コメント一覧(250コメント)
大阪は韓国人が多いからな
今の大阪があるのは韓国人のおかげだと思う
来年は韓国人の旅行が少なくなるね🤗
借金も出来なくなるから🤣🤣🤣
写真でごまかしてるだけで城は小さいしたいしたことがない
そもそも韓国式の建築をぱくったものだ
6. 韓国人
>>5
位置がそのままだということが重要
秀吉も朝鮮通信使もみんなあそこを眺めた
1500~1700年代
7. 韓国人
>>5
無知野郎
お前は、天守閣=城という誤った知識を持っているのね
天守閣は城の一部に過ぎない
日本の城の本質は、石垣や堀、空間の断絶が作る防御ラインだ
昔から近くあるけどここまで考えて見た事なかったわ
>日本は城主が死んでも城を守るのに(船長が船を守るように)、朝鮮は王が城を捨てて逃げ出したので日本でも驚いたという(泣)
セウォル号…
再現というか復元というか、入ったことないけど、エレベータもあるんだよね。
別に隠してもいないし「我々も直ちに皇龍寺址復元可能だ」やればいいいんじゃないの? 誰も止めんだろうし。
ジャンボリーや万博よか意義があるかもしれん。
でも徳川が作った大阪城の再建なんだよね、って別に問題はないのだが、発見当時公表を躊躇したのは分かる気がする。
> 10. 韓国人
日本は城主が死んでも城を守るのに(船長が船を守るように)、朝鮮は王が城を捨てて逃げ出したので日本でも驚いたという (泣)
韓国人はセウォル号の船長を批判するけど、結局は全ての時代の全国民が、危機が迫ったら我先にと逃げ出す逃走民族だからね
ところで現在では国外に移住する韓国人が多いらしいね
500年 奴隷してた韓国人。
お前ら韓国人に お城なんて そもそも建てれない。
復元物だというのはちゃんと謳っていて隠してるわけではないので、お城を中心とした公園として楽しんでもらえればいい。ただ外人はそこまで考えてないから文化遺産だと思ってる人が沢山いるだけ。
>>4 ※4
韓国にある大坂城より大きな城、大坂城のパクリ元になった城の名前を教えて
…と言うと逃げ出すんだよね
やっば韓国人!
韓国には歴史ある雄大で美しいものが本当に何も無いなあ
相変わらず、日本を貶すのに必死過ぎなキチガイ民族。
エレベーターの問題は、名古屋城の復元でも意見が割れてるね
韓国時代劇がいかにも嘘くさいのは全てハリボテの書き割りセットで撮影されるから
現在日本にある城は全て近代になってから
建て直したもの。
オリジナルの城もっと小さく見窄らしかったが
見栄っ張りで体面ばかりを気にする日本人が
自分たちが理想とする城に作り変えた偽物である。
> 9. 韓国人
> 先月行ってきたけど、正直なところ期待以下だった
二度と日本に来なければ
がっかりしなくて済むと思うけどw
朝鮮に城は必要ない
中国かモンゴルが攻めてきたら、すぐ王が降参するからな
中国やモンゴルの属国として生きた方が、存続しやすい
改築に次ぐ改築で完全に別物だろwww
今やディズニーランドのアトラクションの方が歴史が深く価値もある状況だよ
こんなものしか誇れるものがないのかい
猿の巣は空襲で根こそぎ掃除されちゃったもんね
かわいそうに
日本の城は天守に殿様が住んでたと勘違いしてる外国人多そう、だとしたら期待はずれになるかも。
下賤人の大阪城へのコンプレックスは尽きることがないなw
石垣だけなら加藤清正が作ったものが韓.国にもあるのに周辺は資材置場になってたw
偏った歴史認識と反日で埋もれていくのは残念だね。
在庫や韓国人が荒ぶってる、劣等感爆発させてるの面白い
日本人としてこんな作り物のまがい物しか誇れないのが情けないわ
徳川時代には大坂城代がいたし、明治以降は大阪鎮台のちに第四師団や大阪工廠がいたから空襲は受けたろうねえ。天守は戦前の再現かあ。この辺に最初に宮を置いたのは仁徳天皇っと。要するに最重要の要地よね。
>>26
お前の先祖は日本人がペットにしてた猿だぞw
甘やかしたから主人とペットが逆だと勘違いした獣達w
※26 >>26
空襲も無いのにしょーも無い建築物しか無い朝鮮草
>うん、80%が想像と推測で解釈された復元品ww
安土城とかならともかく、絵や図面が残ってるのに何が想像と推測だよ。
「想像と推測で解釈された」ってのはお前らが誇りにしてる亀甲船の事だろうが。
韓国人が唇ふるわせて言う「大したことない」
たくさんいただきました
※5 >>5
チョウセン通信使はニワトリしか見てないだろ。
堀を穿ち、石垣を積み、天守を建てる
朝鮮人の能力では絶対に不可能な建造物
大阪城天守閣という名前の博物館。
築90年の昭和初期の建築物としての価値がある
韓国の建築物で感心したのは仁寺洞の楽園商街
アレは凄いw
※22 >>22
因みにわしの近所(ど田舎)にも大きい古墳や
書院が有るw
※26
テセウスの船的な話?
