コメント一覧(337コメント)
読者層から夢みる子供から現実逃避する引きこもりが増えたから俺TUEEEEのご都合主義なろうが大量乱立しアニメ好きのネトウヨ引きニートくんの生き甲斐となってる…🤣🤣
俺TUEEEEE系アニメで現実逃避し妄想に浸る日本人の哀れなことよ…😂
>16. 韓国人
>昔のマンガは青年、大人向けマンガを持ってきて、最近のマンガはラノベを持ってくるという
韓国では、日本のラノベが翻訳されたり、コミック版が出されたりしているのだな。
また日本の作品観てるの?
イカゲームだけ観ないとだめだろ
1960年代から日本のマンガを韓国人作といって盗んでいた韓国
さすが人の物を盗むのに罪悪感も躊躇もない野蛮人だな
※5
北斗の拳もジョジョも少年ジャンプってことを知らないんだろうな
そこら辺は単行本やアニメでしか知らん海外勢は無理か
>>7
そこそこあるよ。よくも悪くも日本で流行ったものやレディコミのデッドコピーだけど。
>>2
俺TUEEE系の作品、今は韓国原作も多いんだよな。得にWEB広告でしつこく出てくる奴は7割韓国原作なんだけど。調べてると笑えるぞwww
>>2
引きこもりの朝鮮短小ネトウヨは、所詮チンタホモにケツ穴掘られてるクソホモの分際で、何かあったら「ウリ達TUEEE」をやってるだろうが。
お前が言ってるのは惨めなチンタホモの手先の徴兵逃れという惨めな最底辺白丁という現実を受け入れられない自分の姿を日本人に投影してるだけだぞ。
わかったらさっさと兵役に行ってこい。現実から逃げんなwww
>>7
マンファというのがあって漫画の起源主張してる
無敵のチョウセンジン部隊の活躍をマンファにして欲しい、、ニダ。
>>7
その昔、李賢世(イ.ヒョンセ)という人が描いた「弓」というマンガを読んだ事があります。
内容は忘れてしまいましたけどw
>>12
ハダシのゲンもジャンプで連載してたって知って軽く衝撃を受けた
昭和のおじさんからすると、間違いなくジャニーズjrで中性的な男性が人気出たからだろう。
でも昔の漫画のキャラは大体スケベだったし、今はなんかDT拗らせたようなウブなキャラが多い。
※25
はだしのゲンの単行本を出していた汐文社は、バリバリの共産党員によって運営されていた出版社(今は角川の傘下にある)
>>18
こうなる事が解っていたから、金大中氏より前の韓国犬統領は、表向きは、日本文化を禁止していたのでしょうか。
31. 韓国人
ワンピース、ナルト、ブリーチはどこ行った?
32. 韓国人
>>31
それも20年前のマンガだ
ワラタ
※25 >>25
リアルタイムで読んでいたけど、軽い衝撃でしたか。なんでだろう。私はアインシュタインが原爆開発に携わっていた描写があって、ちょっとこの漫画オカシイと感じてました。
マッチョ系のヒーローが多いよな 憧れ的な
今は等身大(能力はそうでもないが)の共感に重きが置かれてるような感じ
レスもつけられないバカ多すぎだろ
このコメントに返信にクリックすんだよ
いい加減覚えろ
>>27
最初は週刊少年ジャンプだったんですよねぇ💧
※14 >>14
金嬉老ネタで笑ったの久しぶりだよ
>>31
不快だったらごめん
あくまで90年以降のジャンプしか知らないからワンピースやらこち亀やら銀魂やらとずいぶん毛色が違うなと感じた。
ラノベは可愛い女のコが表紙に載ってると売れるからな
自然と女性イラストレーターが付けられて女のコは可愛いが男は貧弱になる
昔のって言われてる作家は皆男性
差別とかじゃなく男特有の男は臭さ、匂い立つような男臭は女性には描けないんだよな
>>2
昔のマンガの例にあげられた主人公のフィジカルも世界観も非現実的なんだが、そっちは現実逃避といわれないの納得いかないぜ
>>35
返信でレスすると読まれないで埋もれる事があるからじゃない?
ここのコメント欄のシステム上、他のまとめと違って最新投稿に目が留まりやすい。
マックのCMとかまで
すずめの何とか、が出るほど
キモオタ文化だらけの日本
本当に心の底から気持ち悪い
日本がどんどん弱くなってる証拠
昔の少年マガジンは汗臭かったが
今のマガジンは女の子飢えた男のイカ臭い匂いがします
美少女やらなろうやらキモオタ御用達アニメ本当要らんわ。
麻生さんが漫画タワーだか漫画ビルだか作ってみようとした時
馬鹿にした奴らがいたっけ?
そいつらの子どもやら孫やらにかぎってアニメやら声優やらにのぼせてそう。
韓国人なんだからマンファを読んで語れや!
語ってる所見たことねーぞw
お前らKポップアーティストがナヨナヨした女みたいなのばかりでそれで世界的に大人気になってしまったその影響を受けたんだがな
>>39
イラスト以前に元の文からして主人公が中性的とかその辺にいる男子高校生とか男臭い男の描写されてないんだが
美化やデフォルメは入ってるだろうけど描写に合わせた結果があれなんだよ
※42
マクドナルドとしてはハッピーセットのターゲットは子供なんだがね。
CM自体に問題はないだろ。実際に、どういった層が買うかは別問題。
>>43
汗臭いけど、それ以前に貧乏臭い
「あしたのジョー」「巨人の星」みたいな貧乏長屋からスタートする物語が多かった
当時あんな家がどれだけ多かったかは知らないが、今でもごくごくたまにスゴイ家を見かける事がある
そこからヒーローが生まれるか否かは判らない
※42
スポーツの話をしてても経済の話してても
急にBTS!と奇妙な叫び声あげる人の祖国って栄えてるんですかね
>>1
普通の日本人はあんなゴミみたいなアニメ好みません。ああいうのが好きなのは中年のおっさんか拗らせたキモオタだけです。
ネトウヨがネットで韓中ロとレスバして最終的に日本を守るアニメ作って欲しい。
庵野秀明監修で。
※38 >>38
ご安心を。全く不快には感じていません。そうだなあ。「トイレット博士」はご存じかな?マガジンだったら「オモライくん」とか。70年代の漫画ね。今だと無理だろうな。
刃牙や東京リベンジャーみたいなのもあるやん
ジャンル次第だろ
>>49
なろうとかめっちゃハーレム作ってないか?
