コメント一覧(205コメント)
アメリカと手を切る前は世俗的なイスラム国家だからねえ。当時だとトルコと並ぶくらい
70年代から80年代にかけて朝鮮人労働者がイランも含めて中近東に道路工事に大量に出稼ぎに行ってた頃だな。
奈良時代はシルクロード経由でお世話になりました。
でも今のイランとは関わり合いになりたくないな
イランに送るはずの新型戦車が、イラン革命で頓挫して英国の新型戦車のチャレンジャーになった
湾岸戦争の時には同じイスラム教の国のイラクのT-54(T-55)・T-62をバカスカ破壊しまくった
ここはコスタリカ戦は無かったことにするんだな
この後の試合はどう記事にするんだろう
※>1
宗教は人のために有るのか、人が宗教のために在るのか、度々考えさせられます。
後者であれば、間違いなく、人は不幸になると思います。
>>11 ※11
心の傷が癒えるまで待ってあげましょう
※14
チ・ョンさん、知っているか?
その後進国にスワップをしてもらいたいバカな乞食の国があるらしいよ
いい加減に独り立ちしてクズ在コを持ち帰ってくれよ
この40年後、石油代金の踏み倒し問題を巡って、イランと韓国との関係が悪化するとは、誰も思わなかっただろう💧
>>1 ※1
キリスト教を劣化コピーしたウリスト教を輸出する国があります
今のチョ.ン猿ランドよりはるかに進んでるな🤣🤣🤣🤣🤣🤣
パーレビ国王のホワイト革命時代だな
その後アラブでイスラム原理主義が台頭してから文字通りの暗黒時代になった
イスラム女がやってる見た目未開なスカーフみたいなやつはつい最近のはやり物
アフガニスタンも同じような光景だったが今は見る影もない。
南朝鮮も数年後同じ姿かもな。
近代的な風景の写真ばかりで、古都の風景が無いのが、やや寂しい💧
アメリカのイランには聞かれてはいけない秘密の会話が漏れたんだったかな。
都市中産階級以外の圧倒的多数の庶民には今の方がマシだからな
※1
宗教の問題というよりアメリカと敵対して繁栄した国は存在しない
宗教国家とか共産主義とか、生活に制限掛けるようになると経済は衰退する
>>14
何で在日が祖国に帰ろうとしないのだろう?
自称、強制連行されて酷い差別を受けてるハズなのに?
F-14が未だに現役なんですよね。
イラン空軍では。
ほんとかどうかは知らんけど、このとき自由を謳歌してたのは一部の富裕層だけで庶民は農奴的な扱いだったから反動で宗教革命が起きたとのこと。まあ歴史は勝者が作るからなんとも言えないけど
しっかし毎度の上から目線やけど、このころ半島はどんなんやった?ww
今かて南韓よりは金持ちちゃうの?
はよ借金返したれ!ww
> 2. 韓国人
ホメイニーは、マジで剖棺斬屍しなければならない
死体にまで罰を加えるって、なかなか日本人には馴染めない刑罰ですね
幕末、ヤクザの大親分・清水次郎長が、幕府軍の死体が野ざらしにされているのを憐れに思い、土に埋めていると官軍の役人に
「勝手に賊軍の奴等を埋葬するのは まかりならん」
と注意された時に言ったとされるセリフがカッコいいと思います
「人は死ねばみんな仏じゃねえか、仏に官軍も賊軍もあるめぇ」
まあムスリムは死んでも仏にはならないとは思いますが…
シルクロードを通じてアーリア人、ペルシャ人、アラブ人、ユダヤ人が混血した結果イラン人は美男美女揃いの国になったよね
国民性は好きじゃない…というか嫌いだが
韓国じゃまだ玄米食ってた時代だな。
自由化もされてなかったし、街角には家計を助けるために10代前半で躰を売ってる人がいた。
※14
G7(以前はG5)で、名目GDPが世界第3位で韓国の3倍の日本が「後進国」(笑)
国連分担金も米国、中国に続き第3番目。第11番目の韓国と差があるよ。
ミンジョクには既視感あるよな。ニッテイの圧政に苦しむミンジョクの姿はどこにあるのか?
※40
<訂正>
(誤)G7(以前はG5)で
(正)G7(以前はG5)の一国で
それにしても、韓国人は物を知らないね。何を勉強しているのか?