それでも最初から何もないよりはましだろう
併合時代に日本が修復した石窟内の像の配置が気に食わないとかってに並べ替えたら後から日本の並べ方が正しいと分かってダンマリな韓国さんお元気ですか?
※4
朝鮮式建築や施工をパクったら、家の中の貧乏ゆすりで柱に亀裂ができたり、ピサの斜塔ではなくニダの斜塔になりそう。
※31 >>31
「作り物のまがい物しか誇れないのが情けないわ」主語はチョウセンジン一択だろうが。
鉄筋コンクリート構造の天守閣でさえ韓国よりも古い歴史があるという
7. 韓国人
>5
無知野郎
お前は、天守閣=城という誤った知識を持っているのね
天守閣は城の一部に過ぎない
日本の城の本質は、石垣や堀、空間の断絶が作る防御ラインだ
建物そのものにこだわる朝鮮人にしては分かってるじゃないか
実家の近くの美濃岩村城跡は天守閣も残ってないけど最近、外国人観光客も増えたよ
まあ一般の韓国人には歴史的ロマンとは無縁だろうけどね
天守閣はランドマークだが、物見やぐらだ。
城の本質は城郭にある。
コンクリートとは言うが、100年近くたてば歴史となる。
そしてもっと巨大なのが、海を埋め立て創った江戸城だ!
無知情弱、歴史のない朝鮮人には解るまい。。。
【11月28日 KOREA WAVE】日本人の友達との付き合い方を紹介したり、付き合う過程で発生する悩みの相談に乗ったりする――こんなユーチューブコンテンツが韓国で注目を集めている。韓国人男性と4年間交際しているという日本人のミルカさんが運営する「ミルカTV」だ。登録者は約3万2500人に達する。
ミルカさんは2021年6月25日、「日本文化、韓国文化について紹介しようと考えている」とユーチューブ活動を始めた。その後、日本料理・菓子の紹介▽簡単な日本料理▽よく使う日本語表現▽交際相手とのデート――などをコンテンツとして扱った。モデルの経歴を生かしてダイエットの方法を扱った映像もあった。
「『先に言葉を切り出したら負けるような気がする』という感覚は、日本人にしかないかもしれない」
「韓国人と付き合ってから日本人と付き合うと、恋人というより友達だと思うようになる」
「韓国の人は愛情表現を当たり前に思うが、日本では愛情表現をしたり家族の話をしたりすると、マザコンではないかという拒否感があるようだ」
(c)KOREA WAVE/AFPBB News
秀吉の城と言うと年代順に、長浜~姫路~山崎~大坂~聚楽第~名護屋~伏見かな。一つ選ぶなら伏見の気もするが、まあ倅のいた大坂もね。伏見時代と呼ばずに桃山時代と呼ぶのは誰のせいかな。
韓国の歴史研究は立派な歴史的建造物は日本人に全て破壊されたことにする
簡単なお仕事です
10. 韓国人
日本は城主が死んでも城を守るのに(船長が船を守るように)、朝鮮は王が城を捨てて逃げ出したので日本でも驚いたという(泣)
最近どこぞの船長が逃げ出したけど
あっ朝鮮人だもんな
昔から変わらんのね(嘲け笑い
※62追記
その中でも人気を集めたのは、日本女性について紹介するコンテンツで、多くのチャンネル登録者が知りたがる質問に答える方式だ。
ミルカさんはすべての映像で「個人的な意見として参考にしてほしい」と、私見であることを表明しつつ「自分の経験」「韓国に関心がある友人と、関心がない友人の意見」「SNS情報」など、自身の調査をもとにコンテンツを制作している。
話題になっているのは、今年3月にアップされた「それでも日本人女性が好き」という映像。日本人女性について▽韓国人男性をどう思うか▽日本のフランチャイズレストランに行くのが嫌いか▽1人で別れを決心する方なのか――などに関する話題を扱った。
一例として、ミルカさん「韓国人男性に対する質問の答えは本当に簡単。一般的に『ハンサムで優しい』というイメージを持っているようだが、韓国人だからといって無条件に好きになるのは間違い」と答えた。
また別の質問には「韓国の男性は日本の女性を過大に評価している。逆に日本の女性は韓国の男性を過大評価している」「韓国も日本も同じ」「人それぞれだ」など単刀直入な回答を出した。このようなストレートな話術がミルカTVの特徴の一つだ。
実際に日韓国際カップルの悩みを扱った映像でも、ミルカさんは「文化の違いなので、互いに理解し、心を合わせていくしかないと思う」と何度も発言した。
経験談をもとに韓国人と日本人の特性に言及したり、自分の生き方が他の日本人と違うという点を語ることもあった。
※66 >>66
大邱地下鉄火災では電車の車掌も乗客閉じ込めて逃亡したな
10. 韓国人
日本は城主が死んでも城を守るのに(船長が船を守るように)、朝鮮は王が城を捨てて逃げ出したので日本でも驚いたという(泣)
最近どこぞの船長が、船を捨てて逃げ出したような
あっ同じ朝鮮人だった
昔から変わらんのね(嘲笑
朝鮮があまりにも貧乏で、張り切って行った大名たちもすぐにやる気なくなってしまったらしいね加藤清正もやることなくて虎退治やら女真の方まで遊び行っちゃうし
※26
ひょっとしてノイシュヴァンシュタイン城あたりを真っ当な軍事要塞の城だと思っています? 大坂は普通に要塞と政治を兼ねた城ですよ。
韓国人たちのコメ見てると親日と反日半々って感じだなw
コンクリート作られてて、中にはエレベータ
俺は日本人だけど大阪城が恥ずかしいわ
※66
コスタ・コンコルディアのイタリア人船長みたいな行動は半島国家人として当然ニダ(イタリアの人ごめんなさい)
※57>>57.名無し2023年12月01日 15:43 ID:FO3JYTGY0▼このコメントに返信・・・天皇は逃げるよね
↑
あんたは 歴史に 無知なんでしょ
日本の天皇で 逃げまくりは 誰でしょう・・・正解は⇒🐒ルサ🌸🐟の 見解では・・・ 後醍醐天皇だろうね。
だってさあ、幕府倒幕を勅命で命令して・・・捕まってさ さらに 島流しされた 隠岐の島から・・・脱出し、足利尊氏軍に 追い詰めれれて・・・またまた 逃げて 吉野山
そして 南北朝スタートだああ。・・・楠木正成、新田義貞、足利尊氏、北畠親房、・・・わかるう???
