コメント一覧(444コメント)
デフレ国家日本、安い軽自動車すらろくに変えないボンビー民族(笑)
安い国ニッポン
いまだに日本円が大暴落してるからね
外国人観光客が日本はフィリピンよりも安いと言ってたし、日本の経済レベルはもう完全に東南アジア以下になってる
まいまい。ボディー剛性の時間だ。あ、ロードノイズだっけか?
軽自動車は小さくて高性能という日本人の感性にあった作りをしてるよね
頭はデカいくせに知能は低いという韓国人とは真逆の性質
※3
ちょwwwwwwwwwwwwww
見た瞬間吹いたwwwwwwwww
※2
世界一の下落幅はウォンだったんだけどwwww
車検が1年になるが、1500㏄ぐらいの商用車という選択もある。
大学生がバイトして貯めたお金でジムニー買うとかなら可愛いけどね
いい歳した大人が軽自動車買うのはドン引きよ😅
韓国みたいな交通マナーが最悪な国じゃ軽自動車なんか乗れないでしょ
21. 韓国人
韓日統一が答えだ…
西側陣営を選んでる時点で誤答ですね
減点20
日本には高性能な軽自動車があって羨ましいです
我々のK-自動車や、血の繋がった家族である中国の爆弾車では話になりませんね…(ブルブル
※10
40代なのにバブリーですねwwwwwwwwww
もしかしてサバ読んでます?wwwwwwwww
軽自動車を認めたら自国の自動車産業が崩壊するから軽自動車の輸入を禁止しているんだが?
アメリカでは25年落ちの軽自動車が飛ぶように売れているみたいだぞ
※111 >>111
引いても大丈夫だ。ボディー剛性はしっかりしてる。
折角スズキさんにライセンスを教えて貰ったのに、そこから何も進歩しないんですね。
大宇ティコはスズキ・アルトのライセンス。
※16 >>16
しまった。笑いながら書いたので番号間違えた。(笑)
>4. 韓国人
>日本人がそれだけ乞食野郎どもという反証であって
見栄を張って高級外車を無理してローンで買った挙句に路上駐車をする韓国人らしい発言ですね
バイクやゼロ戦のエンジン開発あってこその軽、朝鮮人には逆立ちしても無理。洗濯機のモーターで走る国w
日本では車は実用品なんだよ
韓国では見栄張るための物なんだろうけど
車社会の経験値の差かな。国民性の違いかも。両方かw
スズキはインドでシェアトップだぞ
朝鮮人如きが見下す自動車メーカーではない
※15 >>15
ワインみたいだな。1999年もののスズキ・キャリィです。
※10 >>10
なるほど君みたいなのが軽自動車に煽り運転したりするんだなきっと
朝鮮人の認知力は世界最悪でOECD調査で
75%の朝鮮人は事実と意見の区別がつかないことが判明している
韓国人の妄想
「大韓人はお金持ちででっかい家に住み高級車に乗っている」
韓国人の現実
「韓国の自動車所有率と持ち家率は日本より低い。」
> 19. 韓国人
> 中国車の下位互換を称賛するという…wwwwww
> 世界で売れもしない車…
> 日本のウォークマンが世界一だと自慰する野郎ども…
ほんまこれ
ウォークマンの衰退は日本衰退の象徴🤣
ちなみに中国車はバカにしてるけど優れてるよ
中国の原付きは音がしない電動です
日本の原付きのように臭~いガソリン臭とうるさい音を出しません
小型車であればあるほど電動になっていくから軽自動車なんてガラクタなんよ
※10
わー!自動車に詳しいトラックまいまいさんだーっ!www
軽に乗るのは車庫証明の為じゃないわ、普通車と同じくらいスペースないと車庫証明取れません
日本の軽四の多くがCVT愛知機械製。
韓国のキョンチャは未だに4速ATしか作れない。
同じ土俵にすら立てない韓国メーカー。
※23 >>23
自動車生産でインドを開拓した功績は大きいよ。
※27
>ちなみに中国車はバカにしてるけど優れてるよ
早晩、インドのタタに負けると思うよ。
※27
中国の原付、エレベーターの中で悲惨な火災起こしてるよね
何件も
※27 >>27
失われた30年ニダ!で踊っていれば良いですよ。
日本の空は今日も綺麗ですw
韓国では一家に1台なんかな
日本で軽はカミさんの車いわゆるセカンドカーなんやが
まあ コンパクトに作る
ノウハウがお前らにねーよな
バイクの小排気量エンジン
まともに作れねーもんな
社会全体で小排気量車を用いて
燃料の抑制を図るなんて ・・・
見栄っぱりだから 無理w
質実剛健なんて 無理
今 米国では25年落ちの軽トラ
爆売れぞ
※36
それとか、農家の作業用な。乗用車は別に持っててさ。
※3 >>3
わろた。暫くはこのネタで笑い者ですな。
まあ、本人は「カイカイとか海外反応系のゴミブログはなるべく見にこないほうがいい。人生の無駄」とコメしながら、毎日コメしているほどだから「韓国人の面に小便」なんでしょうけど。
>>23 ※23
EVが作れないスズキも風前の灯ですよ😥
インドでは四輪のEVではなく三輪の「電動リキシャ」が業界を席巻しシェア1位はまさかの日本企業
https://gigazine.net/news/20240414-india-electric-rickshaw/
※スズキではありません
※10
台車にミラ貸して貰ったらしいね
じゃあ乗ってた方の車って何?
※33
韓国、スズキのバイクいっぱい走ってますよw
しかし韓国で開発された技術とか品質向上した製品とかって、なんかあるんだろうか?
メカだけに頼らずに、回転部分の転がり抵抗を極力下げて、初心に帰れってこと。
燃費以外にスペックに出て来ない、カタログに小さく書いてあるだけ。
※41
>インドでは四輪のEVではなく三輪の「電動リキシャ」が業界を席巻しシェア1位はまさかの日本企業
あら、韓国企業は何もしないんだ?
まあ中国製&日本製は基本安かろう悪かろうだ
高級路線でいく韓国製とは違う
韓国人「我々の日本への発言が全てブーメランだったことをご存知ですか?…(ブルブル」→韓国人「」
※41 >>41
HVを作っているよ、最初期のツィンは折れたみたいだけどw
※48 >>48
売れると良いねw
そいいえばコナのCMが消えてBYDになったな~
※48
>高級路線でいく韓国製とは違う
数は売れなくてもいいわけだw
…って、ホントかよっ!?wwwwwww
※47
韓国にもヒョーンてバイク屋があるみたいで
たしかスズキに技術提供してもらってたはずなんですが
韓国人は「ヒョーンはダメだスズキでないと」って言うみたいw
ヤマハのバイクもけっこう見かけます
バイク屋さんの車作りは一味違う、機器配置の固定概念が無いから。
ホンダさんとスズキさんね。
15年ほどで、韓国という国が無くなるのだろうが、
その民族との関わりは一切お断り。
中国も断るだろうから、
北へ行ってくれ。
※41 >>41
その電動リキシャが例えばインド北部の険しい山中を走れるのかな?
軽自動車に乗ってるけどハイオク入れてる
燃費が伸びて逆に助かってる
※53
そう言えば、韓国メーカーのバイクはシャレにならんってハナシは聞いたことがあるなぁ…
※48
その割に
販売台数でホンダ抜いたのに
売り上げでヒュンダイに勝ってるホンダは
少なくともホンダはヒュンダイより高級車って事で良いんだよな?
韓国は没落速度が速すぎて自動車に対する価値観の更新をできないままメーカーが倒れていくだろう
小さくて実用的な自動車を作るノウハウを積むだけの時間が残されていない
車を道具として使うか、虚勢を張るために買うかの違いが大きいですね
昔の日本もあったけど後進国にありがちな心理
>>3 ※3
ボディー剛性に親でも殺されたんですか?
ボディー剛性がないとロードノイズが部屋に漏れてくるんですよ
ロードノイズ=タイヤ説は悟空さんが言ってる事ですので本当かは怪しいです
国産車に乗ってるから分からないんですよ🤣
ドイツ車に乗ってみれば?無理せずレンタカーでいいので🤣
高速道路を走ってもお寺の中の静寂のようです
イスラエルの戦争、ウクライナの戦争、内戦も多数
あぁ~朝鮮半島ももうすぐなだ~?休戦はいつまでなの?
※48 >>48
最近はBYDもテレビCMしてるよな。ヒュンダイと競争だ。南京虫とトコジラミの勝負だ。(笑)
※63
ロードノイズの発生源はタイヤだって何度言ったらw
※63
>ロードノイズ=タイヤ説は悟空さんが言ってる事ですので本当かは怪しいです
一般論なのにwwwwwwwwwwwwww
※51 >>51
トコジラミが消えたら、南京虫が出てきた。アルカニダ。
注 トコジラミと南京虫は同じ虫です。
※57
wwマジで?ハイオク様には造ってないだろwww
CVTを作っている愛知機械が、昔は自動車を作っていまして。
不振から自動車製作を撤退する際に、試作中だった本格4WDのライセンスを丸々買い取って、ジムニーが誕生しました、1970年頃のお話。
自動車普及率(台/千人)
米 821
伊 706
加 645
日 611
仏独600
英 590
ー 先進国と後進国の壁ー
韓 417
朝鮮人達は世界のことどころか自国のことすら知らない
こんな民族だから文明が生まれなかった
※55
そんなにかからない
もうすぐWW3
露がやるよ
あいつら西側のテク欲しいもん
俺達は八路の処理だよ
ついでに台湾が帰ってくる
WW3以降の安全保障は台湾独自にできない
(´-`).。oO(0時の記事が車ネタなのは管理人さん、わざと?)
