コメント一覧(497コメント)
朝鮮戦争で国民が苦しい思いしてるときは日本に逃げていて、兵役という国民の義務を果たさない癖に、都合の良いときは韓国人って主張したがる在日・・・最低最悪だな
貧しい食事の日本人…🤣
だからあんなにちっこいのか!🤣🤣🤣
> 9. 韓国人
両方とも小麦粉の塊なのに、ご飯と食べるというww
ご飯を抜いてキムチを入れろ
そうすれば、大ヒットする
キムチ、ソン・フンミン、BTSって万能なの?
だったら経済が滅んでも安心ですね
19. 韓国人
餃子定食もあったよ
焼き餃子一皿+ご飯
米が好きなのは世界一だと思う
日本人は日本のお米が一番美味しいと思ってるからね
実際そうだと思うし
炭水化物×炭水化物も大好き
>>2
汚らしい食事の超汚染人…🤣
だからあんなにチ◯コがちっこいのか!🤣🤣🤣
ソース味をあてに小麦とご飯を食ってるだけだぞ
まあ、何を食ってもしょっぱい韓国人にはわからんか
突き詰めればトンカツやハムカツの衣もパン粉だから炭水化物
コロッケに至っては芋だよね
でもご飯と一緒に食べてるじゃん
炭水化物に炭水化物はどうかとは思うが、ウ◯コ貪り食ってる味覚のブッ壊れた超汚染人にあれこれ言う資格はない。
え?炭水化物のおかずがだめなら
ホワイトソース系もコロッケもダメやね
アホでしょ
一度の人生で生涯在日「朝鮮人」(笑)3億貰えるとしても断るわ(笑)
>>2
一人で1000も押してるの草
小心でキモいんだけどwwww
炭水化物と炭水化物が問題じゃねえんだよ
白飯と、おかずにならない炭水化物メニューが合わないんだ
韓国なら、お好み焼きもタコ焼きもメシと一緒に混ぜ、
グチャグチャにして食べるんだろうな
たこ焼き定食は観光客向けだろ。
大阪人は食わんぞw
※5
酒飲みで刺し身はつまみだからおかずじゃないっていう人はいた
こんなん「エクレア定食」「プリン・ア・ラ・もー丼」に比べたら、まだマトモ。
最初は、ふりかけくらいつけろと思ったけど、炊き込みだと合わないから白でいいってなる
いや、日本人からしてもたこ焼きに白飯はないわ・・・
ここの連中はみんな関西人なのか?
たこ焼き定食なんて最近やりだした話だろ
お好み焼き定食はガキの頃無かった
食文化が貧しい😂
シンプルに食べられない
牛肉を韓国と欧米が教えてあげたのに何も学んでない🤣
>>2
韓国人の口には合わないよ。ウジムシとトンスルとカエルキムチと唾キムチで韓国定食作ったら?w
>>29
なーる(,,>᎑<,,)
確かに酒飲みは刺身アテするんな!
教えてくれてありがとう⤴⤴
普通に料理したらわかるけど、お好み焼きは炭水化物少なくて繊維質タンパク質多いで。
コロッケよりはオカズなるやろ。
フッ( -ω-)y─━ =3
TVで韓国人が、お好み焼き+ごはんは普通においしいと言っていた。
あと、アメリカ、南米の人も大丈夫だと言っていた。
多分、ごはんに醤油、ソースだけで食べらる人は大丈夫だと思う
>>2
中国産泡菜と辛ラーメンが主食のコリアン
お前は日本で何食べてんの?
中国も確か餃子はご飯と食べへんねんて。
焼き餃子もないんやんなあ。
※2 >>2
韓国みたいに残飯定食を食べたら大きくなれますか?
客の残飯を使い回している様な、不潔で未開な民族が何を言っても説得力ゼロ。
日本を貶める為に用意したネタだろうけど、ミシュランの数を見ても日本がどれだけ食文化が発展しているかが分かる
ソースと醤油という調味料でごまかしている日本食は飽きる
炭水化物+ソース or 醤油
というパターンがめっちゃ多い
貧しい事を自覚しなきゃね
食材といったら米と大豆しかなかった江戸時代
日本より貧しいベトナムのほうが食材に恵まれていて美味しい料理がたくさんあるんよね
日本人一人当たりの米消費量は韓国人より少ないし
消費トップのバングラデシュ人の4分の1しか食べてない
>>52
調味料自体でどれ程工夫されてるか
理解できないお前
>>これだから、日本には糖尿病があふれているのだ
糖尿病患者比率の世界ランキングで、日本は韓国よりも順位が低いんだが。
韓国が未だお好み焼きとたこ焼きの起源を主張しないのはなーんでだ?
>>52
ハンバーガーから大量のウジ虫
給食からはカエルの死体
水道水からはユスリカの幼虫
釜山に流れる川から引いてる農業用水からはマイクロシスチン
キムチからは中国の裸オヤジのだし汁
ラーメンから発がん性物質
韓国にまともな食べ物ってあるの?ww
残飯を石の器で焼いて
ぐちゃぐちゃにまぜて食べるなんて
日本人には無理です
たこ焼きやお好み焼きは「食」ではなく、お菓子です
お菓子は体に悪いですよ
韓国ではこの時期、参鶏湯(サムゲタン/삼계탕계삼탕)を食します
本当に健康によい真の食事です
唐辛子なし!
本当に薬膳のような上品な味です
韓国料理の奥深さを教えてくれます
日本は残飯を集めて食うような食文化だったからw
今も余った適当な食材を混ぜ合わせて焼くだけの料理が和食と呼ばれている
ホースボールというスポーツで日本が参加した。
旭日旗をイタリア人が振ってたね~反日教授は顔真っ赤にして怒りで震えていることだろう?
世界で一人だけ1国だけがわめいている
いい加減、日本の事はほっとけよ。
日本人がオマエらの定食なんかで、スレとか立ててるか?
炭水化物は米1合相当位は絶対に必要になる。カロリーなら500ー600ぐらいか。
脳は炭水化物しか受け付けないし、タンパクや脂肪はエネルギーにするのに臓器負担がよりかかるみたいだから、果たして心身にいいのかは分からない。
パンを食わせるための陰謀か? まあ、パンも炭水化物、
それも粉ものは腹持ちがかなり悪いから食い過ぎになりやすい。
>>64
お高いんでしょう?
日本では売れないから
韓国だけでおやりなさい
ネット黎明期からのお約束
コテハン(死語)はだいたいアホか成り酢飯(死語)
お前のことだぞトラック何たら
>>64
たこ焼き、お好み焼きは「食」だろ!
いい加減なこと言うんじゃないよ!
※4
朝鮮名物、ご飯を持った器に
店員が便所行ってご飯に💩載せた定食か?
海外で話題になって人気が出たりすると名前変えて起源主張するんだろ
>>66
ニュースゼロだねw 俺もさっき見たw
在日野郎もゼロにしたい!
※64
煽りはもうやめとけ。朝鮮人勢力が幾ら煽っても、もっともっと不利になるだけ。
時間の無駄。日本退出戦略でも練りなさいね?
※64
もうお前らは負けたんだよ。野球で言うと、8回で15対1ぐらいにされてる状態だと思う。
1点とれたことを思い出にして、朝鮮人は日本の歴史から消えていくのさ。
この手の食べ方いけない事もないが、違和感は強いね・・・
大阪人を敵に回す様なスレだね、関西の店舗にこの記事を拡大して貼って置きたいぐらいだ…
俺らからしたら外食にインスタントラーメンの方がよっぽど不思議。
>9. 韓国人
>ご飯を抜いてキムチを入れろ
オエッ!
