競馬予想サイトの回収率の実態 偽回収率のカラクリを暴け!

競馬予想サイトの本当の回収率ってどれくらいなの?サイトの実態を検証します!

競馬予想サイトの本当の回収率ってどれくらいなの?サイトの実態を検証します!

競馬予想サイトの本当の回収率ってどれくらい?

money

競馬予想サイトの偽的中率と偽回収率のカラクリ


回収率300%!!!
驚異の的中率70%!!!



こういった派手な競馬予想サイトの広告を最近よく見ますが、本当にこんな数値で馬券が当たったら競馬ファンにとってこんなにオイシイ話は無いでしょう。


ただ、実際にこういったサイトを利用してみると全然当たらなかったり、高額な情報料だけ取られて全く回収出来なかったり・・・と言った話もよく耳にしますし、ネット上でそういった苦情もよく見ます。もちろん私自身も競馬予想サイトを利用したことがあるので、この手の宣伝は重々理解しております。


こんな嘘の数字載せて、詐欺じゃないの?


まぁ半分詐欺みたいなもんです。
正確に言えば、競馬予想サイト側はどのような計算のもとでこの数値を出しているかは我々には分からないわけであって、変な話いくらでも好き勝手な数字を謳えるわけです。


例えば、
的中率の例を取ると、最も多く使われる的中率とは、予想した目のうち、的中した目の数を言います。


=的中した目の数÷買い目の数×100(%表示)


このような計算式が本来の的中率の出し方です。
通常、買い目が多ければ的中率は下がります。
そこで、如何にも当たるという印象を与える為に、レースの的中率を的中率と称するところもあります。


=的中したレースの数÷買ったレースの数×100(%表示)


これだと、何点買おうが、そのレースが当たれば100%ですよね。
言っていることは間違ってはいませんが、こんな内容の的中率では全く参考になりません。


回収率だって、「短期的な期間の数値」の可能性だって十分あり得ます。
長期的に見ても回収率なんて良くて100%台です。コンスタントに買って年間で200%や300%なんて数字を出すのは不可能に近いです。


こういうことを平気でやってくる悪質な競馬予想サイトが実際に多く存在するのです。
気になるサイトの的中率や回収率が極端に高かったりした場合、どのような計算のもとその数値が出ているのかなどを聞いてみるのも良いですね。
まぁあまりに極端な数字で怪しいと感じたら使わないのが一番ですが・・・。私は気になってしまって徹底的に調べてしまうタチなので良くないですね^^;


筆者は有料情報にはほとんど手を出しませんが、
買い目は参考にしています。
筆者は基本的に馬券は単複で勝負するのですが、3連単の買い目などを見て
状況に応じて3連系を加えていったりしてます。


当たると回収率一気に上がるんで・・・
やっぱり3連系は当てると大きい。


3連単の買い目を無料で毎週配信している競馬情報メールマガジンがあるので、そちらの買い目などを参考にしてみても良いでしょう。3連単がなかなか当たらないという人は、買い目とその予想に至るまでの予想を読んで勉強をしてみては?
メールアドレスの登録で無料で購読できるので読み物としてもオススメです。

→購読はコチラ(『3連単1点勝負』)

【基本中の基本】競馬の回収率をアップさせるには?

競馬の回収率を上げるのは、難しいようで簡単です。
まず、回収率を上げる前に理解しておいていただきたいことがあります。


回収率を上げるには、回収率が低くなるメカニズムを理解しておかなければなりません。


とても基本的なことですので、聞けば「そんなことわかっているよ」という声もあるかもしれません。
ただし、知っているだけでは駄目です。実際に行動にともなっていない方がほとんどです。


馬券の回収率が低くなる原因は
「儲かる可能性が低い馬券」
たくさん買っているからです。


つまり、すごく単純な説明で言えば、
「自信があってもなくても何でもかんでも買ってるから」
と言うのが回収率の足を引っ張る最大の原因だと言うことを理解しておいてください。


確かに馬券をなんでもかんでも買っていたら当たる確率は上がるかもしれませんね。
ただ、闇雲に買っているだけでは損をするのは目に見えています。


話が少し変わりますが、人間の体の健康と馬券の回収率のメカニズムは同じです。


人間は脂っこいものや腐ったものばかり食べていれば病気になります。
特別体に良いものを食べなくても、悪いものを食べるのを止めれば体は健康を維持できるようになっています。


馬券もまったく同じです。


「良い馬券」を沢山買おうとしなくても、「悪い馬券」を買わなければ良いのです。
競馬場やWINSに到着して、ロクに検討もせず駆け込み買いした事はありませんか?