> 4. 韓国人
> 日本人がそれだけ乞食野郎どもという反証であって
なんでお前らは
そんな乞食野郎なんかに
何一つ勝てないんだよwww
韓国人はホンダに対する劣等感と対抗意識が強いからホンダのバイクはイマイチ売れないって聞いたが?
世界で唯一カブの売れない国だとか何とか
※31 >>31
インド側からお誘いがあって、各メーカーが尻込みする中で、手を挙げた鈴木修社長。
合弁名目で始めたものの、利益を持ち帰らないから出資比率を上げるのを認められて、今では連結決算子会社。
確か1車種だけ日本市場に入って来ています。
普通車の多くはハンガリーのマジャール・スズキ、途轍もない大工場を持ってます。
※73
八路ってわかんないからググっちゃった!
またひとつ賢くなった(*´꒳`*)
※63 >>63
>国産車に乗ってるから分からないんですよ🤣
ドイツ車に乗ってみれば?無理せずレンタカーでいいので🤣
高速道路を走ってもお寺の中の静寂のようです
ドイツ車じゃなくても自転車で分かるよ。MTBだと悪路用のキャラメルパターンのタイヤを履いてる。そいつが煩い煩い。だからロード用のタイヤに履き替えると静かで抵抗も減るので速度も上がる。何?まいまいには自転車も差別対象?そんなもん乗れない?(笑)それと自動車ならベンツと国産に乗ってるよ。両方ともロードノイズは気にならないな。(笑)
安倍首相のインド訪問の際のパレードが、ジムニー(インド名ジプシー)の改造で胸熱~
流石はインドさん判ってる~w
韓国人の怖さは無知蒙昧と自尊
そして思い込みの激しさ
人口千人あたりの自動車数
日本 611
平均 552(OECD)
韓国 417
※63>>63
ひょっとしてドイツ車乗ったことが無い?
>19. 韓国人
中国車の下位互換を称賛するという…wwwwww
世界で売れもしない車…
日本のウォークマンが世界一だと自慰する野郎ども…
スズキがインドでバカ売れしてるのも知らないのかよ。
試し腹のやり過ぎで脳ミソが腐乱するとここまで世界情勢を理解出来なくなるんだな。
※63 >>63
奮発して REGNO を履いてみれば判りますよ。
雲の上を走るような静けさ。
調子乗るな
今こうして韓国が車作れるのも元を辿れば日本のお陰
軽自動車と小型車中心で、世界十大メーカーまで登ったスズキさん。
とはいえスズキにはエスクード、ダイハツにはロッキー、どちらも隠れた名車。
例の川勝騒動があってからはスズキなんぞ買う気がせん
西洋人はいがみ合ってても文化もにてるし、性質も似てるが
日本と韓国は全然似てないよね
韓国は中国と似てるよね、しかし器を持つ部分が
中国と日本は似てて、韓国は似てないし食べてゲップするし
いやいや、だから~
ロードノイズはタイヤと地面が接触して生じるのは理解してますって!🤣
ノイズが発生してもボディーが厚くしっかりして遮音性が高ければ車室の中にノイズが入らないでしょ?それがボディー剛性なんよ
絶対に私のほうが正しいと思うけどなあ🤔
皆が口裏を合わせしてタイヤ説を唱えてる気がする🤣
※63
それ中国製タイヤだろ?雨で横滑りするやつww株で儲けてんなら少しはマシなの乗れよw
ドライバーの脳に着目すると、運転中の自動車は自己の肉体の延長だろうね。コントロールしてる訳だから。
当然1メートル半後ろにあるバンパーを意識するより、2メートル後ろのバンパーを意識する方が、より大きな肉体を手に入れたと、ドライバーの脳は認識する。
体格コンプレックスの韓国人に、軽自動車が売れない理由。。
韓国の軽自動車キョンチャのルーツはスズキさんなんですよ。
当時のアルトと丸々同じ、輸出仕様の800ccから。
折角教えたのに、韓国と関わると碌な事がね~
※89
何時代だよ、ドアの厚みとか80年代アメリカンかよ?
今や、防音材、防音ガラス、ホンダのエンジンには衝撃を吸収する工夫もされてんだよw
厚みだけで静かなら?戦車は静かなのか??
※89 >>89
剛性を幾ら高くしても、床面が共振するんです。
ドイツ車なんて振動解析もしてないでしょw
最近のレンタル映画がB級多すぎて
今やロシア映画まで見ている有様だ。
韓国の高速道路家族とか倍速でみてもあくびが出たよ=ん
※1
その日本に寄生し続ける哀れなks在日チョソってwww
人口1000人あたりの自動車数
平均 552(OECD)
韓国 417
人口密度の高い小さな韓国でしかもソウルに集中してて
なぜか日本人より「でかい家に住んで高級車に乗ってる」と思い込む
韓国人の病的な自尊妄想は本当に気持ち悪い
軽はもう少し出力高いの認めて剛性上げた方がいいんじゃないかとは思う
政府の都合で安全性の低い状態継続する必要は無いだろと
軽の税金高くするのは悪手だが小型の普通車の税金は高過ぎるからもっと下げろよと
全てが高くなってるせいで売れば増やせる税収にブレーキが掛かってる
遠出しないし、チョイ乗りで十分なので
将来はモビリティカーでイイわ
日本の自動車メーカーいくつあると思ってんだ?他にもトラック専門、耕運機、バイク、競争激しいんだよ。
日本車ってクソダサいやん。
あんなん恥ずかしくて大人が乗れるか。
タダでもイラネ✋
※91
韓国では、何でもないようなチョイ狭道路で
ぶざまに側溝に落ちてる車を結構見かけます
運転下手なのに大きい車に乗るからじゃんって笑うw
日本で側溝落ちてる人なんて滅多に見ないのにw
※89>>89
剛性ねぇ・・・
キミが違ってるからだよ
韓国車つくるのにほとんど特許使用権払ってるのか?
儲けはないだろ?ゴミ車にwインド車乗れよ
自作でイージス艦建造したんだろ?wwお前らは組み立てを自作といってんだろ?
※101
誰も乗ってくれってあなたに頼んでないよね?
勘違いブスの「付き合ってあげない」と同じでダサいよw
※98 >>98
無茶苦茶剛性強いですよ、クラッシャブルボディで部分駅に弱くしてあるだけ。
最近の軽四は事故を起こしてもキャビンが簡単に変形しないから、ドアが開くでしょ。
※85
いやいやそれ以前に人間の生活が出来てること自体が日本のおかげ
エラ共は糞と小便に塗れる以外は犯罪と不正しか取り柄のない下等動物だし
※89
釣り師としてA級ライセンスとれそうじゃん
がんばれよ、
※102>>102
いやいや、でっかいの乗って落ちてるのいますぜ
※1
ニダアを見たら
「嘘吐き散らし化け物と思え」
先人の言葉、世界の感想、まったく正しいね。
※89
多分、剛性ではなくてサスの違いはあると思うわ、昔クラウンに乗ってた時は無音で乗ってる気がしなくて気持ち悪いくらいだった。
※89 >>89
>ボディ剛性とは、その名の通り自動車ボディの剛性(曲げやねじりに対して変形しないための強度)を指す。
それとボディー剛性は親の仇じゃないから。
>>48
アメリカで最も売れてない高級路線なのに?
韓国車が売れているのは貧乏人相手
ヒュンダイはプアマンズカーって位置づけを知らんの?
と言うか車に限らず韓国製で高級路線の物で人気がある物は一つも無いぞ
スマホのハイエンドはアイフォン1択だし、船舶は豪華客船作る技術が無いからタンカーしかないし
と言うか韓国製の世界認識は値段だけは日本並み、性能は中国レベル
これ常識な
※101 >>101
猫車(軺軒)がカッコイイですもんねw
※101
韓国の現実てバスにぎゅうぎゅうで乗ってるよねw
チャリ文化もないしさ~w自動車保有数をみても日本は一人1台以上だしな
朝鮮コメ共が朝鮮では作ってないから
起源と言えなくて必死だね~www
世の中にあるものしか作れないからね。あの半島民は!
余裕が無いw
※63 >>63
コメ68さんも書いているように一般論だろ。
イエローハットのHPより【タイヤからのロードノイズの原因を解説!静粛性が高いタイヤの特徴も分かる】
ロードノイズに関してボディ剛性まで語るのなら、サスペンションのセッティングも入ってくるだろうから、一般的にロードノイズ軽減には、タイヤ>>>>>>サスペンションのセッティング・ボディ剛性という感じだろ。
むしろ『車内が不快に感じるほどのロードノイズの原因はタイヤ選択よりボディ剛性』というソースがあるのか?