あんな匂いがキツくて辛いものなんて食うかよw
日本の醤油の製造蔵に
納豆食べて入ろうとする
在庫とコリアン
屑ですね
そういえば
コリアンが鼻水から醤油を作ったって本当?
何を言ってるニダ!
糞食定食の方が美味いニダ!
今日も3食食って、快調快調。
炭水化物ばっか食ってても糖尿病においそれとなるかよ
糖尿病なってるやつはほぼのんべだろ
>>65
日本の料理をパクって
韓国料理と言い張るコリアンかよ
>>36
和牛は日本原産だ! 朝鮮野郎から肉を教わった覚えはない!
>>52
飽きたんなら帰れよ!
日本がないと何も出来ない在日が調子乗ってんじゃねぇぞ!
>>54
焼きそばが入ってるからね😅
ちとキツイわな😓
>>68
お好み焼き定食は全国で普通に食べられて人気なんだけどな
炭水化物×炭水化物もどうかと思うが、
脂質×脂質の南鮮料理も大して変わらんだろw
お好み焼きやたこ焼きをおかずに、ご飯はうーん。
こういう食べ方って大阪だけなのか、関西は皆やるのか、それとも逆に関東だけがやらないのか。
そもそもあまりお好み焼きを食べない。
決して嫌いではないんだけど、食べる機会がないというか…
かと言って、もんじゃ焼きも殆ど食べないけどさ。
白米を玄米にしてもきつそうだから、白米のままで週に何度もこの食事ならよっぽど運動していない限り糖尿病になりそう
>>65
まじぇまじぇで食う韓国料理の方が残飯に近いだろw
てゆーか見た目は残飯、匂いも残飯
ネタがくだらな過ぎ・・・
政治ネタとかあるだろ???
>>64
本気で答えるけれど、使っている材料には気をつけた方がいいよ。
ホルモン剤マンキンで育てた鶏とか農薬てんこ盛りの野菜で作ったものなら本末転倒だから。
良い材料を使うと値段に跳ね返るから、一つの目安にはなるけれど、ぼったくりが横行している環境では判断が難しいかもしれないよ。
その昔お好み定食があるのならたこ焼き定食もあるのか?と東京の芸人か何かに聞かれた時
月亭八方がお好みはおかず、たこ焼きはおやつって言ってたのに今はたこ焼き定食なんてのがあるのか・・・
韓国料理て実は塩分多いんだよm
日本食は塩でしょっぱいとよく言うが。唐辛子で塩分を感じないだけだよ糞コリアン
韓国料理の健康食といわれる、鳥を丸ごと煮たスープも塩で煮込む。心臓病の元だねWWWW
俺なんて、寿司で飯くってたこ焼き食べるジェ~~~!イェ~い
>>34
お好み焼き定食は50年前に食った事あるよ
腹ペコの時なら、うめええ!! てな食い方の出来る味ではある。そこまで悪い味ではない。
ただ、違和感はある・・・
コリアンは犬肉くって猫を食べてトンスル飲むんだろ??
大阪じゃなくてもお好み焼き屋のランチとかで普通にある。
考え方としては甘ったるいお好み焼きのソースとコクのある味噌汁と相性は良い。お好み焼き一枚だけじゃ量が若干少ないのでご飯を付けるみたいな感じかな。
ご飯をおにぎりにしたら違和感はさらに無い
お好み焼きでご飯を食べる…
今度、試してみよう…💧
タコ焼きとかお好み焼きとか、
東海人のスガキヤみたいなもんだろ。
それ単品じゃ食事にはならん、おやつよ。
と適当に言ってみる。
※52 >>52
貧しいのは日本食ではなく貴方の食生活
※36 >>36
教えてあげたってwどこから目線だよ
関東民だが、外でお好み焼き食うとだいたいライスつかねえか?
チェーンはほぼ関西系だろ
※17
チョソコのウンコは食用にもなるキレイなウンコなんだわw
日本ガ~日本は~、流石にお腹いっぱい、いい加減にしろ、エベンキ白丁。
無理だわ。
これは関西人限定だろ。普通の人はお好み焼きでご飯は食わない。
>>128
エベンキ族を馬鹿にしてるお前がいい加減しろよ
朝鮮人とは全く違う文化を持った人たちだぞ
結構前の記事で、食パンとキムチ しか食べてない韓国人多いんだろ?
貧乏で?
焼きそば定食とかもだけどまあ貧乏飯だよな
いかに腹を満たすかみたいな
関西だけでしょうけどね。うどんと御飯定食なるものもある県があるし。
糖質が気になるなら、野菜も同じくらい食べれば気にするほどではないよ。
糖質は食物繊維でかなり相殺される。野菜から食べるダイエット法があるくらいだからね。
日本覗き見記事は秋田
朝鮮人は引き続きお断りします
※130
餃子でご飯食うのと同じだよw
焼きそばパン や お好み焼きパン スパゲティーパン もあるのにw
>>130
大阪人やけど
お好み焼き定食はあるが、たこ焼き定食は聞いたことない
あれは吉本の某芸人がネタで言っていたこと。まあ彼らの育った時期、在日の家ではそういう生活をだったのかも知れん。あの当時は日本人でも食べる者に困った。皇居では畑を作って野菜を育てていたというほどだから。
>トッポギをラーメンに入れて、チャーハンを食べてデザートとしてパンを食べるやつらが心配することではないwwwwww
笑ったw
日本にしろ韓国にしろ炭水化物大量に摂っているって自覚を持った上で
たまに食うならいいんじゃないのかなと思うけどね
驚いたのが香川県の給食でうどんとごはんが出たことがあったという話
給食でやっちゃダメだろう…
そういうのって真面目に栄養バランスとか考えてメニュー決めてるんじゃないのかね
>>139
どれのことだよ
皇居で作物育てるのは日本の伝統だ
基本は、ご飯のオカズにしてるんじゃなくて、
お好み焼きだけ食べてもいまいち満腹には足らない感じがするだろ?
それをご飯で補ってる感じだから、主体は飽くまでお好み焼きで
ご飯は添え物的役割・・・
>>134
うどんなら関東でも東北でも丼ものや炊き込みご飯がつくだろ
>>52
江戸時代の食材を米と大豆しかないと、あえて魚を外したのは、キムチなどよりはるかに世界的に評価の高い寿司を出さないためですね
江戸時代は卵料理も盛んで「卵百珍」と言う100種類の卵料理のレシピが書かれた本も出版されてたんですよ
そのころ半島の庶民の間ではどんなレシピ本が読まれてたんですか?
あっ、釣りなので答えなくて結構です!
字が読めなかったのは知ってますから
インスタント麺と唐辛子と大腸菌が食文化の国に何かを思われてもねぇ…
足らない分を補うものだから、お好み焼き定食のご飯とは、
ラーメン と 半チャーハン の半チャーハンの役割だよ
>>137
ワイはお好み焼き定食すら実物見たことない。
メニュー表でも見たことないし、食べてる人も見たことないし、周りで食べたことある人間もおらんねんけど、地域によるんかね?
※64
食事の後にデザートでお好み焼きやたこ焼き食う奴はいねえよw。
関西どうとかバカにしてる東側がいるけど?