周りは女ばかりでモテモテって欲望は垂れ流してるが男っぽくないってのはただキャラの描写が下手なんじゃないか
>>35
ここさぁ、WEB版と携帯版でレス番タグののやり方が異なるクソ仕様(WEBは※35,
携帯・スマホが>>35)だから、文句統一してない管理人に言おうな。
>>56
言うて刃牙は万年ボーイ感があるやん。
東京リベンジャーズなんてちびっこギャングじゃん。
ろくでなしブルースみたいなの持ってこいって事なんじゃないん?
>>58
欲望垂れ流してるのと男臭い男ってイコールじゃないから
※51 >>51
60年代70年代の日本漫画のほうが、ミンジョクは親しみがわくと思うけどね。
>>25
よき隣人っぽかった朝鮮人が原爆投下後に成金になって日本人を見下すクソになったまでが、作者の実体験に基づいたジャンプ連載版。
その後いい人っぽくなって帰ってきてからが共産党移籍版。と覚えておくとわかりやすいぞ。
昔のマンガの主人公 =友情努力根性
最近のマンガの主人公=殺意殺傷殺人
>>27
朴さんファンは意外と多い
特に戦後の変身した姿が気になって、スピンオフを望む声もあったが、作者が亡くなって叶わなくなってしまった
最近は別の作者が関連作品を描く事も多いから、ぜひ朴さんが闇市のボス?反社?あるいは他のダーク・サイドに墜ち、そこから這い上がっていく「はだしのパク」を描いてもらいたい
実写版はイッセー尾形さんで
多人数で殺し合いエロと敵と戦うか試合を繰り返せばアニメ化決定
※59 >>59
以前に誰かがその件を書きこんだけど、改善は無理みたいね。だから私は両方付けてる。スマホだと面倒かもしれないけど、パソコンだとそんなに大変じゃない。
>>40
一応あの辺は本人が鍛練して努力した結果だからな。転生ものはチート与えられてウハウハってのがパターンではあるからねえ。現実のゲームでもボットやチート使って勝とうとする支那や短小どもにぎゃあぎゃあ言われる筋合いは無いからね。広告で流れてごり押しくる俺TUEEEマンガの原作が韓国ってのが増えてるのはさっきも言った通り
>>1,>>53
引きこもり短小キモオタの自己紹介乙
所詮チンタホモの始末も満足に付けられない惨めな無能だもんなケツなめ犬www
>>22
日本には「北斎漫画」がある
韓国には「アホくさいマンファ」しかない
コレクションとしての価値を期待してのことなのか愛故か
日本の漫画は欧米先進国では紙の本を購入することが好まれている
無料で読み捨てる韓国の新しいもの気取りのweb漫画とは
全くの別モノ。比べるのが間違い
>>12
ジャンプの黄金期を見てきた世代が、
一番幸せだと思うww 裏のページまで面白かったからな〜。
ジャンプ放送局とか、分かるかな〜?ww
>>8
日本の漫画・アニメは何度でも楽しめるけど、イカゲームは一度観たら、もう観なくていい
まあ彼らは観なくても何度も再生してたみたいだけど…
※50
あのcmの内容が気持ち悪い。
オッサン俳優がマックで1人で絵本開いて
面識のない子供に目配せして無視される。
その異常な行動を、さも良い物語のように見せる。
キモオタの妄想を押し付けないでほしい
※70
おぉ、PCからしかやってなかったが前から疑問だったことが解決したw
「何のこだわりでリンクつかない表記にしてるんだろう?」と思ってたわ。
>>71
婚約者に捨てられた私が超一流の子息に見初められてザマァってのもえらい流行っててそれも韓国発が増えてる
なんかこう…うん
>>4
アレ?クソ朝鮮人が自慢してたタイトルって確か、、、オレだけレベルアップとか言う
クソダサイ タイトルだった様な〜wwww
漫画が欧米圏で若者世代に大人気らしい
ここ数年の全出版物の売り上げで一番の伸び率を示しているジャンルが漫画で
多くの書店に漫画コーナーがあり、そのスペースがどんどん拡張してる
韓国人は漫画やアニメをキモオタのためのサブカルチャーと思いたいんだろうが
世界では若者世代にはもう立派なメインカルチャーだよ
>>61
今はその手の絵柄は少年誌ではチャンピオンが独占してる。後はほとんど青年誌に移籍。
エログロの自主規制もあるから
>>70
スマホの場合「 ※ 」の後に数字を入れればいいんですか?
>>65
殺人を厭わぬ主人公クールでカッケェェ!
うーん痛々しいね
>男の中の男の時代が終わってしまったね
BTSマンセーってやってる韓国人がこれ言うのかw
>>85
なるほど。それは正しい流れだね。いつまでも少年ジャンプのおっさんは痛いもんね。
>>84
昔じゃ考えられないよね〜。大したもんだ。ww
トレンドだバカ。同じものばかりが流行ると飽きて逆相関のものに魅力を感じてくるのだ。
ロリが流行れば姉、熟女となる
容姿だけのアイドルが流行れば次に
実力がある歌手が評価される
バカが流行れば、次は天才が注目される
景気が良ければ明るい色が流行り
不景気になれば暗い色が好まれる
朝鮮人は目先のことしか見ないし考えない
視野狭窄の乞食野郎だから大局が見れない
足元ではなく時分が歩く先を見ろトンスル野郎
ねえ?
日本はソン・フンミン欲しいがってるのバレバレw
日本にだけはあげないからもう諦めろよwww
昔は日本のマンガだったけど、今は韓国のマンファのキャラの主人公が注目を集めるようになった
日本のマンガは過去だけの物。今は世界でK-POPのようにマンファが大人気
>>47
管理人さんが翻訳しないだけで、韓国ではみんなマンファを語ってるニダよ!
