1:MAGI ◆7SaKiai10c :2012/10/18(木) 00:56:28.05 ID:vY+WcaeJ0
墓場からの呼び声
《墓場からの呼び声/Call of the Grave》
通常罠
相手が「死者蘇生」を発動した時に発動する事ができる。
その「死者蘇生」の効果を無効にする。《ヒーローズルール2/Hero's Rule 2》
カウンター罠
墓地のカードを対象とする効果モンスターの効果・魔法・罠カードの
発動を無効にし破壊する。
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:57:23.87 ID:4PzW8aTB0
砦を守る翼竜
《砦を守る翼竜/Winged Dragon, Guardian of the Fortress #1》
通常モンスター
星4/風属性/ドラゴン族/攻1400/守1200
山の砦を守る竜。天空から急降下して敵を攻撃。《サファイアドラゴン/Luster Dragon》
通常モンスター
星4/風属性/ドラゴン族/攻1900/守1600
全身がサファイアに覆われた、非常に美しい姿をしたドラゴン。
争いは好まないが、とても高い攻撃力を備えている。
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 00:57:58.32 ID:TPN/QfIM0
ツイスター
トルネード
ダブルサイクロン
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 03:12:09.10 ID:BM17UVyx0
>>5
ダブルサイクロンは違うだろ
自分で歯車街壊したりできるし
未熟な密偵
《未熟な密偵/The Inexperienced Spy》
通常魔法
相手の手札を1枚指定して、見ることができる。《封神鏡/Fengsheng Mirror》
通常魔法
相手の手札を見る。
スピリットモンスターが手札に存在する場合、
スピリットモンスター1体を選択して墓地に捨てる。
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:04:56.68 ID:3iANpVk90
異次元の戦士だろ
《異次元の戦士/D.D. Warrior》
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1200/守1000
このカードがモンスターと戦闘を行った時、
そのモンスターとこのカードをゲームから除外する。
《異次元の女戦士/D.D. Warrior Lady》
効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1500/守1600
このカードが相手モンスターと戦闘を行った時、
そのモンスターとこのカードをゲームから除外できる。
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:14:37.43 ID:ADJzUdwx0
プロトサイバードラゴン
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 02:18:58.77 ID:62Ynpgz80
>>14
プロトサイバーは最後の同調と暴走召喚があるし、ツヴァイとも扱いが違うから
単なる下位互換ではない
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:24:08.17 ID:DCs8AYQs0
ブルーポーションとか誰も知らないだろ
《ブルー・ポーション/Blue Medicine》
通常魔法
自分は400ライフポイント回復する。《レッド・ポーション/Red Medicine》
通常魔法
自分は500ライフポイント回復する。
16:MAGI ◆7SaKiai10c :2012/10/18(木) 01:26:09.82 ID:vY+WcaeJ0
雷鳴
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 02:28:35.92 ID:i07GHi0i0
>>15
>>16
最初期のバーンや回復系は大抵アレだよな
あと装備魔法とか
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 01:27:44.93 ID:62Ynpgz80
おい、虚無魔人と虚無の統括者の悪口はやめろ
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 03:01:06.52 ID:83IBnWfwO
>>17
虚無魔人は進撃の帝王で強化
統括者は割と珍しい効果だしサンクチュアリから出せるように
そしてどちらも墓地から奪われない
18:MAGI ◆7SaKiai10c :2012/10/18(木) 01:39:02.45 ID:vY+WcaeJ0
リアクティブアーマー
《炸裂装甲/Sakuretsu Armor》
通常罠
相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
その攻撃モンスター1体を破壊する。
《次元幽閉/Dimensional Prison》
通常罠
相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
その攻撃モンスター1体をゲームから除外する。
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 02:09:34.59 ID:Q7+yTy1A0
完全下位は数えるほどしかないよ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 02:49:15.22 ID:n/3czcN0O
AOJのガラドホルグさんはメカハンターの完全下位互換だろ…
と思ったが、AOJサンダーアーマーやアンリミッターの存在があるから完全とは言い切れんのか
難しいな
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 02:51:18.06 ID:dgC9C2APO
フォースフィールドと八式魔法なんちゃらかんちゃら
《フォースフィールド/Riryoku Field》
カウンター罠
フィールド上のモンスター1体を対象にした魔法の発動を無効にし、
そのカードを破壊する。
《八式対魔法多重結界/Spell Shield Type-8》
カウンター罠
次の効果から1つを選択して発動する。
●フィールド上のモンスター1体を対象にした魔法の発動と効果を無効にし、
そのカードを破壊する。
●手札から魔法カード1枚を墓地に送る事で魔法の発動と効果を無効にし、
そのカードを破壊する。
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 02:51:46.79 ID:62Ynpgz80
人食い虫
スノーマンイーターがいる以上ねえ
《人喰い虫/Man-Eater Bug》
効果モンスター
星2/地属性/昆虫族/攻 450/守 600
リバース:フィールド上に存在するモンスター1体を選択して破壊する。
《スノーマンイーター/Snowman Eater》
効果モンスター
星3/水属性/水族/攻 0/守1900
このカードがリバースした時、
フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して破壊する。
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 02:54:32.84 ID:dgC9C2APO
>>30
人喰い虫は虫と地のサポートを受けられる
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 02:54:39.28 ID:FY+r9NgVO
ここまで火の粉なし
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 03:09:00.53 ID:b62cNgB/0
>>32
シモッチを使われた時のリスクがファイアボールより低い為完全下位とは言い切れない
とか言わないよな?