>国産車に乗ってるから分からないんですよ
タイヤかボディ剛性かを話しているのに、どこの国が生産したかは関係無くね?
※110
マジでwwwwwwwwwww
うちの界隈でイキッてデカイ車で溝落ちしてたら
10年くらいバカにされるwwwww
>>41
車の話題になると女子設定関係なく素で語りますね
車好きなんですね。ハンネも「軽トラックまいまい」とか如何でしょうか
>>107
出力はともかく安全性は普通車並にして欲しい
車幅のサイズ普通車と同じまで認めれば潰れても足挟む構造にはならんのにと毎回軽に乗る時思う
世間体だけを気にして生きないといけない韓国人は惨めだね~
剛性議論は薄くて軽い鋼板を使いこなせない連中の、負惜しみと判っています。
奇しくもグレンジャー個人タクシーが、ブログでバラししていたw
世界には通用しないゴミ国産車が自慢で、世界中の自動車を目にすることも無く、
自動車関連技術や自動車関連情報の取得が遅れている狭小自動車市場の 韓 国 には
日本の軽の凄さは理解できないわな。
日本の軽は「オートバイに自動車の車体を載せただけ」と韓国人は言うが、
韓国はまともなオートバイさえ作れないんだよね。
>韓国のモーニングは装甲車
室内が大火事の装甲車に乗ってドライブにでも逝って下さい。
関東大雪!ジムニーが牽引した車とは、samurai spirit「SUZUKI Jimny660cc」
https://www.youtube.com/watch?v=Ek5OebM4BC4
国道は押し固めらられた雪とシャーベット状の雪、夜の冷え込みでこぶは凍りつき最悪な路面状況、ジムニーが大型トラックを牽引
富士山を駆け上がるジムニー(ジープは言い間違いです)
https://www.youtube.com/watch?v=QrZ7wFghc-s
扁平率の高いタイヤで軟らかい足回りにすればロードノイズは減らせる
ボディ剛性が強くなれば振動を伝えやすくするのでロードノイズは増える
昔の高級車やタクシーの足回りがやわいのはその為
※121 >>121
大差ないですよ、しかもスズキ車は左右非対称シート配置で、運転席側が広い。
※119>>119
そうそうww
だれちゃんはあんっなおっきいの乗ってて
って何処からともなく話が廻ってくるw
※118 >>118
大昔、タクシー乗った時、床を見たら穴が空いて道路が見えてた。それならボディー剛性は弱ってるし、ロードノイズも煩いだろうな。(笑)
※10
降雪地帯に住むならジムニーはお勧め。雪道でスタックっして動けなくなった10tトラックを引っ張り出していたからね。660ccという排気量が非力だと韓国人は思っているようだが。最近の軽のエンジンは馬力があるぞ。しかも静かで振動も少ない。個人的には800ccにまで引き上げてほしいなと思う。高速道路を大人4人が乗ってエアコンをつけていると660ccではちょっときつい。どんどん追い抜かれていく。
事実として韓国はOECD平均を下回る自動車所有率だから
比較的に上流層しか車を持ってない。
だから高級車の比率が高いように見えるのかもしれない
しかし先進国では低所得層でも所有は当たり前
車の所有はステータスではない。
韓国人の異常な感性や価値観で日本を語るな
身の毛がよだつ
※131>>131
一家に一台とか一生ものなんで無理するのと違いますか?
サスペンションの共振現象とか、ボディの共振現象ってのがありまして、ノイズ問題は単純に頑丈にすれば良いって問題じゃないんですよ。
ボディの鋼板が厚くて重いほど、外のノイズは減るでしょうが、タイヤから伝わるものは、ボディそのものを振動させるから無関係。
※126 >>126
タクシーのバイアスタイヤの方がロードノイズは小さいんです。
>>127
大差あるよ
やっぱりあのボンネット部分の長さの差は大きい
実際軽の剛性上がったのも昔より大きな寸法認めたからだし
今の硬さになる前と今では硬さは雲泥の差
>>101
世界自動車メーカー販売台数
韓国は中国以下、北朝鮮並
大 爆 笑 w
※135 >>135
思い込みだけで考えずに、事故の写真を調べなさいよ。
税制とセカンドカー以外で軽の魅力は無い
輸出しにくいゴミ
※130 >>130
ジムニーに小型車の設定はありませんでしたか?
※138 >>138
生産工場が手一杯だから、輸出する心算は更々無し。
まぁ貧困層の車って日本でも言われてるのが軽自動車だからな。
一部ジムニーとかはマニアがいるけど
経済的に問題なければ日本人も軽自動車は買わんだろ
小回りが利くって理由ならコンパクトカーを選ぶ
※126 >>126
リアがリーフスプリングだったせいかな?
※128
「あったらデッカイ車さ乗ってカッコつけて溝さ落ぢだずや」
「よぐだら免許とれたもんだ教習所でなに習ってきたんだべ」
「前見て走ってたら牛でも落ちない溝さ落ちるってハァ」
ババ様たちの口さがないお茶のみ話が耳に蘇るwwwww
いまフト思ったんですが日本って
「どんな高級車に乗っているか」より「運転技術が達者かどうか」を重視する国じゃないでしょうか
>>140
中古市場の話や
国外現地生産も出来ないゴミ
韓国て何かと文句いいすぎだよね?文句いうことを自由国家だと勘違いしてるし
共産主義では粛清されるレベル
ロシアの映画館てフル表示じゃなく日本ではありえない
古臭さだがそういうも黙ってみている
赤化統一するなら文句いうなよ!てこと
※121 >>121
タイヤもでかいし、ぱっと見軽には見えない。
※141 >>141
コンパクトカーの方が車内が狭いw
※147
走りもしっかりしてるでしょ
何より安全性は軽自動車より高い。軽はダメだよ
韓国人は知っているのか、スズキの軽自動車のハイブリッド軽自動車は、リッター20kmぐらい実用燃費で走る事を。
200万円未満でそれが買えるという事実を。
幾ら韓国のキョンチャの出来が悪いからって、思い込みばかりでコメを書いているな~
スタッドレスから夏タイヤに戻した、27km/Lが回復したわい。
※144 >>144
スズキのインド工場は元々日本の軽サイズから始まったんじゃ?
いまマジでフランス車を買おうか悩み中
走り回る年でもないし、しっとりフランス車がいいかな?て
ホンダ車が欧州車レベルの車幅なら日本車かうけどね
車幅が広いだけで車は安定して感じる
【質問】
スズキアルトで高速道路を時速100kmで走る
タイヤはREGNOとする
車内で測定するノイズ(db)は一般道で測定するそれと有意差はないと考えられるか?
↑↑↑
あんたらを論破する秀逸な質問文を考えたよ🤣
答えは当然「ありえない!」です
車の事知らなくても国語力で勝てますね!
また論破してしまった🤣
あ~気持ちいい
※149 >>149
もっと走りまっせ、代車で借りた時に燃費を計っていますし。
>>141
税制の問題が無ければジムニーシェイラを買う
誰も望まんあ◯規格を研究するメリットは無い
人材と資源の無駄使い
韓国車てなんだかキムチニンニク臭が染みついてそうで怖い
※152 >>152
後で泣きを見るのが見え見えw
>>137
何度も車潰した経験から言ってるんだよ
写真じゃ経験には勝てない
※141>>141
買うよー
家族の反対で買えなかったんだー
ちっさいのはヤダーって
私が独りで乗るんだからいいじゃないって
実際買い替えしたしー
※153
やっぱ釣り師A級ライセンスは落選だな。来年の受験にはがんばれよ
>>151
それ660CCのエンジン乗ってるか?
軽の規格に税金以外でなんかメリットあるの?
※153 >>153
実験してみれば良いじゃん、14インチの REGNO があったかどうか知らんがw
※161 >>161
800ccですよ、輸出仕様のエンジンは用意してある。
※157
確かに修理工場も探しておかないと
修理もしてくれないよね、だから悩み中
※153>>153
ごめ~ん、何いってるかわからないや
も一度勉強し直ソ?
ネ?
>>159
軽の規格が無くなればどのメーカーも作らないから安心しろ
※141 ※148
本当同感!
分かってる人がいてよかったー
※164 >>164
車屋曰く「何でこんな構造を考えるのか悩む」だそうで。
※154
燃費の悪いターボ車も含めての話だよ。
それでも、リッター20kmぐらい走るという話。
※167 >>167
乗った事が無いんだろ、あんたと同じくw
※167>>167
単独事故ではそうでも無いよー
軽って自分で運転する分には快適よ?
※162
軽自動車用ありますよー
すすめられたけど高いから断った!
※170 >>170
随分と型落ちのターボ車で16km/h走ったもんね。
YouTubeのゼロヨンとかみても韓国車でてこないよな?