食文化の劣等版が東側に流れたんだよ。。
カレーも豚肉カレーとか関西では乞食だよ
※150
最近はあまり見ないだけだとおもう。昔は沢山あったよ
食堂とついた看板の店ではね
※65
そりゃあ残飯じゃねえ。残り食材ってんだ。残飯からお好み焼きやたこ焼きは作れねえ。
※107
モダン焼き、ソバの部分が焦げたのが最高だよね
※134
つーか、丼物にミニうどんが付くのは珍しくねえな。
おまエラは犬鍋定食なり犬焼き肉定食なり食べてりゃ良いんだよw
皇民化政策の 美名の元 多くの朝鮮人は 戦場に散って行った!
だが 真実は 朝鮮人 被差別民化政策で有った!
ビビンパ、じゃじゃー麺。チャジャンミョン、ビビムネンミョン、サムゲタン。
なんじゃ=この単語は?
ジャジャーとかビビビとか!うるせーしキモイんだよ
韓国料理の一覧にフライドチキンとか入れるなよ完全に違うだろ?🤣🤣
大阪人って粉物と米食べるよね
東京住みからしたら考えられない組み合わせなんだよね
たこ焼きもお好み焼きもおやつって感覚だけど関西人にとっては主食なんだよね
TVで韓国風ジャージャー麺て紹介されててお笑いだ
すべて中国料理で民族も朝鮮族の中国系なのに
脳内妄想、勃発しすぎなんだよ!
パスタセット食べるときにパンがついてるようなものか・・・
でも付属の量じゃないんだよね関西人の米の量ってw
>>164
そんなんいったらラーメン中国やん
トンカツ西洋やん
関西人の粉物と米の組み合わせは理解できないけど美味しいから食べようと思えば食べられる
でも韓国の国民食ジャージャー麺は本当にまずい
韓国でアイドル活動してる日本人メンバーがジャージャー麺食べて吐いたっていうくらい日本人の口に合わないし実際にまずい
韓国人ってよくあんな臭くて汚いもの食べれるよね
※163
関東のゲロ食いのくせに(もんじゃ)て、お好み焼きの劣化版だろ?
ああっ日本のことが気になって気になって
夜も眠れない二ダ!
ウリは今どれくらい日本人に嫌われてる二カ?
日本に行ったら暴力振るわれる二カ?
どうしたらいいかワカラナイニダニダニダァ〜
※166
アホたれ、ジャージャー麺てそのまま中国にある
トンカツは西洋にない。小麦粉で揚げたものと同じだと思ってるの?在庫なの?
※166 追伸だが
魚介スープは日本固有のものだよ、和歌山発症
しかも白湯スープは中国人が日本で開発したけど
日本だ
>>163
本人がええならそらでいいじゃん
なんか悪いのか?
えっチヂミでご飯食べるの?それでお好み焼きとご飯を批判してたの?
※163
関東人だろうが関西人だろうが、お好み焼きやたこ焼き食った後に主食食いに行く奴はおらんから。
>>83
戦後、南朝鮮人が日本お大手醤油工場見学し
酵母菌を鼻に突っ込み盗んで持ち帰り、醤油の神様と崇められてるのは知ってる。
これ本当の話
ミシュラン店舗数→ソウル32<大阪98
ちなみに東京は226店舗で世界一
>>153
あんまり関東と関西でいがみ合ってると、韓国みたいになっちゃうよ…
>>176
確かにキャベツ(生でも炒めても)+ソースでも飯は食える
>>166
日本では「ラーメン = 中華」「トンカツ = 洋食」小学生でも知ってる事を、あらためて言わなくてもいいんじゃない?
※3
焼きそばパンやナポリタンパンはどうなんだろうかと、
暫し考えてしまった。
>>184
元々の発想は皿や箸が無くても気楽に簡単に食べられる
まあ、さすがにお粥ライスは漫画のネタ以外では見たことねえな。
ここまで日本を馬鹿にしておいて数年後にはこれは韓国料理が起源ニダだもんなw
寿司を馬鹿にしていた韓国人が突然韓国起源主張し出すのとどうせ同じパターンなんだろ?韓国人は嘘しかつかない民族だからな
ソースやマヨネーズ味はオカズになるからねぇ。地域によってはお好み焼き定食もあるが、うどん定食や焼きそば定食、焼肉定食なんてのもある。
そんな事より
韓国人的にはウンコは主食なのかおかずなのかどっちなんだ?
大阪は韓国伝統文化の知恵と在日コリアンの血と涙の結晶を踏みにじって、焼肉をパクった前科があるやん
これは世界でも稀な「文化の盗作」として語り継がれる戦争犯罪やと思う
>>163
コロッケや肉じゃがなんか材料じゃがいもで炭水化物だし天ぷらやカレーなんて小麦粉だ。
米には合わないよね。
やっぱ究極はコーンコロッケ定食だな。
米、小麦、ジャガイモ、トウモロコシがバランス良く摂取できる。
※141
うどんとごはんの給食といっても素うどんと飯のみ!という訳ではないだろう。コメも小麦もそれなりの蛋白価はあるのであとは副菜で補えば栄養バランスも十分とれるだろう。
大阪人だがタコ焼き定食は知らんな
タコ焼きは子供のおやつって感じだな
※186
今の人はあまりやらんのかもしれないけれど、昭和の中頃以前はごはんにお粥をかけてよく食べた。
これはお粥の固さを調節するためと腹持ちを良くするため。保温ジャーの無かった時代、朝にお粥を炊いたらお昼は前夜の冷や飯にお粥をかけて食べていた。
タコ焼き定食はほぼネタだろ
関西でも一緒に食べる奴見たことない。そもそもたこ焼きを店内で食うこと自体がめったにないし。
サービスエリアで1回見たことある気はする
お好み焼き定食は意外と食べれる
けど皆ご飯と一緒に食べたい!と思って頼んでるんじゃなくて
同じ値段ならご飯ついてる方が得じゃんって感覚で頼んでる人が多いと思う
>>179
ついでにソウルのミシュラン32店舗の内24店舗が寿司屋
※163
東京住みって単なる田舎もんじゃん!出身地で書けよw
炭水化物✖︎炭水化物だからね
マジで悪魔的なメニューだよ
>>190
七輪で肉を食ってた日本人を物陰から見てた在庫くん達がパクったやつのこと?
在庫くんがとうとう焼肉の起源は日本だと認めたね
これ「文化の盗作」だからお前ら在庫たちは一生謝り続けながら生きていくんだぞ。これ命令な👊👊👊👊
>>189
2022年にもなって、ケツ拭いた紙をトイレに流してないんだから、答えは決まってるっしょ😎
韓国人にとってウンコは主食でもありおかずでもあるんだよ
大阪の専門学校の寮の食事でスパゲッティミートソースとご飯が出たときはどうすればいいのか悩んだなぁ
未開すぎる・・・・
味と量のバランスの取れた韓国料理が
日本の大衆食になるわけだね。
k国はキムチ定食だっけ
ご飯とキムチとスープだけw
>>203
んー?
大日本帝国が半島と併合する前
イギリスの女性探検家イザベラバードは半島を訪れた際に韓国人を見て
「このう⚪︎こを食ってる可哀想な小人たちに、私たち白人が発明した火を使った料理を教えてあげたい」
と言わしめた程、遅れた半島民でしょ😂😂😂😂
オヤジ、生トンスルとホンオフェ定食ニダ!