>>48
「ナヨナヨした」か…
一瞬「ヨナヨナした」( 整形した ) かと思った
※93
世界で人気のマンファのタイトルを教えて欲しいなー
昔の韓国の主人公 安重根(暗殺テロリスト)
ちょっと昔の韓国の主人公 李舜臣(騙し討ちして返り討ちされたマヌケ)
>>58
あれは作者の欲望であってキャラの欲望じゃないんだよ
イラストレーターの7割は女性って言われてるし仕方ないとこかと
>>42
うわ、間に受けてるww 流石クソ朝鮮人。
アレは、やらされてる役者が可哀想だわ。
あんな内容スッカスカなジブリモドキ
観ているヤツもスッカスカなのは確かだが、
間に受けるヤツも頭スッカスカwww
▪️韓国人「日本代表、強豪ドイツに2対1で勝利してしまうwwwwwww」
2022/11/23
▪️韓国人「前回のW杯で韓国がドイツに勝ったことより日本の方がすごい理由」2022/11/24
▪️日本代表の南野拓実「明日、韓国が勝つことを望む」
2022/11/24
▪️韓国人「日本のドイツ撃破の価値を高めている理由」
2022/11/24
▪️韓国人「日本のサポーターの行動に世界が称賛」
2022/11/24
▪️韓国人「ついに宇宙最強の日本代表チームが誕生」
2022/11/25
▪️韓国人「日本はベスト16確定だと思う」
2022/11/25
>>92
いいもん!俺らにはラモス瑠偉がいるもん!
▪️韓国人「旧韓末、朝鮮時代の写真を見てみよう」
2022/11/27
▪️韓国人「スラムダンク劇場版1月に韓国で公開予定」2022/11/28
▪️韓国人「カタールワールドカップ、太極旗を着た女が登場!」2022/11/28
▪️2022/11/28
韓国人「昔のマンガの主人公 vs 最近のマンガの主人公」2022/11/28
※84
海外における日本マンガ研究の第一人者、フレデリック・ショットさん(アメリカ人)の著書「ニッポンマンガ論―日本マンガにはまったアメリカ人の熱血マンガ論」が古いけど面白いですよ
ショットさんはICUに留学していた頃、「日本語の勉強に」と進められた手塚治虫さんの「火の鳥」を読んで衝撃を受けたと述懐しています
手塚さんの著作の英訳や渡米の際の通訳まで引き受けていて、ご家族や編集者以外で手塚さんの素顔を知る数少ない人で、手塚さんの作品を「人類の夢の工場」と称賛しています
>>81 ※81
※と>>の数の違いを見れば判るが、昔はPCが多かったので※ばかりだったが、今や殆どの人がスマホやタブレットでネットする時代なので >>が多い。
PCだと❤️マークが出ないからコメントの評価機能が見れない
スマホだと在日荒らしが自分のコメントに大量の❤️連打を打つ様子が見れて笑える
スマホはIPアドレスが表示されないのでネトウヨ連呼してるバカが自作自演して自分のコメントにレスして❤️連打してるマヌケな様子が見れる(笑)
※105 ※108
あれ、コスタリカ戦に関するスレはどうした?
コスタリカ戦に関する韓国人の反応から
明らかに逃げてますねw
イルベですらネトウヨ民の耳に優しい
コメントは見つけられなかったのかな😂🤣😂
昔は男と女が読む漫画は、古典でない限り、完全に別れてたから仕方ない。
商売的に、外国人も含めた作品を作る事を、多少なりとも意識はしているはず。
なんですかね?
マッチョイズムへの憧憬?
朝鮮系サイトでやたらと騒がしい日本人へのネトウヨ、オタク認定と同じように、自身のチンタ生活への葛藤(投影)が透けて見えますね。
実際、朝鮮人はニートや無職が日本人より圧倒的に多いですからね。在日の生活保護も含めて。
日本は「オタク像」や「ひきこもり」など、様々な社会問題を概念(やキービジュアル)として世界に提起させていますが(それに便乗して朝鮮人が騒ぐわけだが)、皮肉なことに実際は朝鮮(や他国)の抱える問題の方が遥かに深刻なんですよね。
中高年のくせに漫画やアニメの話
しかできないの?
ま、ネトウヨは引きこもりで社会不適格者だからか
😙
日本の最後の自尊心の漫画。
その現状は韓国のウェブトゥーンに推されている現状。
なによりプラットフォームがライン漫画とピッコマの韓国資本にとらてしまうw
日本の漫画の売り上げも韓国企業に入ってしまう。
紙の漫画にこだわりすぎて広い視野を持てなかったのが敗因。
日本人はほんとビジネス下手くそだなw
>>118
>日本は「オタク像」や「ひきこもり」など、様々な社会問題を概念(やキービジュアル)として世界に提起させていますが
君らがサンプルなんだよね😁
>>92
はいはい。次の試合でシュートが枠内に入ってから言おうなチンタホモ。
プレミアの韓国選手なんざスポンサーからの持参金移籍だろうけど、日本に金出すのいやがるだろうから、損糞惛が日本でプレイしたいってほざいても日本が損するだけなので、どこも手を上げてもらえない。が正しい。
※86 >>86
私は米印をスマホで試したことがないので、よろしければ試してみてください。
日本の漫画アニメの全て合わせた1年間の
国内外の売り上げ 2兆7千億
中国の原神(1作品)2兆円
韓国の防衛産業 ポーランドだけで
3〜6兆円
>>120
宣伝だけは凄いが、おまエラがさんざ持ち出すイカゲームクラスのヒット作をおまエラ自信がだしてねえじゃんwww
ワンピース、鬼滅、呪術廻戦クラスのヒット作を出してからいえよ短小。
出せなきゃおまエラが負け短小なんだよ。生き物として犬にも劣る短小がwww
80年代とかシュワちゃんやスタローンみたいなムキムキマッチョが流行った時代があったんだ。
それで少年漫画も男臭い金肉の塊みたいなキャラが多かった。
※124 >>124
ポーランド当局も一応ほめてはいるけど、命がかかってるし、税金だし、駄目とは言わないよな。長期使用でどうなるか、、、
>>119
わざわざ痛いアンチ内容書き込む底辺のお前に相応しい場所やろ☺
>>126
北斗の拳はもろマッドマックス2なんですよね。
一応拳法ネタで換骨奪胎はしてるんだけど。
そして韓国で実写化されたが、劣化マッドマックスになったとwww
リアルでは筋トレブームでマッチョが増えてるのがいい。kpop信者はゲイみたいでキショいけど
>>125
プラットフォーム占領されて悔しいからそんな低レベルなことしか言えんのか笑
どっちにしろその漫画の売上も韓国側に入るからなw
一度は自分で調べて、日本コンテンツを省いた韓国コンテンツを並べてみるといいのにね。
出来ないのは、個人の能力か国の情報統制か、その両方かは知らんけど。
>>124
で、ウクライナに「虎の子w」のT-80は渡さないと。
ゲイワンもケツもハリボテだから、アジア通貨危機で叩き売りに間に合わなかったロシア国債のツケで手に入れて、何故か政治家を守るためのソウル防衛のエリート部隊に配置してるもんなwww
短小製とじゃ信頼性がダンチだもんなwww
さっさと兵役行って現実見た方がいいぞ。無能な短小が日本を屈服させるとかただのキモオタの妄想だからな。キモオタネトウヨ短小がwww
>>127
ドンガラとしちゃ優秀で、(パクった)技術は全部上げるから。って、表面上は好条件だから、パクり前提なら悪くない買い物だしねー()
>>131
半導体の製造機器や原料握られてるマヌケコリアンよりマシかな〜
※129 >>129
ミンジョクにはゾンビ映画が良く合う。それは認めたい。
※92
韓国人は好かれてると思って女を付け回す勘違い野郎
だけならまだマシだが無視されると殴りかかるから怖い怖い
※131 >>131
売り上げねぇ?手数料のほうがピンとくる?
