コメント一覧(273コメント)
不動産バブル崩壊、金融崩壊、不良債権地獄、産業壊滅、雇用崩壊・・・
これから大変なんだから、あんまり無駄遣いすんなよ。
でも、ウォンとかいう、しょーもない通貨を持ってても紙クズになるだけだから
先に何か買っといた方がいいのかな。
韓国人には絶対にデザイン出来ない感性とバイクの歴史
憧れてるんじゃねーよw
※1
ID:zhfgNk4E0
1. 名無し 2023年03月25日 19:56 ID:zhfgNk4E0
日本でも韓国製のものが人気です!
相思相愛ですな
1. 名無し 2023年03月25日 17:56 ID:zhfgNk4E0
韓国も日本も兄弟似たもの同士やな
誰もマスク外さん
1. 名無し 2023年03月25日 14:56 ID:zhfgNk4E0
これから韓国野球と日本野球の交流が増えるみたいで楽しみ
日韓の野球のレベル上げていきましょう!
君達にはヒョースンがあるだろう?愛国主義者たちよ。
管理人さんリクエストがございます
コロンビアvs南朝鮮でサッカーの親善試合が行われた際に一悶着あったようです
コロンビアはラフプレーばかりで行儀が悪いとか南朝鮮メディアが報じたらしいです
完全にブーメランでおまいうの面白いネタだと思うので、是非お願いします
スーパーカブ50ccは105km/Lだから、63km/Lくらいは楽勝だろ、但し定速燃費。
>>1
サムスンのスマホ 爆死
現代の車 爆死
BTSの映画 爆死
何が人気なん??www
カブとか原付くらいなもんだと思っていたが、
結構高いんだな。20万くらいじゃないんか。
>>16
近所のドラッグストアの冷食エリアで大量に売れ残ってたわw
全く関係ないけど、
岩谷産業のカセットコンロのタフマルJr.思い出してしまう。
ったく、ゴチャゴチャ言わずに乗れないのかよ。
嫌なら買うなよ。
アホなのか。
>>24
あの一輪神輿こそアイツら起源を主張するべきなのに何をやってんだか。
何だっけ、
同じ直径の車輪を作れなかったから
一輪車の猫車になったんだっけ??w
反日掲げて日本製品買って自慢する
誇れる物が何一つ無いトンスルランド。
110やと、しまなみ海道の原付道渡れるな。
いいな欲しいわ。
>>28さん
呼んだニカ?
/⌒ヽ
ノ7`∀>
`∧∧ (^-o)))o ∧∧
イ`∀> [=L||」 <`∀>
(つエニニニニニ0エ )エ
人 Y || 人 Y
レ<_フ ◎ レ<_フ
コロコロ~
本当の良さが分からず、ただ見栄でバイクや自動車を買う韓国人に理解できないだろう。言ってしまえば韓国は後進国ってこと。
※31 >>31
50ccモデルがあったのは、もう40年近く前か。
3速ローター+Hi-Loのギアが付いていた。
知り合いが乗っていたもんで。
小型自動車、小型二輪、自転車も日本が強いよなあ。黙って買って黙って使うか、そもそも反日なんだからそっちから絶つか。そうじゃないと攘夷はできないよ。
燃費すごいな
バイク乗るくらいなら車でいいと思ってたが
ちょっと興味出てきた
韓国には自転車に乗れない人も多いんじゃないかなあ。
実際のところはどうなの?
>>32さん
HONDAのクロスカブ110ガお薦め。
ハンターカブ125より安く街乗りなら上です。
日本で買うと税抜き400,000円丁度、ぼったくっているのか関税が掛かるのか。
基本構造は60年以上経っても変わらないのに、いくらパクってもホンダ・スパーカブの信頼性を超えるメーカーは出てこない。いやこの先も永遠に出てこない。
今更新たにガソリンエンジン作るところなんて出てこないしな。
韓国は就職率がどうとかって、問題視されてるけど余裕があるんだな。
CT110の頃から売れてるのはヨーロッパだ
デザインうんねんはナンセンスだな
関税が高そうだな。韓国政府に払ってそれを上乗せしたものを韓国人は買うわけだ。阿呆だな。
へねごね言わずに、欲しけりゃ黙って買っとけ。
日本製ならコスパ最高だから。
※36
そのスポークを見ている目の虹彩も同じ形なのに(´・ω・)(・ω・`)ネー
原付を1種2種統合するって話し、どうなるんだろう。
そうなると普通免許で125ccまで乗れるようになるのか。
単純に1種廃止して原付免許で125まで乗れるようにすれば、死にかけのバイク業界復興できると思うけど。
どうせ50ccでも80キロまで余裕で出るから、高速以外の一般道は普通に走らせた方が安全だと思うんだよね。
一番危ないのは、バイクの左すり抜けと車の無理な原付抜き。車列に入れた方が双方に安全だとおもう。
>>35悟空さん
原付のも有ったンですか。
約35年前のカタログでハンターカブは110ccと記憶してます。
(  ̄▽ ̄)中古車カナ?