ベストカーで韓国車が出てたけど
採点方式で
防音ガラスまで使って静粛性の点数が高かったのに
最後には論外になってたな~ww
上位は、テスラ、レクサス、ドイツ、などが入ってたな~
加速最速のブガティーがEV車に抜かれてた
大宇ティコがそうであったように、国内が550ccの時代から、輸出用に800ccのエンジン。
軽自動車の安全性が~言っている奴は、大型車、トラックなどの追突事故などで挟まれたレアケースばかりを問題視するからね。
そんな物を気にするぐらいなら、外に出ずに布団の中にこもってればよいという事だ。
良く走り、燃費も良く維持費も安い、実用性の塊のような軽自動車を使わない手はないという事だ。
10㌧車を転がしていた事もあるもんね、上から見たらら普通車でも紙切れ。
※2
そんな国に35年も飼われたのに3世代しがみつく無能ブサパンチョキムwwww
※149
ハスラーに乗ってますが山の下り坂でブレーキ充電?すごいです!
めっちゃ燃費良くなるw
たぶん韓国みたいな坂道多い国にはハスラー重宝するだろうなって思うんですよねー
まぁ買えなくて可哀そうなんだけどw
韓国車のメリットは世界発の(自発的加速と仮装付き)しかも
盗難にあいまくるというww
アメリカで課せられた賠償金はらえよ!wアメリカは韓国なんてネズミの糞としかみてないよ
日本をイジメる敵とみてるかもな?
※161 >>161
パキスタンで軽のアルトを生産してると。2019年の日経の記事。
>スズキは、同社を代表する軽自動車「アルト」をパキスタンで15日に発売する。エンジン排気量が660ccの軽そのものを海外で生産するのは初めて。日本独自規格として発展してきた軽自動車だが、安価で低燃費を実現できる。軽の技術をフル活用して新興国市場を開拓する。
昔から乗らずにケチを付けたいだけの勢力は一定数居る。
自動車屋の陰謀とも知らずにw
※161
日本の660ccでも韓国車の2000ccに勝てるんじゃね
まいまいはやっぱりキチガイだな
軽でも本格的な車は作ることは可能ってことだよ
ジムニーなんか海外では本格クロカンとして有名でサムライって言えばスズキのジムニー
言うに事欠いてスズキそのものを毀損しようとして必死だけど、スズキは普通にスイフトスポーツみたいな通好みの車も作れる
そして普通に「ジムニーは最強+エンジンをパワーアップさせればもっといい=ジムニーシエラ」も普通にあるしエスクードもいい車
間違いなく言えるのは韓国車はこだわりのある車なんて作れない、つまりスズキより何段もの格下ってこと
ランクル以上のオフロードカーを作ってから高級車自慢した方がいいよ
>>121
ゴルフ界の至宝のタイガーウッズの足をエンジンが押し潰したヒュンダイと言う車がありましてね
※1
隣人より大型車を買わないとプライドが傷つく
朝鮮人達。
全てが見栄と虚栄と嫉妬とでしか人格が成り
立たない愚かな民族。
金が無いから軽を買う?
駐車場を借りる金が無いやつらが何を言ってるんだかw
普通車と軽自動車2台持ってるけど、軽は燃費も良いし小さい割に意外と荷物も積めるし結構気に入ってる
軽が良い(軽で良い)という人とイマイチ会話が噛み合わない理由が分かった
「私はカウンターお鮨が美味しいと言ってるのに
貴方達はカップラーメンが美味しいと言ってる」
・・・・まさしく↑この状況だったんよね😥
そりゃ理解し合えるはずないよね🤣
いつか貴方達もカウンターお鮨へ行ける機会(剛性の高い良い車に乗れる機会)があるといいね!👍️
「酸っぱい葡萄」にならなければいつか乗れますよ🤣
そりゃ貧乏人ばかりの日本だと安い車しか
売れないからな。
日本人だって韓国人みたいに金があれば好き
好んでスズキのダサい軽自動車なんて選ばない。
※195>>195
ん、やっとわかってくれたね
あと、無理しなくてもいいよ?
※195
寿司で語るなら
回る寿司と回らない寿司を比較にするんじゃないの?
まいまいさんってたとえ話のセンス無いですよねw
※196>>196
軽って安いから選ぶのと違うんですよ?
360cc時代は抜くとして、550cc時代はエアコン付けると重いな~で上り坂でエアコンを切る事がしばしば。
660ccになって安全性強化の車重増加で相殺なんだが、制御系の工夫でエアコン入れたまま走れるじゃん。
CVTになって普通車より疲れないじゃん、しかもオートエアコンで適時に能力が変わる。
古い常識で語られても、単なる思い込み。
※195 >>195
んで。カウンターのお寿司に符合する自動車ってドイツ車?
※196
え、家族でお出かけするときは普通に大きい車に乗るよ?
軽は自分専用車って位置だよw
韓国じゃあるまいし、なんで一家に一台みたいな話してんのw
※195 >>195
食わず嫌いは良くない、先ずは現物に乗ってから話しましょう。
ボディ剛性の勘違いもねw
>>195
このトラックまいまいって例のお騒がせラウンジ嬢じゃない?
クズ人間だなっていうのがよくわかる
ジムニー(SAMURAI)はEU圏や北米でも
ニュージランド、オーストラリアでも人気だね
マニアは自分好みにカスタムして遊んでる
剛性剛性ってマイマイはうるさいけど、キチガイレベルでどうしようもなく頭が悪いんだろうな
しなやかさや柔らかさがないと路面のショックを吸収できないのよ
トラックまいまいって荷馬車か何かに乗ってるの?
まぁ韓国は道路がデコボコだから、ごつごつして車内でピョンピョン撥ねるのが標準でそういう価値観なんだろうけど
レクサスなんて買う意味ないね
走行中にしっとりと会話を楽しみたいでございます、なんてセレブ面してるのに自動車の知識が全くないパープリンだもん
いわゆる失われた30年の間に最も進歩したのが軽四かな。
一昔前では考えられなかった装備が一杯。
しかも下手なコンパクトカーよりも車内が広く使える。
後部座席の前後スライドなんか、よく思い付くものだわ。
※204 >>204
面白いので記事を追ったら次の記事がでてきたよ。
「スズキ「アルト」がパキスタンでバカ売れの理由」
日本で人気の「ガラ軽」は世界で通用するのか
東洋経済の記事ね。あなたの疑問に答えてくれるかもしれない。タイトル検索するとヒットします。
それと韓国車なんて高剛性鋼板なんて品薄な上に高いから仕入れられてないよ?
韓国車=高剛性なんて信じてるの?
ポスコはそういう付加価値のついた鉄鋼を作れないけど?
金がないから軽を買う
金がなくても見栄を張る
どっちがまともかな〜
※211 >>211
税金だけじゃなく、自賠責保険も安いんですよ、こっちの差額の方が大きいか。
※211>>211
機能的非識字?
とは言え、
私はいくら払ってるのか知らなかったりするので
どうでも良い。
>>215
日本はそういう選択肢あるけどね
韓国はヒョンデ車なんて貧乏くさくて買えないから外車とか
ウォン安の中で見栄張るのも大変だねー
19. 韓国人
中国車の下位互換を称賛するという…wwwwww
世界で売れもしない車…
日本のウォークマンが世界一だと自慰する野郎ども…
売れてんだよなwww
インドではシェア1位だし、欧州でもそれなりのシェアだ
この記事、韓国人がスズキ車欲しいよなって感じなんだから、韓国人はバカだってのをマイマイが証明したってことだよな
※48
(ヒョンデ・キアに先月終盤)またリコール出たんですってね
きりきり治せ。治るのならばw
軽自動車は財産と看做されないから、相続の手続きが要らないって意外なメリット。
普通車だと相続しないと処分も出来ないんですよ。
※209 >>209
>179.トラックまいまい2024年04月15日 01:30 ID:F3ifPAQF0▼このコメントに返信
>>169 ※169
え?ロードノイズてタイヤなんですか?
違うでしょ、ボディー剛性でしょ?
私のほうが車の事知ってるみたいで笑った🤣
最後の1行がとどめだねぇ~。バカ丸出しって感じ。
国際ルール違反して今日までいられるのは日本が甘いからだよ
ロシアの膨大な土地に誰も奪おうとしない
それは強烈なしっぺ返しがあるからだし国際ルールもある
それに比べ子供駄々っ子みだいに
日本海を東海ニダーだの竹島を占領しといて、黙ってろだの!
トマホーク2000発食らわしても足りんレベルだ
>>220
そうです
北米仕様やEUでもといいますがどこも660ccなんかでは乗ってないです
家から5~10kmにあるスーパーに買い物に行くなら軽自動車で十分でしょ
>>217
大事なことです
日本に輸入車が入ってこれない最大の理由です
※227>>227
では、800ccぐらいにせよと?
※227 >>227
660ccを使いこなすには知恵が要りましてねw
※230
輸入車が入ってこれないと何か問題でもあるの?
※230>>230
輸入車と国産車で税率は同じですけど?
それとも
軽と輸入車全般で比べてる?