しかし、まあ最近のカイカイの投稿者の投稿内容の・・・くーーーだらないことよ🐒ルサ🌸🐟
…大阪城は無くとも…あちらの方々の心には痴情があるじゃないか!…
※64
エレベーター自体はコロッセオにもあったね。
※2
東南アジアの人達よりお金を使わないのに…
安宿に泊まって見切り品を食べてショッパイなんてケチをつける旅行で威張られてもな(笑)
※22
現存十二天守も知らない無知丸出しの惨めなコリアン
…建国してまだ75年なのに…伝統衣装も化繊なのに…これから造れ!…
※77 >>77
今となっては戦前の昭和初期に作られたものとしての文化的価値がある
「第二次世界大戦で燃えた」と思ってる奴が日本人でもいるけど
元の天守閣などは明治維新の時に火事で全焼してそれ以来ずっと更地
陸軍が敷地を使ってたけど、昭和になってから
「大阪城(天守閣)が欲しいね」って市民の募金で
郷土歴史館として建築が始まり鉄筋コンクリートの天守が昭和6年(1931)完成
もう100年近い歴史建造物だよ
お前らいまだにマンション作るのに鉄筋抜くのにな、朝鮮人には二階家で上等。豊臣軍が簡単に進軍出来てしまった。お前ら兵士いたのか?王が1番に逃げちゃ兵士は誰守るんだ?普段威張ってて、ヤバくなるとすぐ逃げるって朝鮮人は王が手本か?
>>77
何で?
元の木造にしろってか?
誰がやるん?
※77
大阪城は日本で最初の鉄筋鉄骨コンクリート造で造られた天守なんだけどね
元々の大阪城のオリジナルでは無いけど、コレはコレで後年、価値が出てくると思うよ
18. 韓国人
原爆を飛ばすのに良い天気だ
第3の原爆、必ず我々の手で…
やれるもんなら、やってみな!
宿主が死んだら寄生虫も死ぬんだが ちったぁ頭を使えよ
※93
それにしても韓国人は自国が日本とガチで戦争できる国家だと思っているんだな…
原爆を日本に落とす事を夢見ているけど、実際にやればスグにバレて北朝鮮と同じ扱いになるだろうにな…
少なくともNoJapanを7割以上が支持した実績があって、こんな考えを持っている連中がゴロゴロしている国と友好的になんてなれる訳が無い事は判る
以前も書いたが大阪城はできれば立て直してほしいね
エレベーター付きのコンクリートの城はがっかりするから
日本の城が全部これと思われたくない
※93
広島や長崎で同胞が何万人も亡くなっているのに、何も感じず、能天気にバカに出来る位だからね
何にも感じないし考えない
大阪城天守閣は、「外観が城っぽい博物館」やからね。
現存天守閣にいくつか行ったことがあるけど、全然別物。むしろ、同じ「城」っていう観光施設名になっているのが詐欺に近い。現存と再建で明確に違う名前にしたほうがいい。
※96
まず名前を大坂城にからかなあ。大阪城ならテッコンキンでも別にいい。清須城もか。
※72
ノイシュバンシュタイン城は結構新しい城だからね
基礎はコンクリート造りだし水道なんかもあったくらい
大阪城美しいね
信長の野望とか戦国史とか好きなので私もいつか行きたい
※22
現存のものがある事を書かないのは知らないか、それとも悪意があって書かないかのどちらかなのは明白
日本の城を語るのに現存の城を無視している訳だからな
>お前は、天守閣=城という誤った知識を持っているのね
>天守閣は城の一部に過ぎない
正しい知識持ってる人がいるね。評価ボタンあれば押したい位
日本人でも天守閣が城だと思ってる人いるからね
「コンスタンティノープル以東における世界最大の要塞」
>10. 韓国人
日本は城主が死んでも城を守るのに(船長が船を守るように)、朝鮮は王が城を捨てて逃げ出したので日本でも驚いたという(泣)
セウォル号船長も船捨ててたよね…
もちろん日本人はドン引きです
原爆落とすって韓国人がまだ言ってるが
北に落とされる側なんやがな
でなくても北にすら負けそうな韓国
>>77
日本人はわざわざ俺は日本人だけどなんて言わんのよ、朝鮮ゴキブリ
>>70
東条以下臣下差し出して逃げ切った天ちゃんの悪口ほ止めなよ
>うん、80%が想像と推測で解釈された復元品ww
>あのようにするなら、我々も直ちに皇龍寺址復元可能だ
ファンタジーの創作歴史が得意な、いかにも朝鮮人思考
スクラップ&ビルドの繰り返しで文献すら残っておらず、想像と願望が事実と思い込み
※26
現在の大阪城は建造してから約100年経っているけど?
