コメント一覧(124コメント)
ホンダケイスケを使って日本を馬鹿にするのズルいわ
ブラジル大会と同じ1分2敗、これが普通の日本人予想
2002年のお詫びに南チョーセンは出場権をイタリアへ譲れ!
だからといって日本が優れてるわけでも
日本人が優秀なわけでもないんだけどな
もしドイツやスペインに引き分けるとしたら0-0だろうな
1-1のドローは考えにくい
正直相手が強いからグループ2位行けたらラッキーくらいよね
韓国人って整形しないと本当にあんなエラ張り一重なんだ…
日本は前評判だけで実線では弱いビッグマウス
韓国は黙っていても本番に強い実力者
3敗の可能性も全然あり得る!
なぜなら森保が監督だから。
>>11
でも日本は点線は強いから
斜線部分も結構強い
波線はちょっと不安があるかな
なんの話だっけ?
南朝鮮は試合終了ホイッスル鳴ってからのSNS攻撃が本番。
※6 >>6
だからといって韓国が日本よりも優れてるわけでも
韓国人が日本人よりも優秀なわけでもないんだけどな
保は足し算しか出来ないから格上には勝てない。
ドイツもスペインも日本の全てを足しても足りない。
チソンかわいくて草
やはりなんだかんだ整形しない方がぶさいくかもしれないが牧歌的で良いと思うぞ
本田はブラジルW杯では日本優勝と言ってた奴だしなw
日本人は誰も真に受けないだろ
※6
日常的に日本人の振りして韓国人凄いとか韓国人気を自作自演してる在日韓国人のお前が言っても説得力ねーよ。
更にお前の場合、自分が優秀だと見せかけたいのか、また自己承認欲求が強すぎるせいなのか自己レスとかでで共感者や賛同者または自分が管理人サイトのファンまで自演してるだろ。
本スレの翻訳コメも勝手に捏造してる事も日本人にバレてるぞ。
中年在日韓国人のキモくて暗い日常を長年に渡り多数のサイトで自ら公開してる現実に向き合えよ。
日本VSドイツ
2-0
日本vsコスタリカ
1-1
日本vsスペイン
1-2
良くてこんな感じだと思う
当然グループリーグ敗退の確率が高い
でも突破の確率も20%くらいあると思う
※11
韓国人があんなに自画自賛してたミサイルをはじめ兵器の現実…
韓国人って洗脳頼みのしつこい印象操作でばっかで気持ち悪い
※26
今こんな状況、2割もないと思う
浅野(右膝 内側側副靭帯断裂)
板倉(左膝 内側側副靭帯部分断裂)
*彼らは記事を読む限りW杯までに間に合うみたいだがコンディションが心配。
田中碧(右膝靭帯損傷)
久保(左肩脱臼)
*記事を読む限り彼らはW杯には間に合うと思う。
冨安(右ハムストリング違和感)→チューリヒ戦で負傷退場し、リーグ戦次節チェルシー戦の欠場が確実視され、W杯の出場も危ぶまれている。
中山(右アキレス腱負傷)→手術でW杯欠場確定。
韓国は、ソン・フンミンが手術でW杯欠場がほぼ確定だが、今期絶不調だった彼が出ても出なくても敗退は決まっていると思う
彼らが自慢しているキム・ミンジェだか、この前守備が崩壊して敗北していた
他はヒチャンな奴らしかいない
朝鮮がWCで審判買収してめちゃくちゃにしたのが丁度20年前か
韓国人は、親戚が土地買うと「腹が痛くなる」そうだ。妬みや嫉妬で、夜も眠れないとか?日本が一次予選突破したら、韓国人は不眠症で、うつ病になるのでは?可哀そうだから、日本は負けた方が良さそう?
