2007年06月23日
本格焼酎(球磨焼酎)で梅酒を漬けました!
梅酒を漬ける時期がやってきました。もうすでに漬けた方も多いのではないでしょうか?今年は、本格焼酎で梅酒を漬けてみようと思います。勿論、定番のホワイトリカーで漬ける梅酒も作るつもりです。
ホワイトリカーは、無味・無臭ですが、本格焼酎は、原料や製法にこだわっていて深いコクや旨みがあります。また時を経るにつれ味わいも深くなります。原料がはっきりしているので、体にもやさしい。自分の好みに合った、ヘルシーで本格的な梅酒づくりに挑戦しようと思います。
■本格焼酎で漬けるこだわり梅酒の作り方【果実酒BAR!】
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/honkakuume.html
本格焼酎はホワイトリカーよりちょっと値が張りますが、きっと、美味しい梅酒が出来上がることでしょう。だって、そのまま飲んでも、とっても美味しいですもの。
焼酎選びが難しい。酒屋に行くと本格焼酎がずらりと並んでいますが、どれで漬けたらいいか迷います。まず目に付いたのが、天盃(梅酒用)35度。その名の通り梅酒用です。大麦100%の麦焼酎です。天盃で作った梅酒は、古酒になるほど味わい深くなるそうです。
麦焼酎のほかにも、米焼酎、黒糖焼酎、芋焼酎、そば焼酎、泡盛と沢山ありました。ネットでは自家製梅酒セットなんてのもありました。
その中でも、今回選んだのは、本格純米焼酎「球磨焼酎(くましょうちゅう)」35度。球磨の土地柄を生かした独特な醸造法から生まれた米焼酎です。じっくり仕込んであり、深みがあって、かつ純米酒らしいすっきりとした味わい。梅酒との相性もよさそうです。
作り方はホワイトリカーで漬ける梅酒と同じ。氷砂糖は500gにしました。写真が「球磨焼酎」で漬けたものです。本格焼酎で漬けた梅酒は、1年以上置いたほうが格段に美味しくなります。
■果実酒BAR!・・・梅酒以外の果実酒も載ってます。
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/
本格焼酎ならではの個性ある梅酒が1年後には出来上がるのです。いまから楽しみです。皆さんもちょっとこだわった本格焼酎で漬ける梅酒を作ってみませんか。
■【焼酎】をビッダーズで探す
■ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場
★★★ Blogランキング参加中! ★★★
いつも読んでくれてありがとうございます!
ホワイトリカーは、無味・無臭ですが、本格焼酎は、原料や製法にこだわっていて深いコクや旨みがあります。また時を経るにつれ味わいも深くなります。原料がはっきりしているので、体にもやさしい。自分の好みに合った、ヘルシーで本格的な梅酒づくりに挑戦しようと思います。
■本格焼酎で漬けるこだわり梅酒の作り方【果実酒BAR!】
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/honkakuume.html
本格焼酎はホワイトリカーよりちょっと値が張りますが、きっと、美味しい梅酒が出来上がることでしょう。だって、そのまま飲んでも、とっても美味しいですもの。
焼酎選びが難しい。酒屋に行くと本格焼酎がずらりと並んでいますが、どれで漬けたらいいか迷います。まず目に付いたのが、天盃(梅酒用)35度。その名の通り梅酒用です。大麦100%の麦焼酎です。天盃で作った梅酒は、古酒になるほど味わい深くなるそうです。
麦焼酎のほかにも、米焼酎、黒糖焼酎、芋焼酎、そば焼酎、泡盛と沢山ありました。ネットでは自家製梅酒セットなんてのもありました。
その中でも、今回選んだのは、本格純米焼酎「球磨焼酎(くましょうちゅう)」35度。球磨の土地柄を生かした独特な醸造法から生まれた米焼酎です。じっくり仕込んであり、深みがあって、かつ純米酒らしいすっきりとした味わい。梅酒との相性もよさそうです。
作り方はホワイトリカーで漬ける梅酒と同じ。氷砂糖は500gにしました。写真が「球磨焼酎」で漬けたものです。本格焼酎で漬けた梅酒は、1年以上置いたほうが格段に美味しくなります。
■果実酒BAR!・・・梅酒以外の果実酒も載ってます。
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/
本格焼酎ならではの個性ある梅酒が1年後には出来上がるのです。いまから楽しみです。皆さんもちょっとこだわった本格焼酎で漬ける梅酒を作ってみませんか。
■【焼酎】をビッダーズで探す
■ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場
いつも読んでくれてありがとうございます!