へイッ生トンスルとホンオフェ入りまスミダ~!
へイッ!生トンスルお待ちニダ!
グビッ グビッ グビッ
ク~この一杯のために生きてるッソヨ~!
>>202
えー?
韓国人がケツ拭いた紙をトイレに流さないのは、後で食べる為なんだよね(涙)
>>153
食文化が東に流れたかどうかは知らんが
大阪がお好み焼きで誇ってるのはイラっと来るよね
お好み焼きと言えば広島だから
大阪のは「関西風お好み焼き」でしょ
元・広島県民としては譲らないよ
>>213
お好み焼き定食って言うか
お好み焼きの本場が広島だね
大阪はお好み焼きもたこ焼きも全部まとめて「粉もん」とか言ったりするくらい抜けてる
>>150
定食があるところは少ないけど無かったら無かったでライス注文してしまうわ
自分でも炭水化物中毒なんやろなぁと理解してる
お好み焼き2枚食べるより、お好み焼き定食の方が健康に良い。何故ならば、小麦のアミノ酸、米のアミノ酸の両方が摂取出来るからアミノ酸バランスが良くなる。ラーメン定食や半チャン ラーメンセットも同じ。
ただし、食べ過ぎにはご注意を。腹八分医者要らず
ダウンタウンの浜ちゃんが昔よく食べたって言ってたのを何かの番組で観たことある
でも焼きそば定食の方が好きだとも言ってた
>>195
寡聞にして知らなかった。
初めて聞いた。
わたし、昭和の戦後生まれだが。
※1
日本国籍にしたら、生保不正受給できないでしょ!!www
お前らなぁ関西に文句あるんなら漢字ひらがなご飯くうなよ?日本の起源は関西ニダヨ?
>>138
エベンキ族とモンゴル人にルーツを持つのが韓国人でしょうが
白丁であるところの韓国人が劣ってるから、エベンキ族にも迷惑かけてんだよ
白丁の分際でいい加減にしろよ
美味ければ良い。ラーメン+ライスだって両方炭水化物だぞ。
>>223
関西とか主語デカ過ぎww
新大久保に寄生してる在庫は底辺で日本の恥だから早く首吊れよ
※36
糞食い奴婢白丁の子孫が食をかたるでない😊😊😊😊
職場の周りに食いもん屋が少なかったからよく食べてたわ。
まぁ、あんな感じで出てくるんではなくて
お好み焼きは鉄板の上だったけどな。
子供のころ住んでた団地の近くにある「ツバキ園」てところで食べた「お好み焼き定食」はめちゃくちゃ美味しかった。基本的にお好み焼きがあんまり好きじゃないんだけど、そこで食べるお好み焼きだけは絶品だった。あとハンバーグ定食もこれまで食べた中で1番美味しかった。未だにそこを破るハンバーグを食べたことがない。
※57
”出汁”が何なのか、それを理解できないのでは?
なに食ったって唐辛子の味しかしないのに食を語るんじゃない
食は地方文化でもある。韓国人には理解は無理。大阪の文化でもある『お好み焼き定食』『たこ焼き定食』は大阪だけの食豚小屋。韓国人は関心を寄せなくてもいい。
※195
和歌山県や奈良県では、ご飯に茶粥をかけるは定番の朝ご飯。おじいちゃん、おばあちゃんは昼も夜も。
>>194
汁椀と飯椀を左側に縦に並べるのも、大阪だけらしい。合理的な難波商人の発想だね。
>>184
いいじゃん。美味いもん。コロッケパンもよろしくね。
>>145
福岡はね、うどん&鶏めし。美味いよ。
出張で行く度に食べてる。
>>205
アホか❗ 韓国料理なんか、殆どの日本人食べねぇよ❗
王将 大宮店
中華そばセット: 中華そば+炒飯
スタミナセット: スタミナラーメン+餃子+ライス
「お好み焼をおかずにご飯食べるんですか?」
「そんなの普通やがな」
「ならば、たこ焼きをおかずにご飯を・・・」
「んなわけあるか!たこ焼きはおやつやないか!」
というやりとりを昔ドラマ撮影の現場で浜田雅功と中山美穂がしたらしい。
たこ焼き定食というのは見たことないな。
たこ焼きはテイクアウトが基本やし。
もちろん中には店内で食べれるところもあるが。
youtuberがタイで現地の人に「日本人と韓国人を見分けられるか?」と聞いて回ってたけど、皆共通して言うことが「日本人より韓国人のほうが太っているからすぐ分かる」だった。
お前らの食生活を改めるほうが先じゃね?
白ご飯でなくても「お好み焼き」と「おにぎり」とか食べる人いるね。普通だよ。
13.韓国人
たこ焼きは、いくら食べても飽きない
半島といえば、中国のたこ殴り
股間はチヂミ、頭は石焼ビビンバ
>>226
栄養素の問題じゃなくて、大阪人以外の味覚では、ご飯におかずとしてお好み焼きの味が合わないって思うだけ。
韓国人と仲がいいのは大阪より九州の北部だよ。
大阪人が仲がいいのは在日の人たち。
>>213
お好み焼き屋の店舗数からして圧倒的に広島。広島は食事で大阪はおやつって感じの違い。だから広島でお好み焼きとご飯は一緒には食べない。
個人的には焼きそば定食よりはお好み焼き定食のほうがいいかな。
>>205
他人の食べ残しの残飯なんて、日本人は食べないし、それを料理とは言わない。
絶対に日本と韓国が仲良くなれない根本的な理由を教えてやる
・ハングルの形が気持ち悪い ちょ、ちゅ、ちゃみたいな発音が気持ち悪い つか総じて韓国語の発音に不快感がある
・儒教思想 確かに一部の日本人は儒教的な思想を持っているかもしれないが、総じて人間というものは歳を取るほど容姿とともに考え方も劣化するものだ だからこそ世代交代というものを日本人は重視する
・言葉の使い方が気持ち悪い ~は評価する だの 未来がない だのいちいち言葉回しがカチンとくる
・見た目が気持ち悪い なに考えてるかわからないその細い目が不気味でしょうがない 今後遺伝子が似ているとか絶対言わないように 全く遺伝子的には近くないし、お前らのゴミ遺伝子が今後日本に来ないことを祈るのみだ
※196
たこ焼き定食は現実にある。
だが、多くの大阪人があって欲しくないと考えているだけ。
ただし、実際に売ってる店は決して多くない。
>>243
ハマタは炒飯をおかずに白飯を食べるツワモノ。
>>2
そのお店が今もあるなら行ってみたいな。
美味しいハンバーグ良いよね。
ご飯は抵抗が有るけど、焼きそばとたこ焼きなら何の違和感も感じない。何なら、焼きそば、たこ焼き、お好み焼き全部セットでも構わない。
>>258
調理場にたこ焼き機を置かなければならないこととか手間を考えたら
たこ焼き定食はむずかしい。
冷凍なら可能だろうが。
あるいはたこ焼き屋が主で白ごはんを出す店か。
>>232
美味しいハンバーグ良いね。
そのお店が今もあるなら行ってみたい。
※64
中国に同様のもので、より洗練された料理がありますよ。
貴方方はスープストックを軽視し過ぎている。
>>212
広島県民のほとんどがそう思っているよ。
韓国人はアルミの食器を使ってたから
脳ミソ壊れたの?