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 03:12:38.50 ID:dgC9C2APO
>>37
シモッチは回復→ダメージ
でも地獄の扉越し銃とかあるしやっぱり完全下位ではない気がする
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 03:16:19.55 ID:dfPxUR460
>>43
そんな事まで言い出すと完全下位互換なんか存在しなくなるぞ
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 03:18:26.13 ID:dgC9C2APO
>>45
いやかなり少ないがあるにはある
昔かなり追求して考えてた暇だったんだな
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 03:10:45.08 ID:b62cNgB/0
ごめんシモッチは回復がダメージになるからカレーの話だわ
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 03:15:24.05 ID:dgC9C2APO
>>39
すまんリロードしてなかった
カレーって確か相手も対象に選べなかったっけ?
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 03:08:06.79 ID:dgC9C2APO
同じ効果で発動条件ついたカード
複数ある効果から選択して発動できるやつに食われたカード
あたりが狙い目
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 03:10:49.27 ID:62Ynpgz80
段々あげられたカードの使い道をあげるスレになってきたな
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 03:17:12.91 ID:Q7+yTy1A0
確かに禁止令が存在する以上完全下位なんてありえない…のか?
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 03:21:22.68 ID:/PsUM4Ya0
狼煙だって実質増援の完全下位互換なんだよな
今後Lv3以下の戦士以外の六武が出ない限り
それなのに準制限
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 03:22:24.99 ID:62Ynpgz80
ぐぬぬ、では謙虚な番兵
打ち出の小槌の下位互換だ、異論はあるまい
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 03:25:56.40 ID:/PsUM4Ya0
>>57
場にバスターモード・スタダ
手札にスタバ
打ち出の小槌だとデッキに戻したスタバを引く可能性が微レ存
もはや屁理屈だけどな
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 03:23:59.61 ID:Q7+yTy1A0
希望の光は転生の予言の完全下位
《希望の光/Ray of Hope》
通常罠
自分の墓地の光属性モンスターカード2枚を自分のデッキに加えてシャッフルする。
《転生の予言/The Transmigration Prophecy》
通常罠(制限カード)
お互いの墓地のカードを合計2枚選択して発動できる。
選択したカードを持ち主のデッキに戻す。
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 03:24:51.15 ID:SYy7OHRp0
《昇天の角笛/Horn of Heaven》
カウンター罠
自分フィールド上に存在するモンスター1体をリリースして発動する。
モンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚を無効にし破壊する。
《ライト・バニッシュ/Vanquishing Light》
カウンター罠
自分フィールド上に存在する「ライトロード」
と名のついたモンスター1体をリリースして発動する。
モンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚を無効にし破壊する。
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 03:29:06.59 ID:q30xAFz/0
>>59
おおっこれは?
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 03:36:58.85 ID:dgC9C2APO
>>59は完全下位じゃない?