2006年09月01日
甘くて美味しい「いちご酒」を飲みました!
完成した自家製いちご酒を飲んでみます。
保存瓶の蓋を開けたとたん、甘〜い苺ジャムのような香りが漂います。
色もきれいなピンク色に染まっていて、苺のエキスがきちんと抽出できている感じです。この色が、甘そうでとても美味しそう。華やかな気分になってきました。
ロックで一口飲んでみると・・・おいしいです。くせがなく、見事に苺の味がちゃんと出ています。
■いちご酒の作り方【果実酒BAR!】
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/ichigo.html
とても甘く、まさに「いちご」って感じなので、食事には合わないかもしれません。ただ嫌味な甘さではないので、食後に、デザート酒として飲むのがお勧めですね。
やっぱり、ロックで飲むとアルコールが強いです。しばらく氷で溶かすか、ソーダ割で飲んでも美味しそうです。
■果実酒BAR!・・・いちご酒以外の果実酒も載ってます。
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/
色もきれいで、甘くて美味しい「いちご酒」。お勧めですよ。取り出したイチゴは、苺ジャムにもできます。
■Oisix(おいしっくす)でフルーツを手に入れる。
■【いちご】のお買い物ならビッダーズ
■日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場
■ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場
★★★ Blogランキング参加中! ★★★
いつも読んでくれてありがとうございます!
保存瓶の蓋を開けたとたん、甘〜い苺ジャムのような香りが漂います。
色もきれいなピンク色に染まっていて、苺のエキスがきちんと抽出できている感じです。この色が、甘そうでとても美味しそう。華やかな気分になってきました。
ロックで一口飲んでみると・・・おいしいです。くせがなく、見事に苺の味がちゃんと出ています。
■いちご酒の作り方【果実酒BAR!】
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/ichigo.html
とても甘く、まさに「いちご」って感じなので、食事には合わないかもしれません。ただ嫌味な甘さではないので、食後に、デザート酒として飲むのがお勧めですね。
やっぱり、ロックで飲むとアルコールが強いです。しばらく氷で溶かすか、ソーダ割で飲んでも美味しそうです。
■果実酒BAR!・・・いちご酒以外の果実酒も載ってます。
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/
色もきれいで、甘くて美味しい「いちご酒」。お勧めですよ。取り出したイチゴは、苺ジャムにもできます。
■Oisix(おいしっくす)でフルーツを手に入れる。
■【いちご】のお買い物ならビッダーズ
■日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場
■ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場
いつも読んでくれてありがとうございます!
2006年08月01日
びわ酒(枇杷酒、ビワ酒)の実を取り出しました。
前回はレモンを取り出しましたので、今回はびわの実を取り出します。びわ酒のレモンは2ヶ月、びわの実は1年で取り出します。
トングでびわの実を保存瓶から取り出します。実を取り出した後のびわ酒はキッチンペーパーでこして、カスをきれいに取り除きます。こし布でもいいです。
前回レモンを取り出したときに、いちど濾している為か、キッチンペーパーの目が詰まることもなく、すんなり濾すことができました。
■びわ酒の作り方【果実酒BAR!】
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/biwa.html
取り出したびわは、写真のように、茶色です。レモンを取り出したとき、黒く変色しているのがあるので心配とブログに書いたのですが、今では、全てが黒く(茶色く)なっています。心配することはなかったということですね。
■果実酒BAR!・・・びわ酒以外の果実酒も載ってます。
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/
今回のびわ酒は、ホワイトリカーではなく、ブランデーで漬けています。ホワイトリカーと比べ、どう違うか楽しみです。
■Oisix(おいしっくす)でフルーツを手に入れる。
■日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場
■ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場
★★★ Blogランキング参加中! ★★★
いつも読んでくれてありがとうございます!