政治で国は変わるいい例。韓国も朝鮮に近づけるように頑張らないと
※30
その通り、歴史とは勝者が作るもの
だから韓国が慰安婦や徴用工などを作っても敗者の日本はそれに従うしか無い
日本人の知ってる歴史は無意味。韓国の言ってることが正しい
対外戦争勝った歴史なし、日清日露は何もできずにオロオロ、お願いしますと日韓併合、ww2では足手まとい、日本が離すと朝鮮戦争、逃げる逃げる南まで、意気地無しだとアメリカ逆襲、停戦、日韓基本条約、国家予算の3倍を援助 自立した事ないぞ
>>3
アフガニスタンも
こんな感じだったんだよ
で、草原で草を食む羊のいる長閑な田園地帯は
ここらの都市イスラム国家の人達の
人気の観光地だったんだって
革命前のテヘランはマクドナルドもあったし若い女性が欧米と変わらない恰好をしてたのは有名な話だね
そりゃ都市部と農村は暮らしが違ってただろうよ
ダルビッシュ父も国派遣とはいえアメリカに留学に行けるぐらいだしいいとこの子だったんだろうね
イランは感謝こそすれど韓国如きが見下してええ国ちゃうゆうねん。
歴史も文化も相手にならんほど深みあるの知らんのかいな。
フッ( -ω-)y─━ =3
※47 >>47
ニュースフィルムで見たことある。なんであんな風になったのか、不思議でしょうがない。破壊衝動でもあるのかな。
イランはペルシャ人で民族的にはヨーロッパ人とかなり近い。
インド人、イラン人、ヨーロッパ人は中央アジアに住んでいた印欧系の共通祖先アーリア人から枝分かれした民族で西に進出したのがヨーロッパ人、南に進出したのがイラン人、さらに南に進出して色黒の先住民と混血したのがインド人となった。
>>45
この考え方が大嫌い。
倫理観なし正義感なし、勝った者に尻尾ふりふりの、クズ野郎の考え方だよww
>>45
>歴史とは勝者が作るもの
だから、朝鮮には歴史が無い。
>>45
韓国は勝者になった事が無い
だから韓国の考えは間違え
>>45
この考え方が大嫌い。
倫理観なし正義感なし、勝った者に尻尾ふりふりの、クズ野郎の考え方だよww
>>50
メド・ペルシャという世界帝国を築いた歴史もありますからね。
口先だけの「半万年」とは、厚みが違います。
イランの女性はみんなで一斉に筋トレしてパワーで権利を勝ち取ればいいと思うわ。
>>62
だって鍛えた体を見せられないって存在意義を感じられないから、ビキニを他人に見せられるのをモチベにしてパワーで権利を勝ち取るべき。
>>57 ※57
日本に借金を返すなんて、非国民のする事ニダ!
※45 >>45
そもそも韓国は勝者ではありません
ホメイニ氏 原理主義 この後よく聞くワードだな
ところで なんで原理主義が勝利したのか?
理由は知らん 反アメリカが原因だったりしてなw
>>57
借金チャラにしたるからザイコ処分頼むわww
パーレビ政権のころのイランはあの辺りじゃ一番解放されてた。宗教はクソ、チョーセン人はそれを喰う。
※45>>45
さすが朝鮮人w
嘘つきだけじゃなく、解釈も異様。
世界中で、こんな国はないww
イランから石油代を踏み倒した奴らのセリフとは思えん横暴さ。
もぅ、石油輸入できないんだぞ?分かってるか?
その前に金が無いが。www
>>38 ※38
アーリア系ですね
「イラン」と「アーリア」は語源が同じだとか
そういえば自称アーリア人の「アリラン人」と言うのもいるらしいですね
宗教による革命は、今まさに台湾や韓国で行われている共産主義、左派による
洗脳、工作、乗っ取りとは違うのかもしれないが、
原理主義的で相手側と馴染まず、対立を生む手法なのは似ている。
宗教の洗脳扇動の技術を流用しているのではないだろうか。
※45
いつから韓国は勝者になったんだ?
