々ピラミッドはなんの凹凸もないツルツルの形
韓国の愚民の教育レベルは本当にアフリカよりも低いな🤗🤗🤗
>風と地震によって外殻が数千年間で風化したのだ。
無知でバカなのに知った振りのwwwwwwww
生ゴミ朝鮮人の知能レベルwwwwwwww
それ、剥がして盗まれたんやでwwwwwww
そして他の建築に使ったんよwwwwwwwww
チョソってエジプトより古く、半万年の歴史なんだろ?ww
よくもぬけぬけと嘘っぱち言えんな、いい加減死ねよ、オマエラ!
※50
「建てたもん」は関西弁なので、実際には「建てた物」と言っていますよ。
花崗岩って日本ではお墓に使われてるやつか
積んでから磨いたのか、磨いてから積んだのか
なんだよ、コメント欄見に来たのにがっかりしたよ。
吉村先生コメント残してねぇじゃん。
箕子朝鮮は北部半島の歴史だし、南は歴史に存在すらしてないじゃん
史記にやっと出てくる2200年前の弁韓は倭人の国だし、せいぜい千五百年の歴史
それも悲惨なww
5000年の歴史を持つ世界一優秀な民族なのに、
韓国にはピラミッドのような遺跡はがないのはなぜ?
って思わないのかな?
都合が悪いからブルドーザーで地面に埋め戻している
日本人が作った前方後円墳しかないのはなぜ?
世界三大墳墓といえば、仁徳天皇陵、秦の始皇帝陵、クフ王のピラミッド
実は、あの3つのピラミッドのほかに、もう一つあったらしいね。黒いピラミッドとか言われてて、16世紀くらいまで記述があるらしい。それが今残ってないのが悲しい。
>我々の国は、4300年前に新石器後期~青銅
>器初期の技術をもって王朝国家を樹立し、法
>もあった
またぁ!www
今でも『法』なんか無いのに!!
(´・ω・`)
コリアンは季氏朝鮮時代に戻る未来だけ
想像してればよし!
※2
有名な話だから知らんはずないのよな、
普段ここで取り上げる親日的イルベ民も
自分が蚊帳の外である社会(反日が主流)に
冷や水ぶっかけてやりたいのが深層心理。
ニューヨークの摩天楼は今から五千年後には跡形もなく無くなっているだろう。
まぁ次の建築物が建っているかもしれないけれど。
逆にピラミッドを始めとする巨石文明の遺産は意図的に破壊しない限り五千年後にも姿をとどめているだろう。
さて、土を盛って作り上げた前方後円墳の運命やいかに?
韓国人の歴史知識って、世界から30年遅れているんだね。
ちなみにピラミッド建設していた時期、朝鮮人の祖先は満州の洞窟で類人猿をしていました。チンパンジーと大差ありませんな。
単純な棒のような道具のみ。服すらありませんでした。
朝鮮人の祖先が文化に触れたのは、恐らく西暦500年頃からと思われます。その頃から、ただの野性動物から家畜へと格上げされました。
西暦800年頃からようやく家畜兼奴隷に大出世を遂げました。
食料から使役動物へと、牛や馬と同格になったんですね。
高麗のような女真族の南下とともに少しずつ半島に連れてこられ、女真族の一部の反乱により高麗は滅び、西暦1400年に李氏朝鮮が成立しました。
王族や両斑は女真族であり、7割を占めた奴隷が連れてこられた今の韓国人の祖先です。
これが任那半島、現在の朝鮮半島に住む朝鮮類人猿の歴史です。
太陽教だっけ?