トングでびわの実を保存瓶から取り出します。実を取り出した後のびわ酒はキッチンペーパーでこして、カスをきれいに取り除きます。こし布でもいいです。
前回レモンを取り出したときに、いちど濾している為か、キッチンペーパーの目が詰まることもなく、すんなり濾すことができました。
■びわ酒の作り方【果実酒BAR!】
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/biwa.html
取り出したびわは、写真のように、茶色です。レモンを取り出したとき、黒く変色しているのがあるので心配とブログに書いたのですが、今では、全てが黒く(茶色く)なっています。心配することはなかったということですね。
■果実酒BAR!・・・びわ酒以外の果実酒も載ってます。
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/
今回のびわ酒は、ホワイトリカーではなく、ブランデーで漬けています。ホワイトリカーと比べ、どう違うか楽しみです。
■Oisix(おいしっくす)でフルーツを手に入れる。
■日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場
■ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場
いつも読んでくれてありがとうございます!
2006年07月23日
いちご酒から取り出したイチゴで苺ジャムを作ります。その2
前回、いちご酒から取り出したイチゴに砂糖をまぶし、1〜2時間そのまま寝かした続きです。
強火で煮ます。焦げないように気をつけて。少しすると、グラニュー糖が飴色になってきます。常に木ベラなどで混ぜていないと、苺が焦げてしまいます。私は2〜3粒焦がしてしまいました。味が変わるといけないと思い、こげた苺は捨てました。
煮ていると白かった苺が赤くなってきます。不思議ですね。15分ぐらいしたら、1/2個分のレモン汁を入れます。そして中火で煮込みます。いい感じになってきたら、火を止め、予め熱湯消毒しておいた保存瓶に移します。
この「いい感じ」ってのがジャム作りの初心者にとっては難しい。私の場合、とろみが出始めて市販品のジャムらしくなってきたところで、火を止め保存瓶に移しました。
煮込み過ぎると、苺の形はほとんど無くなってしまいます。もし、苺の形があるジャムがいいのなら、煮込む時間を短くしてもいいかも。
煮詰めたからか、作っているうちに分量が減ったようです。
作る前は、そんなに食べきれるかな?たくさんできたらおすそ分けをしよう。などと考えていたのですが・・・ちょいとさびしい感じがします。
瓶に移したときに垂れたジャムをつまみ食いしたところ、甘くておいしい。まさしく苺ジャムです。
パンに挟んだり、クラッカーにのせたりして食べようと思います。いちご酒から取り出したら捨てようと思っていた実ですが、このように活用できてなんだか得した気分です。
■いちご酒の作り方【果実酒BAR!】
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/ichigo.html
■果実酒BAR!・・・いちご酒以外の果実酒も載ってます。
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/
■Oisix(おいしっくす)でフルーツを手に入れる。
■【いちご】のお買い物ならビッダーズ
■日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場
■ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場
★★★ Blogランキング参加中! ★★★
いつも読んでくれてありがとうございます!
