gg

韓国のネット掲示板イルベに「1609年にガリレイが描いた絵」というスレッドが立っていたのでご紹介。

1. 韓国人(スレ主)

ガリレオ・ガリレイが1609年に望遠鏡で月を見た後、初めて描いた月の絵
クリップボード01

それから50年後、朝鮮では喪服を何年着るべきかをめぐって熾烈な戦いが繰り広げられたという。

翻訳元:https://www.ilbe.com/view/11498941436


2. 韓国人
絵がすごくうまいねファック


3. 韓国人
あの時、朝鮮は何の絵を?


4. 韓国人
>>3
大東輿地図
カイカイ補足:大東輿地図 - Wikipedia
『大東輿地図』は、金正浩が1861年に完成した李氏朝鮮の全国地図である。


5. 韓国人
朝鮮時代には留学という概念がなかったのか?
どうして、目覚めているやつが1人もいなかったのか


6. 韓国人
>>5
時々、漂流した西洋人を見て逃げるのに忙しかった病身野郎ども


7. 韓国人
今もそうしている
ビビンバは、箸で混ぜて食べるのが「正しい」、スプーンで混ぜて食べるのが「正しい」
酢豚は、タレをかけて食べるのが「正しい」 つけて食べるのが「正しい」で戦っている
DNAの問題
訳もなくユン・チホが朝鮮が民主主義?wwwと笑ったのではない



8. 韓国人
机上の空論の民族


9. 韓国人
ギリシャローマ時代の方が劇的であって


10. 韓国人
ソウルに住んでいると星や月を見ることさえほとんどないww
あいた空がなく、探しても星は1つ2つ見える程度で、たまに田舎に行って星いっぱいの空を見ると本当に神秘的だ
なぜガリレオのような昔の学者たちが空を見ながら生きてきたのか理解できる


11. 韓国人
朝鮮全体は、そのままファラデーやマクスウェルできれいに片付けられる
そこまで行く必要もなく、エアコンを作ったキャリア1人の方が朝鮮全体より優れているのではないか?


12. 韓国人
>>11
日時計を作ったチャン・ヨンシルを称賛する国だ
キャリアまで行く必要もない
紡績機を作ったジェームズ・ハーグリーブスだけで朝鮮の発明家オールキル可能


13. 韓国人
礼訟論争は、単なる喪服着用の問題ではなく、当時、政局を主導していた西人 vs 南人間の政治的パワーゲームだと何度言わせるのか
カイカイ補足:礼訟 - Wikipedia
礼訟は、礼節に関する論難で、李氏朝鮮で次男で王位に上がった孝宗の正統性と関連して、1659年の孝宗の崩御時と1674年の孝宗妃の仁宣王后の崩御時の2回にわたって起こった。この時、仁祖の継妃の慈懿大妃(荘烈王后、趙大妃)の服制が争点になったので、服喪問題ともいう。士林派西人は、孝宗が嫡長子ではないことを挙げ、王と士大夫には同一の礼が適用されなければならないという立場から、1年説と9ヶ月説を主張し、士林派南人は、王には一般士大夫とは違う礼が適用されなければならないという立場から、3年説と1年説を各々主張して対立した。


14. 韓国人
朝鮮では、月でウサギが臼をついているというwww
狂った野郎どもwwwww
これは、完全にアフリカの土人ではないかwwww


15. 韓国人
>>14
現在、韓国はイタリアよりも裕福に暮らしている!


16. 韓国人
>>15 
それは違う
韓国の方がイタリアより科学技術は発展したけど、経済規模はイタリアの方が大きい


17. 韓国人
どうしてあんな天才たちは、時代を間違えて腐って土にかえるのか…
ガリレオ、アイシュタインのような天才たちが最近のような環境で生まれていたら、自分たちの理論が証明され、地球技術も飛躍的に発展しただろう…どうしてあんな天才たちは時代を間違えて生まれるのか…残念極まりない…


18. 韓国人
>>17
あの時も天才と認められ、あの当時の科学技術を発展させたwwwwwwwww
 

19. 韓国人
>>18
当時、発展してもあの天才たちが主張した理論は結局立証できなかった…これがファクトだ…そのまま天才たちがその当時使える理論だけで発展させたのだ
天才たちが主張した理論は、その当時すべて立証不可能だった
  

20. 韓国人
>>19
あいつらが今の時代に生まれていたら、ただのイルベ民である


21. 韓国人
東アジアで万有引力の法則を直感的に推測した人がいた
それがまさに1700年代の朝鮮のホン・デヨンだ
カイカイ補足:洪大容 - Wikipedia
洪大容(1731年5月12日 - 1783年11月17日)は、李氏朝鮮の哲学者、天文学者、数学者。


22. 韓国人
正しい言葉だが、礼訟論争は喪服を何年着るのかという礼式で争ったのではない
その意味を知らなければならない
喪服を何年着るかによって長子か、次子かが決まり、これは王権に対する正統性があるかどうかの問題だ
つまり、喪服は表に出た問題であり、実際の胸算用は、今、王が正当に王権を継承したのか、変則なのかの問題だ
今日で言えば大統領選挙が不正かどうかを問う重要な問題であり、どの党が政権を握るかどうかの問題である
だから喪服の問題ではなく、飯の種と命がかかった問題だと


23. 韓国人
>>22
お前の言う通りだww
でも、あまりにも…非生産的ではないかww
東洋人の限界ではあるが


24. 韓国人
>>22
飯の種と命をかけて争ったテーマが喪服というのが病身のようだということである


25. 韓国人
今も変わらない
まだセウォル号云々しているのを見ると、この国の人々は正気ではない


26. 韓国人
朝鮮の500年がすべてを台無しにした




おすすめ記事(外部サイト)
韓国・東アジアニュース(外部サイト)