>>232
国によって税制は異なります
ターゲットになる国に合わせるものですが、グローバル市場の北米、EUの標準で良いかと思います。
排気量でなくハッキリ言えば軽規格の税制撤廃です
※230 >>230
スマートKは軽自動車規格ですよ。
ロシア映画みても、感情論だけでキーキー騒ぐ民族は西洋人からももっとも嫌われる
南朝鮮が赤化統一するにしろなんにしろ
ロシアにつくべきだと思うね、民族大移動させていなくなってほしい
※236 >>236
欧州は排気量基準じゃなくて、最大出力基準だし。
※236>>236
軽というユニークな車両が魅力なんですけど・・・
※238 >>238
知恵が無いから無駄遣いに気付かないw
>>235
日本にしかない税制のためにわざわざゴミ仕様の規格の車を研究開発しないでしょう
※241 >>241
そこそこ見掛けたけど、寿命が短かったみたい。
※236 >>236
え、別に日本では輸入車を必要としていないし
日本の自動車会社も日本から海外に軽自動車を輸出しようとはしていないよね?
なんであなたは「日本に輸入車が入って来れないこと」を問題視しているの?
>>238
君(Mrsvu8JQ0)がいくらここに張り付いて頑張った所で日本の制度は変わらないよ
並行輸入でジェネシスを取り寄せて日本で乗ればいいじゃん
まぁ在日さん含めてヒョンデなんて誰も選択しないけど、違いのある男として人目を引くことできるし人を小馬鹿にする分には君の勝手だし
トラックまいまいさんが「あなたってス・テ・キ」って結婚してくれるだろうし
ようするに、
軽自動車が作れなくて悔しいニダ~
そんな規格は廃止するべきニダ~
教えて貰った800ccから1,000ccにはしたものの、660ccは作れませんでした。
※244
別に海外の自動車会社に軽自動車を研究開発してもらわなくて大丈夫だけど?
なんでそんなに海外に軽を作らせたがってるのwwwww
※237
アストンマーチンも小型車にシフトする情勢の中自分達で失敗してでも作ってみなきゃしょうがないってことで、トヨタのiQベースにした車を手掛けてたりしてるのにね
韓国車だけ逆方向にフルスロットル
※244>>244
軽と輸入車全般って言っているのですが・・・
ジムニー4WDて、狭い山道も走れて最高だよね
乗り心地とか度外視すればこんないい大人のおもちゃはないと思う
>>248
風評被害ひでぇwww
現代自動車ももうそろそろ破産して「飛ぶ」のかね
※247
>トラックまいまいさんが「あなたってス・テ・キ」って結婚してくれるだろうし
すげえwwwwwwwww
>>243
ユニークな規格だけども多くの人に実用性は感じないでしょう
50Km以内のちょい乗りや軽トラの需要はEVに食われると思いますし、例えば2台目以降税金半額なら軽の需要は皆無になると思います
韓国て常に日本がなにか発明しないかとみてるよね?
エンジンだって何年も何回も繰り返しテストして研究してんだよ
ピストンの角度やヘッドのへこみだけでも
変わってくる
それを韓国はパクってるだけで大口たたいてんだな?
韓国もスズキのことどうこう言う前に「スズキTWINハイブリッド」並みにトガった小型車を出せるようにならないと
開発能力なんてもうないから着せ替えみたいになってるわけで
車重が軽い自動車ほどって作り難いんです。
重量があればある程度の振動は慣性で消されるけど、軽いとモロに振動になるから。
これは変速ショックも同じく。
しかもエンジン出力が小さいと、各部の転がり抵抗も響いて来る。
6. 韓国人
スズキは、どうして韓国に入って来ないのか
買いたいのに
↑
売掛金を踏み倒すからだよwww
>>261
全く違うし軽マンセーがキモいだけや
おまえのくっさい話題のすり替えこそ疑わしいわ
バイクの神2サイクルが今や4サイクルに加速で負ける時代!
スズキのGS400やホンダホークⅢの加速なんて今や目じゃない
カットビーの4サイクル
世界最速のハヤブサも敵は日本製ニンジャだからw
はやく韓国が赤化して割引券を平等に配布してもらえれば
生活も安定するよね?
※263 >>263
あれは中々名車ですね、後部座席はスターレットよりも広いし。
>>246
輸出も出来ないし軽規格で輸入車も入りにくい
メリットデメリットはあるけども、もう軽の規格の役目は果たした過去の異物だと思ってる
>>265
別に軽に乗りたくなければ他の選択肢なんて日本には普通にあるじゃん
軽を選びたい人が選んでるだけなのに
お前の母ちゃんは軽にひき殺されでもしたんか?
君が心配なんてしなくても自動車業界と欲しがる人で勝手に調整するから君はヒョンデに乗ってればいいんだよ
>>269
なんだ、軽を排除してヒョンで売りたいだけかwww
>>252
軽優遇な税制ですからね
日本にしかない規格ですから日本以外のメーカーは非常にハードルが高いでしょうね
また、税制優遇がなくなれば国内の需要も半減以下になると思います
※269>>269
軽と輸入車が競合してると・・・ん??
どんな輸入車を想定しているのでしょう?
>>234
こっちも中古の軽が外に出てけないだろ
資源と人材の無駄
※269
日本の軽は完全内需型自動車、輸出する目的では作っていない
海外だって売る気があるなら日本の企画で作ればいいだけ
作らないのは売る気がないからだよ
双方売る気も買う気も無いってこと
※144
アメさんトコの中古ディーラー(←割りとあざと目のw)、25年落ちの軽でガッポガッポやでw
何より(軽カー)入手の情報交換が質も量も盛んだよん
(キム等が想定でき得る以上にwww)
>>271
そんなゴミが売れるわけないやろがw
笑かすな
スズキって鈴木織機が始まりだからトヨタと似ているんです。
豊田織機ほどの規模は無かったから、織機を全て諦めて自動車に乗り換えた。
産業用の織機よりも、個人向けの自動車の方が将来有望と見たとか。
軽四規格の部品が無かったのでスズライトで苦労して、スズライトバンで何とか実用になり、スズライトフロンテから乗用車に回帰。
5代目フロンテがアルトの姉妹車。
>>270
なんで軽を選ぶのか?を話してるんだが?
薄っぺらい軽は素晴らしい!って言うがキモいだけや
※272 >>272
軽の税制優遇排除だのなんだのなったら
オート三輪が流行ると思うよwwwwww
それはそれでのどかでいいかもねーwwww
Mrsvu8JQ0がどんなに頑張っても軽は必要な人のとこに自動車メーカーが作って供給してくれるよ
Mrsvu8JQ0が軽を買う人に「普通車にしませんか?差額と3年分の税金の差額の面倒見ます」って財団作ればいい!
それですべて解決だよ
>>279
選ぶ人がいるんだからしょうがないじゃん
まずお前の職場や近所の人で軽乗ってる人に「お前はクズです」って宣告するとこから始めたら?
※279 >>279
乗ってみれば判るさ、食わず嫌いは良くない。
韓国のキョンチャじゃないよw
ていうか、運転してて楽しいんだよね軽自動車
小型車というならフィットやアクアやマーチも運転したことあるけど、なんか違うんだよねー
ていうか代車に来たセルボモードが一番好きだったかも
走っててすんごい楽しかった!
生産終了・中古車も滅多に出ないって言われて諦めたけど…
>>280
それはそれで良いんじゃね
おれも3輪乗ってみたいわ
軽は車庫証明は必要ないけど保管場所の届け出は必要なんだわ
結局、軽だろうが野良駐車は不可能で駐車場所を確保しないとダメなんだけどね
16. 韓国人
日本の軽自動車は乗るものではない
K自動車よりまし(笑)
>>289
制約の中にいかにアイディアを詰め込めるかっていうのがメーカーのう腕の見せ所で軽を選択する時の魅力だわな
>>282
税金が安いからセカンドカーや1人一台の田舎なら最適やろ
つーか普通に考えて何台も所有するならそうにしかならんわw
おまえはあ◯やろ
13. 韓国人
ジムニーすごく可愛い
この人に
アルトワークスという
名車が有った事を教えてあげたい
>>295
まぁ120Km巡航は無理が有るな
お前には余裕でも
>>297
お前、結局は何がしたいの?
さっさと軽ユーザーを罵倒してこいヨ
仕方ないんならなんで容認できないんだよ
>>301
非効率なのはわかるけど踏めばいいだけじゃん
Mrsvu8JQ0は足腰がヤバヤバだからできないだけの話で
※296
だよだよw
たぶんギッチギチに縛りがあるゲームと同じで
制限の中で精いっぱいの工夫がある車って乗ってて楽しくなっちゃうんだよね
>>302
おまえが何をしたいの?
おれは一貫して税金が安くなければ軽の需要はニッチなオタクにしか需要はないと言ってるだけや
>>303
じゃあそう言えよ
余裕とか見栄をはるな
>>306
それを言ってお前は何ができるんだよって聞いてるんだが
事実として税金やすいし、所有しやすいようにってそれが国の方針だろ
それを禁じることでお前の目的はなんなんだってことだよ
ビジョンを語ってみ? 軽をなくすことでどうしたい?