西日本だけなんだよなぁ
広島に規制して夕飯がパスタで、「ご飯はどうするー?」て当然のようにマッマにきかれたわw
ところで炭水化物クレーマーてカレーライスはOKなのか?
あのとろみは小麦粉だよね
うちの家系は知りうる限りみんなずっと関東なんだけど、私が子供の頃のある日の夕飯でどういうわけか母親がこれを出したんだ。つまりおかずとしてお好み焼きを出した。そしたら父親がかなり文句言ったよw「なんだこれ、これはないだろ!」って。www
その父も数年前になくなった。
思い出させてくれてありがとう。
※172
フランスには、フューメ・ド・ポワソンがあるし、
インド南部だと、鰹節使うぞ。
ご飯を美味しく食べれれば、おかずはなんだっていいんだよ
見た目は・・・うん、まぁ良くはないけどね
※171
コートレット。
自国でアレンジして定着しているなら良いじゃないですか
※268
厳密には、お好み焼きに焼きそば混ぜられたモダン焼きと、
一銭焼き(一銭洋食)を焼きそばに乗っけただけの広島焼きは違うといえるな。
うおぉぉぉハラへったーっ!!
って時に炭水化物ガッツリ定食いいじゃないか。
なんで問題になるんかわからん。
広島はそういう時はそばwやうどんw、
親しいおばちゃんの店ならトリプルにして~など、麺を増量するからご飯とのセットは無い。
そばwと書くと草生やしてるみたいだな。
そばダブル、です。
※52
ベトナム料理は、中華料理の亜流か、フレンチの亜流。
お好み焼き定食食べるぐらいなら、お好み焼きとビールだろ。
カロリーは、ご飯より低いぞ。(味噌汁もつかないから塩分摂取量も低い)
日本も夏はシェスタ導入して、ランチに飲酒しようぜ。
ご飯とパンとお菓子以外はおかず!
日本人も炭水化物と炭水化物一緒に食うなよぷぎゃー!!!
とか言うやつがいるが、
そもそも明治時代くらいまでは炭水化物という概念は無い上に
タンパク質とタンパク質のオンパレードなんかには何の文句も言わないよな。
てか陸上競技やってたけど、試合前日なんか皆ラーメンライスだよ。おかげで100m10秒台で走れた。
いつも偏食してお菓子ばっかりボリボリ食ってる奴らがこんな時だけ
「炭水化物と炭水化物一緒に食うなよぷぎゃー!!!」
とか言ってる
※205
韓国料理の大半が、日帝残滓ですけど。
日本が統治したおかげで、まともに中華料理も食べれるようになったんだし。
※282
小麦クレープ+千切りキャベツ+焼きそばなんだから、
一銭焼き+焼きそばが、広島風お好み焼きでしょ?
相変わらず日本依存症キムチ原人が日本を羨む。つ-かキムチ原人もアルファベット原人並に炭水化物に拘るンだな。お前ら原始人のくせに炭水化物が何か理解しとンのか?
ハングルの国で理解出来るとは思えないンだが。炭水化物ッて日本語だゾ。
大阪にいくとどこからどう見てもアッチ系の
立派なエラで糸目つり目の人が
「日本人です」と暮らしているから笑ってしまう。
滑舌よく大きい声でしゃべるのも彼らの特徴。
キムチ原人はタコ焼もお好み焼きも発明出来なかッた未開なる原始人
ご飯が混ぜご飯とか釜めしとかチャーハンとかなら違和感ないと思う
※282
オタフクソースのソース製造が戦後から始めるくらい、広島は後発組だよ。
※2
平均身長と平均基礎体力は日本より低いよね、韓国ってさ(笑)
※280
日本人はちゃんと塩分摂っといた方が良いぞ
それとビールの飲みすぎは逆に脱水症状を起こして
同時に体に必要な栄養素も出てしまうから過度な飲酒は気を付けよう
と本気の書き込み
うーん
お好み焼き定食とタコ焼き定食は抵抗あるな…
ネタじゃなくて本当にあるのかな…
>>292
夏の汗をかくとき以外は日本人は塩分とりすぎだろ。
※166
拉麺とラーメンは別物。
麺の製造方法自体違う。
豚カツとコートレットも違う。
豚カツは、揚げ物。
コートレットは焼き物。(揚げ焼き)
>>239
意味不明。ならタコ焼きを発明出来なかッた国が発展してンのか?上流階級は炭水化物食わないのか?お前頭にクソが詰まットンのか?
そんなことよりケンタッキーフライドチキンとご飯の方が違和感ある。唐揚げなのにw
※52
日本は江戸時代から食文化は発達してたよ
料理本や食べ物屋のガイドブックもあったくらいなんだから
元々、天婦羅や寿司も軽食だし現代と違って日常的に食わないのは牛や豚くらいのもんだよ
朝鮮は同時代、食べ物屋なんか存在しないし、朝鮮で米が当り前に食べれれるようになったのも日本が併合して品種と栽培法を伝授してからだからな…
※297
広島がお好み焼きの本場なんて、アホな話してるからだろ。
※64
もしかして、おやつとデザートの区別ができないの?(笑)
中国人からするとご飯片手に餃子を食べるのはお好み焼き定食どころではない違和感があるらしいけどな
餃子にご飯なんて、それこそ炭水化物に炭水化物の代表のようなもんだろ。
あとは
・うどんにおにぎり
・焼きそばパン
・ラーメンライス
と日本人は炭水化物に炭水化物が好きなんだよ。そしてどれもだいたい大阪発祥だから
※179
韓国のミュシュランは、本家と何の関係もないので比較対象にするのは間違い。
俺もこれはどうかと思う・・・まあ日本人は美味けりゃ何でもいい奴らが多いが
>>293
有るよ!
なんなら…
焼きそば定食や…
広島には チャーハンライスなんてのも有るよ。
※269
日本がアルマイトの食器使ってたからだが。
アルマイトの食器なんて、戦前の列強は皆使ってる。
(軍隊用食器として)
※190
肉を焼いて食うなんてネアンデルタール人だってやってるのに(笑)
>>299
そもそもいわゆる焼きそばを使ってない。特製の細麺を使っているところがほとんど。
※308
ナポリタン専門店・キッチンパンチョに、ナポリタン+ライスのメニューがある。
>>213
広島焼って云うけど…
私が子供の頃…
岡山でも…
あの様式だった!
大阪風のヤツを…
関西風お好み焼きって呼んでた!
昭和40年頃の…
お話しでしたぁ。
※311
麺を鉄板で焼くのに、焼きそばでは無いと?
詭弁ですな。
うどんの場合も焼きうどんでは無いというの?
※313
岡山は、広島の舎弟だから当然の話。
中国地方の中心都市が広島なんだし。
お好み焼き定食は結構あるけど、たこ焼き定食はあんまり見かけんぞ
お好み焼きはおかずとしてのジャンルを含んでるけど、たこ焼きはどっちかというとおやつのジャンルや
>>190
半島が…
肉なんか…
焼いて食ってた…
食文化なんて有る訳無いじゃん!
粗ゞ奴隷なのに!
畜産なんて…
出来る訳無いよね ⁉︎
脳が馬鹿なんだから。
お好み焼き屋もたこ焼き屋も日本全国にある
在日も日本中どこにでもいる
韓国人ならチヂミ屋やれよ
>>314
モダン焼きだといわゆる焼きそばのほうが絡んで美味しくなる。
>>212
岡山も…
俗に云う…
" 広島焼き " だったよ!