コメを見ると川崎のバイクに拒否感はないようだなあ。いいのか、川崎重工の系列だと思うけど。
バイクのことよく知らないんだけど、マフラーって熱くなんないの?ふくらはぎ当たって焼けそうなんだけど
※42 >>42
スーパーカブ1958年発売で65年ですけど、OHVからOHCに変わり、細かい改良がいーっぱい。
※49 >>49
知り合いが乗っていたのを借りただけで、その時点で何年経っていたやらw
マフラーの周りに当時の名残りが。
道路が穴だらけだからオフ者しか乗れないんだよな。
しかも中韓製バイクはボルトナットまき散らしながら走るから穴ぼこだらけのあっちの道路では速攻死ぬ。
あっち行ったときにベンツの悪路走破性に感心した。
>>48さん
普通免許に原付が付かなく成るダケですよ。
今の原付のカテゴリーには時速20kmの電動モペットが無免許で充てられます。
※51 >>51
有孔板のカバーが付いていれば、火傷するほど熱くはなりませんよ。
直接触れて火傷したことが何度あるやらw
2. 韓国人
実用的なバイクは日本だが、デザインがあまり良くない
デザインはイタリアのバイク、ドゥカティ、ベスパ、ピアジェなど
米国、ドイツは、負担感がある
デザイン気にする顔じゃないでしょ
これ乗ってるけど小回り効いてめちゃくちゃ運転しやすい
女性でも取り回ししやすくてさすがカブって感じ
>>51
熱々だよ
大抵の場合、直接触れないように下の方を通してるか、ガードがついてるよ
独創的なバイクを作ったことがない劣等モノマネ猿のニダアのくせに、何をエラそうな態度をとってんだがwww
ニアダwww
もはや衰退国家となった日本の経済は
韓国兄さんなしでは成立しないと
言っても過言ではないね。
今後の日韓関係の為にも、独島を韓国の
領土と認め、過去に日本が韓国に行った
あらゆる蛮行に対し真の謝罪をすべきである。
※64 >>64
紙幣なる邪悪な物を使わせて悪かった、さっさと捨てましょうw
改造人間はバイク乗りは天敵ではないのか?
それとも裏切ったから赤いマフラー巻いて乗るのか?
※50
「トップガン」マーベリック(アメリカ海軍)もカワサキだからいいんじゃね?
H2R買えたとしてもサーキット専用だから韓国に走らせられるコースが無いじゃんw
ノージャパンやめたのね。
情けない民族だよホントに。
韓国ってバイクで高速乗れないのよね…
いらなくね?
>>64
ウンコ食べるのを禁止するという虐道の事ですかね?