人は死後の世界でいくつかの試練を受けて全てクリアした奴は再び人として生まれ変わり、試練に失敗した奴は死後の世界で魂が消滅する
この考えが徐々に変化していって長い時間かけて『天国地獄』という考えに変わる
>ニューヨークに一度行ってみろ
>ピラミッドより数千倍すごいから
ここまで的外れなアホも珍しい
>>68
日帝が全て壊したニダ。
⬇
(無理がありすぎたため)
⬇
前方後円墳は韓国が日本に教えてやったニダ。
⬇
(日本の方が古いんだが)
⬇
日帝が壊したニダ。
ピラミッド(三角形のパン)はギリシア人がつけた名前で、本当はウル(階段・ベンチ)って古代エジプト人は呼んでいたらしい。
建設当初は真っ白だったのは本当。風化して今の姿になった。
元々小さかったんだけど、太陽に近づこうと(太陽神信仰だったから)高く造ったようだ。王家の権威の象徴でもあるが、失業者対策ではないかという説もある。
>>71
ピラミッド自体は1000を越えると言われています。
クフ王のピラミッドにもう一つあったらしいという話。
あと、クフ王のピラミッドは墳墓ではない。公共事業であり、サクラダファミリアみたいなものです。
※79
太陽神ラー信仰だね。
古代エジプトでは太陽は毎日生まれ変わっていると信じられていた。西に沈んで死んで、また東から新たに蘇って昇ると。
死後の世界もそうで、だからこそミイラ作りに励んだわけ。
甦ってもあの世で肉体がないと困るから。
ただその前に審判を受ける。現世での所業を正義の女神マアトが裁いて(マアトの羽ト死者の心臓を秤にかける)、もし悪行が多ければ、その場で犬の頭を持った神アヌビスが魂を食っちゃう。
>>83
公共事業です。しかも今よりホワイトな。
ぶどう酒飲みすぎて二日酔いだから有給取ってる記録まで残ってます。
※71
黒いピラミッド、ありますよ。
アメンエムハト3世が造らせたピラミッドで、ほぼ半分くらいの残骸(確かに黒っぽい)がエジプトのダハシュールって場所に。
ピラミッドは4種類形があるんです。
有名なギザのピラミッドは真正三角形、それ以外に屈折ピラミッド、階段状ピラミッド、あと石棺型。
自分はジェセル王の階段ピラミッドが好きだわ。
※86
給料かなり良かったらしいですね。三食出たし。材料の石はかなり上流からナイル川で運んだらしいので、技術力あったんでしょうね。
良くも悪くも古代文明が栄えた地域は砂漠となった。エジプトも古代人の作った物で苦労もせずに金儲け。李氏朝鮮時代は染色技術や丸い桶さえ作れなかった。日本のお陰でここまでになった。何方も他力本願の民族だけど御先祖はエジプトの方が遥かに優秀である。
既に指摘あるけど風化じゃなくてモスクに転用されちゃったんだよね
エジプトにある古いモスクは大体ピラミッド製
古代エジプト人でさえ、食事の内容や病気の詳細まで壁画やパピルスに残したのに、優秀なはずのコリアは全部嘘で記録なんかないんだよね。
古代エジプトは今と同じような気候で木材が育たなかったけど、今のレバノン辺りから大量の木材輸入してた記録があって、それで大型船や棺作っていたんだよ。
すでに外国と輸出入してた古代エジプトw
>>91
そりゃ今だって大統領がまともな死に方出来ないとこだろ?
記録なんか残しておくと、権力の座を追われた時に攻撃材料になるから、
いつでも権力者は記録を残す事を極端に嫌うんだよ。
連中が歴史を研究する為には日中の文献に当たらないといけないのはそんな理由
>エジプトは今のように砂漠ではなく密林地帯だった
そもそも出エジプト記にあの辺りは砂漠(荒野)だと書かれている件
ナイル川周辺が辛うじて農耕できる土地ってだけで
草原でもなければ森林ですらない。
※96
5000年前は赤道が今よりズレていたから、現在より多少緑はあっただろうけど、それでも古代エジプトは大部分が砂漠だったんだよ。
しかし、「ナイルの賜物」と呼ばれるくらいナイル河畔とデルタ地帯は毎年上流から肥沃な土が水と一緒に運ばれてきて、農作物は豊富だった。それも、アスワンハイダムができてなくなったけどな。
ピラミッドの近くにはピラミッド建設関係者とその家族のために作られた町やお墓があって安定した飲食物が毎日提供され仕事休みもそれなりに自由だったんだよな。
風化じゃなく王国崩壊後に住人が建材として剥ぎ取っていったんだよ
だから採取が困難な頂上付近だけは残っている
※99
大森林に覆われてたなんて初めて聞いた。
ソースは?