※101
>日本車ってクソダサいやん。
>あんなん恥ずかしくて大人が乗れるか。
>タダでもイラネ✋
と言いながら、韓国車は在日韓国・朝鮮人すら乗らないクソ車
高速道路は30キロオーバーで免停
120キロで走っていても80キロ制限では免停
ゴールデンウイーク気をつけろよ
日本人の目から見ると 軽自動車>>>>>【越えられない壁>>>>>鮮車だからな。
軽自動車はセカンドカーや業務用で売れているのであって、ファミリーが一台持つ場合の選択肢にはなってないな。
故障が多い、爆発する、雨漏りする、かっこわるい、白い目で見られるの特徴のある鮮車は問題外。
※306>>306
一応突っ込みますけど、
そんなこと一言も言ってませんよ?
廃止しととは連呼してますけど
※316>>316
廃止しととは
ではなくって
廃止しろとは
でした。
コトバ通じない人のコメ読むの
虚しいのでもう寝ます
>>314
軽の規格内で研究開発する意味が薄れた
世界はもちろん国内の需要にも税金の特例が無ければマッチしてない
EVの問題の長距離に難があるは軽の得意な分野と被る
都会と違って田舎は自宅にインフラを作りやすい
もう軽を発展させる意味が考えられない
>>316
廃止しろならそれは意見でいいけどビジョン語れやって言ったら音沙汰なくなったしな
例えば軽自動車税ってカテゴリをなくせって話だったらどうせ排気量で決まるんだから維持費が安いのに変わりはないから選択する人はそれなりにいるだろうし
衝突安全基準のため800とか1000を最低基準にしろという話なのか、別に日本は海外のメーカーが軽自動車作って日本に輸出するのを拒んでるわけじゃないしで何がしたいのかまず述べろってお願いしてるだけなんだけどな
言っとるよ
軽の需要は税金が安いだけと
コンパクトカーが同じ税制なら軽の需要も存在もないでしょう
>>318
それが君の考えというのはわかったけど、世間がそれに合わせる義理もないっていうのも理解してもらえるよね
後は市場が判断しますってことでしかない
軽が欲しい人に軽作って売りますっていうのは止められないしキミが決めることじゃない
これでこの話題は終わりだね
>>321
全然違うけどもおまえが理解する必要はない
最初からレス飛ばすな
>>322
国交省とスズキとダイハツにでもメールでも出してみたら?
これからも独り相撲頑張って おやすみなさい
トラックまいまいさんによろしく
>>319
海外メーカーがそもそも作らないのは日本以外に需要がないから
なぜ日本に需要が有るのかと言えば税金が安いから
これに対するレスは機能が良いから軽を選択すると返ってくる
どこが普通車より良いのか理解しかねる
>>323
既得権を持ってる会社だからね
是が非でもしがみついとるわw
光岡自動車に50ccの四輪車があったかな。さすがにオモチャにしかならないが。550ccや660ccはある意味下限。もっと下でも機能を削れば可能だろうけど、安くはならないだろうからちょっと無駄か。しかし、日本の製造業は枠があった方が性能は上がるんだよという視点は有って欲しい。大は小を兼ねないこともある。まあ、望遠鏡もそうかな。アメリカだと20インチのドブソニアン、14インチのシュミットカセグレンに行くかもしれないけど、日本は5インチ屈折がいい感じになる。ちょっと月を見るなら2.4インチで充分だし。
>>323
ところでマイマイってなんやねんw
内輪のネタを勝手にぶつけてくんな!
キッショいわ
※276のソースに応るトコ(JDM○報さん)で、軽カー(特に軽トラ)の魅力を語る皆さんのコメを
オレなりにインテグラルすると…『ミニマリズムの美徳』に行き着く
※:些か「頭痛が痛い」的な表記になったのはツッコまんといて!w
カネまわりにしか価値を見いだせない連累には、敵でしかないがねw
軽と普通のほかに、5ナンバーと3ナンバーの違いもあったと思うけど、最近は金持ちになったのかあまり話題にならないね。良いことだと思う。
>>315
日本の我が家の周辺では
一家に最低2台から4〜5台は常識
バス停は徒歩1分
JRでは徒歩20分でもクルマ社会
>>329
今、カローラですら3ナンバーになっちゃって車格が上がってるからね
逆に5ナンバーがないなんてどうなってるの?って話題も出てくる
中古市場が値が下がらないのはそうした絶版車需要もあるかと
コンパクトカーが欲しいっていう層がいる限り軽自動車って選択肢があるのは歓迎
※330
JR徒歩20分なら恵まれてますね。うちは30分で、自宅前の市内バスは絶滅と。車のせいだ、特に小型車のw
スズキとJR東海は不仲で、稀に見る親中派通せんぼおじさん静岡県川勝知事と協力して、リニア開業を10年間も妨害したことでスズキは評価を落としたね
、
>>329
竹下内閣の時に消費税3%が導入され それまで高級品(3ナンバーの車や冷暖房エアコンや大型テレビ等)に課税されていた物品税が廃止になった
物品税があった時代は3ナンバーの車を所有する事がステータスだったが
今の3ナンバーと5ナンバーの違いは単なる車のサイズの違いと税金が若干違う程度だから
庶民でも3ナンバーに乗る人が増えたのよな
昔の政府は消費税導入するにしても見返りを設けてくれたけど 今はそういう政治ではなくなった
ズルズル上がって行くだけよ
軽自動車は乗るものじゃないってのには同意だな
あれ買うくらいなら溝に金を投げ捨てる方がまだ有意義な使い方だと思う
まともな人間なら買わないだろ
※336
鈴木修がクソなんだよ
静岡県では禁句だな
※295
>>理解出来ない貴方が愚かというだけ、
貴方が考えて作った造語なのに勝手な解釈は出来ないですよ。
貴方も変に理解されても迷惑な事かと。
それから3回目になるけど私ではなく
貴方が「発展途絶国」とレスした方に説明しないといけないよ
>>愚かを自慢するのは韓国塵くらいだろうな
誹謗中傷は良くないですよ
※2
円安は円経済圏で暮らしている我々にとっては追い風材料だよ。
悪夢の民主党政権時代、1ドル=80円だった時、
日本経済はガタガタになり日本の大手工場は続々海外移転。
契約社員は雇止めに遭い失職。代わりの就職先も中々見つからない。新規雇用も絞られ新卒失業も増加で、ロスジェネを作ってしまった。それが金融政策の失敗による超円高の正体なんだよ。
円安って響きだけで日本が貧乏になったと錯覚しそうになるけどそれは大間違い。景気が良すぎて人手不足が深刻になり、失業率が究極的に低い状況。賃上げしたって足らないくらい。
このままではインフレが加速しそうって位なんだよ。
今の為替状況は日本にとって追い風だよ。これだけは理解しておこうね。
軽トラックはアメリカで人気のようです。牧場や林業など作業用車両にピッタリ。今までは四輪バギーを使用していたが軽トラはその代わりとなる。新車は公道通行不可。25年たった古いものはクラックカー扱いとなるので、公道を走れるそうです。
>>343
米国では州ごとに関係法か変わるので旧車でも不可だったり最高速度40km制限がかかるところもあります
>>320
軽四は一部地域を除いて車庫証明不要というメリットもある
>海外だって売る気があるなら日本の企画で作ればいいだけ
いまから40年ほど前に日本車にうちのめされた米国メーカーが軽自動車製造を計画、Kカー開発にとりかかるも頓挫した。自動車は小型車を大型化するより大型車を小型化するほうが難しく製造ライン整備も1からやり直すことになり日本の軽四輪には追い付けないからだそうだ。で米国で軽四公道走行不可としている地域は衝突安全性に難ありを理由としているが、それならオートバイはなんで走行可能なのかと疑問噴出。軽トラと米国ピックアップトラックは車体の大きさが違うのに積載量が殆ど同じなうえ軽トラは荷台が低く積み込みやすくフラットにもできるし値段も維持費も信頼性も高いから米車保護がホントの理由だろう、と揶揄されている
欧米で、日本の軽自動車が需要あるのに、政治的なもので止めているのが現実。
欧米でも、消費者が日本の軽自動車を欲しているんだよな。
恐らくだが、対抗できる車を作れないからでしょう。
軽トラックが大人気なのだが、アメリカの州によっては登録自体禁止に成ったりしているからな。
日本の軽トラックの下駄代わりに使える利便性に気付いちゃったんだよね。
四駆の軽トラックの走破性とか、洒落にならないレベルだからね。
世界中の農家が欲しがっているんだよな。
韓国人はその内軽自動車も買えなく成る家計負債200兆円の国
車事態買えないかも
※342
前半はそうだけど、後半は違うな。
それは東京ドームを建設した時は、東京の建設業の鉄筋工や型枠工などの賃金が1日4万円位だったが、今は2万円位で全く低いでしょう。
不景気しか知らない人にとって景気が良いのは確かでしょうが、騒ぐほど景気が良いわけではないので、マスゴミに踊らされている、と見える。
それとGDP統計からみて今は少しインフレ気味だけど、未だインフレではない
子供の時に見たジムニーの女が胸を肌けるスケベなCMは印象に残るが、ジムニーが今でも人気車種としてラインナップされてるのが凄い。
※1
見栄張って生きるしかないなんて可哀そう。
顔だけ工事して中身が無い朝鮮人らしい。
まともに自国だけで車を作れもしないザコ韓国ごときが日本車を見下すとか笑えるわ。なんの技術も持たないクソ韓国人のくせに。
無理するな。
韓国では軽自動車はバカにされるんだろ?