>>原爆を飛ばすのに良い天気だ
第3の原爆、必ず我々の手で…
今持っていない且つ実現不可能なものを夢見るより自国が現在どのような立場なのかを心配したほうが有意義だと思うけどね…
現状 核兵器を実戦で使いそうな常軌を逸した国は君たちのすぐ北にある国しかないし
その国が武力を使っても統一を望んでいる国はどこの国だろか?
天守閣だけを城と思っているヤツのなんと
多いことか。
マジで朝鮮人は欠陥品だな、
※43
朝鮮通信使は
「日本に来たら女が綺麗なので道行く女を見忘れないように目を皿のようにして見ていた」
と言う様なことを日記に書き残している
※110
昭和天皇を生かすか亡き者にするかを判断したのはアメリカ(連合軍)だぞ
無条件降伏っていうのは降伏した側が、どうこうできるものでは無いよ
日本に悪意を持っている輩は日本の歴史を歪めるよな
陛下が臣下を身代わりに差し出したなどという事実は無いよ
そう判断する見方をする輩が居るだけ
韓国の『お城』
・大概にしろ
・いい加減にしろ
・1日でも早く滅亡しろ
※107
自転車で電撃戦したりましょう
ドイツよりエコを先取り
※119
美人が多い(笑)って書き残してる
日本が裕福な事を羨んで嫉妬心に溢れた記述もあるね(笑)
城はその時代時代の技術で築城されてきた
現存城が素晴らしいのは勿論だが、市民の想いで建てられた大阪城も、400年経てば立派な歴史遺産だ
南朝鮮人はよく大阪城を貶すが、お前らの国より長い歴史があるぞ。まぁ、文化の価値など南朝鮮人に理解できるはずもないか…
韓国の城塞建築の自慢とか資料とかってのは
彼の国では成立しえないの?
韓国人の毎度馬鹿馬鹿しいコメントありがとうございます。日本の城は韓国人の媚る為の物でない 日本の歴史認識なくただひたすらに 劣等感をぶつけて惨めと思わんのか 嫌なら日本来るな 自慢する物が無くて比べる物も無いし残念やね~ せいぜい青瓦台でも自慢したら?
※27
天守に住んでたのは信長だけ
それまで横並びだったのを上下関係を知らしめるためだったらしいが
>>114
最古クラスの鉄筋コンクリートビルとして歴史的価値が高いの面白いよな
オマエラは邪魔な朝鮮総督府を爆破してさぞ見やすくなったであろう景福宮でも見とけ!ゴミカス民族
こんなスレでも
半島がわかれっぱなしなのも
民族の寄る辺が無いせいなのかもとか思ったりとかするよな。
現在の大阪城の凄いところは、昭和初期に市民の募金で復興再建されたところと、今では古いコンクリート建造物として価値があるところ
それと天守閣は大阪城のほんの一部に過ぎない
この時間いつも湧いてくるネトウヨ連呼の在日韓コリが
出てこないな
昼間ひん剥かれて一角に成り済ましてからの逃亡したからかな?
しかしここでスマホ5台くらい駆使して常に逃亡にスタンバってるところとか他人のコテハンに成り済ますところとか
生き様のきったねえ在日韓コリの生き様を素で表してて笑ったわw
お前のあだ名はこれからスマホ5台だ ビビってないでおもちゃにしてやるから出てこーい
朝鮮出兵が秀吉の死でついえて
結果論で良かったよ。
あの時代から朝鮮奴婢が日本になだれ込んでいたらと思うと背筋が凍る。
早く実現しろ、新生児ゼロ世界
>>110
もしかして天ちゃんて日本国民を守るためご自身の進退をアメリカに委ねた昭和天皇のことかな?
韓国人てほんと調べもせず自分ならこうするって想像で語りがちだよね😊
本スレコメントにもあるが天守=城ではなく、天守台は城のほんの一部に過ぎない。復元天守を馬鹿にしてるけど、その復元天守もあと8年で100周年だから歴史的建造物と言っても差し支えない。
また大阪城が所蔵している刀剣や甲冑や幟旗は歴史ファンには垂涎の代物で、時期によって展示物は変わるが、小早川秀秋の羽織が見られた時は感動した。
>>94
パンスロンの意味検索したらパンシロンが出てきたw
>>113
自分と同じ民族の死をこうして茶化しちゃうんだからおどろき。
同胞に笑われて朝鮮人の犠牲者かわいそう。
半島って自分らで何かをするには貧しすぎたって事なのかねー
朝鮮総督府を爆破しなければ観光客呼べたのに
一時的な感情で台無しにする愚かな生き物
韓国なんて国ひっくるめても観るものが無い
※25
●熊本城、彦根城、名古屋城、金沢城、高知城、萩城 等
いくらでもある。
●日本城郭の辞典で知っている物は、「日本城郭全集 第15巻
別巻(写真集) 人物往来社 1967年~1968年)
各地の大学、図書館にも置いてあるし、歴史学者がテレビで話している後方の本棚には、これらしき書物が置いてあるのが写る。
個人的には、一冊保有している。
何故大阪城って(徳川大阪城時代の)櫓などの復元をしないんだろう?