エジプト関係の本はなん十冊も読んでいるけど始めて聞いた。
そりゃ、イチジクやナツメヤシの乾燥に強い樹木はあっただろうけど。森林は聞いたことないな。上エジプト?それとも下エジプト?どっちにあったの?
※48
ローマのパンテオンは
花崗岩の建築で有名なんだけどお
わざわざ、エジプトから運んだ、花崗岩の一本柱が多数使われている。
直径2メートルはある。堂内の彫刻は大理石だよ。大理石はきれいだし、彫刻しやすいからね。
花崗岩は、大理石みたいに、酸性雨で傷まないし、固いから
長期的に持つんだよ。日本の墓石は御影石すなわち御影産の由来の花崗岩で、今は中国で切り出し加工してるのを輸入してる。
※40
間違ってないんだが。。。
表面は石灰岩の化粧板で覆われなめらかな四角錐。
頂上にもとんがったキャップsyトーンがあった。
その後、表面の化粧板は回路市内の道路に使われて現在の姿になってしまった
※102 追加情報
大理石と呼ばれているのは熱変成した結晶質石灰岩ですが、産地によっては方解石の結晶が大きく、そこから壊れやすいですね。 広義では変成していない石灰岩も大理石と呼ばれますが、こちらは結構しっかりしているものもあります。 いずれにしても、方解石の集合ですから硬度としては強くありませんし、酸に弱いですから強い石材とは言えません。
逆に言うと、ヨーロッパなどの古代建築に石灰岩が多用されたのは、手に入れやすいということの他に適度に硬くて適度に加工しやすいという性質のせいだと思われます。
※87
良くご存知ですね、勉強になりました。
これのことかな?
https://www.youtube.com/watch?v=SSZTwsyJLhc
エジプトに入ってみたいです。セントアンソニーの寺院なんかも行ってみたいです。
※101
大森林に覆われてたなんて初めて聞いた。
ソースは
って投稿ですが、少なくとも、ナイル川の西側の今は砂漠であった地帯は、植生が豊富で動物もたくさん住んでいました、
証拠は、サハラ砂漠の今は砂漠のど真ん中にある岩山にきざまれた古代人の遺跡にその様子(多数の大型動物と狩猟民の壁画)が刻まれているんですよ。
世界遺産のタッシリナジェール遺跡とかね。
それから、長期的気候変動で砂漠化が進行したので(今も進行中で視界の水面は毎年メートル単位で下がっている)逆算すると、古代エジプトのあたりは緑が一杯だったんです。
53歳のオッサンだけど、こんなの俺が
小学生の時に買った本にも載ってるわ。
上部にだけ平滑な表面仕上の化粧板が
残ってるのでバカでも分かるだろ。
しかもピラミッド新造時には真上から見ると
旭日旗の模様になってたんだぞ(笑)
その証拠となる塗料の痕跡も残ってる。
三大ピラミッドが造られた後に技術が衰退して
小さいピラミッドを造っても数年で崩れて
しまうので造られなくなった。栄枯盛衰だ。
>>96
ピラミッドが作られたのは出エジプト記の時代より1000年以上前だ
古代文明はロマンとミステリーに満ちてるから飽きないし面白い。
けど実生活にも役に立つよ。モアイを歩かせて運んだのを昔テレビで見て、引っ越しで冷蔵庫やタンスを方付ける時に同じ様にして一人で運んだわ(笑)
※101
大森林に覆われてたなんて初めて聞いた。ソースは?