カード名にライトロードって入ってたらシルクハットで出てきて表にされたときにライトロードバリアの恩恵を受けられるから危なかった
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 03:25:35.11 ID:1dqRrUmV0
攻守が低いおかげで恩恵受けることもできるし
コスト払わなきゃいけくても何かの調整の為払えるというメリットでもあるし
なかなか100%存在意義の無い下位互換って思いつかないよな
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 03:30:03.64 ID:4jZmhhNz0
>>61
確かに超限定的状況を仮定すれば100%下位互換ってそうそう無い
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 03:39:22.16 ID:lp9LccWJ0
何らかの方法で相手の手に渡った時に使いにくいとか言い出せばもう存在しない
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 03:43:47.47 ID:dgC9C2APO
>>67
それなんだよな
エクスチェンジと禁止令があるから当時の俺は考えるのをやめた
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 03:40:50.75 ID:JvptbJpH0
ツイスターはサイクナイショ積んだ上で更に除去を求めているのだと勘違いさせる誤認アドカード
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 03:48:36.01 ID:ZqjFyNzA0
禁止令はどちら同条件で指定出来るんだから上位下位は生まれんだろjk
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 03:49:21.07 ID:ISOnxUAA0
モリンフェンとかいうクズカード
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 04:02:05.88 ID:dgC9C2APO
>>81
つカオスエンドマスター
強欲な瓶は八汰鴉の骸の下位
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 04:04:05.74 ID:axUVSlsyO
>>86
瓶亀
《瓶亀/Jar Turtle》
効果モンスター
星4/水属性/爬虫類族/攻 200/守2100
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
「強欲な瓶」が発動する度に自分のデッキからカードを1枚ドローする。
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 05:54:17.25 ID:BJ8+54oC0
ゴヨウがあったときはガイアナイトさん!ってすぐ言えたんだがなあ
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 06:12:11.23 ID:CThdkf3p0
>>90
残念!下位互換だと思った?エメラルちゃんがいました!
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 06:22:03.06 ID:83IBnWfwO
>>92
ガイアドレイクもいるよ><
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 06:02:57.02 ID:mg9awYXV0
墓堀りグール
《墓掘りグール/Gravedigger Ghoul》
通常魔法
相手の墓地から1枚または2枚のモンスターカードを選択する。
選択したカードをゲームから除外する。
《魂の解放/Soul Release》
通常魔法
お互いの墓地のカードを合計5枚まで選択し、
そのカードをゲームから除外する。
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 06:23:35.36 ID:lp9LccWJ0
効果ないモンスターは恩恵あるからな・・・
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 06:43:55.67 ID:v7ul5xh0O
>>94
同じ恩恵受けられる範囲で微妙に数値だけ違う通常モンスターの弱い方って初期のなら何かありそうなもんだが
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/18(木) 02:58:51.94 ID:LUIb2D0LO
モンスターなら種族属性レベル効果の有無が同じでステータスが上位互換モンスターより低くかつ0でなく上位互換モンスター以下のサーチリクルート範囲である必要があり
さらにテーマ対応せず特定の融合及びシンクロ素材でなく効果がある場合発動する効果と発動条件が同じかより範囲が狭い場合のみ完全下位互換になると
なるほどこれは少ないわけだ
1001:世の中のサイクロン:2215/12/08(月) 20:34:05.90 ID:cyclone
【遊戯王】 ガガガデッキの構築ってどういう風にすればいい?
【遊戯王】 遊戯王って色々な神話がシリーズ化してるけどシリーズ化してない神話って?
【遊戯王】 遊戯王初心者にありがちなこと
【遊戯王】 唯「遊戯王・・・?」 【SS】
【遊戯王】 遊戯王で昔流行ったコンボを挙げていこうぜwww


![TVアニメ「遊☆戯☆王」シリーズ OP&ED animation SELECTION [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61JM1cjmzRL._SX250_CR2,5,240,240_.jpg)
関連記事
|
|
コメント一覧
-
- 1 名無しのサイクロン:2012年10月18日 19:32 ID: YkLv46KXO このコメントに返信する
- 1だ!