だから…
広島焼きって言われると…
イラッと来る。
※308
チャーハンライスって(笑)…
それってチャーハン大盛りじゃダメなのか⁉
理解に苦しむな…
言いたかないが、値段だってそんなに変わらないと思うがな
中国人からしたら日本の半ラーメン半チャーハン追加で餃子なんてした日には主食3つとか正気じゃないって言われるし
国や地域で常識って変わるぞ
嫌韓の向こう側で最近思うのは、
韓国人っていい意味素直、悪く言うと単細胞だよね。
何かが起きると後先や背景、全体像を考えずに感情的に行動する。
これってある意味で美質だと思うけど、後ろ盾となる正義感や倫理、道徳観念が乏しいから嫌われる。
韓国政府や親北勢力はそのあたりの国民性を熟知していて、国民をうまく焚きつけている。
原因は学校での道徳的な教育が欠けていること。
食えるようになったんだから、産業スキル優先の教育を見直して文化的資質を伸ばす教育にシフトすべきだと思うよ。
中国人にとっては、麺も餃子も主食なので、
ラーメン+チャーハン+餃子セットに驚くらしい
どうせなら、ごはんサンドイッチも載せて欲しかった
※317
日本のいわゆる源流の一つに高麗牛というのがいたというだけで盗んだ呼ばわりする輩
自分達はその牛を文化的(食)に利用する事すらなかった癖に肉食(焼肉)の元祖を自称する滑稽さが判らない
朝鮮には薬食いとして食べる文化すらなかったのに…
江戸時代、彦根藩の名物は牛肉の味噌漬け
今のブランド牛の近江牛だし
だからどうした!!!
清潔そうで良いんじゃない!!!
お隣と違ってグチャ混ぜで無い所が良い!!!
まあ1箇所や2箇所ぐらいこういう店があっても良いと思うがね!!!
※136
分厚い皮の部分がメインの中国料理の水餃子と違って
焼き餃子は皮が量が微々たるもので
メインじゃないから例えが微妙にずれてる。
※323
駄目だよ…
連中の気質がそうさせるのだもの
朝鮮時代、外交官でエリートともいえる朝鮮聘来使の行動だって酷いものだったのだから…
鶏泥棒や皿泥棒、婦女暴行のオンパレードだったという記録が残っているからね
連中自身の紀行(奇行)録ですらヒドイもんだし
食事までアジアNo. 1の先進国である韓国に評価されないと気が済まないんだね
こんなサイト見てまで
本当に日本人って惨めだわ
お箸でお好み焼きを千切って、ご飯と交互に食べ、
合間にみそ汁を飲むという食べ方、韓国人には想像できない
でしょうね。
日本猿きっしょいわ〜www
こんな未開な組み合わせで食事w
きっしょいわ〜w
日本猿にはお似合いの未開な食事だなwww
まぁなんだ!
ツヨクイキロヨwwwwwwwww
※332
そのへんの自己肥大性は、
都合のいい中華思想の援用なのかな。
※322
確かに中国では餃子は主食とも言われるが
そもそも日本はラーメンも餃子も主食じゃないし
中国が何と言おうと関係ない。単なるおかずでしかない。日本の主食はご飯(とパン)
内政干渉だwwwあいつらイス以外食べる癖に
聞いたことはあったけど食べたことないな
今度大阪行ったら食べてみようかな
>>331
なんでそんなウソをつくんだよ?日本人をコ○すきか?
※4
それにはピビンパって名前がついてるらしいよ。
残飯に呼称があるって、斬新だよね。
>>333
韓国料理はバカ料理ってネットでは有名だろw
※294
舐めてると熱中症で死ぬよ。上で夏にビールでとか言ってるけどビール摂取より多くの水分が体内からでて脱水症状が起きる。
しかも汗でも塩分が出るから。自分で熱中症招いてるようなもの。
アホコロナよりよっぽど危険
※348
てかさ日本食の歴史でも検索したらどうだwww
とんでもない馬鹿だな
※341
まあ、あながち嘘じゃないよ
30度以上の気温時に屋外で作業すると一時間で1000CCの水分と塩分が失われるって言うからね
※348
一時期ニュースなんかで日本人は塩分の摂りすぎって言ってたけど
今全く言わなくなった理由解る?
お好み焼きなどの粉ものとご飯を一緒に食べるのは、関西圏の食文化だって聞いたことあるなぁ。
関東では粉ものは単品で食べることが殆ど。
各地域で食文化が少しずつ違うのが、韓国と違うところ。
※348
鉄瓶の存在意義なんかも解らないんだろうね
これプラスうどんという最強定食、その名も「大阪定食」なるものが高田馬場駅前の芳林堂書店の地下に以前あった
>>これだから、日本には糖尿病があふれているのだ
日本は糖尿病率低いぞ
なんだったら韓国より低いぞ
>>354
それ現実に使ってる人がどれくらいいるんだよw
>>357
そもそも白人と黒人は糖尿病にほとんどならない。
日本でヒットした炭水化物コンビ
半チャン+ラーメン
焼き餃子定食
焼きそばパン
※130
関東人がそば定食食っててそれは無いわ(笑)
ピザ&パスタも遠慮しとけ(笑)
※1
岩城○一もズーーーっと日本にいるくせに帰化したのつい最近なんだよな
帰化したくせに日本をディスりまくって毒ついてくる典型的な朝鮮人
普通はタコ焼き・お好み焼きを食った後で
ご飯に味噌汁、漬物で食べる。
※362
キムチは沢庵より塩分高いって知ってるかz?
>>364
そば定食なんて見た事ないぞ
そば、うどんに丼、カレー、お稲荷さん、おにぎりはあるけど
※333
アハハ!
韓国なんかに日本人が評価されて喜ぶ訳無いじゃん
泥棒や嘘つきに褒められて良い気分にならないし
※2
食事のせいじゃない
身体がでかくなるかどうかは、食べた栄養が、脳に行くか身体に行くか、で決まる
日本人とい朝鮮人がその証拠
※339
いや、ラーメンは主食でもあるだろ?同時にコメ食べないと満足できない日本人がいるだけで。
※372
仕方が無いよ(笑)
※329は日本人じゃないから定食の定義すらわからないんだよ
しかし、こんなことでよく300もレスがつくな
楽しそうで何よりだ
これを本気で信じてるのは馬鹿な関東人。
すぐにテレビに騙されてやんのwww
お好み焼き定食が炭水化物同士だからって馬鹿にするの
日本人にもいるけどそういう奴はお好み焼きがそもそも
炭水化物の塊って思ってる時点でお好み焼きを知らない
んだよなあ
お好み焼きに使う小麦粉の量なんてかなり少ない
美味しお好み焼き食べたことないんだろうな
小麦粉なんてほんとにつなぎ程度
かさましの安っぽいお好み焼きしか知らないんだろうな
関東とかの屋台とかだとそんなもんだろうしな
12. 韓国人
お好み焼き定食は、一度食べてみたい
実質コロッケ定食と同じだからな
普通に食える
広島焼って言うけどあんなもんただの野菜炒めにすぎん。
まじぇまじえ御飯よりはマシだろう。食べたことは無いけどな?