エジプト関係の本はなん十冊も読んでいるけど始めて聞いた。
古代エジプト時代(BC3000年ころ)にはもう森林はなかったでしょうよ。
なぜなら、大型の船を造るには大木と瀝青が必要でしたが、これらの大木はレバノン杉をパレスチナ沖を帆船で引っ張ってエジプトに持ち込んでいたでしょう。そういうのを描いた古代遺物はたくさんありますね。
パレスチナ沖の海流は常に北上で小アジアで東に向いてエーゲ海側にまわりますから、海流の逆方向への海上輸送ですね。
ピラミッドちが世界各地にある。
実は日本にもある。エジプトのピラミッドよりも日本のピラミッドのが古い。
日本のピラミッドはもっと段々が荒い。 エジプトのピラミッドは日本の子孫が行って古代に作った。ツタンカーメンは日本人の子孫なんだな。
>>112
わざと頭悪そうなコメントして日本人を貶そうとしても、お前の頭の悪さが上回っててバレバレで失敗してるぞwww
その当時朝鮮半島に人なんか住んでなかっただろ(笑)
日本海側に縄文人が渡り住んでたくらいなもんだろ。
朝鮮人の先祖じゃねぇぞ(笑)
まぁ、なんにしても数千年も前にあんなものをよく作ったよ
今でもエジプトの観光資源だw凄い。出来立てを見てみたかったな。
あれ?半万年の誇らしい歴史が
あるとクネクネが言ってたよ🎵
石斧と土鍋?それは素晴らしい!
そういや去年だがテレビで夜遅くツタンカーメン特集してたな。飲んでたからほろ酔い気分で見てたけど面白かった。ツタンと言えば黄金のマスクが有名だけど、その中身はおそらくテレビで始めて放映されたんじゃないか?良く知らんけど。骸骨見たけどどう見ても人間じゃないよねあれ。まあ本物かどうか知らん。NHKって時たま変な興味深い番組をそれも夜遅くやるんだよね。
>>113
意図的な貶日コメントはやめてください
日本人は世界一優秀な民族です
それこそ5000年の歴史がありすべての文明は日本から始まっています
※119
5000年は韓国だろ?
だいたい5000年もさかのぼれば、だれの民族だろうが大して変わらん。
どうやって石を運んだかが話題になるけど、草木灰使ったジオコンクリート説もあるみたいね
歴史と文化がある国と、それらが何もない国とでは違う
※40
化粧石で覆われていたのは事実です。
カフラー王のピラミッドの頂上付近には、まだ化粧石が残存してる。
カフラー王のピラミッドって検索してみれば実際の様子がみられるから。
ピラミッドは韓国人が作ったってじっちゃんが言ってた
※101
森林が存在していたかは知らないけど、スフィンクスには水で浸食された痕跡があるのは事実らしくて、どうも、現代よりもはるかに多くの降水量があったか、付近まで水辺が広がっていた可能性もあるとNHKの番組で見た記憶があります。
花崗岩で覆っていたのはそうらしいが、風化じゃなくて意図的に破壊されたんだろ。
王朝が死に絶えるころには住民が盗掘したり勝手に金目の物を持って行った
>>127
ナイルが氾濫するとあの辺りまで水が来てたらしいね
ピラミッド近くで石を運ぶためと見られる船の格納庫跡が見つかってる
その頃には人の生活圏だから森林は無いと思うけど今みたいな砂漠じゃなくて緑は有ったのかも
朝鮮人が知らんで済むか
お前らの偉大な世界最高民族の祖先とやらがエジプト人に建築技術を与えてやったと言ったの忘れたのか
今ではマレーシアで傾くビルやラオスで決壊するダムやパラオで落ちる橋しか作れんからって
歴史を忘れるなよ
>>125
よく幼児がやたらとうん血うん湖と排泄物の名を連呼してはしゃぐが
小児医学で言う肛門期というのが関係しており幼児は自分が唯一作り出せる
排泄物に強い興味を示すのだという
この話でなにか思い当たらないか?