(  ̄º¶ ̄)ハナホジ。
完売してるのに、
「買わない」とか「いらない」ってコメはw
韓国人は本田宗一郎に酷いこと言ったくせに
ノージャパンしてろよ
※27
レトロってか、実際カブのカッコよさがわからない朝鮮はダメだねw
※46
「へねごね言わずに…」すまん、どこの言葉?ニュアンス
はわかるが、初めて聞いた(目にした)。
※67 >>67
サイクロン号ってスズキ車が多いんですねw
>>67道化師さん
その場合はSUZKIじゃないと。
ボッタクリw
クロスカブ 60万
ハンターカブ 62万
wwwwwwwwww 韓国乙ww
※64
いや無くなってくれて一向にかまわんぞ
特に何の問題もない
ってか居ると迷惑
バイクですかw
昔、750ライダーて漫画を読んだの( ´艸`)y~
韓国にもヒョースンってバイクメーカーがあり日本にも輸出されてるけど評判は最悪。
走らない・曲がらない・止まらないの三ない。
おまけに耐久性も無い。
加えてデザインは日本のパクり。
自動遠心クラッチ如きに60万で購入させられる韓国ww
ホンダはバイクなんて作ってる場合じゃないでしょ
EVの時代にヒョンデに負けてるじゃん
バイクに乗る人なんて負け組
コスパがなんだって韓国人って本当に貧乏人しかいないんだな
ノージャパンは他人にやらせるもの。
自分でやったりはしない。両班気質w
日本製品を黙って買う分にはよい。
日本製品で悪さをしたり(犯罪利用とか)、偽のクレームをでっちあげたりがなければ文句は言うまい。
>>90
HONDAはジェット機も造ってると小一時間。
※90 >>90
郵便配達が電動バイクでビックリ、今の所法人向け販売だけらしい。
自転車に乗れない韓国人wwバイクなどなおさら
韓国人が乗れば殺人マシンだからな
車ですらまともな教習もしない韓国 バイクなどもっとだろう
運転の仕方すらろくに知らないで乗る韓国人
まず韓国でバイクに乗っている韓国人のイメージが無いんだけど
※42
アンダーボーン+横型空冷単気筒で自動遠心クラッチというスタイルだけは貫いてるけど、構造もエンジンもブレーキも、特徴が出そうな部分ではもはや類似点を探す方が難しい
今のカブよりはかつてのスズキの(2サイクルと併売されてた頃の)4サイクルバーディーの方が、バーディーがロータリーミッションである点を加味してもずっと昔のカブに近い
完売って書いてあるニュース見て
うん、買わないって すげえダセエなw
三枚目はクロスカブじゃん 街乗りならクロスカブおすすめ
※96>>96
つか、楽器メーカーと思っておったヤマハもバイク作っておったような。( ´艸`)y~
今のカブは変態高回転OHVじゃないし、単鋼管+モナカの安物フレームじゃないし、そもそも1-N-2-3の変則リターンシフトじゃないし、ブレーキはディスクになっちゃったし、キャストホイールのチューブレスタイヤだし、じわじわ変わってきた結果基本配置がカブと同じだけの別物ですわ
>>106
ナリスマシして恥ずかしく無いのかと小一時間。
(  ̄▽ ̄)ア、日常ダッタカ。
本田宗一郎があんだけ韓国嫌いなのに韓国で一番乗られているバイクがPCXなんだぜ?
奴隷根性逞しいよな韓国人ってwww
>>108おやおやさん
トヨタのエンジンがヤマハですよ。
安いのはダイハツらしいですけど。
>>51
10代の頃マフラーにあたった所まだ残ってるわ
※109 >>109
ボトムリンクサスが出ていないのが惜しいw
カブの系列がリターンシフトにした事は無かった記憶。
停止中だけロータリーシフトになるらしい。
カネもないな 信用もないな
超絶なスピードで 地獄はただ延々つづく
ダマしながら タカりながら♪
今考えても日本のメーカーは全て250ccdohc4バルブ水冷4気筒エンジン何て良く造ってたな。
(  ̄▽ ̄)シミジミ。
※114
1G系ツインカム24の直6は最高ですねwwwww
日本を追い抜いたとか抜かしてたのにバイクが高くて買えないのかw
※118
Gショック作る精巧さと耐久性の鬼国家だからなww
※64
朝鮮人は祖国に帰れよ!自分で兄さんなんて気持ち悪いのは顔だけにしろ
※114 >>114
副支配人さま、ご教授どうもw
トヨタ2000GTはヤマハみたいやね。( ´艸`)y~
フィギュア世界一位になりましたね〜
また日本が制覇してしまったよ😆
チョソ君もう少し運動頑張ろ?
※123 >>123
ハイメカツインカムのG型とかA型エンジンもヤマハ製、トルクが太くて良いエンジンですよ。
>>90
韓国で完売の文字が読めないらしいな
欧米EV撤廃しようと手のひら返ししてんじゃんw
>>117
誰より恨めしく~~~
ヒャビッターニダ。
※126
みたいやねw
クルーザーなんぞのマリンエンジンはヤマハがよさそ( ´艸`)y~
※130>>130
ケンさん、
猫に小判、豚に真珠、馬の耳に念仏とかw
>>130
おや、ケンさんご無沙汰ですね。
(* ̄∇ ̄)ノ元気シテマシタ?
