会計大学院でアルバイトをしている人は少なめです。

大体全体の3割くらいでしょう。

そのほとんどが資格は目指していない方です。
 
私の周りには飲食店、家庭教師、塾をやっている方がいますが、

大学院生ならではのTA(ティーチングアシスト)がという学部の授業の手伝いのアルバイトがお薦めです。

大学に来たついでに授業の空き時間で出来るので余計な移動時間がかかりませんし、内容的にもコピー、プリントを配る、パソコンの準備など楽なものが多いです。

さらに時給も高いです。

他の大学院の友達にも聞いてみましたが、大体どこも1コマ(90分~100分)で2000円くらいです。

先生や事務員が探していることがあるので長期休暇の終わりごろで次の学期が始まる少し前くらいに聞いてみるといいでしょう。 

 ただし、課外活動か何かをしていないと学校と家の往復になってしまうので、外でアルバイトをした方が気分転換にはなるかもしれません。