地中に埋まってる豊臣大阪城への未練があるからなのかな?
近代の大阪城 鉄筋コンクリート+エレベーター 行ってもなんも面白くなかろう わかるわ
大阪城は遠くから眺めるのがいい。ぶっちゃけ歴史物は京都、奈良でええかなって気持ちもある。遠足も修学旅行も京都 奈良やった。大きな古墳もあるけど近くに行ったら森やし
昭和初期に建てられた歴史的建造物だぞ
南朝鮮には大阪城より価値のある建物なんてないだろ
大阪城は壮大な堀と石垣だけでも見る価値はあるな。
さすが秀吉が建てただけのことはある。
朝鮮の宮殿がどれも小さくてしょぼいからって日本の城を羨ましがるなよ
19. 韓国人
すべて燃えたがコンクリートで復元
観光的価値はあるが、文化財的価値はない
朝鮮にはコンクリートで作りたくても元のオリジナルがない。それどころか日本が造った価値ある建築物を破壊する愚かな民族。そしてそれを矜持のように言いながら、都合が悪くなると相手の足の裏でも舐めんばかりに擦り寄ってくる。
※143
その点チョソ黒人と比べて申し訳ないが台湾は賢いなw
>>132
日本に帰化した元朝鮮人が
「生きるのに有利なので日本の国籍取得して、生きやすいから日本に住み続けるけど日本は永遠に憎んでる」
「正式名称で呼ばずに北朝鮮と呼ばれるたびに屈辱を感じてさつい沸く」
とか言っててさ、移民先の文化や国民をリスペクトしないやつの思考を初めて理解したよ。
祖国を寄る辺にしてるんだろうけど、
自分を除いた全人類に、朝鮮を守り敬う義務があるみたいな態度だったよ。
(かっこに括られてないのはワイがそう感じただけやけど)
韓国にはキムチとttongsulがある。
それさえあればどこでも韓国だし
何度破壊されようと韓国であり続けられる。
>>147
そりゃ興味のない分野の博物館なんて行っても面白くないだろうな。
興味ある人が行くんだよ普通。
>>155
韓国人にだけバフが付与されるアイテムみたいだ。
アメリカにゴリゴリに空襲されたのに生き残ったのがスゲーよ
今の大阪城天守閣そのものに凄い価値がある
>>57
民を捨てて逃げた天皇ってちょっと記憶にないな。
記録にあんの?
大阪城は大阪人の誇りのあらわれ
よくぞ建造してくれたもんだよ
江戸城再建するような気概がない東京もんとは違うんだわ
城が高くそびえてないような街は情けないぜ
城は堀や石垣であり空間の断絶による防御システムだと解説してる人がおるのに、それも読まずにまた「コンクリ建築」で草生やしてるのが如何にも教養も学も無い韓国人とそのシンパらしい
※154
そんな連中が日本人に好かれる訳が無いんだよな…
そんな考えだと嫌われるのは当たり前なのに差別だなんて言い出す始末
>>160
お前の男の誇りも昔みたいに高くそびえれたら良いのにな…
城を建てる技術も無いのに…建てるための木材も寒いからと燃やして無くなった哀れな国その名は朝鮮…
本当に誇る文化が一つもないな…南朝鮮人可哀想
大阪で働いてる時毎年春になると大阪城で花見やってて
同僚が「秀吉さん」「太閤さん」って言って未だに尊敬してて
同郷の名古屋人として誇らしかった
>23. 韓国人
>壬辰倭乱の時、日本が朝鮮の占領地にあんな城を建てなかったっけ?
