情報元:遊戯王wiki
《BK ベイル》
効果モンスター
星4/炎属性/戦士族/攻 0/守1800
自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、
受けたダメージの数値分だけ自分のライフを回復する。
Q:1度の戦闘ダメージで手札の《BK ベイル》と墓地の《H・C サウザンド・ブレード》を特殊召喚することはできますか?A:チェーン1の発動を《H・C サウザンド・ブレード》、チェーン2を《BK ベイル》とする事で、どちらのモンスター効果も発動できます。(14/04/27)
《D-HERO ドグマガイ》
効果モンスター
星8/闇属性/戦士族/攻3400/守2400
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上の「D-HERO」と名のついたモンスターを含む
モンスター3体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。
この方法で特殊召喚に成功した次の相手のスタンバイフェイズ時、
相手ライフを半分にする。
Q:自身を特殊召喚したターンにこのカードを《亜空間物質転送装置》の効果で除外してフィールド上に戻った場合、次の相手ターンのスタンバイフェイズ時にこのカードの効果は発動しますか?A:いいえ、発動しません。(14/04/27)
《D-タイム》
通常罠
自分フィールド上に存在する「E・HERO」と名のついたモンスターが
フィールド上から離れた時に発動する事ができる。
そのモンスターのレベルと同じレベル以下の
「D-HERO」と名のついたモンスター1体をデッキから手札に加える。
Q:E・HEROと名のついたモンスターがデッキやエクストラデッキに戻った時にこのカードを発動できますか?A:調整中。(14/04/27)
《くず鉄のかかし》
通常罠
相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
その攻撃モンスター1体の攻撃を無効にする。
発動後このカードは墓地へ送らず、そのままセットする。
Q:チェーンして、このカードを対象に《鳳翼の爆風》を発動した場合どのような処理になりますか?(通常、発動済みの通常罠はデッキに戻らないが、このカードはフィールドに残るので)また、チェーンの順番が逆の場合はどうなりますか?A:チェーン1で発動したこのカードを対象に《鳳翼の爆風》を発動することはできません。(14/04/27)
《セイヴァー・スター・ドラゴン》
シンクロ・効果モンスター
星10/風属性/ドラゴン族/攻3800/守3000
「救世竜 セイヴァー・ドラゴン」+「スターダスト・ドラゴン」
+チューナー以外のモンスター1体
相手が魔法・罠・効果モンスターの効果を発動した時、
このカードをリリースする事でその発動を無効にし、
相手フィールド上のカードを全て破壊する。
1ターンに1度、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択し、
その効果をエンドフェイズ時まで無効にできる。
また、この効果で無効にしたモンスターに記された効果を、
このターンこのカードの効果として1度だけ発動できる。
エンドフェイズ時、このカードをエクストラデッキに戻し、
自分の墓地の「スターダスト・ドラゴン」1体を選択して特殊召喚する。
Q:《ファントム・オブ・カオス》の効果を複製し、そこからさらに《人造人間-サイコ・ショッカー》の効果を得て《人造人間-サイコ・ショッカー》の永続効果を適用できますか?A:はい、適用できます。(14/04/27)
《デステニー・ミラージュ》
通常罠
自分フィールド上の「D-HERO」と名のついたモンスターが
相手のカードの効果によって破壊され墓地へ送られた時に発動する事ができる。
このターンに破壊され墓地へ送られた「D-HERO」と名のついたモンスターを、
全て自分フィールド上に特殊召喚する。
Q:《D-HERO ドグマガイ》等の墓地から特殊召喚できないD-HEROが破壊され墓地へ送られたターンに他のD-HEROがカード効果で破壊され墓地へ送られた時にこのカードを発動する事はできますか?A:調整中(14/04/27)Q:D-HEROが複数破壊されている時にこのカードを発動し、効果解決時に《D.D.クロウ》等の効果でその破壊されたD-HEROの内1体が墓地に存在しなくなった場合、残りの破壊されたD-HEROは特殊召喚されますか?A:調整中(14/04/27)