日本も同じことしてる状況だからな。この手の倫理観は崩壊しつつあるよ
今でも1年以上待ちみたいだけど2年前に運良くハンターカブ買えたがカブで唯一のABS付きで
街乗りや長距離、山道でも良く走る
日本のバイクは嗜好でモデルが細分化されてるのでDUCATIと比較するなど朝鮮人は無知過ぎる
朝鮮人が乗るのは勿体ないわ
※134 >>134
日本もー
日本ガー
聞き飽きたでw( ´艸`)y~
※106
認定の都合とかあるからアメリカに子会社作って製造してるのにw
何にも知らないんだなw
※124
しかもカップルでは驚愕のグランドスラム達成!
※138
マジで咎めるつもりないんだけどさ、Z900RSシリーズもひどい事になってるし、転売に関してはアメリカも韓国も変わらないって。
いくら高級車や日本のバイクを借金してまで手に入れようが、韓国のガタガタ道路じゃ台無しだよw
高級車で違法駐車なんて最高にダサいぞ?w
※135>>134
ドイツ・イタリアて欧州の自動車産業主要メーカーなんですが、この両国がEUの性急なEV化に反対しておるようで、中韓さんがどうするか高みの見物といきましょ。( ´艸`)y~
>日本3社の中で
カワサキにとってはこの上ない侮辱だな
日本製品不買不買と騒いでいても日本のバイクは完全スルー。SUZUKI隼のクラブもあってイベントも盛況。ヨシムラのマフラーを輸入して取り付けて喜んでる動画を観たよ。普通にARAIやSHOEIのメットを被っているし。日本と同じでハーレーにいく奴、日本車やBMWなんかのSS、ネイキッドにいく奴、様々。旧車はないね。手に入れにくいのか、よくある新しモノ好きなのか知らんけど。
※146 >>146
わたしカワサキSS400に乗っていましたよ。w
クルマのネタですみませんが
トヨタのエンジンの最上型はヤマハ製なのはナイショなのだ
エンジン型式でGが入っているコトはヒミツなのだ
ちなみに車検証で確認できないのだ
コーションプレートに情報がいっぱい隠れているコトは教えてあげないのだ
韓国は道路が無いからバイクや自動車って必要ないのでは?
>15. 韓国人
死にそうでバイクには乗れない
道路にキチガ〇があまりにも多い
道路だけじゃなくてキチガイであふれる国
そしてバイクに乗ってる奴もキチガイ定期w
※148>>148
マッハⅢの弟分やったけど、ヨシムラのチャンバー付けて速かったですよ。( ´艸`)y~
その前にツーリングしたくなる景色はあるのか?
3000m級のワインディングを楽しめる
志賀高原を抜けて上越で海水浴と海の幸
なんて事が隣国で出来るはずがない
カブのデザインほんと好きなんだが
シーソーペダル扱える自信がなくて買い換え躊躇してる
MTのカブ出してくんねえかなあ
>>148
私はKMX‐125に乗ってました。
(  ̄▽ ̄)アトSRX‐4。
いつも日本の下僕となってくれてありがとうございまーす スケート2位とかきもいから今度から南朝鮮だけは3位以上取れないよう設定してください まぁそれでも結局日本の下だったけどね日本は全ての種目で金メダル 最近日本のプレイヤーは金ばかり君が代ばかりで気分が良き良き
※155>>155
此れから、バイク乗りの心地よい季節やの~
>>158さん
足に算盤括り付けてりゃ十分ですよ。
日本でハンターカブ、コロナ禍もあって在庫無い程人気だったけど
朝鮮人はそんなの迄真似してんのかよ
※153 >>153
地雷原があるニダ。スリルを楽しめるニダニダ。
有名どころでは、アメリカはハーレー、ドイツはBMW、イタリアはドゥカティ(Ducati) · アプリリア(aprilia) · モト・グッツィ(Moto Guzzi) · MVアグスタ(MV Agusta)などですが韓国さんは何?w
猿「買わないけど、黙ってられない。とにかく文句が言いたい。我々は精神病者。韓日断交。」
>>164おやおやさん
コレ。
/⌒ヽ
ノ7`∀>
`∧∧ (^-o)))o ∧∧
イ`∀> [=L||」 <`∀>
(つエニニニニニ0エ )エ
人 Y || 人 Y
レ<_フ ◎ レ<_フ
コロコロ~
>>18
>スーパーカブ50ccは105km/Lだから、63km/Lくらいは楽勝だろ、但し定速燃費。
いいことを教えてやろう、普通の人が普通の乗り方で一人で乗ればもっと実燃費がいいんだわ
何故ならホンダの二輪は、タンデム出来る場合には二人乗りした場合で燃費を発表するので
スーパーカブ110の時もこの方法で燃費言ったので、そちら系のサイトやスレだと実燃費の方が上だぞ!?w
とかで国内で話題になったw
本田宗一郎氏「韓国人とは関わるな!」
現ホンダ経営者は驢馬なのかな?