※380
関東人がお好み焼き定食に違和感があるのは主食同士とか炭水化物とかじゃなくて、お好み焼きが単品で食べる酒のつまみやおやつって認識しているせいだと思うよ
おかずだと思ってないからだと…
ラーメンライスは汁物という感じだし
380がいう安っぽいヤツってのは関東だと駄菓子屋とかで50円とかで婆さんとかが焼いて売ってたもんだしな
関西風のお好み焼きは、小麦粉2割、5割山芋、出汁3割、卵1個にキャベツで、ほぼ野菜をまとめるつなぎに小麦粉つかってる感じ。だからメッチャ軽い。
物足りないからごはん食べるのわかるで・・
ぶっちゃけ炭水化物と炭水化物ってだけで、焼きそばパンやご飯2杯分食ってんのと何が違うのか分からないから、特に変だとも思わんけどな
まぁ要は飯なんざ美味けりゃなんでもいい。
お好みの切り分け方が変
大阪では放射状に切らない
何処で撮影したんだよ
※314
横だけど、
「焼そば」って普通に言うたら「焼そば用蒸し麺」って感じだけど、
広島ではそれだけでなくラーメン用の生麺を使ったり等、いろいろな麺でその店の特色を出してるってことが言いたいんだよ。
(もちろんスーパーで買えるような焼そば用蒸し麺を使ってる店もゴマンとある)
とにかく店舗が多いからいろいろ独自色を出さないと生きていけない面がある。
それをこれは焼そばだ、いや焼そばじゃないと議論するのはまた別じゃない?
ドリアとかも普通にあるしな
それだけをバカバカ食うわけでもないし
あいつらアホなんだよ
※388
長芋の割合そんなにか?って思うところはあるけれど、
軽いのはわかる。
豚玉(大)となにか腹の膨れるサイドメニユーを頼んでやっと満腹って感じ。
日本の定食なんてどうでもいい。
韓国から早く脱出したほうがよい,韓国にいても何も始まらない。
キムチだけで飯食うより、お好み定食のほうが野菜の割合多いだろ。肉か海鮮や卵も入ってるし。
確かに日本人って
痩せてはいるけど糖尿病の人って結構いるんだよなぁ…
新潟市民の俺に言わせりゃ
お好み焼き定食 全然アリ
たこ焼き定食 微妙
焼きそば定食 食べたくない
でも食ったら食ったで全て美味いだろうな
※384
そんな奴はお好み焼き屋行ったことがない奴だけだ。あの量の種でおやつにはならん。
※52
君の舌が貧祖すぎて醤油かソースしか分からないんだね。
せっかく日本にいるんならもっと美味しい物食べれるのに
貧しすぎて食べれないんだね。
残念だね。
※64
へ~たこ焼きやお好み焼きってお菓子に分類されるんだ?
お菓子・・・へ~ww
今更だけど・・・馬鹿な奴ww
ものスゲェ馬鹿ww
※2
>だからあんなにちっこいのか!
そのちっこい日本人に、「東京オリンピック」のメダル数で
”ぼろ負け”(日本 58個 韓国 20個)
また、2019年のラクビ―・ワールドカップで順位に大差をつけられる(日本 第8位 韓国 第31位)。
>>400
自分は沖縄県民なんだけど、大阪のおばの所に遊びに行った時お好み焼きにご飯入れてたよ これで更にお腹膨れるよって
沖縄では沖縄そばにご飯ついてくるし、普通の定食の味噌汁にそうめん入ってたりするし 炭水化物+炭水化物ってのも多い
ご飯に合うとかご飯が進むって感じの物ではないけど
ソースの味でご飯のおかずとして一応食べられるって感じ。
炭水化物+炭水化物というならラーメンと炒飯に餃子までセットになってる方がヤバイやろ
>18. 韓国人
>これだから、日本には糖尿病があふれているのだ
お前らクソ辛いゲテモノキムチばかり繰っているから
高血圧で死んでいるんだろうが。
※33
分かる
ソースは米に合わん。だからコロッケもおかずにならん
※36 平成25年12月「和食:日本人の食文化」が、ユネスコ無形文化遺産
に登録された。
<農林水産省のホームページより抜粋>
●「和食」の4つの特徴
(1)多様で新鮮な食材とその持ち味の尊重
日本の国土は南北に長く、海、山、里と表情豊かな自然が広がっているた
め、各地で地域に根差した多様な食材が用いられています。また、素材の味
わいを活かす調理技術・調理道具が発達しています。
⑵健康的な食生活を支える栄養バランス
一汁三菜を基本とする日本の食事スタイルは理想的な栄養バランスと言わ
れています。また、「うま味」を上手に使うことによって動物性油脂の少な
い食生活を実現しており、日本人の長寿や肥満防止に役立っています。
※417 <続く>
(3)自然の美しさや季節の移ろいの表現
食事の場で、自然の美しさや四季の移ろいを表現することも
特徴のひとつです。季節の花や葉などで料理を飾りつけたり、
季節に合った調度品や器を利用したりして、季節感を楽しみま
す。
(4)正月などの年中行事との密接な関わり
日本の食文化は、年中行事と密接に関わって育まれてきまし
た。自然の恵みである「食」を分け合い、食の時間を共にする
ことで、家族や地域の絆を深めてきました。
※52
日本の調味料は、多くの種類があるから、料理の種類が増えた。
砂糖、塩、酢、みそ、みりん、醤油、
出汁(鰹節、昆布、煮干し、しいたけ、野菜、魚のアラなど)
半世紀前に町工場の先輩が電話でラーメンライスを発注しして
衝撃だった(笑)SО系の熱心な信者だった(笑)
>>414
ドリアやパスタ使ったグラタンも小麦粉+小麦粉のW炭水化物なのにな
>>405
俺は焼きそば定食が1番いい ってか焼きそば定食が1番普通に定食屋にある
>>399
逆 関西人は韓国人に近いから何とも思わない 関東人はジメジメ陰湿で韓国人と性格が真逆だから本当ビックリする
>>379
関東人はお上品ぶってるだけでバカだからな(笑)
味は好みの問題だから別にして
お好み焼き定食→キャベツ+玉子+豚肉+α=栄養価有り、人体維持に有用
たこ焼き定食→蛸の端切れOnly=栄養価無し、人体崩壊待った無し
たこ焼き定食は嫌だな、嗜好品としてたこ焼き単体で軽く食べるに留めたい
>>422
先生、グラタンコロッケバーガーはセーフですか?
>>389
弁当箱のおかずに隙間ができると苦肉の策で冷凍タコ焼き詰めてたけどクレーム言われた事ないわ
チャーハンをおかずにご飯を出してる店をテレビで見たことがある
>>ご飯を抜いてキムチを入れろ
そうすれば、大ヒットする
そんなんヒットするのはおまエラんとこだけだ
まぁ、たこ焼きはないわな。
お好み焼きも、、ないわぁ。
朝鮮人はもっと無いわ〜、今すぐ滅びろ。
お好み定食はあるけど、たこ焼き定食なんてほぼ無いやろw
炭水化物セットなら、ラーメン餃子ライスか
うどんといなり寿司のセットやな
普通にありやろw
炭水化物を抜きまくると脳が回らないと思う。また、肉体労働であっても体が動かない。これは、国力に直結する。
それが狙いの様な気がする。
※18
お好み焼き定食と、たこ焼き定食でよくあるのが、
ご飯はおにぎり(型抜きで黒ゴマがまぶしてある)や、
おむすび(△、片貫の場合もある。海苔が巻いてある)、
かやくご飯というところもある
ただ、白米のどんぶり飯。というのは、浅学なのが見たことがないわ
やったことないけど食うとなれば食えるだろう。衣の暑い揚げ物をおかずにする感じで
主食+主食+汁物って組み合わせがあったっていいだろうに。
何がいかんのか?