大清属国朝鮮人さんw
※53
それは朝鮮人の生きざまを否定しているのと等しい。
弱者には弱者の生き方があるんだよ。
そこは理解してあげないとw
>>59 ※59
国産の和風キムチにしてね
中国製、韓国製はゴメンなさい…
イラン革命は市民革命だったから。とはいえ、革命前は独裁政治だったからどっちが幸せだったのかわからんよなあ。
気高い革命の精神は、宗教強制によって歪められたともいえる。
宗教は人を救うことはあるかもしれないが、信仰は決して人を幸せにはしない。
宗教は日常的にあるべきものではなく、ちょっとしたときにあるスパイスや栄養剤のようなものであるべきだと思う。
信仰は敬虔であってはならない。他者に縛られてしまうからだ。
人は生まれながらにして善でも悪でも無い。無垢である。
人は正しくあろうとする偽善によってのみ正しくあることができる。でもそれは結果が善であれば善である。
善悪は己の信念にのみあるべきで、他の思考で決まるものではない。
ま、ただの思考ゲームなんだけど。
車の前でポーズとって写真って、昔の時代万国共通だね。
ってか、儒教朱子学とウリスト教の混然一体な混沌価値観な国があると聞くが。
どこだったかな?
土民同士が相争い左右上下が憎しみ合いいがみ合い、差別し合う、決してまとまることがない、と言う。
太陽が嫌いな種族らしく、太陽には過敏に反応し破壊したい願望を持つ。
嘘と虚言が一番の価値で、他人を騙し辱める事が最大の幸福という素敵なヘルな国。
>>67 ※67
私より上の世代の人は統一教会を「原理運動」と呼んでいたようですね
各大学に原理研究会があったとか…
どの宗教でも原理主義には注意が必要かと…
>>79
革命後も違う勢力の独裁政治に変わっただけだけどな。
石油代が払えなくて、消防車で払おうとした乞食民族がいるんですよぉ〜。
なぁ〜 にぃ〜〜ぃ!!??
写真そのものは興味深い物も多いが、学術目的でもない話題提供用程度のアップに取捨選択もせず全部載せ、と言うかこの生物種って取捨選択いつもできないよな
せめてこれの4分の一くらいまで絞らんと最後の方誰もみねえだろうに
イランより弱いコスタリカに負けた日本が言うことですかねえ
腐れ男尊女卑宗教に乗っ取られてからは女は抑圧され殺されている
恐ろしいことだ
>>11
大本営発表
見たいことだけ見たい
聞きたいことだけ聞きたい
現実が苦しいからここで鬱憤ばらししてるのに
なんでここに来てまでストレスが溜まるニュースを
見聞きしなくちゃならんのだ
ってか。
韓国人は自国の歴史も満足に知らないのに、他国の事を知ってるわけ無いだろ。
日本に関してなんてお話にもならないし。
※91
ドイツ戦終了後に立てられたスレ
▪️韓国人「日本代表、強豪ドイツに2対1で勝利してしまうwwwwwww」 2022/11/23
▪️韓国人「前回のW杯で韓国がドイツに勝ったことより日本の方がすごい理由」2022/11/24
▪️日本代表の南野拓実「明日、韓国が勝つことを望む」
2022/11/24
▪️韓国人「日本のドイツ撃破の価値を高めている理由」
* 2022/11/24
▪️韓国人「日本のサポーターの行動に世界が称賛」
* 2022/11/24
▪️韓国人「ついに宇宙最強の日本代表チームが誕生」
*2022/11/25
▪️韓国人「日本はベスト16確定だと思う」
* 2022/11/25
イランの原油代をボッタクリする韓国が自覚しろ!
常にケチで姑息な民族性でよく平気で他国を批判できるよな!
>>95
なお、コスタリカ戦後w
韓国人「旧韓末、朝鮮時代の写真を見てみよう」
2022/11/27
韓国人「スラムダンク劇場版1月に韓国で公開予定」2022/11/28
韓国人「カタールワールドカップ、太極旗を着た女が登場!」2022/11/28
韓国人「昔のマンガの主人公 vs 最近のマンガの主人公」2022/11/28
イランがどーたら←New!!
ペルシャ帝国の末裔だぞ、朝鮮みたいな辺境の属国の末裔と比べるのもおこがましい。
韓国頑張れよ🇬🇭を倒せ
アジア代表として応援してるぜ📣📣📣
>>101
敗戦が悔しくて逃げ回ってる
雑魚wwwww
※95
韓国人「日本代表、強豪ドイツに2対1で勝利してしまうwwwwwww」
2022/11/23 23:59 コメント(1108)
カイカイ管理人
日本代表おめでとう!
日韓交流掲示板も盛り上がっていそます!