※168 >>168
わたしのプリウスPHVも35㎞/Lはいきますw
いつもはEVで事足りるんででガソリンの劣化が心配です。( ´艸`)y~
こいつらホンダ追い出して何でホンダ買ってるんだよ。
自国のクソバイクに乗ってろや。
口では悪口ばかりなのに車もバイクも日本製。
だがそれを日本人に知られるのが死ぬほど恥ずかしいので孤独のグルメが韓国ロケに来た日にゃあ
カメラに写りそうな日本車は全て撤去し代わりにベスパをこれ見よがしに置く。それが韓国。
カブは半クラできないから腰が痛くなる。
クラッチ付けて欲しい。
>>158
ムンが日本は自転車先進国とかなんとか言ってコリアン愚民どもにチャリ使わせようとしてたな。それが身の丈に合ってる
ああ、原付二種のカテゴリーのハンターカブは可愛いので人気のバイクっすな
予約が殺到して納車待ちの人が続出
韓国人はご自慢の韓国製のバイクに乗ればいいのに
デザインも機能もどこかで見たようなものしかないけどねw
>>153
路上が荒れてて砕けたコンクリが散らばってるからハンターカブは適しているが未開人にゃ贅沢だ
北の核開発のように、チョーセン人に文明の利器を教えはったのが人類として大きな間違いっやたの~
俺もカブクロスはいいなあと思っていた、あれは疲れなさそうだ、チョイノリにぴったりだな
燃費って平地をノンストップでぐるぐる
走り回って計ってる最大値だからな。
韓国みたいに坂と谷だらけの凸凹地形の
都市だと公称燃費の半分くらいだろうな。
YAMAHAの250でも余裕で50km/ℓ走ってたぞ
通勤で駅まで乗ってた50㏄スクーターは20km/ℓも走らなかった
インスタで韓国のおしゃれ系バイク乗り見かける
ファッションだけはキメてイキってるけど、乗り方が初心者ぽくていかにもヘタクソでなんだかね
>>111
そんな事チョッパ✕に知られたら犬恥ずかしいニダ。だから孤独のグルメ韓国編では路上の日本製バイクを全部撤去してベスパの最高級モデルをこれ見よがしに置いといたニダ
監理人さん
落ちスレで遊んでも宜しいですかね?
(  ̄▽ ̄)コテ集メタイ。
バイクなんか東南アジアの貧乏人の乗り物だとか言ってた見栄っ張りが
反日不買の舌の根も乾かぬうちにこのザマだよ
※178
クロスカブもいいよね。
日常のチョイ乗り用途にも街乗りにも、
オフロードにも、タフな農作業用にもなんにでも使える
わしも欲しいわ
スケートの宇野昌磨よくやった。
韓国人の金メダルを阻止した。
危なかった。
※3
この話、大嘘だよね
キアモータースとの技術提携とかノックダウン生産は
宗一郎さんが存命中ずっと続いてたし
キアとの合弁会社が清算された後も
デーリムとの合弁会社作ってたし
※185>>165
先日行きましたが変なのがいましたよw
※189
本田宗一郎の話
作家・経済評論家の邱永漢が本田宗一郎に、ホンダの海外の工場で一番うまくいっているところと一番具合が悪かったところを聞いたところ、良いほうを「台湾」、悪いほうを「韓国」と答えた。なぜなら、台湾に行くと台湾の人がみんな私に『こうやって自分たちが仕事をやれるのは本田さんのお陰です』と言って、台湾に技術を伝えた本田に対して“台湾人は”ちゃんと相応の感謝の意を示した。一方、韓国へ行ってオートバイを作るのを教えたら、一通りできるようになったところで『株を全部買いますから帰ってくれ』と言われた。
※27
韓国は、デカいのが正義。なので・・・リアルに煽られる。
欧州普通車>韓国普通車>日本の普通車>欧州ミニ車>日本軽>バイク(大型)>バイク(普通)>バイク(小型)
で、煽られるし、車線割り込みもされる。
その上、日本車だと反日攻撃対象になることもある。
カブだと圧倒的に交通弱者になる上に、反日攻撃の対象になって、汚されたり、壊されることもある。
カイカイ管理人さんは、桜🌸のほうはまるで無頓着なんやね。( ´艸`)y~
日本でもバイクは趣味性が高いからな
国産車が糞な韓国はどちらにしろ輸入車しか選択はない
個人的には韓国人には乗ってほしくない
※186 >>186
カブが東南アジア経済を支えた。屋台を引っ張る屋台骨だった。
バイクて馬
馬車て日本では駕籠なんやね、乗り心地最高なのでわw
https://www.youtube.com/watch?v=519V5ntdTAU&t=55s
ハンターカブで38度線突破。女子供に情け無用のアイゴー部隊。
2. 韓国人
実用的なバイクは日本だが、デザインがあまり良くない
デザインはイタリアのバイク、ドゥカティ、ベスパ、ピアジェなど
ほぉ、であんたの国は何を作った?
