00049318

韓国のネットニュースに「釜山の強制徴用労働者像に”日章旗”侮辱行為」という記事が上がっていたのでご紹介。韓国人の反応はありませんが、こんなことも行われているという報告の次元で翻訳しました。

釜山の強制徴用労働者像に「日章旗」侮辱行為
2022.05.18|午後5時16分

00049316
尹錫悦政府が日本との関係改善を推進する中、先月、保守団体の少女像撤去主張遠征集会に続き、今回は日章旗を掲げた建築物まで登場した。18日、釜山市東区の強制徴用労働者像の状況。日本の謝罪と賠償を促し、強制動員された朝鮮人労働者を賛える象徴物だが、後ろに「和解せよ」という文字と日章旗が掲げられている。

00049316

日本の過去の戦争犯罪を告発する象徴物である釜山日帝強制徴用労働者像周辺に「日本と和解せよ」という内容で日章旗などが設置された。先月、少女像撤去を主張する集会が開かれてから約20日ぶりに起きたことだが、市民団体は尹錫悦政府の韓日関係改善と相まって起きる事件と判断した。

18日、少女像を守る市民行動・日本放射能汚染水糾弾市民行動によれば、この日、釜山市東区の日本領事館から100m余り離れた強制徴用労働者像の後ろに建築物が登場した。何者かが夜中に日章旗と太極旗を設置し「和解せよ」という文字を掲げた。国旗の間には意味不明な人形が吊るされていた。

労働者像は3年前、日帝強占期強制動員に対する謝罪賠償を促すために釜山市民の募金によって建設されたものだ。日本に連行され犠牲になった朝鮮人労働者を追慕し、過去史を記憶しようとする意も込めた。しかし、建設過程で日本が撤去を要求し、行政代執行論議の末、現在の位置に定着した。市民団体は、歴史性を込めて、この空間を抗日通りと名付けた。

ソース:http://naver.me/GC6wFxpw


おすすめ記事(外部サイト)
韓国・東アジアニュース(外部サイト)