コスタリカに勝てるかどうかも怪しい
ドイツはバイヤン中心で来られても厳しい
スペインは気絶するほど厳しい
冨安が出るか出れないか不明なので、抜けられる可能性は1割もないと思う
※33
あいつらには不正で成し遂げた日韓WC4位とこの前の油断したドイツに勝ったという実績があるから、それで精神を保つと思う
ビルボード対策されて、彼ら曰く沈没したのにいまだにi-tunesでの工作でBTSでソロ活動しだした奴が1位になって、それを誇っているような奴らだし
※19
不正の結果でそう思い込んでいるだけで
実際は、国力の差は歴然としてあるし
ノーベル賞を受賞できないミンジョクは日本人と比較対象にないと思う
>>31
このインタビューは抽選直後で結果を知らない本田が組み合わせと初戦の相手を聞いた後の第一声は驚いた顔で「キツイっすね」だったからそれが素直な感想でしょ
番組である以上3戦全敗とはなかなか言えないだろうし
>>22
なるほど。 現実は
日本-ドイツ 0-5
日本- コスタリカ 0-2or3
日本-スペイン 0-5
15失点以内なら上出来かなw
あー😩マジでありそう😭
※35
そんな不正やれるの世界で見ても朝鮮だけ
国自体が嘘で成り立ってるからな
ドイツは世代交代うまくいってないからワンチャンある
スペインは厳しい
俺様が日本代表入ってたらワールドカップ優勝できたのになぁ😩
パクチソンとか言う奴
エラ頬骨極小眼のコリアン3点セットだな
>>45
キングカズさんですか?
私もそう思います。
ネーションズリーグでスペインは3勝2分1負でグループ1位、ドイツは6試合中1勝4分1負でグループ3位
ドイツに勝てたらでかいな
本田の目つきがああなったのはバセドウ病になったから
可能性で言うとドイツだな、スペインは相当無理がある
スペインは国内リーグがあまりにも人気あるから
選手が海外のチームに移籍しないらしいな。
まぁサッカーは試合して見ないと分からないが
初戦のドイツで引き分け以上の結果を出さないと、後はないだろう
※52
アマレスの天皇こと本田多聞はノア崩壊の原因だった朝鮮人詐欺師やヤクザとずぶずぶだった
これも三沢さんの死後明らかになった
三沢さんの事故死がでっかすぎて嘘がつけなくなったといえる
単純に考えれば1勝2敗ぐらいだと思うだろうが
わりと本田の予想があり得えそうでもある
ただ想定してた理想のスタメンが怪我せず維持できればだったので冨安の怪我の状態がどうなのかで守備力がだいぶ変わるかもしれないしGKもあまり期待してない
攻撃はいいとして守備のコンディションに不安しかない
苦しいな 立場的に負けるだろうと言えないから、モットも都合が良くなった場合のとても低い確率の展開を話している
※51
しかも5大リーグでレアルとパルサを要するから自国リーグ中心にワールドクラスの代表を結成できるのよ
同じく5大リーグのドイツもバイヤン中心にワールドクラスの代表を組める
5大リーグの国の強み
日本がJリーグ中心でもアジアだけならトップクラスになれるのと同様
日本と5大リーグの国はそれくらい差がある
毎回勝つ気で挑むのはやめてくれ。日本は強くなったとはいえ、ドイツには無理だ。一戦目で負けたらほぼ終わりなんだから。
あれは予想ではない願望だ。本田の立場で「日本は予選落ち」とは言えないから。
※44
油断せずに堅実に来られた時のドイツには、そのワンチャンの確率が恐ろしく低いのが何とも言えない
※60
そこまで言って委員会でもサッカー解説者が口を濁したり苦笑したりしていたけれど、ブラジルみたいな強豪国や5大リーグの国の代表には勝てると思ってないのよ
視聴率の関係があるから仕事で無理矢理勝てるとか引き分けれると言ってるだけ
日本の前評判が高いときはほとんど惨敗するな、
次の大会に期待する
意外とサッカーに関しては冷静にみれるんだね
朝鮮も。
>>65
怪我人だらけの上にドイツ、スペインと同組しかも監督は森保
どう考えても前評判高くないでしょ
>>11
そんなんどーでもいいから漢字の勉強しなおしてこい
>>29
板倉間に合いそうなのか?