相変わらず日本下げのために第三国を引っ張り出してくるなwww
>>1
韓国にもバイクメーカーがあるんだけど、知ってるかいかい?w
子供の頃、真夏に父親が乗ってるバイクのマフラーが熱くなってて足に大きな火傷して20年は痕が消えなかったからバイクは怖いわ
>>202
ヒョースンってクソメーカーでクソバイク作ってる。ゴミみたいなバイクだ。製造技術が低いのに材料費もケチってるからサスペンションは硬い、標準タイヤの質が悪くて路面に喰い付かずよく滑る。エンジンからのメカノイズが五月蝿いなどなど、本当にどうしようもないゴミ物を作ってる。
日本では赤男爵が代理店やってて、125ccのギア者を確か45万円くらいで売ってる。値段分の価値なんて全く無い珍しいバイクだよ。
そんなに人気なら、半年も経てば見た目ソックリな低価格の韓国製バイクが出るよ。マネ出来なかった部分は「韓国式」と称して、ワザとやったようにすればいいんだからラクな商売だよね。あとは低価格を武器に本家のシェアを奪えばいいだけだし。頭のいい大韓民国の勝ち
>>201
金出せる経済的な余裕があるならハンターカプにしておいた方が良い。クロスカブも悪くはないんだが、基本的なパーツが初代クロスカブからの引き継ぎであまり変わってないんだ。車重が軽くなったんで走りは良くなったし取回しも楽にはなってるけどね。
ハンターカブは1からの設計だけど新型によくある不具合らしい不具合も出てないし、何より出力がクロスカブより大きいんで走りに余裕がある。この前モデルチェンジして新しいエンジン(C125と同じ設計)になって圧縮比が高くなって若干だがパワーアップした。
日常の足として使いたい、取り回しが楽な方が良いならクロスカブ。
日常の足としてはもちろん、オシャレに乗りたい、たまにツーリングしたいならハンターカブってところな?