倭城だね、石垣だけ残っている。
名古屋城も糞アメリカに焼かれてもやっぱ市民が再建するもんなー
東京もんは田舎もんの集まりだから街に対する思い入れも何も無いんだろうな
名古屋城も今の城を大切に守っていくべきだよ
鉄筋コンクリートだのエレベーターだの馬鹿にする前にツルツルで何も無い江戸城の天守台のわびしさを見ろよ
豊臣大坂城の遺構は極楽橋の部分が移築されて現存している。
2006年にオーストリアのエッゲンベルク城に所蔵されている豊臣期大坂図屏風で確認された。
※7
そもそも軍事基地の設計図が残ってるわけもないしな。
外観程度しかわからないものを復元するなんて無理だし
観光用にした方がいいのは明らか。
もちろん現存する同時代の天守を参考にすればそれっぽい
のは作れるだろうけどね。そこまでする意味が無い。
あのよくわからない壊れた塔を天文台といい、古書に少し
記述があるだけで外観図さえない橋を復元したとか平気で
言える人たちの言うことだからね。
維持・復元なんて言葉を韓国人からきくほど笑えるものはない。
そもそも今の大阪城って本来の大阪城でもなくて江戸時代に建てた大阪城じゃなかったっけ
ランドマーク、テーマパークとしての価値で、東京タワーみたいなもの。
早期コンクリート建築として重要文化財指定されてるけど、歴史的な価値はあまりない。
国宝五天守とは違いすぎる。
あいつらが古事記をファンタジーでしかないって馬鹿にしてた時も思ったけどつまんねえ奴等だな…
※2
大阪は、江戸時代に「日本の商都」として、江戸に次いで栄えた都市。
江戸時代に、世界で初めての先物取引市場(堂島米市場)が開設されている。
※160
いや、どうも江戸城再建の話は出ているみたい。こないだテレビで言ってた。
一番の目的は外国人向けの観光地だけど。
すぐ批判されてしまう大阪や他の地方と違って、東京の発展に関してはマスコミも協力的だから、本気になれば簡単に建ててしまうかも。
結局、韓国人はあんな大きな城が羨ましいんだね。
韓国に鉄筋コンクリートでも再建した大阪城クラスの城があれば今頃、確実に自慢しまくっていると思う。
韓国にはないもんなぁ〜少なくとも中国人は日本の城に対して劣等感だしまくる事はないしね。
可哀想だね。
※2
焼け野原となった土地に勝手に入ってきたんやで
東日本大震災でも人のいない土地に看板を立ててたな
>>>
うん、80%が想像と推測で解釈された復元品ww
あのようにするなら、我々も直ちに皇龍寺址復元可能だ
やっぱりアホで知ったかぶりの朝鮮人。大阪城の規模がアレで全てだと思ってる。
>>160
其れを言われたら、土盛りの城しか無い秋田は情けない×2だよ❗其の上左遷地なんだから埃の建てようも無い❗
>10. 韓国人
日本は城主が死んでも城を守るのに(船長が船を守るように)、朝鮮は王が城を捨てて逃げ出したので日本でも驚いたという(泣)
第一次モンゴルの高麗侵攻で、モンゴルに降伏した高麗の謀反を警戒してモンゴルが残したダルガチ72人を全員殺害し、モンゴル軍の報復を恐れ1232年に国王高宗と開京の民を引き連れて、京畿道沖にある江華島に遷都した時の話だな?大多数の高麗国民を半島本土に残したまま、自分達だけ逃げた王室。その為半島本土の高麗人はモンゴル兵に凌辱されて、エラ張り、一重瞼の小さい目、肥満、短頭等の遺伝子を朝鮮人は注入された。
だが、今現在も韓国朝鮮人は、セウォル号のパンツ船長の行動をみると、責任者としての自覚が無く、自分が責任を負うべき人達を捨てて、自分だけたすかろうと逃げるようだな。
こんな腐った根性遺伝子の韓国人達の一部が「日韓併合再び」なんて主張しているんだとか。日本という清らかな水に腐臭漂う汚泥水の大韓民国と一緒になる訳ないだろ。日本人がそれを絶対に許さない。
※171
天守台の位置のことかな。位置は江戸時代に再建したときのもの。
昭和の再建当時には位置が違うとわかっていなかったから仕方が無い。
ただ、天守の形は豊臣時代のものを参考にしている。
今更移築する必要も無いからねぇ。
>>10. 韓国人
日本は城主が死んでも城を守るのに(船長が船を守るように)、朝鮮は王が城を捨てて逃げ出したので日本でも驚いたという(泣)
6.25戦争(朝鮮戦争)時の米軍司令官マシュー・バンカー・リッジウェイ将軍も、部隊まるごと敵前逃亡した韓国軍に悩まされた経験から
「それな。韓国朝鮮人ならすぐに逃げるだろう。」
と言うだろう。
>15. 韓国人
ところで、実際は、ただの鉄筋コンクリートの建物であるwwwwwww
そのまま名前だけ大阪城と見なければならない
はい、また始まりました。無条件愛国主義韓国朝鮮人の無根拠、捏造虚言が。この民族、国民の嘘は地球最後の日まで直らないだろうね。
>>168
江戸城の場所今皇居じゃん?