①試合終了から僅か10分後にスレ立て
②コメント1000突破
③わざわざ管理人のコメントUP
そりゃ国民全員がこうなら革命が成功する訳ない
国全体が豊かになり新左翼が存在意義を無くした日本に居るからこそ痛感する
イランイスラム革命の前か。
同時代の西洋文化が退廃していたからな。
カオスが好きな韓国塵は退廃文化の方が好きかw
>>97
この見るとこのサイトってめっちゃ日本人の自尊心守ってる良いサイトなのに何でこいつらってこんなにきついんだろうな。
※47
あのさあ…当時はトルコやイランとアフガニスタンでは大違いだったぜ…テヘランから空路でカブールに降り立つとマルで別世界だったんだけれどなあ…(メハラバード空港はロサンゼルス空港並みの設備だったが、カブール空港の発着ロビーの建物は粗末な木造だった)
まあ、当時のイランはパーレビー国王施政下でアメリカナイズが今では想像が付かないくらい進んでいたからな(例えばテヘランの警察官はニューヨークの警察官とそっくりの制服を着ていたりな…)。
街の様子、特に女性の社会進出や服装なんかも写真で示された通りだったしな(テヘラン大学も写真のママの雰囲気)。
それでだが…1973年の高倉健主演の「ゴルゴ13」は日本とイランの共同制作映画でイランで撮影され配役も殆どイラン人、共演のイラン人女優と高倉健との全裸濃厚ベッドシーンまで演じられていた(今ならそのイラン人女優は死刑?)。
そんな映画がイラン国内でイラン人女優を起用して製作可能で上映されていた文化レベルだったと言う事だ(余談だが「ゴルゴ13」は高倉健をモデルとしたキャラクター)。
え?俺か?俺は1978年にイランとトルコとアフガニスタンを訪れて自分の目で見聞し確認できた事を述べているまでだ。
アフガニスタンの似たような映像を見たことがある。豊かで伸び伸びとして文明的で日本の同じ時代と変わらないような光景だった記憶。
詳しくは知らないが、石油利権や欧米との関係…特にアメリカの「欲」とか「思惑」、そして時の政権とかで大きく様変わりしてしまうよう。
日本も50年後どうなってるかを考えると寒々しい。今度は欧米の影響じゃなくてC国かも。
アフガンもイランも、
このような写真には写っていない大多数の貧民の怨念と宗教が、
合体して革命が起きたんだよ。
半島の両班の子孫が、日本がくるまでは寝てても暮らせて、
良かったとかいってるようなモン。
アラブ諸国なんて石油があるから利権や国力が付随してるだけで石油が出なかったらアフリカより貧しく酷い国で北朝鮮並みだっただろうな
その莫大なオイルマネーは王族と権利者が握り贅沢三昧、庶民にはイスラムの教えを遵守させて結局はカルト教団と同じで神の教えを〜って言う奴らは神を利用する詐欺師だな
>とにかくイスラムは人を不幸にするクソ
>みたいな宗教である
それは統一教会や儒教よりも酷いのか?
(´・ω・`)
>>108
>このサイトってめっちゃ日本人の自尊心守ってる良いサイト
むしろ日本の恥
※109
>え?俺か?俺は1978年にイランとトルコとアフガニスタンを訪れて自分の目で見聞し確認できた事を述べているまでだ。
え、年寄りじゃんw
>>102
くたばれ、クソ朝鮮人!
アジアから出て行け!ゴミが!!
イラン革命によって、この写真のエリートの多くがアメリカに逃亡したり亡命したりして移住した。
国を出て行ったのはキリスト教やユダヤ教を信奉する高学歴の富裕層で、企業家、医師、弁護士、会計士が多く、彼等は移住先の米国でイラン系・ペルシャ系ユダヤ人コミュニティの人脈を駆使して米国内で大成功、
1980年頃には西海岸のビバリーヒルズ、ウエストウッド、東海岸のグレートネックなどにユダヤ系イラン人学校やユダヤ系寺院や病院を次々と建てて集まるようになり、それらの地域では今ではイラン系、ペルシャ系が多く住むリッチなコミュニティと知られている。
イラン系米国人はアンドレ・アガシ、eBayの創設者など著名な人物を輩出している。
カーダシアンファミリーの母親クリス・ジェンナーもイラン人である。
ただ、彼等は自分達をペルシャ人と呼ぶ。
南朝鮮がイラン調べてるの、本気で心底気持ち悪いな?
欧米の人は、当分特亜に糸目リアクションして嘲笑するだろうし
インドイランに韓国はもう嫌われてる。まず原油代も払ってないだろお前
自国の歴史もマトモに知らないのに、イランが理解できるワケねーよなwwww
>>91
イランもコスタリカもバカにしてんの?