人類の真の歴史は失われている
ピラミッドには二種類あり
ギザの三大ピラミッドだけが真のピラミッドで
残りのピラミッドは干乾しレンガのゴミのようなもの
二つの間には越えられない技術の壁がある
古代エジプト人が造ったのは真のピラミッドを真似たゴミの方
スフィンクスには一万年以上前の湿潤な気候の時期に出来た
浸食の痕跡がありピラミッドもその当時に出来たと思われる
33. 韓国人
セメントとレンガ技術というのが最近の定説である
石で囲った中に小石や砂を充填する。それを単位に建設した。
38. 韓国人
うん、クソみたいな話は非共感ボタン
花崗岩がそのように風化するなら、瞻星台は磨り減ってなくなっているだろ
紀元前の傑作と朝鮮の遺物を同列に語るwww
時代差の概念がないのかなwww
カフラー王のピラミッドの先端に、花崗岩の化粧板が残っとるで
ピラミッドは白い石灰岩で滑らかに覆われていたが、エジプトを侵略した昔のイスラム教徒たちが剥がして街づくりに使ってしまった。そのピラミッドの残骸で今のイスラム教徒たちが観光商売している。
エジプトの発展は氾濫原による所が大きいやね。
草原だろうが砂漠であろうがあまり影響がない。
ナイル川の近くであれば収量が段違いであった。
はっきりと農閑期があるから公共事業に注力したんだねー。
3. 韓国人
石斧と土鍋、クソ笑えるわ
近年まで水車が作れなかった奴が何だって?
むしろおまエラは知らないんだな
やっぱりおまエラの世界史レベルって小学生なんだ
※84
>>71
ピラミッド自体は1000を越えると言われています。
って投稿ですが、実はそんなに多くない。1842年、ドイツの考古学者カール・レプシウスは最初のピラミッドのリストを作り、67件を掲載した。それ以降も多数のピラミッドが発見され、2008年11月現在では118を数える[3]。・・・と書かれている。
それから、イクナートン(アメンホテップ4世より500年位までで、ピラミッドは作られなくなった。エジプト第12王朝だ。
馬韓国が、ピラミッドを語るとは、笑わせてくれるぜ
早く本来の姿に戻りなさい
素粒子で空間発見したみたいだけど進展あったのかな?
そんな大昔のことより現在を語れ、経済が立ちあがれなくなっても日本とのスワップもまま成ら無いし、世界中から韓国人は嘘と捏造の民族と認識されつつある
韓国だけの正義が目白押し、慰安婦の正義、徴用工の正義、沖合瀬取の正義、反日の正義、ベトナム戦争参戦時の鬼畜行動の正義,等々たくさん韓国特有の正義があるが其れは韓国国内だけに浸透し韓国人だけが信じて居るだけwww
自称先進国なら井の中の蛙に成らずに韓国人は自分達の非を逃げてばかりいないで認めなさい,ダム決壊,橋崩落、劣化列車輸出の不具合、溶鉱炉の爆発いろいろと韓国国内のビルや橋梁の崩壊にも飽き足らず世界中に迷惑を掛けて逃げ惑って居る
地球人は過去から現在希望の未来を目指して居るのに韓国人は、現在もままならないのに過去をいつまで引きずるのか?結局は無い事無い事を持ち出し永遠に日本から銭金を集るためか?デモもう無理無理韓国の悪辣ロビーには無視無視Ahhhhhh
>>119
息をするように揃ってなりすましをする韓国人
DNAって恐ろしいな
イルベは結構勉強家だよね。まぁ、ここら辺の情報は日本でも溢れているけれどね。
ちょっと横槍。すまんな。
※58
「とりあえず古代人がテキトーに建てたもんとは思えないらしいな。」
この部分だけなら
「テキトーに作ったのに、信じられないほどすごい建物ができた」
「こんなにすごい建物だから、テキトーに作ったはずがない」
どっちにもとれるので、このスレ違いもやむを得ない。
が、その後で技術的に優れてる点に触れてるので後者とみなすのが妥当だよなぁ。
ピラミッドは朝鮮人が作ったニダ!!!
エジプトは朝鮮人が作ったニダ!!!
ギザの三大ピラミッドは灯台のような役割をしていたんだろうな~
その化粧板に使われた岩の採掘場も見つかってるし、
中東に近い異民族のよく侵攻してくる地域の軍事拠点跡からパピルス日記というか業務日誌的なの見つかってピラミッドの建設期間も凡そ分かってるしな。
手斧と土鍋ってお前らはウンチを土鍋で茹でて食べてただけだろ