-
- 2 名無しのサイクロン:2012年10月18日 19:35 ID: .WayI0VqO このコメントに返信する
- 意外とないもんなんだな、知らなかった
-
- 3 名無しのサイクロン:2012年10月18日 19:37 ID: .m1XddND0 このコメントに返信する
- モンスター無いな
-
- 4 名無しのサイクロン:2012年10月18日 19:40 ID: HqEbYpSP0 このコメントに返信する
- 一概には言えんが、エンジェルリフトとか
-
- 5 名無しのサイクロン:2012年10月18日 19:41 ID: APNvYhXK0 このコメントに返信する
- 素直に下位互換といえるのは確かにライト・バニッシュしかないな
-
- 6 名無しのサイクロン:2012年10月18日 19:42 ID: WUcJrCwF0 このコメントに返信する
- モンスターは種族・属性・レベル・攻守が少し違うだけでも受けられるサポートとかが変わってくるからな
-
- 7 名無しのサイクロン:2012年10月18日 19:44 ID: ZdO.081J0 このコメントに返信する
-
Dアサと異次元の戦士が下位互換は違うだろjk
破壊耐性持ちを能動的に除去れる除去れない、奈落に落ちる落ちないは全然違う
-
- 8 名無しのサイクロン:2012年10月18日 19:49 ID: deL.AtA3O このコメントに返信する
- ホワイトホールだな
-
- 9 名無しのサイクロン:2012年10月18日 19:50 ID: 8KfR2Ajv0 このコメントに返信する
- 皿は開闢の下位互換じゃん
-
- 10 名無しのサイクロン:2012年10月18日 19:52 ID: deL.AtA3O このコメントに返信する
- 『完全』はなかなかないな
-
- 11 名無しのサイクロン:2012年10月18日 19:52 ID: NNrvL8gFO このコメントに返信する
-
「エクスチェンジで渡した場合の被害が少なくてすむ」という利点が存在する以上
遊戯王に完全下位互換など存在しない
-
- 12 名無しのサイクロン:2012年10月18日 19:58 ID: 3RXUCD400 このコメントに返信する
- 砦は奈落に引っかからないから下位互換じゃないぞ
-
- 13 名無しのサイクロン:2012年10月18日 20:00 ID: XcCg1BRm0 このコメントに返信する
-
※9
皿は優良なシンクロやエクシーズ素材になるだろ
開闢とは使い道が違う
-
- 14 名無しのサイクロン:2012年10月18日 20:02 ID: NUtT9b.J0 このコメントに返信する
-
センジュ・ゴッドだろ
完全上位互換にマンジュがいる
-
- 15 名無しのサイクロン:2012年10月18日 20:14 ID: wrZWVWQQO このコメントに返信する
-
<14
一応下位だが共にパーデクに入るから価値のないカードまでにはならない
-
- 16 名無しのサイクロン:2012年10月18日 20:19 ID: yzcp5dj10 このコメントに返信する
-
※9
レベル1チューナー+皿=アーカナイト
-
- 17 名無しのサイクロン:2012年10月18日 20:21 ID: Cf17xUU00 このコメントに返信する
- プロトにはスーレアがあるだろ
-
- 18 名無しのサイクロン:2012年10月18日 20:21 ID: wnJN.4050 このコメントに返信する
-
人喰い虫→裏側割れる
スノーマンイーター→表限定
だから下位互換ではないような
-
- 19 名無しのサイクロン:2012年10月18日 20:21 ID: gMvJdltE0 このコメントに返信する
-
すべてが完全下位互換=存在価値無しではない
精神操作は心変わりの完全下位互換だけど制限レベルだし
-
- 20 名無しのサイクロン:2012年10月18日 20:34 ID: 3N69VANV0 このコメントに返信する
-
使い道を探せばなんとかなるカードはあるけど、無理やり使ってドヤ顔するやつもいるからなぁ…。
とりあえず、具体的なサポートが無くてカオスエンドマスターでリクルートできないバニラは下位じゃね?アサシンとかカクタスとか。
-
- 21 名無しのサイクロン:2012年10月18日 20:43 ID: XzDa0W9C0 このコメントに返信する
-
上にある異次元の戦士なんかも荒野の女戦士で出せるし、アマゾネスでは女戦士より優先度高いんだよな。
イラストも女にしようと思うと外れるけど。
でもバブルマンネオとかの出せないやつらは、出せるカード全ての完全下位互換だな。
……いや、マイクラで指定されないのは利点か。
-
- 22 名無しのサイクロン:2012年10月18日 20:45 ID: gMvJdltE0 このコメントに返信する
- バブルマンネオはヒーローだし、名推理やモンゲで落とせるから使おうと思ったら使える
-
- 23 名無しのサイクロン:2012年10月18日 20:46 ID: d.rE66av0 このコメントに返信する
- ヒーローバリアはさすがに擁護不可
-
- 24 名無しのサイクロン:2012年10月18日 20:51 ID: kiqijgzT0 このコメントに返信する
-
罠と速攻魔法って違いがあるから完全下位じゃないが、ハーフ・カウンターって収縮の下位互換だよな
イラストアドあるけどね
-
- 25 名無しのサイクロン:2012年10月18日 20:57 ID: gl5WHD580 このコメントに返信する
- デステニーデストロイを忘れないでいただきたい
-
- 26 名無しのサイクロン:2012年10月18日 21:00 ID: g1O07QHM0 このコメントに返信する
- カオスグリードと強欲な壺とか?
