e

韓国のネット掲示板イルベに「日本の22歳の画家が鉛筆で描いた作品.jpg」というスレッドが立っていたのでご紹介。

1. 韓国人(スレ主)

03

04

05

06

07

08

09

10

11

12

13

神日本

翻訳元:https://www.ilbe.com/view/11470194316


2. 韓国人
素晴らしい


3. 韓国人
写真を撮れ病身よ


4. 韓国人
AI時代に何をしているのか


6. 韓国人
お金になることに、あのように熱中できるのが一番いいけど


7. 韓国人
>>6
これリアル


8. 韓国人
AIが、もうストーリーも絵もすべて可能だから作家、画家などは、みんな消える


9. 韓国人
裁縫を練習してミシンに勝つということか
いや、走りを練習して自動車に勝つということか


10. 韓国人
上のイルベ民たちは、AIとかアホなこと言ってるけど
この絵にはAIがキャッチできない特異点がある


11. 韓国人
アナログには強い日本
でも、今はデジタル時代


12. 韓国人
狂った野郎だね


13. 韓国人
カメラが発明されて以降、あれは意味がなくなったから現代美術だといって絵が病身のようになったのだ
哲学も同じだ
もともと世の中の道理を研究していた学問だったが、科学と数学が分離して存在理由が消えていくから言葉遊びに変わった
ソーカル事件が端的な例
カイカイ補足:ソーカル事件 - Wikipedia
ソーカル事件とは、ニューヨーク大学物理学教授だったアラン・ソーカルが、1995年に現代思想系の学術誌に論文を掲載したことに端を発する事件をさす。ソーカルはポストモダン思想家の文体をまねて科学用語と数式をちりばめた「無内容な論文」を作成し、これをポストモダン思想専門の学術誌に送ったところ、そのまま受理・掲載された。その後ソーカルは論文がでたらめな内容だったことを暴露し、それを見抜けず掲載した専門家を指弾するとともに、一部のポストモダン思想家が自分の疑似論文と同様に、数学・科学用語を権威付けとしてでたらめに使用していると主張した。論文の発表につづいてソーカルは、フランスのポストモダン思想家を厳しく批判する著作を発表し、社会的に大きな注目を浴びた。


14. 韓国人
あんな精密描写がうまい画家たちは、あふれている
ピカソの伝記映画を見ると、あのように描写がうまかったけど、毎日ご飯も食べられずに暮らして、変にゆがんで描くと輝き始めて画家としては珍しく生きている間にお金があふれて、やりたいことをすべてやって死んだ


15. 韓国人
ゲームで自動ポーションが出て、滅びたヒーラーキャラクターを見ている感じ


16. 韓国人
美術の才能は事物に対して解釈し、それを自己表現することだ
だからゴッホが偉大な芸術家なのであって
機械的に同じように描くのは技術、それ以上でも以下でもない


17. 韓国人
>>16
極写実主義というのが、あんなものなのか
 

18. 韓国人
>>17
AIと競争しなければならない悲しい運命…


19. 韓国人
日本人たちは、もともと変なことによく没頭する


20. 韓国人
あんな人は自閉症のケースが多い


21. 韓国人
サスガ神日本…職人精神と深み…
薄っぺらな朝鮮の文明とは次元が違う


22. 韓国人
ところで、あれが何の役に立つのか?
ただ不思議なだけで、技術的価値がまったくない
写真機がなかった18世紀ならともかく


23. 韓国人
アナログ感性が好きな日本人たちは喜ぶだろう


24. 韓国人
あんなのは1週間学べば可能


25. 韓国人
他人によく見られたくてすることだ
無人島に1人でいたら、時間がたくさんあってもしない


26. 韓国人
家にプリンターがないから、手で描いてんだろ


27. 韓国人
>>26
自分が買えないから、他人も買えないのではないかと思っているのね
 

28. 韓国人
>>27
お前、友達いないだろ?


29. 韓国人
消しゴムですべて消したい


30. 韓国人
良い日本文化を受け入れよう
70


31. 韓国人
女性器の絵を描いたら大ヒットするのに


32. 韓国人
21世紀に何の役にも立たない技術


33. 韓国人
韓国でも、あんな絵を描くやつらは、三菱の鉛筆が必須である
口では反日しながら三菱の鉛筆は失うことができないwwwwww


34. 韓国人
>>33
それほどなのか?
日本が作れないものは何なのか?


35. 韓国人
絵がうまいやつらが羨ましい(泣)


おすすめ記事(外部サイト)
韓国・東アジアニュース(外部サイト)