>>136
漫画の話してるのに論点ずらしかw
あと、半導体も負けてるから素材とか装置とかでマウント取ってるのは情けないw
※7
縦スクロール式のウェブ漫画が主流だよね
チート能力のイケメンヒーローが無双するとか処刑されたり現実で事故ししたヒロインが
ファンタジー世界に転生や過去に戻ってやり直す話ばっかりだけど
>>131
プラットフォームだけやないかいw
ピッコマはいつもランキングがウェブトゥーンばかりだったが10億円分プレゼントキャンペーンやったらランキングが全部日本の漫画に置き換わって、つまりいつものランキングはウェブトゥーンはただで見られるから見てたけど欲しいのは日本の漫画ってバレちゃったんだよね
ただなら見るっていう程度のウェブトゥーン
今や日本もただで見せる漫画が出てきちゃったからウェブトゥーンの存在価値ゼロw
>>139
世界一の漫画大国なのに漫画歴史の浅い韓国資本にプラットフォーム握られてるの悔しくないw?
大嫌いな韓国に日本の漫画などから売上げた金が流れてしまうんだぞw
いくら精神勝利したところでビジネス的に負けてるんだから言い訳して勝ち誇ったって虚しいだけだぞw
>>140
韓国が御自慢の半導体作れば作るほど儲かるんだよね〜
奴隷民族コリアンは組み立て工事で一生奴隷労働しててねw
webtoonって今でも数千億規模の売り上げやで
ピッコマの売り上げがあがるとそっちも浸透していくで
コスタリカ戦のように見下して足元すくわれんようにな
※145 >>145
それでどのぐらいの儲けがあるのかな?BTSと同じで稼げないんじゃない?
※147 >>147
その数千億って何?円?ウオン?はたまた元?
※148
BTSは稼いでるんじゃねえの
BTS所属のHYBE 21年の売上高1210億円
って出てくるが
※31>>31
理論物理学の人だからでしょうか?
アインシュタインは、アメリカ大統領に原爆の開発を進言してはいます。
理由は、ドイツが原爆を開発したら大変な事になると考えたから。
ユダヤ人で、強い迫害を受けたからでしょうね。
ドイツに落とす為に、進言しました。
アメリカが日本に落として、とても後悔しましたね。
ノーベル物理学賞の湯川博士と会った時に、深く深く謝罪をされました。
結局、技術は使う側の倫理やリテラシーや品位の問題に帰着します。
この先、韓国に技術を与えない事を、真剣に考えていかねばならない。
>>145
韓国人って可哀想
そんなピンポイントなしょぼいことでしかマウント取れないんだから
>>146
それ完全に日本の漫画にも言えることだよw
ウェブトゥーンで日本の漫画が売れれば売れるほど韓国側儲かるww
>>147
ネトウヨは社会のプレーヤーじゃないから救われる足がない。
>>145
ウェブトゥーン系は赤字を垂れ流してると聞くな
大元のネット業者が本業で赤字を補填してるそうだ
そりゃそうだ広告収入だけで漫画がただで配信できるなら日本の大手出版社はとっくにやってる
ビジネス的には失敗してるよ
ピッコマやラインはウェブトゥーンじゃなくて漫画が売れてるからやれてるだけ
漫画は日本の出版社が育ててるからそれにおんぶに抱っこよ
自慢のプラットフォームも日本も追い上げて来てるからただで見たい若者ばかり集めててもジリ貧だぞ
>>152
しょぼくないだろ?
電子漫画プラットフォームの日本2大シェアがLINE漫画とピッコマの韓国資本だぞ?
なぜ日本人って素直に負けを認められない奴が多いのかな。毎回言い訳してさ。
確かに。
日本には平気で盗みを働くゴキブリが寄生してるって自覚は今一度必要かもしれない。
>>153
漫画はピッコマライン以外でも稼ぎまくってる
半導体は機械や材料がないと造れもしない
理解できます?