世界最底辺のゴミキムチ民族の分際で!!
パーレビ国王(本文の時代)とかは、少し黄色人種風だったけど
だからってニダーに似てる訳じゃない。それがモンゴル人に似てるのか?
太平洋まで行くと、テュルク系(ハプロL系原人)に似る必要もない
テュルクに関しては、欧州がキレてセムさんが直で叱った位にアレ
ニダーは本当に色々あたおかすぐる
当時うちの親が仕事でテヘランに行ってて現地の写真見せてもらったことあるけどまさにこんな感じの自由な時代だった
あのまま親米路線でいけば中東一の大国だったろうに
イスラム圏全体にとっても自由化の流れができていたかもしれない
例えば楼蘭は本当にインドイラン系の都市で
地味に近代まで存在していたんだけど…
ムスリみさんが反対するにも関わらず、
植林を伐採してロプノールの水を使い果たし
果ては今、核実験場に使ってるのが中共
こんなの、恨まれる以外に何があるんだ?ロヒンギャにも酷いし
自称と違ってmtM系でもないから、特亜が繋ぎようもないのがF系
もし本当なら日本人街のように、N-Mさんのように
Oさん家がブラジル同様に瓦解してる。この恥知らずの大嘘つき
だから「イラン革命」という歴史教科書の用語は間違っているんだよ。ホメイニらイスラム坊主がイラン国民を不幸のどん底に叩き落したあの政変は「イラン暗黒反動」と呼ぶべき。
※119
そうだよ…君から見れば年寄りと言う事に為るだろうね。
その当時、ホメイニがパーレビーを追い出す革命の前夜でテヘランでもソコラじゅうで暴動が起きていたし、シラーズでは宿泊しているホテル前で銃撃戦が起きていたし、翌日から戒厳令が敷かれ市街が1か月間封鎖されたりしてたしね。
でも、その時代の生き証人って殆どいなくなり、知られていない事って多いからね、特にアフガニスタンの当時の様子とか…
パフラヴィー朝ペルシャは今のサウジアラビアより親米国家だった
>>45
ハイハイそれは歴史の捏造ね!
そもそも勝者ではないし連合国からも相手にされなかったジャン!
そゆワケで変態歴史を学んでるカルト国家の言ってるコトのほうが100%間違ってると思いまーす!www
イランよ、南コリアに核ドッカーンを飛ばしてやれ!
北コリアと仲良しなんだし
言っちゃ悪いけど、イランがああなったのはアメリカのせいな。
>>10
イラン・イラク戦争にシールがあれば状況は変わったかな。
イランで国王が追放され亡命してたホメイニが帰国してイスラム革命が起きたのが80年だっけ。アメリカ大使館が孤立して救出作戦とかあったな。
アラブ人、ペルシャ人、トルコ人は
揃って強欲で自己中なので
要求の均衡がとれて小競り合いですんでいる
一つでも日本人のようなお人好し民族だったら
あっという間に占領されて軍事基地がおかれ
中東から世界大戦が始まっていた
中東の火種を遡ると最初にして最大の元凶はトルコ系だな
彼らの祖先のヒッタイトが鉄の生成の為に植民地の森を伐採し尽くしたせいで北アフリカ一帯が砂漠になった
宗教ガスライティングwwwwwwwwwwwww
あ、そうかwwwwww
俺らが知ってる出稼ぎイランさん&ネパールカレー屋さんは
割と付き合い易い方なんだそうな。インドは主張激しいし
だけど在日の一体何が似てるって?