ちなみに俺はクロスカブとC125の2台持ちだ。
>>191
それで本田宗一郎はブッちぎれて「韓国に技術を渡すな!」と厳命したんだよな。以降、ホンダコリアではバイクの製造はしてなくて、単なる輸入代理店になってんだよね。
※207 >>207
中国製のバイクが一時ベトナムを席巻したけど、今では跡形もなく、、、バイクは低品質では無理だ。
>>206
ᐯツイン、だったかな?昔はパラツインとかも出してた気がする
ハンターカブは良いバイクだよ。
金がない奴は、スズキのレイダーJクロスオーバーがおすすめ。
これ、コスパ高いよ。
何を必死に貶そうとしてんだよw
売り切れだって言ってんだろw
負けを認めろドアホw
>>169
ホンダコリアは単なる輸入代理店になってる。自社で製造はしてないはず。日本で言うホンダドリーム店みたいな立ち位置。
まあ、高値で買ってもらおうやw
新車モトラを17万で買って持ってた俺だが、50万は高いだろ。
>>154
リボルバーシフトってのがあって、それに取り替えると擬似的だがリターン式っぽくギアチェンジが出来る様になるよ。
でもまあ、シーソーペダルも慣れよ、慣れ。大丈夫だから乗ってみ?最近だとGB350もシーソーだったはずよ
>>215
今、ノーマルのスーパーカブでさえ30万以上するからのう
こういうレトロ感は解らないのだと思うね
BTSの模造の80年代も無いのだから。
このバイクで雪山を登れば最高だと思う
※6
欧州の排ガス規制に倣って、日本ではもう50㏄ではクリアできなくなってきている
開発頑張ればクリアできるだろうが、それによって得るリターン代わりに合わないバランスになってるとか
それで昨今は原付二種及び小型二輪区分のバイクの新車が出てくるが、原付一種などの50㏄バイクの新車は出てこなくなった
まぁ乗れるなら原付二種の方が30キロ規制とか二段階右折とかしなくてよくなるので、便利と言えば便利よ
50㏄特有のサイズと軽さは再現されないけど
韓国人「何故あんなのを買うのか?」
完売してんだろアフォめ
結局日本製はやめられないコリアン共w
今日も元気だ
野球も出来ずバイクも作れないバカな朝鮮人
朝鮮時代の感性を取り入れた原動機付猫車を開発するニダ
韓国に日本はどう接するか、、、、、、、、!台湾は何がなんでも守る!その上での韓国の位置付けになる。
アメリカでは面白い事を発言する共和党議員がいる。『韓国は我が国が作った国、最後はアメリカが責任持って幕引きしなければならない。今更言うまでもなく韓国の振る舞いは西側からは重荷でしかない。はっきり言ってお荷物、次の場面を考え変化させなければならない特が来た』。
この動きは日本もはっきり態度を鮮明にしている。借金償還計画はまったくない韓国の態度にNOを突きつけた。
※191
その記述から数行後ろまで読めばわかるだろうに。
ネトウヨは切り抜いて真実をゆがめてまで
韓国を馬鹿にしたいんだなwww
歴史修正主義国家の韓国人と変わらないじゃないか
ハンターカブの良さもわからないでバイク語ってるから韓国人なんだよ
韓国の交通規範だと、バイクの運転は命がけよね・・・
※1
何言ってんだキム兄さん、世界が韓国兄さんに夢中だってパク兄さんが言ってたぞwww
※227
バカにしてないよ
世界が韓国に夢中だってキム兄さんが言ってるんやぞ
お前は土着倭寇の朝鮮ネトウヨパクか?
※2
お前は韓国を過大評価してるな
同じ大きさの車輪を2つ作ることが出来ないから、猫車だ!!!
※20
77年も反日している韓国の商品は見向きもされなくなる。それ普通です
韓国でドライバーのマナーの悪さを実際に体験すると、あそこで二輪に乗るとか自殺行為だと思うぞ。
※191
満州にロシアが攻め込んできたとき、中国人に助けられたという話はよく聞く、韓国人はロシア人より悪辣だったという話は有名。
バイクもまともに作れない韓国人が、擦り寄ってきておりますw
韓国人はホンダのカブが数あるバイクの中でも特別だと言うことをよく分からんみたいだな
50万はたしかに原付二種でも安い方ではないが中古車下取り価格の高さも含めてニトリではないがお値段以上なのは間違いない
韓国メーカーのバイクとか中古になったら鉄クズの重量分でしか売れないからな(笑)
韓国で運転なんて怖すぎる
「どけニダ」とか言われてそのまま轢かれそう
台湾:良いバイクが作れるようになったので、ぜひそのご指導の出来を見に来て下さい
韓国:良いバイクが作れるようになったので、もう指導は要らないから来ないで下さい
本田宗一郎に放った言葉の違いがその後の方向を分けた、台湾は日本と並ぶバイク生産大国に、韓国は韓国人でも配達等のプロユースには敬遠する名ばかりの鉄クズ製造メーカーに
>>225
歩行ロボットに牽かせれば最先端の乗り物ニダ
>>210
特亜は自転車にモーターを付けた、本来の意味での「原動機付自転車」が関の山やな
私もCT125が欲しいのですが新車は入荷は1年は覚悟して欲しいと言われ中古を探すと在庫がほとんどなくやっと見つけると新車価格の数割増しという。
中古バイク屋さんに聞いたら中古バイクは韓国なんかの業者が買いあさっているので品不足だと言われたよ。
国産バイクでも乗っておけ
※244 >>244
バタバタという愛称があった。
※1
amazon出品商品には韓国製品には韓国製と記載されている。不思議だよな、それ以外の国の製品には何処製なんて記載ないのにな。
ジャンルの違うバイクを持ち出してケチ付ける韓国人が哀れ。
バイク文化が育ってないな。
ニッポンポンはセンスないし時代遅れの機能ばかりで要らないものばかり
朝鮮にバイクなんか売ったのか。
本田宗一郎さんの言葉忘れたのか。
これからずっと事あるごとに難癖つけられるぞ。
ハンターカブ、日本だと定価で44万
為替・関税・現地仕様化などを考えれば、そんな物でしょう
(排ガス規制の為電子化を避けられず、最近のバイクは値段が凄く上がっている)
>>237
尼港事件の時に韓国人はロシア人と組んで攻めてきたからな。結果、日本人は軍民共に皆殺しにされたが…
>>218
おう!
