3/21(月祝)に行われたカープレジェンドゲーム2022。髪の毛真っ白になっても残るおもかげ、年齢を感じさせないピッチング、変わらないバッティングフォーム。あっという間の4時間でした。
更新情報
なんでもない日常の中に、誰かの配慮や気遣いがあふれている
感謝しなくちゃ、なんて思わなくても、出来事がわかりやすくて大きなものであれば、誰だって感謝の気持ちがわきますよね。意識していたいな。と感じるのは、もっと小さな場面なんです。
野口敏先生著「またすぐに会いたくなる人の話し方」(三笠書房)
3月2日に野口敏先生の新刊「また会いたくなる人の話し方(三笠書房)」が発売されます。発売に際しPR動画を収録されるということで、久しぶりにお仕事をご一緒することになりました。
自分だからこそのぴったりを見つけることで、より自分らしくいられる
「このサイズだからこれ。ではなく、自分だからこそのぴったりを見つけることで、より自分らしくいられると思う」という考え方は、私のコミュニケーションに対する考え方にも同じものを感じて嬉しくなってしまいました。
仕事スイッチを入れてくれるファッションブランド《Cobitto》
ちょっとパワーが足りないときに、エネルギー充填してくれるものをひとつ持っていると助かりますよね。自分の背中を押してくれる何かを、ぜひ見つけてみてください。
いい影響はどんどん受けよう。ニワカ&ミーハーばんざい。
いい話だなーと思って、実際に行動に移したり継続していること、どれくらいあるでしょうか。「すぐ買ってみる」「すぐ手を出してみる」ニワカ&ミーハーの精神、めちゃくちゃいいことだと私は思います。
安価な価格設定が原因でこの世からなくなってしまうのは、悲しすぎるから
私はかなり小柄です。Sサイズ専門店には長くお世話になっていますが、ここ最近立て続けに、2つのSサイズファッションブランドが終了しました。両者に共通していたのは「安すぎる」という点だったと思います。
2022年 あけましておめでとうございます
2022年の幕開けですね。昨年出会ってくださったみなさま、それよりももっと前から出会ってくださっていたみなさま、本当にありがとうございました。人生の中で節目があるのだとしたら、昨年はそのひとつにあたる年だったと思います。
インターネットラジオゆめのたねにお邪魔してきました
先日、インターネットラジオゆめのたね「今日もうれしい!たのしい!だいすき!」に、ゲスト出演をさせていただきました。コミュニケーションスタイリストの仕事について、雑談力アップ講座についてなどをお話しさせていただきました。30分、あっという間でめちゃくちゃ楽しかったです!
新しいことを始めてみる、それはメルカリ
メルカリ使ってますか?私はまったく、それはもうまったく使ったことがありません。先日友人と話していて、「本なんかめっちゃ簡単やで。バーコードぴゃっとやったら一瞬」と力説されたわけですが、何がどこが一瞬なのかさっぱりわからず。このままではおばあちゃんまっしぐらです。