-
- 27 名無しのサイクロン:2012年10月18日 21:04 ID: cL8aGcn6O このコメントに返信する
-
効果がほぼ下位互換でもカード名によってはサーチできたりもするからなぁ…
隠された魔導書もそう考えたら「魔導書」ってカード名につくから転生の予言の完全下位にはならんし…
-
- 28 名無しのサイクロン:2012年10月18日 21:04 ID: QPxbGWxP0 このコメントに返信する
- KONMAIも色々頑張ってるんだなぁ(棒)
-
- 29 名無しのサイクロン:2012年10月18日 21:05 ID: akmrDCn3O このコメントに返信する
-
精神統一
魔力掌握
-
- 30 名無しのサイクロン:2012年10月18日 21:08 ID: RLq2priE0 このコメントに返信する
-
ミラーメイルってパワーフレームの下位互換かと思ったけど、パワーフレームは装備になるから破壊されたら終わりなんだよな
むーん
-
- 31 名無しのサイクロン:2012年10月18日 21:18 ID: .QNsnkQP0 このコメントに返信する
-
「ほぼ」完全下位なら結構あるのにな
守備力2100の壁としても使え、攻撃もレベルも低くてサーチしやすく、相手ターンでも効果を手札から使えるガードヘッジさん。そして場に伏せないと使えない速攻魔法()のハーフシャットさん
悔しいでしょうねぇ!
-
- 32 名無しのサイクロン:2012年10月18日 21:24 ID: IvGtRCkm0 このコメントに返信する
-
モンスターの完全下位互換ってそうそうないよね
初期の2000オーバーデメリット下級とかちょっと怪しいくらいで
魔法罠なら汎用禁止制限とかの下位互換は結構あるけど
-
- 33 名無しのサイクロン:2012年10月18日 21:26 ID: APNvYhXK0 このコメントに返信する
-
※31
ハーフシャットは相手モンスターに使ってそのまま連続攻撃モンスターか全モンスターで殴り続けるという使い道がある
収縮とは使い道がかなり違う
-
- 34 名無しのサイクロン:2012年10月18日 21:31 ID: ZPxyRcjbO このコメントに返信する
-
カーム・マジック
いや、イラストは上位だけど。
-
- 35 名無しの:2012年10月18日 21:37 ID: dI88.TvQ0 このコメントに返信する
- ここまでジオジェネクスなし
-
- 36 名無しのサイクロン:2012年10月18日 21:46 ID: i06JVbnG0 このコメントに返信する
-
ホネネズミを忘れないでやってくれ
あいつこそレベル属性種族同じのヘルバウンド?だったっけか?に負けてるぞ!
あとはダメージダイエットとかもなんかの完全下位だと思うが
-
- 37 名無しのサイクロン:2012年10月18日 21:47 ID: sqv0MOey0 このコメントに返信する
-
※33
おお、確かに!じゃあ全然悔しくないんだな彼は!