そういや昔韓国が漫画の起源を主張するロビー活動してたけど、結局全く定着しなかったなw
マジレスするが精神勝利は止めよう
それで半導体も家電も芸能も負けてるんだから
甘えて勝つ努力をおこたれば負けるんだよ
>>147
日本って毎回怠慢して見下して抜かれるからな。
韓流、kpopとか散々バカにしておいて今やアジアでは韓流の影響が大きい。日本でも流行ってるのが現実なのにさ。
それなのに漫画はならないとでも思ってるのかな。
どんだけ他国を甘くみて自分達が優れてると思い込んでいるのか
※150>>150
所属事務所には、多くの人が所属している。
BTSの売り上げじゃないだろう。
>同社が昨年買収した米国の総合メディアグループ「イサカ・ホールディングス」に所属するアリアナ・グランデは240万枚、ジャスティン・ビーバーは235万枚を売り上げた。
こういうのも足してだろ。
韓国人がよくやるパターン。
※2
めしゃあ食うたか?一日中ここに張り付いてネトエタ団塊引きじじいの生き甲斐となってる🤣🤣🤣🤣
>>156
シーモアやDMMも凄い勢いでシェア伸ばしてるぞ
データが古いんじゃないか?
※4
全ての日本人がお前ほど哀れではないよ
お前、何もやることなくて一日何時間ここに張り付いてんだ?
>>150
ショボっ
それじゃピカチュウ1匹にも勝てないじゃんw
いつ見てもSAOのやつは気持ち悪いな
日本の恥さらしレベル
※163
BTSメンバーの年間収入は54億円とあるので
それだけ支払われる額を稼いでるよ
※170 >>170
それで毎回ピカチューと比較されてる。
>>165
そのシーモアは韓国漫画を異様に推している。広告も韓国漫画だらけだし、韓国式の縦読みを主流としている。
そもそもライン漫画はもうラインが日本人のほとんどが入れてるからライン漫画のシェアも今後握り続けるのは必然だしね。
つーかお前らが精神勝利するから
俺が好きでもない国のために注意する構図になるのがおかしいは
>>161
客観的に韓国は経済的にも文化的にも日本に負けてるんですが、、、
現実見ましょうね
>>161
半導体はプラザ合意で韓国に逃したからな
映画ドラマは元々日本のは大したことなかったろ、芸能界の怠慢だよ
漫画は日本国内での競争が熾烈だからな
勝つ努力もなにも漫画家は皆生き残るために必死だよ
そもそも韓国と戦ってない
※156>>156
横だけど、漫画は日本国内より海外需要が売上越したんだよ。
つまりね、今は日本売上×2は稼いでる。
これから更に、海外売上が伸びるよ。
国内向けに描いて、2倍美味しいのが漫画だよ。
※175
でもアニメが韓国コンテンツに負けてる事実には反論するんだろ
グッズの売り上げではなくリアル視聴者の数な
ユージオはほんま何の為に出てきたんやあいつ
あいつのキャラが薄すぎて全体的に退屈な話になってるのが
コスタリカに負けた日本はもう何も反論できませんよ・・・
※170>>170
事務所の売上=BTSの売上
は、おかしいだろう。
>>178
へーアニメは知らんけどそうなんだ
どんな韓国アニメが流行ってるの?
>>178
韓国コンテンツの売上全部合わせてもキティちゃんにも勝てませんよ笑
負け犬在庫はちゃんと負けを認めましょうね
>>181
朝鮮人はこういうイタイのが素でいますからね。
※181 >>181
ガーナ戦、静かに見守るとしよう。
>>181
サッカー韓国には勝ってるんだよなぁ
日本に3-0大敗北の惨めなコリアンw
相変わらずキムチ原人は漫画と言えば必ず日本漫画だな。キムチ漫画は完全無視。日本は嫌いニダが日本人が描いた漫画は大好きニダ~ッてか。
>>162
流行ってない
韓流ファンクラブの加入者数が世界で27位(中国が1位)
カラオケで年間100位にランクインしてない年齢別に見ると20代で2~300位くらいからようやくランクインしだす
>>178
てかリアル視聴者って何?視聴率?
あの国はボタンクリック詐欺が多いから信用出来んよね
音楽でも米で操作してんのバレてランキングがめっちゃ下がったみたいだし
※177
どこのソースなん?
中国で電子書籍が伸びているという記事はあるけど
「コミック市場の拡大」なら韓国やアメリカのマーベルも含んだ総計じゃないか?
「日本の漫画」の売り上げが国内を超えたという記事を教えてほしい
※113
ってかお前って在日なの?
それとも韓国人なの?
※4
ks朝鮮人に生まれてこなかったことに
大感謝!!!
※191
ネトフリは年間しか分からないけど
中国の動画サイトでは見れるからな
>>170
韓国唯一の自慢のBTSも解散して兵役行きw
不憫やなぁ
そもそも比較が可笑しい。バトルアニメのキャラ同士で比較しろよ。つーか四つづつッて少な。
>>172
そうか?トップを見たら普通に日本の漫画だらけだが
縦読みはウェブトゥーンからだが今や日本の大手も一つのジャンルとして採用してる
広告でよく出てくる氷の何とかも元ジャンプ作家で集英社で縦読み描いてるんだぞ
※1
昔の漫画の方がよかったのはガチ
最近のはきもすぎる
※198
それ国内のだからじゃないか
海外と日本は同じなんかな?
在庫発狂し過ぎでしょw
いくらショボい韓流で精神勝利してもポケモンやキティちゃんくらいで論破されてたら話にならなんよ
>>192
横だけど日本の市場より海外の市場が多いってのはちょっと眉唾だと思う
コミック市場は日本がダントツトップだ
ついで中国、フランス
まだまだ海外市場は小さいよ
だから韓国が日本に売り込みにくるんだ
音楽業界と一緒
>>198
青年漫画エロ系漫画部門は完全に韓国漫画が総なめしてる。あと女性向けも韓国漫画多いよ。令嬢もの系のやつ。
まあまだ日本漫画が大半を占めてるが、いずれにせよ縦読みとか韓国の後追いしてるじゃん。日本漫画大国が韓国の影響を受けているのは事実。
あと氷のなんとかの作者は恐らく韓国人漫画家だよね。漫画の顔もだけど、主人公の名前とか違和感がある。
結局kpopと同じ構図だよ。日本語で歌ったり、日本人をメンバーに入れたりして馴染ませて日本で稼ぐ。
※201
ポケモンやキティって何年前のなんだ
欧米人も日本が過去に産み出したものは凄いものだけど、最近は世界のメインストリームになるものを産み出せていないって記事見たで
そこが怖いとこなんだよ
>>205
ポケモンもキティちゃんも余裕で現役で稼ぎまくってるけどな
一方カマホモBTSは兵役だっけ?www
>韓国のネット掲示板DCインサイドの野球ギャラリーに「昔のマンガの主人公 vs 最近のマンガの主人公」というスレッドが立っていたのでご紹介。
ああ、なるほどねw 野球ギャラリーならば
サッカーの話題なんかあまり出てこないからな
コスタリカ戦に関する韓国人の反応から
いかに管理人が逃避しているのが
よくわかるチョイスだな
世界の書籍の発行数の6割が日本で、出版物の8割が漫画
つまり、日本の漫画は世界の出版物の4割強・・・これで
日本市場以上に漫画売り上げがあるはずもない
>>123※123
やってみます!