人口当たりの自動車数が日本の2/3しかない国の連中の言うことは面白いなあ
韓国は、でかい車=金持ち と言うマインドで行けば良いと思うよ。車なんて足。小回り効いて街中で不自由無ければ良い。と考えられないだろうな。日本の昭和頃の価値観程度。
カネを使わないのが乞食ではなく
朝鮮人みたいに意地汚くクレクレ
することを乞食って呼ぶんやぞ。
毎度、毎度、言葉の使い方が
おかしい。
※355
逆に日本では、ベンツで激安店なんか来たら嗤われる。
農家で軽トラは必需品。韓国人→車→見栄を張るための物。日本人→車→足。
海外の軽トラ流行りもチョーセンジンにしれっとすり替えられるぞw
一般人が実用品に必要以上に見栄張って何になるんだか…
韓国なんて置いておく場所も無いのにさ…
何かにつけて「統一」って言葉を使って日本と一緒になろうとしてるの気持ち悪い
笑える社会構造の韓国! 一流大学目指す若者 大学卒業生の就職率は10%程度で就職出来た奴は勝ち組! 自動車も高級車に乗れば
勝ち組?格差社会そのもので 見栄張り ステータスの装飾品!
交通マナーが洗練されてない国々は軽を持たない 乗らない方が
自身のため
大型車のタイヤ粉塵排気粉塵を身を持って清浄させるんだよ
※54
バイク生産三社、ホンダもスズキもヤマハも発祥地は浜松市、終戦前浜松市は中島飛行機を中心にした軍需工業の盛んな土地で、その下請け網は同地区に張り巡ぐされていた。戦後その技術・設備が核となって多くの産業が起こされたが、その一つがバイク産業、特に本田宗一郎氏の自転車への簡易エンジンの取り付けの着想は、他社へ与えた影響は大きい。技術の淵源を辿れば、ゼロ戦に繫がるかもしれない確かな技術水準、そりゃぁK国の水準とは根本的に違うわなぁ。
まぁ軽自動車は廃止したがいいわ
事故で普通車なら死ななくていい人たちがたくさん死んでる
※1
面、乗り物、家他全てに力以上の見栄はって、結局カップ麺も喰えない薄ら馬鹿の、日本在住滓。
日本の軽自動車の保有台数を全体の保有台数から引くとちょうど韓国の自動車保有率と同じになるんだよね。
つまり平均的に軽自動車の分だけ日本人は韓国人より多く自動車を持ってるのがファクト。
※36
タントのパクリ車である起亜レイの広告見ると、父親が運転するファミリーカーだな
どうでも良いけど ヒョンデはいつ日本から撤退するんだ? 何とかいう韓国チキン屋日本に来るなよ。反日運動&レーザー照射しておいて、すり寄ってくるんじゃねえ。とっとと竹島返せ
韓国人は自分の感覚だけで他国を分析して知った気になっている。
馬鹿の特徴をよく出している。
>>157
壊れやすいかが全ての基準でも無いんだから、車選びくらい個人の好きに言わせてやれよ
何かやたらと自分基準で自分の理屈押し付けてくるから気になるんだよな
韓国人の話を聞いて、面白いなあと思うことがある。
それは、借金を借金だと思っていないこと。少なくても世界的な一般人の借金の感覚とはかけ離れている。
借金しているという感覚が乏しい。限度額までを自由に使えるお金と思っている。
借金返済を「お金を盗られる」という感覚に近いように思う。現物がないのにお金を与えなくてはならない、みたいな。
>>167
知らん人に説明するだけ無駄
彼からしたらトラックとSUVがぶつかっても技術があるから剛性は同じと言うだろうし
※371
事故を起こさなければ良い話だろ。
車に乗っている人が、全て事故を起こす想定が、異常だよお前。
※359
何故、上下を求めるのかね?
お前、韓国人の特徴が良く出ているな。
キムチ冷蔵庫オップションでつかないから韓国人が買っても不満しかないぞ
>>209
マイマイって人に同意しとくか
この人よりはわかってそうだし
他にも同意してる人がいると本人にわかれば書き込む意味もあるだろ
※385 >>385
>179.トラックまいまい2024年04月15日 01:30 ID:F3ifPAQF0▼このコメントに返信
>>169 ※169
え?ロードノイズてタイヤなんですか?
違うでしょ、ボディー剛性でしょ?
私のほうが車の事知ってるみたいで笑った🤣
参考資料。(笑)
※376
リニア新幹線の建設について、静岡の件以外でも残土処理を巡って地域住民と対立し、建設に着手できない地点が幾つかある。トンネル掘削が進んでいる地点でも厄介な地盤が多く、事故や進捗の遅れが相次いでいる。最も困難な地点は南アルプスの活断層地帯で、建設業者曰く「掘ってみないと分からない」みたいです。
静岡県の大井川は地元の農業用水、工業用水として重宝しているので、スズキ自動車が慎重になるのも理解できる。川勝知事は行儀が悪いものの、大井川の件について彼に賛同する県民が多いのも事実。
※「浮かばない」リニアモーターカーは地下鉄を中心に普及している(都営大江戸線、横浜グリーンラインなど)。レールの間に鉄板(リアクションプレート)が敷かれているのが特徴です。
軽は税金も安いしな
高速とか峠みたいなところを頻繁に走る人じゃない限り
軽で十分なのは確か
米国では25年以上たったサビがあちこち浮いた軽トラが5000ドルで売れてる。タイのお金持ちの娘達はわざわざ日本で日本仕様のフル装備の軽の新車を個人輸入で運送費税金諸々1000万近くかけてタイで乗ってるのをどう思うのかね。イギリスでも米国のブームから火がつき始めてるし
※1
ロクに変えない、かぁ
おっさんは、脳みそもボンビーみたいだな
日本を代表する自動車会社なんだけど
トヨタ、ホンダ、スズキの社名は、創業者の名字なんだよね
韓国だったら、キム(金)とかイ(李)とかユン(尹)とかの名字から命名された世界的に有名な社名あるのかね?
※1
他人の事を根拠も無く誹謗してしか自らの立ち位置を確認出来ない愚かで哀れな朝鮮人よ。
若い頃、初めて自分で買った車がアルトで、装備色々ケチって70万円台で買ったわ
今は100万円以上するのかぁ
一家に2台が普通の家庭が多い、まあ家庭によって違います
スーパーマーケットに行くのには軽自動車で十分です
※1
国家破綻が秒読みの朝鮮wwwww
ウオン安防衛ライン突破wwwww
またまた国家破綻かwwwww
※1
「経済オンチ」のバカ。
韓国の年金の平均受給額は、日本の半分しかない。
韓国人の未来は暗いね。
韓国では絶対に無理な話です、2台目があれば便利で、バイクや自転車の代わりに軽自動車を使うと言うのは不可能です、1台でも停めるとこがなくて道にT停めてるのに2台目なんて物理的に考えられませんね。
アルトやジムニーならわかるけど軽のワゴン車とか怖くて乗れない。性能が上がってても高速とかフラついてるし、自分は軽ならコンパクトなリッターカーを選ぶな。
※196
自働車の輸入関税は、確か日本は「0」。
一方、韓国は8%ではなかったか?
※292
それは形式的に場所を書けというだけで
所轄の警官が現場をチェックする車庫証明と根本的に違う
あと車庫証明の要件って全国統一規格じゃないから
普通乗用車ですら必要ないとこなんてザラにある
大きい車も小さい車も、モノ作りの精神は同じじゃね?
軽自動車だから手を抜いて製造してると考えるのは南鮮人だけ。
100年前と変わらない( ´艸`)
朝鮮人は、自分の知的水準を引き上げ、精神世界を拡大しようとするいう努力があわれにもないのに、
社会的地位を高めようという激しい欲望だけはある。
自分のものでなくとも少しばかりの金を自由に動かすことができるとか、何人か働くのを監督するとか、
ともかく物の面、金の面で人間を支配できるようになると、
おしなべて有頂天になる。
ハルバート牧師
レクサス連呼スレを止めたのは、軽をダシにして韓国車をアゲるため?のようにも見える
韓国人らしい姑息なやり方だが、相変わらず自動車の何たるかが解かってなくて草
自動車関連スレはまだまだ韓国人には無理
中国車の下位互換を称賛するという
↑
中国に車作れるの?
※4
軽自動車は事故が起きればペシャンコになって死亡
>>2
良い物で安価なのは素晴らしいでしょう❗悪くて安価は駄目だよ❗もっと駄目なのは高価なのに駄目駄目な韓国製品だから日本人は買わない❗他所で騙し売りをすれば良いんでね。
※1
おまエラ朝鮮人って、まだ生きていたの?