強火で煮ます。焦げないように気をつけて。少しすると、グラニュー糖が飴色になってきます。常に木ベラなどで混ぜていないと、苺が焦げてしまいます。私は2〜3粒焦がしてしまいました。味が変わるといけないと思い、こげた苺は捨てました。
煮ていると白かった苺が赤くなってきます。不思議ですね。15分ぐらいしたら、1/2個分のレモン汁を入れます。そして中火で煮込みます。いい感じになってきたら、火を止め、予め熱湯消毒しておいた保存瓶に移します。
この「いい感じ」ってのがジャム作りの初心者にとっては難しい。私の場合、とろみが出始めて市販品のジャムらしくなってきたところで、火を止め保存瓶に移しました。
煮込み過ぎると、苺の形はほとんど無くなってしまいます。もし、苺の形があるジャムがいいのなら、煮込む時間を短くしてもいいかも。
煮詰めたからか、作っているうちに分量が減ったようです。
作る前は、そんなに食べきれるかな?たくさんできたらおすそ分けをしよう。などと考えていたのですが・・・ちょいとさびしい感じがします。
瓶に移したときに垂れたジャムをつまみ食いしたところ、甘くておいしい。まさしく苺ジャムです。
パンに挟んだり、クラッカーにのせたりして食べようと思います。いちご酒から取り出したら捨てようと思っていた実ですが、このように活用できてなんだか得した気分です。
■いちご酒の作り方【果実酒BAR!】
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/ichigo.html
■果実酒BAR!・・・いちご酒以外の果実酒も載ってます。
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/
■Oisix(おいしっくす)でフルーツを手に入れる。
■【いちご】のお買い物ならビッダーズ
■日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場
■ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場
いつも読んでくれてありがとうございます!
2006年07月16日
いちご酒から取り出したイチゴで苺ジャムを作ります。
いちご酒から取り出したイチゴとグラニュー糖で、苺ジャムを作ります。取り出したイチゴは捨てるしかないのかなと思っていたら、なんと苺ジャムの材料として使えるのです。
レシピを研究(ってほどでもないですか・・・)したところ、分量がバラバラ。っていうことは、適当でいいのかな。というわけで、苺の半分の量のグラニュー糖で作ることにしました。レモンは1/2個使います。
いちご酒には500gの苺を使ったので、砂糖の量は250gです。砂糖を量ってみると、大量です。こんなに入れて良いのだろうか?と思うほど。もう少し少なくて良いかもしれません。
今まで、コーヒーや紅茶を飲むとき、ダイエットの為、砂糖を控えめにしていたのに、そんな努力が吹き飛ぶような砂糖の量です。
考えてみれば、クッキーなどの洋菓子を作るときも大量の砂糖を使うので、同じことなのでしょう。お菓子など食べすぎはよくないなと再度認識されられました。
話を苺ジャムつくりに戻します・・・予め、ジャムを入れる保存瓶は熱湯消毒しておきます。耐熱容器で無いと割れる恐れがあるので注意です。
苺をなべに入れ、砂糖をまぶします。というよりは、砂糖に苺を入れるという感じですね・・・そして、1〜2時間そのまま寝かします。(生の苺からだと、一晩寝かすみたいですが・・・)
次回はこれを火にかけて煮ます。
■いちご酒の作り方【果実酒BAR!】
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/ichigo.html
■果実酒BAR!・・・いちご酒以外の果実酒も載ってます。
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/
■Oisix(おいしっくす)でフルーツを手に入れる。
■【いちご】のお買い物ならビッダーズ
■日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場
■ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場
★★★ Blogランキング参加中! ★★★
いつも読んでくれてありがとうございます!