皇室も徳川幕府も好きなワイにはかなりのジレンマよ。
どちらにも思い入れがあってどちらの歴史も蔑ろにしたくないんや。
※60
●中国等の城に比べ、特に高い城壁がない日本の城は、スペースを区切ったり、複数のスペースをつなぎ合わせることで、構造を複雑にし、容易に中心部(「本丸」)に侵入できない様にした。このスペースを「曲輪(くるわ)」と言う。
このスペースをどう組み合わせるかのプランを「縄張(なわばり)と言う。縄張の組み合わせは、城によって千差万別で類型化するのは容易ではない。
⑴従来の分類 ➀輪郭式 ➁梯郭式 ➂蓮梯式 ④並梯式
⑵新しい分類 ➀包括型 ➁連続型 ➂連結型
●日本で、大きな石造物が作られなかったのは、地質が大陸のように切り出して加工しやすい「堆積岩」が少なく、固い塊の「火成岩」が多かったこと、適当な石材があっても、複雑な地形で運搬が困難だったこと、積み上げても地震で崩壊する危険が多かった事が原因。
出典:「図解 日本の城」(西東社)
10. 韓国人
日本は城主が死んでも城を守るのに(船長が船を守るように)、朝鮮は王が城を捨てて逃げ出したので日本でも驚いたという(泣)
セウォル号も船長が乗客放って真っ先に逃げてましたね。きっと伝統なのでしょう。
>>21
最近は中国様風衣裳でやり始めたぞ❗華やかさは当然増したな。
>>19
エレベーター付ける位ならば、現状のやつでよいだろう。
>>16
景福宮等は倉庫と言っても良いくらいで宮殿では無いぞ。
※145 <続く>
●代表的な城を追加
江戸城、宇和島城、会津若松城、松江城、岡山城、五稜郭、
弘前城、盛岡城、仙台城、久保田城、高崎城、宇都宮城、川
越城、佐倉城、小田原城、小諸城、上田城、新発田城、甲府
城、駿府城、岡崎城、犬山城、二条城、福知山城、明石城、
和歌山城、津山城、松山城、高松城、徳島城、小倉城、福岡
城、佐賀城、平戸城、臼杵城、首里城。
※出典:「図解 日本の城」(西東社)
●南北朝時代から戦国時代、そして安土桃山時代にかけて多くの城が作られている。山城、平山城、平城。
●江戸幕府は、慶長20年(1615年8月7日)に「一国一城」令を制定。諸大名に対し居城以外のすべての城の破却を命じた。
目的は大名、特に西国諸大名の軍事力を削減するためであり、数日のうちに約400の城が壊されたという。
関西人にとって大阪城は遠目に眺めるもんであって、近くで見るもんやない。
遠目だと立派に見えるのに目の前で見るとちっさ!ってなるからな。大阪城公園の広さあっての天守や
>>185
鉄筋なのは本当。ただし、九十年以上経っているけどね。
※170
徳川時代の設計図は徳川家が残していた。
豊臣時代の設計図も、も一部が見つかった。
施工や改修した棟梁達は分担制で、担当部位の図面だけ貸し出された。模写は許されたが、工事が終わったら原本も写しも返却
が鉄則。
棟梁達は自分の覚え書き帳に図面を引き写していた。
一部は現代まで残り、建物名や部位の明記は無かったけど、
研究の末に大阪城のだと判明したのがいくつかある。
城内の庭園なども、江戸時代の町人の日記に残っている。
寄付や多額の借金等で著しい功績があった商人には、大阪城内の庭園見学させてたから。
普通なら入れない場所に入れる。というのは、かなり効果のある対価だったそうだ
>16. 韓国人 日本らしく外観だけ素敵で、中はダサい
両方ダサい奴が何か言ってるぞwww
大阪城が近代コンクリート建築史において重要な建築物であることを韓国人は知らない
チョソたちが仏像を滅多打ちにしていた頃、日本では、来るべき「近代」への長い長い準備期間が動き出していたのであった。
完成が1931年、地下鉄が1933年、梅田エリアの鉄道高架化が1934年。
当時のこの辺のエリアは、超・未来的だっただろうな。
鮮人「くそ!立派な城。羨ましい」
(入場が混雑)
鮮人「ゆ、ゆるせん。俺様を待たせやがって。復讐してやる」
(シュボッ!!)
太閤はん「はっはっは!この城はRCだ。李スンシンのようにチョメチョメしてやろうか??」
なんだかんだ言っても日本各地にお城があるのが羨ましくてしょうがないんだよな
※2
>今の大阪があるのは韓国人のおかげだ
日本に密入国と不法滞在して、ナマポ不正受給と兵役逃れ、そして日々 日本貶めに腐心するパンチョッパ李がか?
※99
まぁ当時の大阪府民の中でも「秀吉さんが当時の最新技術で建てたなら今の最新技術で建ててほしい」的な要望が多かったらしいから仕方ない
城としてのイメージめっちゃ強いけどね
18. 韓国人
原爆を飛ばすのに良い天気だ
第3の原爆、必ず我々の手で…
実際にしたら日本が何もしなくても世界中から韓国マジでヤバイ認定されて韓国が民族ごと滅亡するぞ
※89
天守は江戸の再建後直ぐに雷で焼失している。
維新で焼失したのはそれ以外の建築物。橋とかね。
大阪城7年前行った時、中韓人ばかりで展示物の読み物じっくり見たかったのに邪魔だったわ
他の外国人はじっくり文章読んだりしてたけど韓国人はなんかあほそうだった
今の大阪城はなんか緑っぽいけど屏風絵にある黒塗りの大阪城かっこいいよね。当時としては絢爛豪華な建物だったんだろうけどやっぱ戦国の野性味というか男らしさがやばい
クソみたいな万博なんかに無駄遣いする金あったら秀吉の大阪城再建してほしい
>>200