とっくに北朝鮮に吸収され死んだかと思ったよ。
弱い者達が夕暮れさらに弱い者をたたく
その音が響きわたればブルースは加速していく
韓国っていつも日本にベッタリくっついて無駄にギャーギャー騒いでるよね
日本で平和に暮らしながら韓国の荒れた世の中を見てると哀れだなーと思うと同時にちょっと面白い笑
車関連で言うとブレーキが効かず暴走する自家用車、バス、タクシーなんて韓国あるあるだよね〜
有難いことに火葬までやってくれるし笑
まるでバブル崩壊で建設を中断されてたマンションに住む中国人を見てる時みたいな滑稽さWWWWWW
真っ暗で鉄筋むき出しの強風が吹いてくる居間になる予定だった場所で持ち込んだコンロ?の火が消えないようにみんなで周りを囲ってご飯作ってる映像とかマジコントみたいでおもろかったWWW
暗すぎて何も見えないし、壁ないから強風で火消えそうだしそもそもめちゃ火力が弱いコンロで必死にご飯作って、わざわざ今にも崩れそうなマンションに住もうとかまじツッコミどころ満載だった笑
一人暮らしの自分は買い物だけならマイクロカーもありなのではと思う今日この頃。車庫証明いらないし、税金安いし。それなりの値段と電気自動車ってのがネックなんだよなぁ。。。
都市部で買い物だけで使うような自動車なんて軽で十分。
韓国人なんてあんな狭いソウルに一極集中しているんだから
それでいいはずなのにな。
無駄に大きな自動車を求めて路上駐車とか笑える。
韓国はいまだに自動車をステータスだと考えているから外見を気にする。自分の身分と合わないのに。日本のバブル時代の発想である。
高速道路も乗らない、遠出もしない、近所の買い物程度なら軽自動車で十分である。
日本の田舎は仕事用と普段使い用で車の2台持ちは当たり前だし、セカンドカーとしても需要が高い。
>中国車の下位互換を称賛するという…wwwwww
スズキはインドでシェア1位である。
無視できないよ。
日本は実用性を重視するからね。軽自動車は合理的な選択。安全性とか言ってるやつはバイクの方がもっと怖い。それでも乗る人は乗るだろ
韓国みたいに狭い土地で、ソウルでも車社会。交通渋滞が深刻。アホみたいだ。
軽自動車を馬鹿にするのは韓国人だけ。
アメリカでも日本の中古軽トラックが人気だから。
韓国はコンパクトカーや女性向きの車があまりないから軽自動車の需要はあると思うけどね。
※348
わー!
「作ろうとしたけど技術が足りずダメでした」の歴史があったんですね!知らなかったー勉強になりました
うちは東北の辺鄙な地域なんですが今まさに桜が満開で、江戸末期に建てられた家の周囲の用水路や田畑の農業水路には土手の護岸に植えた「名もなき桜の老巨木」がモサモサ咲いておりまして
「桜前線を追いかけて日本縦断の旅をする」という優雅なアメリカ人老夫婦さんたちが数組、連日シレッと見学にいらしています
(一昨日、タケノコ掘って家に戻ったら縁側に外人さんが並んで座ってお茶啜っていて超びびった!)
奥様方はうちのばあちゃんが「食べていきなっせ」と出した漬物と煎茶に目を輝かせていますが、旦那様方はじいちゃんの営農サンバー(コラムシフトの古い軽トラ)に目を輝かせています
彼らも農家らしく、囲い板三枚すべて開いて荷台がフラットになる仕様に感動するみたい
(ついでに「結婚したばかりで金がないときにコレを買ってばあちゃんに離婚されそうになった」という逸話を翻訳アプリで語りながら、馬小屋に置いてあるフェアレディZを見せびらかして旦那衆の共感を得ているっぽい)
そういえばトヨタ会長のモリゾウさん、
東京オートサロン2024に自分のジムニーを展示してましたね。
スズキ軽良いですね 個人的にはセカンドカーにジムニーが欲しいです
所で皆さん、インドで生産コンパクトsuv本田新型WR-Vも、どうぞよろしくお願い致します
あんな半島の半分の土地でそれもソウルに集中しているのにミドルクラスのセダンやSUVばかり走ってる方がおかしいわ
それも国民の家計負債が最悪なのにマンションと車のローンで火だるま、本当にバカ民族だな
>>370
バイクメーカー『カワサキ』ことカワサキモータースは、旧神戸川崎財閥(松方コンツェルンとも)系の現川重(川崎重工業)グループだから、バイク3強とは無関係。
ただ航空機メーカー(川崎航空機)関連で、軍需産業も担っていたから、似たような位置付けでもある。
ちなみに『川崎』は創業者の名字で、神奈川の街とは無関係(川崎重工業の源流は、川崎築地造船という会社)。
>>350
そんな状態でも『借金』で車を買うのがK国人笑
※10
住んでいるところにもよるな。
昔ながらの宿場町住まいだと、でかい車はむしろ邪魔。
家から駐車場まで遠くなるしかない
※153 >>153
相変わらずの真性キティっぷりだなw アホ自論と謎検証で精神勝利とかw
※89でも勘違いしているようだけど、スピードによって車内に入る雑音は以下の問題だろ。
【車内を静かにしたい人必見!車のロードノイズ対策法】(中古車買い取りの「アップル」のHPより)
『走行中の車内がうるさくなる理由…一つは車体にかかる風圧による風切り音 で、ボディの形状やドアミラー、ボディの隙間が主な原因で発生します。車の速度が上がるほど風圧も増すため、特に高速で走行中に際立つでしょう。』
“風圧による風切り音 で、ボディの形状やドアミラー、ボディの隙間が主な原因”
これはロードノイズとは違う。タイヤから発生している問題であることは、お前自身もコメ89で認めていたしな。
その他【アップルHPで推奨されている5つのロードノイズ対策】
・タイヤを交換する ・ノイズ低減マットを導入する ・ノイズ低減プレートを導入する(座席のシートとボディを固定する部分にノイズ低減プレートを取り付ける) ・デッドニング処理を行う(フロントタイヤのホイールハウス内やフェンダー周りのフレームにウレタン等の吸音素材を付ける) ・ディーラーにロードノイズの軽減を依頼
「ボディ剛性の強化」とは推奨されていないねw
海外で排気量が少ない事でECOだなんだと言われ始めてるんだよな
韓国人はセカンドカーを持つ余裕はないからな
>>398
高速使う用途が多いならそうかもね
軽利用車は街乗りメインで問題ない人が好むだけ
20km未満の距離なら軽ワゴンとか便利だと思うよ
クルマに興味を持って、、50年位のオッサンとしては・・・
軽自動車の歴史は日本の車の歴史と言ってもいいくらい
変化や工夫がちりばめられている
絶対ほかの国ではまねできないものがそこにある
軽自動車はキケンとかいう都市伝説はいまだにあるが
(実際は、距離当たりの死亡率みたいなもので比較すると軽自動車のほうがやや安全、なので搭乗者傷害のような保険代が少しだけ安い)
今後もますます軽自動車で大丈夫と思う人は増えていくだろう。
今後はEVとのマッチングがいい(とにかく重たく高く大げさなテスラのようなEVは10年位は浮上できないだろう)軽自動車ということで、間違いなくセカンドカーとしてのEVとして、世界中に普及していくと思うよ。i-MiEVは少し早すぎたのが残念だったけれど。
既に書かれてるかもしれないが
普通/軽関係なく同試験される衝突安全性で★5の軽が存在する時代になった(N-BOX等)
韓国人は思い込んだイメージだけであーだこーだ
無知の典型的特徴で、いつも通りじゃん
軽自動車は生活エリアならめっちゃ優秀だけど、高速道路や長距離移動はやっぱおすすめできないよね。事故のリスクもだけど長距離がしんどい。とはいえ車にあんまお金かけたくないし、普通車の中古が一番いいかな。年取ったら運転しやすい小型車か軽自動車かな。遠出もしなくなるだろうし。
※1
日本の軽自動車は韓国車みたいに突然発火したり、暴走したりはしないから、安心して乗れるけどね。
※2
とかなんとか言いながら
日本人に成りすまして住み続ける
哀れなks在日ニダーってw
見栄っ張り韓国人は高級車でいいわ お前ら韓国の自動車に乗るのがお似合いだから自分たちの国の内需を助けるためにも韓国車を買いましょうwwwww
日本に来て軽自動車に乗る日本人が多くてびっくりした韓国人wwww日本でまさか軽自動車がが人気だなんて知る由もなかったもんな そんな日本人が羨ましんだろうwww
※407
頭デカくて知能が低く生きていくのは更に嫌だ
>>7. 韓国人
2017年から排気量規制で韓国に日本の軽自動車を輸入すること自体が不法であるww
こんな輸入規制、アメリカなら絶対に圧力を掛けて撤廃させてる。
日本も、オレンジの自由化やアメリカ産牛肉の関税引き下げとかで日本の農業も随分とひどい目にあった。
>> 韓国人
>>韓日統一が答えだ…
日本に大勢蔓延ってるのも含め、破落度国家のガイキチレイシスト民賊は自省や内省の概念のない精神異常者じゃないと務まらないだけあって、真面な人間の常識が通用しないんだよな。
同じ穴の狢の人非人共に赤化統一して貰うか、或は昔から媚び諂ってる中国の半万年属国民として、宗主国の中国に併合して貰うのが正解だ