開成ラボでは、秋から受験生に毎月会場模試を受験してもらっている。
そこで数学でもうれしい結果が表れてきている。
今回のクローズアップは大問1について。
千葉県の数学の入試問題、
大問1では6題の計算問題が出題される。
正負の計算、方程式、平方根、二次関数などまんべんなく出題されるが
例年通りであれば1問5点配点で全問正解で30点獲得できる。
これは大きい。
塾内には色々な成績層の生徒が在籍している。
特に数学が苦手な生徒には大問1は逃させたくないので、
分析して作成したプリントを毎回授業前に行ってもらっている。
結果、苦手な生徒も頑張って
塾内正答率が模試の受験者全体の正答率を
受験日までには他の問題も含め、
正答率もさらに上がるだろう。
この調子で、