レシピを研究(ってほどでもないですか・・・)したところ、分量がバラバラ。っていうことは、適当でいいのかな。というわけで、苺の半分の量のグラニュー糖で作ることにしました。レモンは1/2個使います。
いちご酒には500gの苺を使ったので、砂糖の量は250gです。砂糖を量ってみると、大量です。こんなに入れて良いのだろうか?と思うほど。もう少し少なくて良いかもしれません。
今まで、コーヒーや紅茶を飲むとき、ダイエットの為、砂糖を控えめにしていたのに、そんな努力が吹き飛ぶような砂糖の量です。
考えてみれば、クッキーなどの洋菓子を作るときも大量の砂糖を使うので、同じことなのでしょう。お菓子など食べすぎはよくないなと再度認識されられました。
話を苺ジャムつくりに戻します・・・予め、ジャムを入れる保存瓶は熱湯消毒しておきます。耐熱容器で無いと割れる恐れがあるので注意です。
苺をなべに入れ、砂糖をまぶします。というよりは、砂糖に苺を入れるという感じですね・・・そして、1〜2時間そのまま寝かします。(生の苺からだと、一晩寝かすみたいですが・・・)
次回はこれを火にかけて煮ます。
■いちご酒の作り方【果実酒BAR!】
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/ichigo.html
■果実酒BAR!・・・いちご酒以外の果実酒も載ってます。
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/
■Oisix(おいしっくす)でフルーツを手に入れる。
■【いちご】のお買い物ならビッダーズ
■日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場
■ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場
いつも読んでくれてありがとうございます!
2006年07月08日
いちご酒(苺酒、イチゴ酒)の実を取り出しました。
いちご酒を漬けてから2ヶ月経ちましたので、苺とレモンを取り出します。
いちご酒は美味しそうなのですが、漬かっているイチゴは白っぽくなっていてまずそうです。エキスがいっぱい出たということでしょうか。期待大?です。
瓶の蓋を開け、苺とレモンをトングで取り出します。冷蔵庫で保存していた為、冷えているので、苺の香りはあまりしないかなと思ったのですが、そんなことはなく、甘ーい香りが漂います。
■いちご酒の作り方【果実酒BAR!】
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/ichigo.html
次に、実のかすや種をキッチンペーパーで濾して出来上がりです。早く飲みたーい。
■果実酒BAR!・・・いちご酒以外の果実酒も載ってます。
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/
取り出した苺は、苺ジャムにしてもいいです。写真の通り、白っぽい色ですが、苺シャムにすると赤く色が戻るそうです。不思議ですね。取り出した苺を使って、この次は苺ジャム作りにチャレンジしてみようと思います。
■Oisix(おいしっくす)でフルーツを手に入れる。
■【いちご】のお買い物ならビッダーズ
■日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場
■ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場
★★★ Blogランキング参加中! ★★★
いつも読んでくれてありがとうございます!
いちご酒は美味しそうなのですが、漬かっているイチゴは白っぽくなっていてまずそうです。エキスがいっぱい出たということでしょうか。期待大?です。
瓶の蓋を開け、苺とレモンをトングで取り出します。冷蔵庫で保存していた為、冷えているので、苺の香りはあまりしないかなと思ったのですが、そんなことはなく、甘ーい香りが漂います。
■いちご酒の作り方【果実酒BAR!】
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/ichigo.html
次に、実のかすや種をキッチンペーパーで濾して出来上がりです。早く飲みたーい。
■果実酒BAR!・・・いちご酒以外の果実酒も載ってます。
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/
取り出した苺は、苺ジャムにしてもいいです。写真の通り、白っぽい色ですが、苺シャムにすると赤く色が戻るそうです。不思議ですね。取り出した苺を使って、この次は苺ジャム作りにチャレンジしてみようと思います。
■Oisix(おいしっくす)でフルーツを手に入れる。
■【いちご】のお買い物ならビッダーズ
■日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場
■ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場
いつも読んでくれてありがとうございます!
2006年07月01日
色鮮やかないちご酒です。
いちご酒を漬けてから2ヶ月が経とうとしています。写真の通り、色鮮やかなピンク色に仕上がっています。
いちご酒は漬け始めからよく色がでて、早いうちに苺が白っぽい色になりました。
それにしても、瓶に浮いているイチゴはまずそう・・・・だけど、苺のエキスがいっぱい出ていそうなので、きっと、いちご酒は美味しいことでしょう。
■いちご酒の作り方【果実酒BAR!】
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/ichigo.html
冷蔵庫で保存していたので、熟成が遅いかなと思ったのですが、そんなことはなさそうです。
■果実酒BAR!・・・いちご酒以外の果実酒も載ってます。
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/
次回は、いちご酒の苺とレモンを同時に抜きます。そしたら出来上がり。漬けた後の苺はジャムにしても良いそうなので、苺ジャム作りにチャレンジしてみようかな?