反省の意を込めてハーフシャットとバトルマニアとアマゾネス剣士でデッキ作ろうw
-
- 38 名無しのサイクロン:2012年10月18日 21:50 ID: HGbgA6860 このコメントに返信する
- 究極のカード火の粉
-
- 39 名無しのサイクロン:2012年10月18日 21:58 ID: AsJevcnJ0 このコメントに返信する
-
屋根裏の物の怪
クリボー
-
- 40 名無しのサイクロン:2012年10月18日 22:02 ID: sqv0MOey0 このコメントに返信する
- 7ガードと団結の力、とかどう思うよ
-
- 41 名無しのサイクロン:2012年10月18日 22:02 ID: 3o9F8WhT0 このコメントに返信する
-
※23
劇場版で出番あったじゃん
-
- 42 名無しのサイクロン:2012年10月18日 22:22 ID: c4nN.bZJ0 このコメントに返信する
- 砦を守る翼竜は奈落に落ちないからサファイアの完全下位互換とは言えない
-
- 43 名無しのサイクロン:2012年10月18日 22:35 ID: 3N69VANV0 このコメントに返信する
-
※36
確かに骨ネズミよりヘルバウンドの方が攻撃力は高いけど、守備力は骨ネズミの方が上。そういう点では下位とは言えない。ダメージダイエットは墓地でも発動出来る効果があるから、比べられる上位が無い。
※40
7カードとか特定種族をパンプさせるなら団結の下位になる。ただ、守備を下げる装備とかは相手に装備する使い道があるため下位にはならない。完全下位カードは足りないと言うより、どれだけ余計な言葉や数値があるかの問題。
-
- 44 名無しのサイクロン:2012年10月18日 23:17 ID: 8IKtrDotO このコメントに返信する
- 闇の誘惑と黒羽の宝札はここまでなし(笑)
-
- 45 名無しのサイクロン:2012年10月18日 23:21 ID: hLD6hQ.P0 このコメントに返信する
- もしかして攻撃力しか見比べてないのか?モリンフェンなどのレベル5以上の通常モンスターは攻撃力が低いほどキラトマ系統から特殊できる。ヴァンガードなどだと攻撃力の低さがデメリットになるが、遊戯王はメリットになる。砦はクリッターでサーチでき、奈落にかからない。
-
- 46 名無しのサイクロン:2012年10月18日 23:23 ID: tkKdjLfjO このコメントに返信する
-
ここのコメ欄に人食い虫とスノーマンイーターの比較してる人いるが、良いところを突いているな
エヴォル使いの目線で言わせてもらうと、もしスノーマンイーターが裏側まで除去れたら泣いてた
-
- 47 名無しのサイクロン:2012年10月18日 23:32 ID: hLD6hQ.P0 このコメントに返信する
- 人食い虫がスノーマンに負ける?人食い虫は墓地にいけばジャンク・シンクロンで蘇生でき、うか使えば虫が喚べる。
-
- 48 名無しのサイクロン:2012年10月18日 23:35 ID: okD4C2Zv0 このコメントに返信する
- 天魔神エンライズ
-
- 49 名無しのサイクロン:2012年10月18日 23:57 ID: S..ylo2X0 このコメントに返信する
- ※15完全下位互換の話だから使い道の有無は関係ないんじゃないか
-
- 50 名無しのサイクロン:2012年10月19日 00:03 ID: 2DKcfE0X0 このコメントに返信する
- あーあれだ竜の血族とDNA改造手術
-
- 51 名無しのサイクロン:2012年10月19日 00:12 ID: cAWQ0U.cO このコメントに返信する
- ↓サイクロン乙
-
- 52 名無しのサイクロン:2012年10月19日 00:45 ID: zxJtLmKzO このコメントに返信する
- 魔法石の採掘と魔法再生
-
- 53 名無しのサイクロン:2012年10月19日 00:50 ID: 1pKEADaL0 このコメントに返信する
-
モリンフェンと聞いて(ガタッ
異次元の戦士と女戦士だと奈落ラインの差別要素あるからな〜
-
- 54 名無しのサイクロン:2012年10月19日 01:13 ID: C.H0zM.50 このコメントに返信する
-
「○○族のみ装備可能。装備モンスター1体の攻撃力と守備力は300ポイントアップする。」系の装備魔法15枚。
こいつらだな。
-
- 55 名無しのサイクロン:2012年10月19日 01:45 ID: TGm35Fle0 このコメントに返信する
-
※54
ここまで来るといちゃもんにしかならないがエクスチェンジで利用されたりや対象移し替えカードで相手のモンスターに装備とかされにくいという点がある気がする。
だからといって誰も採用しないが...
-
- 56 名無しのサイクロン:2012年10月19日 01:46 ID: lFZRQ.HL0 このコメントに返信する
- スキエル∞「完全下位互換じゃないから誰か使えよ」
-
- 57 名無しのサイクロン:2012年10月19日 01:59 ID: RB0V8SKqO このコメントに返信する
- とりあえずバニラ同士を比べてどうこう言うのは違うと思う
-
- 58 名無しのサイクロン:2012年10月19日 02:28 ID: lphXdQsC0 このコメントに返信する
-
アマゾネスの格闘戦士はアマゾネスの剣士の完全下位互換じゃね??