しかも日本人は韓国人と違ってみんな不細工とかいつも言ってるのにな。
外観は素敵らしいw
>>213
味わい方は人それぞれとは言え、人も物も見た目しか興味ないんだろうね。
>>158
大阪市内はアメリカにめちゃくちゃに空爆されたからね…大阪城よく残ったよ
空爆なかったら大大阪時代のモダン建築がもっと残ってたりしてたろうと思うと切ない
※26
現存天主の話なら日本は12あるぞ。
有名なのはシラサギ城こと姫路城だな
元スレ内でも言っているように日本の城の概要は堀と石垣と塀で区切られている二の丸三の丸の防御力、要塞の雄大さと形状の方だがな。
豪華さで言うなら天主よりも城主の普段住まいの館の方が上
※214
秀吉の大阪城は徳川に打ち壊されて今の大阪城の土塁の下に瓦礫として埋まっているらしい
熊本城の石垣立派で大好き。
姫路城は観光地化されすぎてて思ってたのと違った。
誇れる歴史遺産は今後も上手く活用していこう。
県庁所在地の城ばかりがとりあげられるけど、昔から各地方の小高い山に点在してて再建する財力ないから跡だけ遺して放置されたままのとこ沢山ある気がする。
城を模したカプホや銭湯とか図書館とかビルとか、経済的に上手く活用出来るとええなぁ。
※22
仮にそうだとしても何も無かったので何も復元出来ない朝鮮人よりマシ
悔しかったら得意の嘘を駆使して日本より多くの城を日本より雄大に復元してみろよ
※222
あれはあれでいいんだ
岩殿山城とか岩櫃城とかマジ登山だし
本丸の位置に何か作っても行く気がしない
> 22. 韓国人
> うん、80%が想像と推測で解釈された復元品ww
> あのようにするなら、我々も直ちに皇龍寺址復元可能だ
100%想像と推測で復元された亀甲船は16億ウォンもかけて作ったのに雨漏りして展示物としてさえ使ものにならず、散々邪魔者扱いされた挙げ句に150万ウォンで叩き売られたろ
※4
あんた韓国人より頭悪いじゃん
無理にコメントすんなよ
兎にも角にもオマエラに言われたくないというツッコミが出てくるしか無い
>先月行ってきたけど、正直なところ期待以下だった
口を開けば嘘ばかり朝鮮人丸出し。どこまでも腐った民族いや部族。
※2
たしかに
さすがよく理解してる
今の大阪は朝鮮人のおかげ
悪い意味で
朝鮮人を大征伐した偉大な豊臣秀吉が大好きな朝鮮人どもはドMなのか?
大阪城の大きさだと木造天守閣って
耐震基準満たさないから復興無理なんだよな。
伏見城も江戸城も崩れたし、名古屋城と姫路城は
明治には崩れかかってた。そもそも天守閣は
日本には無理がある。
そもそも織田信長が16世紀にヨーロッパ人の話を聞いて
真似て作ったものだし
※66>>66
そもそも韓国の創始者イ・スンマンが民衆を見捨てて、と言うより犠牲にして自分だけ逃亡したんだからね。そんな人を初代大統領として仰いで韓国人はさぞ誇らしいでしょうね。
>>16
今は各国からパクったものをKをつけて満足してる状態だからな
>>10
日本に頼まれて渋々という形で日本人になりたいニダ
>>15
恥をかかせるなんて思いやりはないニダか!
>>2
そういう人ものを自分の手柄にする体質が韓国をダメにしてるんだよ
そこに城があったという歴史が大事なんだよ
奴隷の歴史しかない朝鮮人は羨ましいだけなんだろうけど
大坂城は石山本願寺の頃からなぜか頻繁に火事になるので有名なんだが
燃えるたびに城が縮小して今に至ってる
秀吉往時は今の大阪市内がすっぽり城の中にあるっていう、意味のわからないデカさだった
だから今の大阪の中心部の地名がそれに因んだものがいっぱいある
弱点とされた南側も海だもんな
調べてみたら、石山本願寺になる前の埋め立て飛び地状態の時ですら、室町時代に火事になってるんだが
あそこらあたりはいわくのある地域もあるし、なんかあるんかなあ
バカの一つ覚えのように韓国人は大阪城をネタにするね
現存天守(12城)のスレを見たことない
天守は4分類されることを、もしかして知らないのでは?
日本人も一部勘違いしてるので補足
緑っぽい→高価な胴ぶきの緑青(近所の和風建築の豪邸の雨樋を観察してみて)
鉄筋コンクリートですが→エンパイアステートビルと同時期にこれだけの技術と心意気で建てたモノ
秀吉の時代の大阪城は、一説に周囲14kmと言われてます。
当時の日本の国力は世界的だったと思われます。
>>写真でごまかしてるだけで城は小さいしたいしたことがない
>>そもそも韓国式の建築をぱくったものだ
日本に大勢蔓延ってるのもそうだが、破落度国家の他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無で、強い者には媚び諂い、弱いものは虐げて悦に入り、約束やルールを守ったり、噓吐き止めたら朝鮮人が務まらないガイキチレイシスト民賊は他人を陥れて他人の不幸を喜ぶ民賊だけあって、建物、機械等は誤魔化して作るのは何時もの事だから、橋や建物が崩壊したり、機械類の爆発はデフォなんだろうな。
精神異常者しか居ない韓国式と違って建物は崩壊しないようにしてるから、お構いなく。
また原爆落とすと言うとる賎人がおるが、本当に3発目の原爆は賎人に落とさせるかも知れない、偽者ユダヤ誇大妄想カルトの鬼畜エマニュエル君の勢力が企みそうな事だよ
残念ながら大阪城を馬鹿にする韓国人と同じ類の日本人がこのサイトにも沢山いてがっかりする