■【いちご】のお買い物ならビッダーズ
■日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場
■ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場
★★★ Blogランキング参加中! ★★★
いつも読んでくれてありがとうございます!
いちご酒は漬け始めからよく色がでて、早いうちに苺が白っぽい色になりました。
それにしても、瓶に浮いているイチゴはまずそう・・・・だけど、苺のエキスがいっぱい出ていそうなので、きっと、いちご酒は美味しいことでしょう。
■いちご酒の作り方【果実酒BAR!】
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/ichigo.html
冷蔵庫で保存していたので、熟成が遅いかなと思ったのですが、そんなことはなさそうです。
■果実酒BAR!・・・いちご酒以外の果実酒も載ってます。
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/
次回は、いちご酒の苺とレモンを同時に抜きます。そしたら出来上がり。漬けた後の苺はジャムにしても良いそうなので、苺ジャム作りにチャレンジしてみようかな?
■【いちご】のお買い物ならビッダーズ
■日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場
■ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場
いつも読んでくれてありがとうございます!
2006年06月25日
梅ワインは酒税法違反!?
ちょうど一年ほど前、2005年6月15日の朝日新聞の生活欄に梅ワインのレシピが掲載されていたのです。
それを見て美味しそうと思い、ワインで梅酒を漬けてみました。2週間で飲み頃になるので、手軽です。しかも、とっても美味しい。定番になると思っていたのですが・・・
なんと、果実酒を漬けるときに、アルコール分が20度以上の酒類で漬けないと酒税法違反になってしまうそうです。
■果実酒BAR!・・・梅ワイン以外の果実酒も載ってます。
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/
今年判った事ですが、その後の朝日新聞に訂正の記事が載ったそうです。新聞に掲載されるまで気づかないほど、知られていない法律なんですね。こんな法律があったなんてビックリです。酒税法を読んでみましたが、解釈が難しいですね。
アルコール20度以上のワインはなかなかありません。そこで見つけたのが、キッコーマン(マンズワイン)の『果実を漬けるワイン』という、アルコール度数が20%以上のワインです。赤と白がありましたので、これなら酒税法を気にせず、安心して梅ワインが作れるとワクワクしたのですが、近くのスーパーや酒屋を探してもありませんでした。残念・・・
■梅ワインの作り方【果実酒BAR!】
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/umewine.html
・・・とはいえ、梅ワインは、ほんとに美味しいです。お試しあれ。
■【青梅】をビッダーズで探す
■【梅酒】をビッダーズで探す
■日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場
■ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場
★★★ Blogランキング参加中! ★★★
いつも読んでくれてありがとうございます!
それを見て美味しそうと思い、ワインで梅酒を漬けてみました。2週間で飲み頃になるので、手軽です。しかも、とっても美味しい。定番になると思っていたのですが・・・
なんと、果実酒を漬けるときに、アルコール分が20度以上の酒類で漬けないと酒税法違反になってしまうそうです。
■果実酒BAR!・・・梅ワイン以外の果実酒も載ってます。
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/
今年判った事ですが、その後の朝日新聞に訂正の記事が載ったそうです。新聞に掲載されるまで気づかないほど、知られていない法律なんですね。こんな法律があったなんてビックリです。酒税法を読んでみましたが、解釈が難しいですね。
アルコール20度以上のワインはなかなかありません。そこで見つけたのが、キッコーマン(マンズワイン)の『果実を漬けるワイン』という、アルコール度数が20%以上のワインです。赤と白がありましたので、これなら酒税法を気にせず、安心して梅ワインが作れるとワクワクしたのですが、近くのスーパーや酒屋を探してもありませんでした。残念・・・
■梅ワインの作り方【果実酒BAR!】
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/umewine.html
・・・とはいえ、梅ワインは、ほんとに美味しいです。お試しあれ。
■【青梅】をビッダーズで探す
■【梅酒】をビッダーズで探す
■日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場
■ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場
いつも読んでくれてありがとうございます!