何考えてんだ、骨格ストレート自慢の、鼻なし絶壁低体温原人は
エジプトペルシャ系まで罵倒したのは、多分世界がニダーを許さない
>>109
まとめサイトにしろ何にしろおっちゃんの昔の小話ほど好きなものはない... 歴史を感じるよ。
by20代
3年くらい前だったかトルコの公園でケマルアタチュルクの銅像が撤去されたって聞いてショック受けたわ。トルコもイランみたいになってしまうんだろうか。
1960年頃の韓国は、朝鮮戦争で日本人が作り上げていたインフラ設備が破壊されて復興がままならずにいた頃であろう。
その当時の東南アジア諸国は欧米諸国からの独立を果たしており、徐々に庶民の暮らしが良く成り始めていた頃である。
それに比べて韓国は極貧状態に喘いでおり、荒廃した国土の復興に手が出せない状況だったのだ。
朝鮮戦争が停戦してからの韓国。
特に1965年頃の韓国こそ、韓国人本来の立ち位置に戻った姿であろう。
イランは石油産出国故、英国資本が投入され欧米人並みの暮らしを送っていたのである。
それに引き換え韓国には外貨を稼ぐ産出物は全くと言って何も無い。
韓国は、米国から僅かばかりの支援のお陰で何とか国家を保っていたのである。
1966年以降、日本人が本格的に韓国へ様々な支援を施して上げたお陰で経済発展を遂げ、現在の韓国が存在しているのだ。
韓国民の中には「日本と絶縁しろ!」と息巻く者が数多く存在しているが、韓国経済界は真逆の考えだ。
日本無くして、独自の力で生き抜く事が出来ない韓国。
救いようがない、憐れな国なのである。
>>98
偽造テレフォンカードとか違法ドラッグとか売ってたな。
あと裁判所の傍聴の権利取るための行列に代理で並んだりしてた。
>>97
イルベやネイバー見てきたけどコスタリカ戦後はあんま日本サッカー関係スレ立ってなかったよ。皆無じゃないけど、これを翻訳してもなぁみたいな。
衰退ジャパンの衰退過程を見るようで心が痛い😥😥
やはりイデオロギーに走るのは絶対に良くないね
軍国主義を皆が礼賛していたように
日本は非常に扇動されやすい国民性
気をつけなければね
中国も一時イデオロギーで文化大革命とか国民がめちゃくちゃになったけど、今は全くイデオロギーなんてないもんね
北京大学、清華大学という中国を支える2トップ大学ではもうマルクスなんて教えてないんだって❗❗
ビックリだよね❗🥶
翻って日本の大学の経済学部では未だにマルクスを教えてるんだからアホの極みだよね🤣🤣🤣🤣
Suitai-Japan♪🇯🇵🤣
西洋化してたところにいきなり厳しくなったからね。日本にいるイラン人日本だと被らないけど国では被ると言ってたけどテレビ出てたから大丈夫かね。
※8
真実で殴られ辛そうだな笑笑
大韓航空機爆破事件
犠牲者の多くは中東から韓国へ戻る韓国人出稼ぎ労働者
当時の韓国人は男も女も世界各地に出稼ぎし外貨獲得してた時代
韓国男は肉体労働
韓国女は現在と同様に売春がメイン
イラン映画とか見ると、外では厳格なモスレムのふりをしてるけど
家の中では普通の生活してる人たちが多くてそのギャップにびっくりする
「イスラム教?なにそれ?」みたいな感じ
ただ貧困層になればなるほど、狂ったように宗教一色の生活してる人が多い
イランは今でも外から見ただけじゃわからないよ
彼ら自分らで革命起こしたんだからなあ
彼らには彼らの文化があるんだし、宗教は文化とは切り離せない
今も、たとえば女性らが服装や化粧で西洋的な格好をして抗議する話がたまにSNSにあがるが
あがった挙句に女性ごと消される
それを支持しとる保守層が女性の中にも根強く一定数いる
「西洋化することが正しい」って思い込みをまず、どうにかしなきゃいけないんじゃいか
外部から外国を「彼らはうちと違っているから遅れている、変えなきゃ、変えてやろう」とか思う方が間違っているだろ
※12
北朝鮮とて日本の統治時代あってこそ今のようになっている。
朝鮮戦争で破壊されていない鉄道や発電設備、工場など日本が作ったものがインフラとして使われている。
そして、日本の教育システムがなければ本当に何もない貧困国だったはずだ。
アフガン・イラン・イラク・シリアなどの中東諸国は王政時代はとても豊かで自由な気風があった。
だが、先の大戦で共産主義者のクズ(ソ連・中国)どもをアメリカが助けて戦勝国にし、反共反ソの日独伊を徹底的に殲滅したせいで、中東は地獄と化した。
イランはむしろ女が顔とかを隠すヒジャブが
禁止されてた時代が割と長いことあったからな
ヒジャブしてると罰せられるから
古い様式でいきたいイスラム女性が困っていたレベルらしい
しかし現状はご覧のありさま
イスラムというのはもはや根治しない病かもしれんね
ムンジェインのおかげでK国も要イランみたいになりそうだったのにねw
※>82
>ってか、儒教朱子学とウリスト教の混然一体な混沌価値観な国があると聞くが。
>どこだったかな?