どうせ当たりっこないと心では思いながら、遊び馬券を買った記憶はありませんか?
この1点で勝負!と思いながら、ついつい余計な保険・押さえを買ったことはありませんか?


それ、全部「悪い馬券」です。
回収率が仮に100%を超えなくても、75%の人よりも85%の人の方が長く馬券を楽しめます。
自分の馬券の買い方のパターンを少しずつ改善していけば馬券は儲かるようになってきます。





【おすすめ】
人気ランキング1位の情報屋。
↓↓

『92万馬券を当てた三連単一点勝負の馬券術』
三連単一点勝負


一点勝負という難易度の高い方法で2012年 ~2013年と
大幅にプラス収支を出している人気ランキング1位の情報屋。

ほぼ毎日競馬新聞には載らないような情報を配信しているので
読み物としても楽しめて参考になるサイト。



【PR】
60秒で出来る簡単な取引で現在大人気沸騰中
↓↓↓

いま話題のバイナリーオプションならココがお奨め
バイナリーオプション「バイナリー60」

2chでも話題→【速報】いきなり月収300万超くらいになったんだが使い道なくてワロタwwww

「単勝」と「複勝」、「本命党」と「穴党」で使い分ける

単勝と複勝で100%を超えるには?


単勝と複勝が控除率が低いということは以前書いた記事「単勝の回収率」で説明しましたが、その影響もあって単勝と複勝でそこそこ勝っていれば回収率80%くらいはいくでしょう。


では、100%を越えていくにはどうすれば良いのだろうか?


単勝と複勝を使い分けながら買っていく方法があります。
まずは自分の予想スタイルがどのようなものかを理解して、それに合わせて購入をしましょう。


本命党スタイルの方
■ 少数レースで勝負する
レースを厳選して、自信のあるレースで挑む場合は、「複勝」が良いと思います。
複勝は配当が低いので、1.1~1.3とかの硬いレースにはなりますが、1レースで的中すれば110%の回収率になります。それなりの資金も投じることとなると思いますので、予想する時は入念に予想した自信のあるレースである必要がありますね。


■ 多数レースで勝負する
多数のレースで勝負する場合は「単勝」や「単複」で勝負が良いと思います。
1.1~1.3などの複勝オッズで多数のレースを買い続けても配当が低いのでリスクが高すぎます。外しても大負けはしないのでそこまでイタくはないですが、結果マイナスになることも多々あります。
本命馬の単勝と、その倍の掛け金の複勝を購入する、といったように組み立てがシンプルで、買い目組み立てに時間がかからない単複などは多数レースをやるには持って来いでしょう。


穴党スタイルの方
■ 少数レースで勝負する
穴党で少数レースの場合は「複勝」が良いかと思います。
勝負するレース数自体が少なければ、単勝だと的中するまでのスパンが長くなるのでマイナスになる傾向にあります。人気馬の不安要素と、穴馬の好走条件などをしっかり予想して買いましょう。


■ 多数レースで勝負
この場合は「単勝」が良いと思います。
「単複」も良いのですが、穴馬が3着になる確率も高くは無いです。それなら単勝の一本で的中率が低くても1回で回収率が100%を超えるような結果は期待出来るかと思います。


それぞれメリット・デメリットはありますが、それを理解した上で自分のスタイルを見直して選んでいくと良いでしょう。
単勝・複勝・単複と、選択肢は色々あるので自分の資金とスタイルに合った買い方を見つけましょう。



筆者は毎週重賞メインレースのみ購入しているので少数です。
主に単複で勝負していますが、3連単も状況に応じて加えたりしています。


当たると回収率一気に上がるんで・・・
やっぱり3連系は当てると大きい。


筆者が参考にしているとこのリンクを下に載せておきます。
無料で3連単の買い目が見れるので参考にしてみるとよいでしょう。





【おすすめ】
人気ランキング1位の情報屋。
↓↓

『92万馬券を当てた三連単一点勝負の馬券術』
三連単一点勝負


一点勝負という難易度の高い方法で2012年 ~2013年と
大幅にプラス収支を出している人気ランキング1位の情報屋。

ほぼ毎日競馬新聞には載らないような情報を配信しているので
読み物としても楽しめて参考になるサイト。



【PR】
60秒で出来る簡単な取引で現在大人気沸騰中
↓↓↓

いま話題のバイナリーオプションならココがお奨め
バイナリーオプション「バイナリー60」

2chでも話題→【速報】いきなり月収300万超くらいになったんだが使い道なくてワロタwwww

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