強制転移で送った後破壊しやすいとかはあるかもしれないが…。
-
- 59 名無しのサイクロン:2012年10月19日 05:10 ID: q.yva9J10 このコメントに返信する
- ハーフシャットはトリニティーのサンドバッグを作る大事なお仕事があるというのに
-
- 60 名無しのサイクロン:2012年10月20日 04:55 ID: wdzLdtkw0 このコメントに返信する
- カード名以外ステータス同じモンスターで、カード名由来のサポートカードが存在するカードとしないカードってありそうなもんだけどなあ
-
- 61 名無しのサイクロン:2012年10月20日 11:16 ID: mpfNbC0.0 このコメントに返信する
-
皿は6だからトレミスにしたり2チューナーとシンクロすればスクドラが出せる
※9
-
- 62 名無しのサイクロン:2012年10月20日 19:37 ID: j2cGbP8B0 このコメントに返信する
-
闇属性ってことで、開闢じゃなくてソーサラー入れる余地だってあるものなぁ
まぁ、カオスデッキになったら別かもしれんが
-
- 63 名無しのサイクロン:2012年10月20日 22:34 ID: 1T4RlcMv0 このコメントに返信する
-
>>60
幻獣王ガゼルとペイルビースト。
-
- 64 名無しのサイクロン:2012年10月27日 06:26 ID: mVYPkEo80 このコメントに返信する
-
ライトニングボルテックスと死者への手向け
そもそもあまり使われないけどww
-
- 65 名無しのサイクロン:2012年10月27日 16:34 ID: c7zsoA390 このコメントに返信する
- 大昔ならホーリーエルフと岩石の巨兵か
-
- 66 名無しのサイクロン:2012年10月27日 21:59 ID: BD3B8bkD0 このコメントに返信する
- ガオドレイクさん!
-
- 67 名無しのサイクロン:2012年11月13日 00:59 ID: ZDxhbUSp0 このコメントに返信する
- 魔法除去はだめ?
-
- 68 名無しのサイクロン:2012年11月13日 22:52 ID: yIGh.Xiv0 このコメントに返信する
- コザッキーとスカゴブリンは駄目なんか?
-
- 69 名無しのサイクロン:2012年11月25日 15:51 ID: ih82SWMn0 このコメントに返信する
-
※41
今はOCGの話してんだろアスペか?
-
- 70 名無しのサイクロン:2012年12月03日 03:10 ID: Ug41IRmj0 このコメントに返信する
-
もはや屁理屈レベルだとは思うけど、
絶対的な意味での完全下位互換というのは難しいな
-
- 71 名無しのサイクロン:2013年04月02日 19:23 ID: HgSs.IHw0 このコメントに返信する
- リロードと打ち出の小槌
-
- 72 名無しのサイクロン:2013年04月07日 04:14 ID: duuDSwxn0 このコメントに返信する
-
リロードはカードによってはドローフェイズに使えることがメリットになる
あとマイクラにチェーンして回避とか
-
- 73 名無しのサイクロン:2014年08月11日 18:20 ID: cev68rwI0 このコメントに返信する
- 竹光はもうこのてのスレでは挙げられなくなったな
-
- 74 名無しのサイクロン:2015年04月26日 22:43 ID: wbQhrCox0 このコメントに返信する
- 禁止令などに宣言されずらい利点がある以上完全下位互換は存在しない
-
- 75 名無しのサイクロン:2015年04月26日 22:45 ID: wbQhrCox0 このコメントに返信する
- ずらい→にくい
-
- 76 名無しのサイクロン:2015年06月28日 04:49 ID: qdJFiUXZ0 このコメントに返信する
- ブルーポーションは何故存在しているのか
-
- 77 名無しのサイクロン:2015年08月03日 15:03 ID: pCVtHzUa0 このコメントに返信する
-
※64
ライトニングボルテックスは表しか破壊できないが死者への手向け裏守備をリバース効果を発動させずに破壊できる
-
- 78 名無しのサイクロン:2016年09月22日 08:56 ID: u.R08JRS0 このコメントに返信する
- 全然完全じゃないんだよな、挙がってるやつ
コメントする
|
|
また、誹謗中傷するコメント、荒れるコメント、宣伝をするためURLを貼る行為は削除する場合があります。ご了承ください。荒らしは反論せずスルーでお願いします
あまり思い浮かばないな・・・