昔は「論語読みの論語知らず」だったのが、今では「聖書読みの聖書知らず」に変わっただけです。
朝鮮人の本質など、そんなモノ。
※>83
統一協会の「原理運動」「原理研究会」の名称は、いわゆる「聖書原理主義」ではなく、彼ら独自の教典の名前が「原理講論」だった事に由来します。
イランって、アーリアンって事だから白人の国って意味らしいぞ。
つまりは、朝鮮人とは世界が違うって事。
>>163
メド・ペルシャの時代には、バビロニアを倒して、世界帝国を築いた歴史もあります。
口先ばかりの「半万年」とは、文明の厚みが違いますw
韓国人はGDPでマウント取って他国を見下すってのが
韓国人の友達いるけど韓国は嫌いって、自分を微妙な立ち位置にさせる一番の理由なんよな
何にでも序列を付けて、上下関係示さないと他人と関係を持てない民族とか
仲良くするのも難しいし、仲良くする意味を見出すのも難しい
しかも真っ当な関係を構築するには
人を噛む犬をスパルタで矯正させるのと同じ対応しないとダメだし
何で仲良くするのに、こっちも嫌な気分にならなきゃいかんのだよって思ってしまう
※154
パーレビの時代はまだ韓国人はほとんど海外に出られなかった。韓国人が中東に出稼ぎに来るようになったのはホメイニのイスラム革命後だね。
韓国の建設会社が力をつけて工事落札するようになって、その建設会社の労働力として送りこまれた。
一般の韓国人はそもそも海外旅行が認められていなかった時代。
大韓航空なんてある意味、集団就職の列車みたいなもんだから、ジャンボで、トイレが一番前と後ろにしかなくて間が全部座席なんていうシートレイアウトで有名だった。収容人数世界最大のジャンボが必要なのはこういう工事のせい。
サウジのリヤドなんかで韓国人が犬を捕まえて喰うから野犬がいなくなったなんて話があった。
パーレビの時は、韓国人はベトナム戦争やってた頃だろ。
残念な状況はイランも韓国も同じ。教訓として上に立つ人間により国体は激変する。
韓国→文在寅
イラン→ホメイニ
☆共通点 赤が大好きなお花畑。
「宗教ガスライティングの最高峰は、イスラム教徒のようだ」
元コメのこれさ鏡見て言ってんのかと
韓国の国教である反日に勝るものはないだろ
嘘(戦後出来た国だけど日本との独立戦争で勝ちました)、大げさ(いもしなかった性奴隷20万人だし朝日が捏造認めてる)、紛らわしい(日本人のイメージを悪用して日本の方から来ました商法)だもんな
イランもフィリピンも70年頃までは東京並みに発展してたんだよな
韓国は90年くらいまで独裁国家で今と変わらず賠償金おかわり乞食だったけど
これはこれでアメリカのプロパガンダの匂いがするなあ
>>170
そうかな?闇黒国家は南朝鮮だと思うけどなぁ。
>>122
南朝鮮人がイランを調べてるけど、結局はイラン女性だけ調べてるんだろ?オェ!キモ!
>>80
少なくとも、どの国であっても朝鮮人よりは民度が上だな。
>>173
試合後のユニフォーム交換拒否られた国、初めて見た!
>>73
論点をズラすな!負けたコメント書けよ!クズ民族め!
>>176
俺は“日本人“として、どっちも頑張れと思ってた。少なくとも例え朝鮮人であっても一生懸命にプレーしてる姿は応援に値する。が、国としての「品格」が無さすぎる。涙
>>177
次はどんな「難癖」を付けるんだ?それ“だけ“興味がある。
>>178
試合見てたけど、「テコン」が出なかったので、クソ面白く無い試合だったな。残念。
>>71
朝鮮人は石油代だけじゃなくて、相手の「顔面」も、踏み倒す
>>170
イランがかつてそこそこ裕福な国だった事は有名だよ
アメリカのトムキャットや当時、最先端の兵器もアメリカから購入出来たりしてたし
ちなみにトップガンで有名なトムキャットはアメリカはとっくの昔に古くなったのと、維持費か尋常じゃないから退役させて、今ではアメリカの軍にはもうない、アメリカ産の戦闘機で世界で唯一イランが現代でも現役で使ってます
まぁ、なんにせよ、イランのピークはその時で、その後、イスラム系の軍事政権だがなんだかがクーデター起こして、すぐさまアメリカの影響力を捨てて、敵対し、今の底辺国の一角を担う国に成り下がったって感じだった記憶が…(曖昧ですまん)
北朝鮮のように国民の情報統制が徹底していたわけではなく、
日本に出稼ぎに行って外の情報や価値観に触れていたイラン人も多いのに、国民があのような政体を支持しているのには、それなりに理由があるんだろうな
※8
ニダ
イランになんて
日本への出稼ぎに比べたら、全然行ってないニダ!