ボルシアMGって結構バイエルンに勝ってるから出れたらいいな
現状怪我人が多くて厳しいなあ。
初戦のドイツに引き分けられるか。それ以上なら言うことないけど、そこがキーだよなあ。
スペイン相手でも可能性は十分ある。
現時点でグループリーグ突破する可能性は30%はあると思う。
韓国は多く見積もっても1%。
>>60
あのさ、引き分け狙いで引き分けられるのって、勝つより難しいと思うよ。
※66
せやろか
ソンがプレミアリーグ得点王になった去年は
ソンとミンジェ兄さんでCロナウドに復讐だとか鼻息あらかったぞ
※73
冨安があてにならないとなると10%もないと思うが
世代交代失敗でも前世代のレベルの高さや層の厚さは健在だし
※41 >>41
日本は守備的にならざるを得ないから5失点はないわ
本田のは希望的観測マックスでそんな感じかなっていう。
日本人願望フィルター無しなら1勝2敗、0勝2敗1分、0勝3敗のどれかってところじゃないかな。
まぁ、番狂わせを期待して観戦するよ。
勝敗は分からないが、開始1分で浅野が負傷退場すると思うわ
ホンダは反日日本人なのに本業のサッカーでは日本上げをするのは不思議。
全日本に選ばれたのが嬉しくてずっとサッカーだけは日本を応援している。
ドイツやスペインと引き分けたとしても、コスタリカにだけ負けたりするのが日本。
浅野、前田、上田では出場国の中で最下位を争うレベルのFW陣で絶望的だ。監督に関しては確実に最下位の監督。とにかく運だけで勝つしかない。
本田の予想が日本のMAXかなぁとは思う
終わってみれば森保監督ごめんなさいって記事になればいいんだけどね
ドイツ、スペイン相手の2敗は覚悟の上だろ
それでも南米チームとあたるよりはヨーロッパのチーム相手のほうが日本は相性がいい
スペインは南米っぽい部分もあるけど、ドイツ相手には引き分けの可能性そこそこあると思う
それでも1勝1敗1分けだな…
突破は厳しそうだけどまあグループとしては面白いグループだから見ごたえあっていいだろ
おい南朝鮮軍!頭が高いぞ
黙って旭日旗に敬礼(^-^ゞしていろ
勝ち負けより面白い試合が観たい。まあ、1分け2敗くらいだと思うけど本田がそんな事言えるわけねぇだろ。
本田の予想が日本の100点満点。マックス。
これはたぶんサッカーを見たことある人全員の考えと一致すると思う。
てか、これじゃないとグループリーグ突破できない。
テストで100点満点とらないと2位になれないという厳しい状況である。
でも、そのブレーンがポイチという…
なんか落とせないテストの前日にゲームやっちゃった感じがなんとも…
個人的にいうと、
敗退でも仕方がないかと?
相手が軒並み強豪だし。
でもサッカーというのは多少の実力差では
結果がぶれる物なので
超攻撃的な時期もあった
川崎と名古屋出身の選手も数いるし
ハイプレスと連携と三笘相馬あたりのダブル爆走サイドでラッキーゴールもぎ取っていつもの森保で守りきってみてほしいな。
ドイツやスペインは決勝リーグ後半に向けてピークトレーニングするし体力の温存もしておきたいし初戦が黒星のチームはグループリーグ突破率が極端に低いというジンクスまがいのデータもあるので初戦のドイツ相手には練習試合のように当たれば引き分けは十分狙える
2戦目のコスタリカとは過去の対戦成績が3勝1分0敗でコスタリカの2000年以降のW杯本大会戦績は予選落ち1回グループリーグ敗退3回ベスト8が1回なので日本が勝てる相手と予想するのはかなりファクトベース。コスタリカに勝てるわけないと言ってる日本人は自国バイアスがかかりすぎで、客観的に見れば日本が有利。