君が良いバイクライフを送れる事を影から応援してるぜ!
.
,ヘ,_
_| i `ヽ∧ ∧
//| 〇_( ゚Д゚)
(//⌒)__>、_ )
|/ //、 ヽ、_ノ
./ //^ヽ、i |≡≡
(_/ ̄`⌒ヽ、 丿('⌒
わからんけど関税とかで割高になるのかな
50万はさすがに高いと思うが輸入車だからしかたないか
昔のスクーターとか10万以下だったけどなぁ・・遠い目
※1
たしかに
朝鮮製の...
朝鮮製の....
えーーとぉ
...
何があるんだぁ!!
※257
もともとバイクが値上がりしまくってるのと
ほぼ日本市場向けで台数が見込めないこのハンターカブは車体価格44万円とお高い。
日本市場は死んだから基本、海外向けの品を逆輸入して売るのが
今の国内メーカー。
ホンダジェットは小型ジェット機部門で5年連続出荷数トップ。 最新機種は大型化して、1ランク上のライトジェット機に。このクラスでは初めてアメリカ大陸を無給油で横断可能。
バイクのイメージが悪く不人気だった米国。女性でも気軽に乗れるイメージに変えたスーパーカブが大ヒット。
64年のビーチボイズのアルバムにそんなカブを歌った「リトル・ホンダ」。 同年ザ・ホンデルズがカバーしビルボード最高9位の大ヒット。
https://www.youtube.com/watch?v=IHmRxpumtB4&t=68s
20年のホンダN-ONEのCMに使われた
https://www.youtube.com/watch?v=8lkmXhETc5o
ホンダをコイツとか。
バイクメーカーがない国のやつが偉そうに批評だけは一人前。
12. 韓国人
ホンダ、こいつらは自動車の方が滅びているのではないかwwww
そのまま、うまく作るバイクでも作り続けなければならないだろう
↑
韓国の工業自体滅びつつあるのに(笑)何を戯言言ってんのか?
井の中の蛙大海を知らず(笑)
インスタの韓国の可愛い子がカブ乗ってるのよく見てる
何故かカブが人気みたいだな
※261
一応あるんだよ「ヒョースン」ってところが
本当に「一応ある」だけだけど
※257 >>257
10万以下といつの時代よ、これ原ニの125ccな
原付じゃないよ
まあ昔に比べれば高くなったのは事実だが
※259 >>259
>海外向けの品を逆輸入して売る
海外向けなんてのは東南アジア向けの原ニがほとんど
特にC125やCT125は売れ筋なのにイチイチそんなことするかよバカ
大体、日本ひとくくりで言い切ってるがソースは?
もう止めとけ、無知晒しは相当みっともない
>>264
赤男爵で販売してたけど、買取、下取り不可というゴミ。
※5
昔の人の言う事は理にかなってる
本田宗一郎・津田梅子・福沢諭吉等
※1
韓国製って日本で売ってるの?
たぶん売れないと思うけど努力はしてるんだね
朝鮮には本田ハンターカブなんて理解できる訳無いだろ。
>>257
リセールバリュー、燃費、メンテナンスが容易でパーツも豊富そもそも基本設計が神がかってるので高くはない。
10万円以下のスクーターは90年代に比べて足回りや駆動系をコストダウンしてるからだよ
>>197
それにヨーロッパでは保険の関係上、お金持ちの道楽、保険が高すぎるので
未だに韓国の高速道路は2人乗りどころかバイク走行禁止で走れるところが無いと言う