今からパソコンを見て確認しますね…
※206
ポケモンやキティは少し年齢層高い層が客だろ
新しいものに触れる若い層は将来の客にならんのや
若い層って韓国ドラマとかKPOPにはまってるみたいだし
将来的に危ないっすよと言ってるんだが
>>205
習近平みたいな思想抑圧体制下でさえ
ゲームの1タイトルで日本の全アニメ漫画の一年の
売り上げに近い利益を生み出せるんだ
鄧小平みたいな解放路線の奴が出てきたら
日本は中国の資金や技術に圧倒されておしまい
>>204
(笑)エロ
日本のエロ漫画は別のプラットフォームで荒稼ぎしてるから
令嬢系ももともとは日本のなろう発だよね
いい加減自国の得意分野開発しないと厳しいと思うよ
縦読みも漫画の1ジャンルに位置づけられただけで漫画に取って変わるものではないしね
在コのバカどもが散々吠えているけど、その在コどもがどんだけ祖国を称賛しても、祖国からは棄民扱いなのには変わりない
日本にも韓国にも居場所がない、まるで根無し草・ボウフラ
かわいそうに
※209>>209
成功ですね
今度は逆にパソコンからやってみます
>>211
ポケモンもキティちゃんも若者向けだろw
そもそも韓流の売上しょぼ過ぎて触れてる人口が違い過ぎるって話
コリアンは屁理屈ばかりこねてすぐ精神勝利に逃げる
※211
若い層でも韓国ドラマやk-popよりアニメやj-popをより消費してるとおもうけど
>>133
BTSにアニメを出してくるバカウヨが
何言ってんのやら
※217
海外の話な
少なくともイカゲームよりアニメ見てるとは思えない
>>190
そんな定点的なもんだけで言われてもなー
>>219
まだイカゲームとか言ってて草
誰がまだイカゲーム観てんだよ
若者は影響されやすい。kpopやドラマから入り、韓国コスメを買ったり、韓国料理を食べ、最後は韓国へ渡り金を落とす。
日本人は過去の遺物ばかりに頼ってる。
面白いドラマも映画も過去のもの.アニメや漫画さえも。
若者からすると古く感じる。歳とると昔のものを懐かしみ触れたくなるが、若いうちは新しいものに触れたい。
だから、韓国に流れてしまうんだよ。
韓国はエンタメに力入れてるから活気付いてるしな。
日本人はいい加減精神勝利ばかりしてないで危機感持った方がいいよ。
※219
イカゲームより進撃の巨人のほうがよほど海外で人気だよ
>>215
こちらも成功!
なんかちょっと嬉しい!
私は外出先からスマホで書き込む事が多いのですが、今後はどちらから書き込む時でもスマ・パソ両用で書き込む事にします
実験のキッカケを下さって、ありがとうございました!
>>223
またしょぼ過ぎ韓流売上で精神勝利?
ワンパターンの無能だね
>>184
そしてその日本の漫画やアニメの売り上げは
韓国の防衛産業の儲けにはるかに
およばないw
※224
なんか指標ある?
例えばイカゲームを題材にした個人製作動画が数億回再生されてるとか
>>211
韓流ファンダムの会員数は日本は34万3000人で世界27位
沢山あるジャンルの中の一つに過ぎない
国策で韓流イベントや見本市を東南アジアやヨーロッパでやってるからその地域の会員数は多い
広く浅くは浸透してるけど税金使ってどれだけ利益があるのかね
>>225※225
あっ、スイマセン、言ってるそばから ※ つけ忘れてました!
慣れるまではちょくちょく忘れそうです!
>>224
どちらもオワコンで草
諫山は引退宣言だし
世界的に通じる作家はどんどん少なくなっていくな
ロリキモオタアニメばっかり増えてきてる
最近の漫画は高校生ばっかでつまらん
韓国や中国はマジで力付けてるぞ
このままでは日本の芸能みたいに抜かれるぞ
>>220
他にどんな指標がある?流行っているというのは貴方の体感的なものではないの?
仮にさドラマ大国かアニメ大国が選択できるなら確実に前者を選ぶよね?
結局アニメって基本子供が見るもの。大人でもいるけどさ、アニメよりドラマじゃん。
ドラマのが感情移入できるし。年寄りがドラマ見てても違和感ないけどアニメ見てたらちょっとびっくりするでしょ。
両親が揃ってアニメ見てたら正直嫌じゃん。
まあもう日本はアニメしかないからアニメを上げざるおえないけど、もし日本がドラマ大国で韓国がアニメ大国の場合だったら絶対アニメなんて幼稚とかバカにしてるだろうしな。
>>233
一回マンファ読んでみろよ
それ以上につまらんしまず絵が下手くそだから
※228
普通に考えてたまにしかランキングに入らないk-popよりj-popのほうが
人気なんじゃないの?
※227
韓国が自慢するモノって、大半赤字垂れ流しか対して儲かって無い誇張だらけなんだがね
しかも、軍需産業なんてものすごく利益率の悪い産業でよくもまぁ・・・
※237
個人的には読みにくいけど
実写化したドラマが世界的に当たっているから
読む人は増えてるんじゃないか
>>236
韓国がドラマ大国とか勘違いしすぎ恥ずかしい
ドラマはアメリカイギリスだから
イカゲームやBTSは人気が突出してるだけで
今なおアーティストやドラマや映画で新しい人気作品
を生み出し続けているのが韓国でしょ
邦画やドラマは既に国内でしか通用しないし
アニメや漫画にしろ世界で通用するレベルの作家
の高齢化や引退が相次いで、一部のマニアしか受け付けない作品ばっかり増えてきてる
>>242
日本が言えた義理かよ
梨泰院クラスのパクリをゴールデン帯で
流して喜んでるのにw
>>246
日本のドラマパクリまくってる韓国が言えた義理か?