現在の、在日本と在イランの朝鮮人の数比べたら一目瞭然ニダ
この光景を素晴らしく思える人は自分の頭がお花畑であることを認識するべき
日本の宗教感と違って生活に根差した宗教にとってこれは存在否定にすらなりえる
親米勢力によるここまで強い欧米化は当たり前だけど強いゆり戻しを招く
日本での成功体験が認識を甘くさせたんだろうな
王国時代の自由圏の良き時代ですよ!
今は・・・イスラム教教祖を頭とするイスラム国家です!
この写真を見ると・・・日本が統括する前と後の写真と同じですね!
これからどうするか見ものです!!!
正直うまくいっていたと思うんだな。もっと発展的な道を歩むこともできたろうし。
でも、結局独裁が過ぎたんだな。で、国外追放していたホメイニーに返り討ちにあう結果を招く。協調的で国民に積極的に豊かさを与えることができていれば、全く違う中東の大国になっていたことだろう。でもそれも方針一つでできていたかといえば・・・
宗教って難しいね。イスラム国家でマトモ(国民が幸せそうに見える)な国が一つもないことがそれを示してる。トルコはそれに近かったけど、ちょっと今は・・でも一番マシではあるかな。
これだって勝手な見方なんだろうけども。
今でも世界の30ー40位の上位gdp国。
ペルシャ人は優秀だし、北よりは遥かに有望かと。
共産主義者、左派と過激宗教は、自由主義の対局にある。
韓国の反日勢力は、共産主義拡大、自由主義撲滅を狙う北朝鮮、中国、ロシアと同じ勢力。
イケイケ近代化路線だったパーレビ時代のイランはどう控えめに見ても2020年代の韓国より文化的にも経済的にも豊かだな。
こっちからビジャブ必須の肌出しダメ国家になったん?
何がどうなるのか分かんないもんだね…
今の方が似合ってる
これは西洋文化の侵略でしかない
よかったね過ちに気づけて
日本人はバカだから気づかない
歴史に詳しくない大学生だがこの写真は驚いた。革命する前は女性も自由な感じだったんだね。イスラム教徒じゃない俺が見る分には革命する前の方が良さそうに感じる。本人達がどう思うのかが1番大事だが
今とどちらがよかったのだろうか
イラン人に聞いてみたいものだ
まぁ、韓国も遠からず元の朝鮮の姿に戻れるから安心して欲しい。他ならぬ犬豚自身がそれを望んで反日反米に狂乱しているのだから。
>>79
>気高い革命の精神は、宗教強制によって歪められたともいえる。
戒律(宗教)は人のために有るもので、人が戒律のために在るかのように、履き違えてしまったら、それは不幸な事だと思います。
>>150
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
現実に衰退している国に心配されてもね😞💨
そして非常に扇動されやすい国民性❓️って
鏡でも見ているの🤭
さらに何故中国を引っ張り出すの❓️
そこまで中国に自大したいのか(´・ω・`)?
だからご主人様と一緒に沈んでいくことになるんだよ🤣
机上の経済理論よりもその成果(現実)を見て判断しようね💦😭💦
日本と韓国・中国の現状を見れば一目瞭然ですよね😱
いくら都合が悪くても目を瞑っていると現実は見えませんよ( ´-ω-)y‐┛~~
いい加減夢から覚めましょうね😃🚬💨
>>108
( ´-ω-)y‐┛~~
自尊心を守る❓️
そっか~✴️
韓国人のガラスのハートでは如何に世界的な大会とはいえたかがサッカー(スポーツ)の試合1つの勝ち負けに国を挙げて一喜一憂しなくてはならないんだ😭
哀しい国だね😞💨
そして棄て犬に同情される程落ちぶれていないので、
こちらを見ないでいただけますか🤮
記事とはなんの関係も無いことですし😭
Boeing707がピカピカだ…導入した当時はまさか50年も使い倒す羽目になるとは夢にも思ってなかっただろうな