2006年06月20日
今年も梅酒を漬けます!
今年も梅酒を漬けます。6月も中旬をすぎると、青梅が安くなってきました。早速、買出しに行き、材料を買ってきました。
今年は、前回ブログで書いた通り、ホワイトリカー2瓶、ブランデー1瓶、白ワイン1瓶、赤ワイン1瓶の梅酒を漬けようと思っていました。
しかしながら、ある理由から、ワインで漬ける梅酒は見送ることにしました。ある理由とは次回で・・・
■梅ワインの作り方【果実酒BAR!】
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/umewine.html
というわけで、今年の梅酒の内訳は・・・
・少なくとも3年は飲むのを我慢するホワイトリカーで漬ける梅酒。
3年物の梅酒って我慢した甲斐があってとても美味しいのです。
・1年漬けて飲み始めるホワイトリカーで漬ける梅酒。
・1年漬けて飲み始めるブランデーで漬ける梅酒。
ブランデーで漬ける梅酒もはずせませんね。
の3瓶を漬けることにします。
■梅酒の作り方【果実酒BAR!】
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/ume.html
材料はそれぞれ、青梅1kg、氷砂糖200g、ホワイトリカー1.8L(ブランデー1.8L)です。いつも通り、甘さ控えめで漬けていますので、氷砂糖は好みに応じて500gくらいまで増やしてもいいです。
青梅を水洗いし、へたを取り、一粒ずつキッチンペーパーで水気をふきとります。保存瓶は、水洗い後、ホワイトリカーをしみこませたキッチンペーパーでよく拭き、乾かしておきます。耐熱性のものでしたら熱湯消毒してもいいです。
後は材料を保存瓶に入れるだけ。これで3瓶の梅酒を漬け込むことができました。2〜3ヶ月で飲めますが、1年ぐらい置いたほうが格段に美味しくなるので我慢、我慢。後は1年寝かせて出来上がりです。その間は、去年漬けた梅酒で楽しみます・・・
■果実酒BAR!・・・梅酒以外の果実酒も載ってます。
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/
ホワイトリカーは定番ですが、ブランデーで漬けた梅酒も美味しいですよ。
■【青梅】をビッダーズで探す
■【梅酒】をビッダーズで探す
■日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場
■ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場
★★★ Blogランキング参加中! ★★★
いつも読んでくれてありがとうございます!
今年は、前回ブログで書いた通り、ホワイトリカー2瓶、ブランデー1瓶、白ワイン1瓶、赤ワイン1瓶の梅酒を漬けようと思っていました。
しかしながら、ある理由から、ワインで漬ける梅酒は見送ることにしました。ある理由とは次回で・・・
■梅ワインの作り方【果実酒BAR!】
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/umewine.html
というわけで、今年の梅酒の内訳は・・・
・少なくとも3年は飲むのを我慢するホワイトリカーで漬ける梅酒。
3年物の梅酒って我慢した甲斐があってとても美味しいのです。
・1年漬けて飲み始めるホワイトリカーで漬ける梅酒。
・1年漬けて飲み始めるブランデーで漬ける梅酒。
ブランデーで漬ける梅酒もはずせませんね。
の3瓶を漬けることにします。
■梅酒の作り方【果実酒BAR!】
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/ume.html
材料はそれぞれ、青梅1kg、氷砂糖200g、ホワイトリカー1.8L(ブランデー1.8L)です。いつも通り、甘さ控えめで漬けていますので、氷砂糖は好みに応じて500gくらいまで増やしてもいいです。
青梅を水洗いし、へたを取り、一粒ずつキッチンペーパーで水気をふきとります。保存瓶は、水洗い後、ホワイトリカーをしみこませたキッチンペーパーでよく拭き、乾かしておきます。耐熱性のものでしたら熱湯消毒してもいいです。
後は材料を保存瓶に入れるだけ。これで3瓶の梅酒を漬け込むことができました。2〜3ヶ月で飲めますが、1年ぐらい置いたほうが格段に美味しくなるので我慢、我慢。後は1年寝かせて出来上がりです。その間は、去年漬けた梅酒で楽しみます・・・
■果実酒BAR!・・・梅酒以外の果実酒も載ってます。
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/
ホワイトリカーは定番ですが、ブランデーで漬けた梅酒も美味しいですよ。
■【青梅】をビッダーズで探す
■【梅酒】をビッダーズで探す
■日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場
■ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場
いつも読んでくれてありがとうございます!