《ハーピィ・レディ3》
効果モンスター
星4/風属性/鳥獣族/攻1300/守1400
このカードのカード名は「ハーピィ・レディ」として扱う。
このカードと戦闘を行った相手モンスターは、
相手ターンで数えて2ターンの間攻撃宣言ができなくなる。
Q:《スキルドレイン》適用中に戦闘破壊された時、効果は有効ですか?A:いいえ、無効になります。(14/04/27)
《太陽龍インティ》
シンクロ・効果モンスター
星8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2800
「赤蟻アスカトル」+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
このカードを破壊したモンスターを破壊し、
そのモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手ライフに与える。
また、フィールド上のこのカードが破壊された場合、
次のターンのスタンバイフェイズ時、
自分の墓地の「月影龍クイラ」1体を選択して特殊召喚できる。
Q:このカードがフィールド上で破壊された同一ターン、《死者蘇生》で特殊召喚した後、また破壊されました。次のスタンバイフェイズ時、墓地に2体の《月影龍クイラ》がいる場合、2体とも特殊召喚できますか?A:調整中(14/04/27)
《怒れるもけもけ》
永続魔法
「もけもけ」が自分フィールド上に表側表示で存在している時、
自分フィールド上の天使族モンスターが破壊された場合、
このターンのエンドフェイズまで自分フィールド上の
「もけもけ」の攻撃力は3000になる。
Q:《もけもけ》が表側表示で存在している時に、裏側表示の自分の天使族がカード効果で裏側表示のまま破壊された場合、攻撃力が3000になる効果は適用されますか?A:調整中。(14/04/27)Q:《デーモンの斧》を装備した《もけもけ》に効果が適用された場合、攻撃力はどうなりますか?A:3000になります。(14/04/27)
《反転世界》
通常罠
フィールド上の全ての効果モンスターの攻撃力・守備力を入れ替える。
Q:表側守備表示の《D・ラジオン》がいる時にこのカードを発動しました。その後、《D・ラジオン》を攻撃表示にした場合、攻撃力・守備力はどうなりますか?A:調整中(14/04/27)
《無欲な壺》
通常魔法
自分または相手の墓地に存在する
カードを合計2枚選択し、持ち主のデッキに戻す。
このカードは発動後、墓地へ送らずにゲームから除外する。
「無欲な壺」は1ターンに1枚しか発動できない。
Q:《D-HERO ダイヤモンドガイ》の効果で《無欲な壺》の効果を発動した場合、《無欲な壺》は除外されますか?A:調整中(14/04/27)
関連記事
|
|
コメント一覧
-
- 1 名無しのサイクロン:2014年04月28日 00:03 ID: nEsu8VMr0 このコメントに返信する
- ふええ
-
- 2 名無しのサイクロン:2014年04月28日 00:04 ID: pUAHZs2u0 このコメントに返信する
- 裁定まとめサイト
-
- 3 名無しのサイクロン:2014年04月28日 00:38 ID: .FqwrQJM0 このコメントに返信する
-
裁定が再訂されるなんて最低の裁定じゃね
-
- 4 名無しのサイクロン:2014年04月28日 02:04 ID: Rv4At5KI0 このコメントに返信する
-
確か前はインティ2回分使えたよね?
タックフォース6はそういう処理だったけど
-
- 5 名無しのサイクロン:2014年04月28日 02:31 ID: KCxUR.2kO このコメントに返信する
- 裁定まとめサイト
-
- 6 名無しのサイクロン:2014年04月28日 06:10 ID: uPRGOa7X0 このコメントに返信する
- 更新する意味あるの?
-
- 7 名無しのサイクロン:2014年04月28日 06:53 ID: hATa.yGc0 このコメントに返信する
- これはBKにサウザンドブレードがはいるな
-
- 8 名無しのサイクロン:2014年04月28日 12:47 ID: tVQ5XT.M0 このコメントに返信する
-
くず鉄と爆風の裁定はどうゆうこと?