>>233
いつまでも少年誌みてないで青年誌を読め
>>221
天才弁護士ものとか
今でも世界で人気なドラマを次々
産んでいますね
>>244
有象無象はでてくるけど最近全然ヒットしてないけど
>>217
アニメはメジャーな一部作品以外見ないよ
おまえらみたいなキモオタじゃあるまいし
>>247
そりゃ予算 撮影技術 役者の演技力
全てで韓国に敵わないからな
※255
お前が思う最高の韓国ドラマの名前一つ上げてみ?
そこまで言うなら
>>255
頑張って予算かけて作ってるのに稼げないの可哀想になる
てか漫画業界の話で映像業界の話を混ぜるなよ
日本の映像業界は糞 プライドばかり高くてそのくせ大した役者も育てずジャニーズ人気に乗っかかって
で、いざ韓国の映像業界に押され始めたら日本はお金をがないをいいわけにして馬鹿にしてたアニメ業界の金にたかろうとする
一緒にすんな
※24
読んだことあるわそれw
日本併合時代の朝鮮が舞台で、主人公は小銭に目が眩んで独立運動家を日本兵に売り渡し家族に責められた過去がある。
成長した主人公の住む地域に日本に協力して地位を得た朝鮮人の一家(名前も日本風に改めている)がやってきて好き放題し始め、主人公はそれに従う振りをする。
最終的には日本兵やそれに協力する朝鮮人親子に弓を向けて「自分の誤った過去の復讐」をする。当然捕まって以下略。
自分のしでかしたことを責任転嫁して全然関係ない日本兵や親子にぶつけて義士みたいな扱いになるっていう不思議な物語。
まだイカゲームやbtsの話しか出ないなら韓流もオワコンだね
本スレでも指摘されてあるとおりだな
チンタ(キモオタ)アニメや漫画が増えてきてる
目が異様にデカく鼻が小さい点みたいな奴な
デザインが幼すぎて愛好者は幼児性愛者みたいに
思われて困るってのが海外の反応
実際主役は未成年ばっかり。
自分達が大人になっても、未だに
幼稚な若さ至上主義から抜け出せていない。
なら内容が面白いかというと、キモオタの妄想が具現化したようななろうファンタジーアニメばかりで
一般の共感を得にくいものばかり増えてる
後学園ものとか、日本人の興味はだんだん
内向きで閉じコンが進む一方だ。
※192>>192
wasで、海外の売上が国内を超えたってグラフも出ていた。
日本国内金額と海外全部での比較だった。
海外では、漫画一冊で日本より高く売ってるのもあるかもね。
翻訳していないなら、日本の中古品もあるようだけど
話しからすると、新品の翻訳だと思った。
>>260
コミック乱とかだと劇画が主流だぞ
日本の漫画市場の最大の魅力は多様さだ
流行りの令嬢もの異世界もの一辺倒じゃなくどの年齢層にも対応できる受け皿の多さ
この層の分厚さは他の国では太刀打ちできん
※252
その「メジャーな一部作品」があるのがすごいんだけど
文化なんてそんなもんでしょ
>>244
生意気だな、クソ朝鮮人は。ww
アニメや漫画は、死ぬほど世界に通用してるし、海外向けのドラマとかクソほどつまんなそー。ww
くたばれ、クソ朝鮮人!
>>259
邦画やドラマはもっと酷いけどなw
自国民からすら見放されてるって
なかなかないぞw
>>264
今現在の雑誌の販売数はビッグコミック系やコミック乱などの壮年層が上位なんだ
なろうなんかがよくアニメ化されるのは中国で人気だからとも言われてる
原神が2兆円の売り上げを叩き出した時
日本の関係者がなぜ我々がこれを作り出せ
なかったのか真剣に検討する必要がある
って嘆いていたな
日本が作り出した「萌え」を完璧に会得していたんだな。
中国はこれからソフトコンテンツで
日本をどんどん日本を凌駕していくだろうね
資金や人員や技術で日本は先細りが確定
>>272
おっと大事なことなので
2回繰り返しちまったぜw
>>258
稼げるから作ってるし
邦画と違って海外から投資されてるんだけどな
>>233
韓国や中国は、ストーリーが作れない。
なぜなら、ガチクズだから。www
>>239
潜水艦も飛行艇も売りこみに
大失敗しちゃった国の僻みですねw
在コがどれだけ日本をバカにして祖国を称賛しても、所詮は在コは棄民扱い
在コの書き込みを見て、韓国が羨ましいだの、韓国に移民したいと思うマトモな日本人はいないよ
寄生虫どもが帰国しないのがすべてだろうよ
※205 >>205
「世界のメインストリーム」なんじゃこりゃ?
>>272
あーいうのは、調子に乗って、
最後は、身内で争いで
無様にグシャ〜と潰れて消える。
中国の行く先は、だいたいそんなもんだ。
朝鮮も属国だから同じだ。
>>246
パクリと正式なリメイクの区別が付かないとは情けない知能ですね
※277 >>277
日本の潜水艦なんかミンジョクは欲しくて欲しくて仕方ないんじゃない?でも誇り高きミンジョクだからね。(笑)
>>278 ※278
それ以前に褒め称えるものを実際は見ていないから「どれが人気があるか?」というのを理解できないんだよね。損糞惛以外の韓国チームのタレント(注目選手は?)とか人気のマンファとかBTS以外のゲイポップ後継とか、って何度聞いても回答できないから、本当はなにも見てないんだよねwww
>>272
中韓って、1つ上手く行くと天下取ったみたいにはしゃいで鼻が天まで伸びて、何故か日本に勝ったと他国のサイトにまで来てマウント取ってくるよね。興味無いからこっちみんなよ、勝手に特亜基準で超えてろ。
>>280
原神って美少女キャラという、短小が嘲笑してるキモオタが喜ぶキャラ使ったゼルダの伝説よな?ゼルダパクリのファイナルソードの方が支那の技術の程度だべ?