>>399
韓国人が日本人は表裏激しいとか笑顔でやり過ごして後でクレーム入れるとかって嫌ってるのは全部関東人の事な
ラーメンライスも子供の時から理解出来なかった。
炭水化物(糖質)を角砂糖換算すると
ご飯茶碗一杯分は約14個分
豚骨ラーメンは約22個分
お好み焼きは約10個分
ちなみに天丼やカツ丼はそれだけで40個オーバー
まあこの組み合わせは国内でも賛否が分かれる
関西圏の人間ならイケるという意見は多いだろうね
佐賀刑務所では素麺と冷や奴が飯のオカズとして出てきた
>でも、寿司もかなり高カロリーな食べ物ではあるだろう
>ご飯に混ぜる寿司酢に砂糖を入れて作るから
缶コーラ1本に含まれる砂糖よりは少ない
日本人は身体も鍛えないから脂肪しかないからな(笑)
炭水化物✕炭水化物の組み合わせって普通に食べられてるよね。
ハンバーガーセットなんかもそうだし。
漬物あるし普通に完食するとは思う。白米はラーメンのスープも合うし、味が濃ければなんでも合う。
>>438
たこ焼きはおやつやからな。おかずにはならんよね。
なるほど
刺身でご飯を食えないというやつをたまにネットで見て驚いていたが
韓国人には無理なのか
関東の人間からすると有り得ない。
炭水化物と炭水化物とかじゃなくて、たこ焼きもお好み焼きも単体で完成された料理でおかずにするのは違うだろ。
それなりの大きさにしょっぱければおかずに成れるからな
中国人も日本人が餃子をおかずにしてるの見て困惑する
ラーメン餃子チャーハン定食を知らんようだな。俺はそれで糖尿病になった。
>>414
炭水化物×3やから激ヤバやわ。糖尿病待ったなし。
>>391
で、中年になって泣きを見るんや。糖尿病なめたらアカンで。ソースはワイや。
>>380
あほ。たこ焼き8個とお好み焼き1枚とご飯1杯が同じくらいの糖質量や。
あと、こんな短い文で「お好み焼き」7回も使うなや。お前日本人と違うやろ。
そんな事より、去年ソウル街歩き系のYouTuberの映像で
首の無い犬肉が積み上がっている市場が映ってだけど、なぜあんなモンを人目に触れさせて販売しているのか…
韓国人の感覚では普通なのか?
料理の品数が貧相な大阪だけの現象
他の地域はここまで野蛮ではない
お好み焼きなんか小麦粉はつなぎと考えればいいじゃん
ピカタやムニエルも炭水化物に入るのかって話よ
※466
一眼云々より
ハエがつくの気にしないのかね
ウジが湧くじゃん
>>452
その「鍛えない」日本人に、スポーツで襤褸敗けの「鍛えている」韓国人。
筋肉すらハッタリなんて、書いていて虚しくねーか笑
>>455
「おやつ」っていうか、「おつまみ」っぽい。
なお相方の飲料は、お酒からお茶までなんでもOKとか言うオールラウンダーおつまみ。
たこ焼きだけでなく「明石焼き」も加えて欲しいよね。
>>433
京都大学今出川キャンパス近くのアノお店か?
全てのメニューに、追加炒飯が頼めるところ笑
個人的にはノスタルジックな「学生街の食堂」っぽくて、毎日通える京大生が羨ましいが。
>>411
2019W杯時だけでなく、最新(2022.8.22発表)のワールドラグビー(男子)ランキング(女子日本は13位、韓国はランキング外=代表の活動実績が皆無か僅か)でも一緒。
日本(男子)はアルゼンチンやフィジーなどと(世界の)「ティア1」を争っているが、韓国って大陸強豪レベル?で日本や中華香港に大差をつけられている(もしかしたら韓国って中堅上位かも)。
いつだったかのアジア選手権(Top3 div.)でも、日本は学生代表を送ったが呆気なく中華香港、韓国にホーム&アウェイで4連勝で選手権優勝なんていうのもあった。
>>463
「2型糖尿病」はある程度理解されているが、若年時発症の「1型糖尿病」はまず理解されない。
そもそも内臓の疾患だから、素人ではわからないのだが。
>>355
ここ記憶にはあるが、店名すら覚えていない。
昔自分(当時20歳前後)がお好み焼きだったかを食べていた時、隣席の30歳台くらいのおっさんが「大阪定食」を一人で食べていたのを見たことある。
芳林堂さんも洋書が揃っていて、好きな書店の一つだった。
田舎から来る観光客向けのネタ定食やで?
大阪で普通に食べられてると思ってるなら・・・
南朝鮮人の皆っすわ~ん!戦犯定食などいかが?
戦犯ラーメン、戦犯焼き、戦犯寿司、戦犯丼もあるニダwwww
戦犯だ!戦犯だ!さっさと戦犯だ!シバくぞ!
日本人の食べたいと思う物が食べれるだけで韓国人向けに出してないから問題ない
好きな人だけがたのむ
日本は糖尿病が多い?その代わりおまエラは辛いものばかりの味覚音痴だから舌癌食道癌が日本の5倍だろうがアホ!
>>466
俺は隣国嫌いだけど、文化にケチはつけるもんじゃない
魚の死骸を店頭に並べるなんて野蛮!って言われても、お・・おう、としか言えなくね?
俺は食わないからどっちでも良いけど、捕鯨を外からガタガタ言われたくないから、ここではそういうもんだと受け入れる。
>>457
大丈夫、関西人も食う人は4,50代以上の人ばっかりで、それもごく少数だから。
個人店でたまに見かける程度で、定食やってるお好み焼き屋は余り無い。
伝説のチャーハン定食じゃないんかよ。
チャーハン定食の内容:チャーハン(メインのおかず)、スープ、白米のご飯、漬物
>>481
辛味は痛覚だからね。舌の末梢神経が大きく損傷してるわけだ。再生⇄損傷を繰り返せば当然癌化しやすくなる。
炭水化物だとかそんなの関係ないわ
味が濃ければおかずになるだけよ
韓国にみんな食で出かけるというけど
先客の食べ残しに足して出すのが伝統的に普通なんだよ。
スープ系もそう。だから日本でも韓国料理の店って
殆どゴミが出ない。日本人からすれば気持ち悪いけどね。
以前ケンタッキーフライドチキンを買って来て、家でそれおがずに白米食べたけど、大変だったよ。
KFCなんだから手づかみじゃないと…
でもご飯は箸で…
箸を持ったり手放したり…の繰り返し。
おまけにコーラとフライドポテトと、残り物の味噌汁付き。
※491
そういうときは、米をおにぎりにしろ。
右手に握り飯。左手にKFC。
お好み焼き定食もたこ焼き定食も結局ソースでご飯食べてるようなもんだしなぁ。
クリームコロッケも結局炭水化物(と脂肪)の塊だし、気にしたら負けだな。
お好み焼きには卵も肉もキャベツも入っている。
米にだってたんぱく質は入っている。
味噌汁と漬物も付くからそんなに栄養は偏らないはず。
これは日本じゃなくて大阪民国の定食だ。
大阪民国は松井代表とかいう国家元首がまるででたらめな韓国のような政治を行っている。
馬鹿にしてる相手が同胞なのいい加減気付けよ
共倒れしてくれ