-
- 9 名無しのサイクロン:2014年04月28日 14:09 ID: SnZoM9ECO このコメントに返信する
- 世も末だな
-
- 10 名無しのサイクロン:2014年04月28日 18:13 ID: bCDrMu6d0 このコメントに返信する
-
>>4
そのような裁定が出た事は無い
ただ、インティの効果は本体のカードの存在する場所とは関係なく発動する効果だから
2回分使えるって考えるのが論理的だけどね
-
- 11 名無しのサイクロン:2014年04月28日 18:36 ID: GkWPgrel0 このコメントに返信する
-
>>8 通常罠の発動に対して爆風使うことはできんやろ?
くず鉄は通常罠だから、この発動に合わせて爆風はダメってこっちゃね
再セット効果あるとはいっても、↑の制約からは逃れられない。という解釈でいいと思われるが…
チェーン1爆風 チェーン2かかし の場合だと…どうなるんだろう
デッキ戻し?再セット?墓地送り?
-
- 12 名無しのサイクロン:2014年04月28日 18:51 ID: 8LEaGx5D0 このコメントに返信する
-
※11
爆風にかかしがチェーン組めると思ったの?
-
- 13 名無しのサイクロン:2014年04月28日 21:30 ID: F7uAsxCQ0 このコメントに返信する
- はい、ゴミ
-
- 14 名無しのサイクロン:2014年04月28日 21:31 ID: F7uAsxCQ0 このコメントに返信する
- はい、ごみ
-
- 15 名無しのサイクロン:2014年04月29日 02:41 ID: rfeuMwCu0 このコメントに返信する
-
バヤシも赤面するわこんなん
-
- 16 名無しのサイクロン:2014年04月29日 06:42 ID: 39TKA02f0 このコメントに返信する
- 誰も期待してないから辞めちまえ
-
- 17 名無しのサイクロン:2014年04月29日 07:38 ID: Sq2x2w4H0 このコメントに返信する
- あくまで効果でフィールドに残るわけだから効果解決が済んでいない時点ではルール的にただの罠と同じように処理するんじゃないの?
-
- 18 名無しのサイクロン:2014年04月29日 17:37 ID: wtR8EIPY0 このコメントに返信する
- 文句言ってるヤツなんでここにいるのー?
-
- 19 赤面仮面バヤシ:2014年04月29日 20:24 ID: rfeuMwCu0 このコメントに返信する
-
赤面バヤシのびっくりブリッツ!
赤面バヤシのびっくりブリッツ!
-
- 20 名無しのサイクロン:2014年04月30日 01:53 ID: XH96CpXFO このコメントに返信する
-
攻撃宣言したタイミングで爆風を使えば、チェーンが逆になり得るんじゃないの?
謎プレイングだけど攻撃宣言がトリガーの効果との兼ね合いでそんな状況がある…かもしれん
-
- 21 名無しのサイクロン:2014年04月30日 06:52 ID: 722SNtyI0 このコメントに返信する
-
※17
ただの罠にも爆風は打てるやろ
-
- 22 名無しのサイクロン:2014年05月01日 17:30 ID: yMb.664m0 このコメントに返信する
- ドグマガイの奴は何を思って質問したのか
-
- 23 名無しのサイクロン:2014年05月02日 22:16 ID: HvculfxW0 このコメントに返信する
- チェーン1ベイルチェーン2ブレードは何でできないの?
-
- 24 名無しのサイクロン:2014年05月13日 20:27 ID: KH2bKVZu0 このコメントに返信する
-
バヤシも赤面しそうだな
-
- 25 名無しのサイクロン:2015年03月15日 14:41 ID: tQtkMqdK0 このコメントに返信する
- 全員ニートクズうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううやあああああああああああああああああああ
-
- 26 名無しのサイクロン:2015年10月09日 12:02 ID: qDBkDacM0 このコメントに返信する
- ドグマガイ俺の息子もナイスガイ。
コメントする
|
|
また、誹謗中傷するコメント、荒れるコメント、宣伝をするためURLを貼る行為は削除する場合があります。ご了承ください。荒らしは反論せずスルーでお願いします