>>280
中国韓国潰れる!
日本経済大復活!
って詐欺ビジネスもう飽きたわ
この手の書籍もだいぶ少なくった
30年以上経過して
日本は落ち込む一方だしな
日本の漫画は絵柄も話も千差万別で裾野が広すぎて、こういう比較とか全くピンとこない。
手塚治虫や里中満智子系の絵柄は確かに見なくなったけど。
>>288
その原型のゼルダと比較にならない売り上げを
達成してしまったんだよな。
中国は起源主張はしないが
日本のアイディアを豊富な資金と技術力
で更に洗練、進化させて利益に繋げて
どんどん先に進んでいく。
日本は衰退する一方だけど
35. 韓国人
男の中の男の時代が終わってしまったね
「ゴールデンカムイ」でも読んでみろ
※42
アニメや漫画のキャラクターはスキャンダル起こさないからな(笑)
反日種族野郎は、憲法に違反するな!抗日闘志が足りないぜ!!
※55 >>55
デビルマンなんかも現代だと
少年誌には載せられないだろうね(´・ω・`)
結局、韓国作品てダサいんだよな。中坊みたいな幼稚なセンスの奴が一時期だけハマっても、時が経ってものが分かってくると、やっぱ韓国なんかダセーよな!って欧米や日本の作品に帰っていく
そのまま韓流ババァになるのは在日だけだよ。
日本のアニメがチンタ向けだって馬鹿にしておいて原神を持ち上げるってなんなん??
原神こそチンタにうけてるだけだろうが?
どっちなんだよ?ロリオタのチ●コに訴えかけて儲けりゃいいのか?
劇画タッチで大人にウケればいいのか?
⊃統一教会新法を骨抜きにした創価学会のカネと権力<二世たちの告発>
週刊文春
12月1日号
2022年11月24日 発売 / 定価450円(税込)
※291
寝そべりに大人気な本土ではユェンシェンなのに
世界展開は日本語発音のゲンシンだものな
起源主張なんて出来るわけがないwww
自国の物ではなく日本の物を持ち出して比較する矛盾原人。
散々ウェブトーンを自慢しといて語るのは日本漫画のみ。ソレがキムチ原人。
何故誰もウェブトーンを語ろうとしないのか?
日本アニメがどんどんダサくなっていく🤣🤣🤣🤣
そのうち中国アニメに抜かされそう
うん、間違いない
日本は個性的で様々、好きなの選べば良いだけ。
…しかもなぜ自国ので語らないのか。
意味不明だ…。
マッチョイズムが必要にされなくなったということは、それだけ平和が長いってこった。
大抵マッチョな男がモテる国は治安が悪かったり、紛争を直近で経験した国だったりするからな。
そういう国だと中性的な男なんて〇られて終わりだからな。
※309
心霊の窓ってか??
ダッセえええええええええええwwwww
そんなにテンプレマッチョ主人公が好きならアニメ化されるヘルクでも見てあげてね
>>311
80年代ジャンプ黄金期はそんなに日本の治安は悪かったとでも笑
※315
戦後は終わって長いけど、まだギリまだ戦争経験者が社会に参画してる時代ですがな
それに犯罪統計を見ると80年代とか結構特徴あるで
いやほんまこれ対比させるもんが間違っとるな
昔のやつにはスレイヤーズとかラムネとかかぼちゃワインあたりか?
「日本のマンガには、中国人キャラはよく出て来るのに、韓国人キャラはほとんど出て来ない💧」という不満が韓国で上がっているそうなwww
( ゚∀゚) アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \❣️www
※315
あの時代のジャンプバトル系作品は
あだち充の軟弱恋愛系が流行った反動なんだよ
ジャンプでもキックオフみたいな作品あったし
なんでK国1mmも関係無い
コピーゲームの原神を自慢してるんだw
>>318
あのゴルゴ13の作者でさえ、関わると面倒くさいから、半島関係は描いてない。
反日民族が日本のマンガを読むという事実。朝鮮人はやはりクズだな。(笑)
>>321
実際、半島系の連中から、警告と称して、脅されたらしいですけどね。
韓国人?
ドリフ映画「ミヨちゃんのためなら エンヤコラ」
に重要な役で出てるなあ
ミヨちゃんの勤め先の社長の役w
※2
どくしゃそうからゆめみるこどもからげんじつとうひす....
ええぃ!わかりにくい!!!
いくら在庫と言えども、小1年からやり直せ!!
ツッコんでもらうのは、それからだ
アホ!!
キムチ原人ですら誰も語ろうとしないマンファの人気の無さ。日本を越えてヘル朝鮮が世界一のマンファ大国になッたニダ~と自慢してたくせに。
>>318
マーベルがそれ聞いて韓国人ヒーロー作ってやったら「こんなのじゃいやニダ!」ってさらに駄々こねたんだよな
>>309
その中華アニメ実際見たことあるか?
劇場版の奴ですらおじゃる丸並みに背景動かんからな
韓国のつまらない歴史学ぶよりはジョジョのストーリー見返す方が為になりそうだ。
※2
隣国では日本のラノベが人気らしいけど理由がわかった。
>>328
その名も「テグッキ(太極旗)」だったかとwww
昔の漫画のほうが好きだな
確かに 昔はこんなキャラばかりだが
逆に今は 今風なキャラばかりと言っていいくらい
だが 超大ヒットしている漫画は 大体今風な画風と昔風の画風のミックスだよな ミックスの割合は いろいろだが 結局両取り出来るのがファン拡大し易いんだろうな まあストーリーとか演出が良い作品てのは大前提なんだろうけど
>>312
一部の個性派を除き、
昔「これだから女の漫画家が描く男はw」
とか言われてた男の絵よりも更に無個性・男性的魅力レスだもんな
更になろう系が増えてからは
まさにヲタ以外はどいつがどの話の主人公だか
服を見なけりゃ見分けつかないレベルの金太郎アメ
韓国人はマンファで満足してりゃいいんだよ。コッチ見んな。