対スペイン戦は過去の対戦が少なすぎだが、3戦目までにスペインの予選突破が確定していたとしても地力はスペインが上。もしもスペインの方も3戦目の勝利が必要ならスペイン戦は割りとガチ対戦になって観戦する側としては面白いかもしれない。様々な状況を踏まえても日本が勝てる可能性はかなり低い。
ケイスケホンダはW杯前めちゃんこ叩かれても本番で結果残したしリスペクト☆彡
ギリGL突破の予想してくれてサンキューです
※91
ドイツは油断さえしなければ堅実に勝ちにくるよ
引き分けは余程幸運でないとないと思うが、ここで負けたらもう終わり
引き分け以上を望めるのはコスタリカだけ
スペインはスロースターターだから本戦前だとか気絶するくらい強いし厳しい
ソンは手術成功してW杯はフェイスガード着用?でギリギリ間に合いそうって聞いたけど
衝突したマルセイユのムベンバのSNSに案の定韓国人から誹謗中傷殺到したらしいし
大変だなぁ… と思った
戦力でいえば、
スペイン 100
ドイツ 90
コスタリカ 60
日本 55
だと思う。
ソンがいなかったら、韓国ってなんなんだって感じだよな。
正直、ヒチャンや、ボルドーからギリシャに行ったナントカより、
ナポリの角刈りの方が得点力あるだろ
>>92
てゆうか、勝てそうなんがコスタリカくらいしかないってのが現実じゃない?
日本は確かに強くなったが相変わらず
先制点入れるとザルになるのが多くてヒヤヒヤする
残念だが今回は1勝できれば大成功だ
結果じゃなく若手の経験の場と思えばいい
本気のドイツと試合できるって滅多にないからね
本田選手久々に見たけどちょっと雰囲気柔らかくなった?
日本が2位通過で
ドイツあるいはスペインのどっちかが
通過できないなんてありえんわなあw
今回は全く期待されてないし逆に良いとこまでいっちゃうかもな
戦前予想だから楽しい。日本のサッカーの現状ではランキング上位のスペイン、ドイツには圧倒的に不利の見方とは別に今の世代には何かが期待できるのも選手個人の能力からは充分考えられる。
本田圭祐さんの予想はプロの目だけに可能性の掛けたい。
※6
てか、
ホンダの言う事なんか信じてる朝鮮人てバカじゃね?
ホンダが何て言おうが、確実なのは、
日本 3-0 朝鮮
てことだけだ
≫≫24. 韓国人
本田は、2010年W杯の時、すごくかっこよかったのに、なぜ目つきがあの様になったのか?
甲状腺眼症(バセドー病)だからね。
目玉が飛び出てしまうんだ。
正直、コスタリカに負けることも、ドイツスペインのどちらにも勝つことも、どっちもありえる。
森保に戦術はない、攻撃に関しては鎌田頼みなので
鎌田がいかにスペイン、ドイツを捌くか
守備に関しては吉田がポカしなけりゃなんとか凌げる
ボランチは疲弊するので柴崎が出てくる前になんとか2勝して突破を決めたい
>冷静に考えて、1分け2敗 or 3敗のどちらかである
これが当たり前
管理人はなぜこんな記事をあげたのやら
富安や吉田がいる。
中盤は豊富だしパスミスも少ないメンツのはず。
アタッカーもポストプレーこそ怪しいがプレスできる。
スーパーサブも豊富。
なのだが…イメージでスペインには勝てる気がしない。
あまりにも前回対戦u21の実力差がありすぎて。
サッカーファンとしては盛り上がるのが正解なんだけど。
頑張れ三笘とシュミットダニエルww
本田、サッカー盛り上げなきゃいかんという立場は分かるが、1勝2分けは言い過ぎだ。
にしてもこのコメント数よ。
大学で試合を見たことがない人が半数というのも頷ける。
戦法解説とかフォーメーションとか推しのチームだけでも育成方針まで追ってるのは3パーあればいい方なんじゃないか?
サッカーは面白いんだぞ。
将棋のように奥深い。
育成も要素が多い。
野球と比べ得点が少ない代わりに選手20人近くは常に動くから一人一人を知れば知るほどひと試合に情報量満載なんだぞ?
もっとサッカーを見ようではないか。