2006年06月16日
りんご酒解禁!
りんご酒が完成したので、飲んでみたいと思います。すっかりと美しい黄金色に変わり、蓋を開けると甘くてやさしい香りがします。わくわくしながら、ロックで味見。
美味しい!アルコール臭さは全くありません。りんごの味がしっかり出ていて、それでいて、まろやかな味です。6ヶ月程度の熟成でここまで美味しくなるとは、驚きです。レモンが味のバランスを整えているのでしょう。甘みと酸味が絶妙な、とっても完成されたりんご酒になりました。
■りんご酒の作り方【果実酒BAR!】
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/ringo.html
前回、氷砂糖の量が300gは多すぎるかもしれないとブログで書きましたが、実際飲んでみて、これぐらいが程よい甘さで正解だと思います。りんご酒の場合は、ある程度の甘みがあった方が素材に合っているのではないかな。それでも、市販の果実酒よりは甘さ控えめなんですよね。
■果実酒BAR!・・・りんご酒以外の果実酒も載ってます。
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/
とっても飲みやすいので、ロックなのに、ぐびぐび飲めてしまいます。アルコールは意外と高いので飲みすぎには気をつけて下さいね。私は、飲みすぎて酔っ払ってしまいました。。。
今回は食後に飲んだのですが、食前酒にもいいと思います。とっても美味しいりんご酒で大満足でした。
■Oisix(おいしっくす)でフルーツを手に入れる。
■【りんご】をビッダーズで探す
■日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場
■ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場
★★★ Blogランキング参加中! ★★★
いつも読んでくれてありがとうございます!
美味しい!アルコール臭さは全くありません。りんごの味がしっかり出ていて、それでいて、まろやかな味です。6ヶ月程度の熟成でここまで美味しくなるとは、驚きです。レモンが味のバランスを整えているのでしょう。甘みと酸味が絶妙な、とっても完成されたりんご酒になりました。
■りんご酒の作り方【果実酒BAR!】
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/ringo.html
前回、氷砂糖の量が300gは多すぎるかもしれないとブログで書きましたが、実際飲んでみて、これぐらいが程よい甘さで正解だと思います。りんご酒の場合は、ある程度の甘みがあった方が素材に合っているのではないかな。それでも、市販の果実酒よりは甘さ控えめなんですよね。
■果実酒BAR!・・・りんご酒以外の果実酒も載ってます。
http://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/
とっても飲みやすいので、ロックなのに、ぐびぐび飲めてしまいます。アルコールは意外と高いので飲みすぎには気をつけて下さいね。私は、飲みすぎて酔っ払ってしまいました。。。
今回は食後に飲んだのですが、食前酒にもいいと思います。とっても美味しいりんご酒で大満足でした。
■Oisix(おいしっくす)でフルーツを手に入れる。
■【りんご】をビッダーズで探す
■日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場
■ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場
いつも読んでくれてありがとうございます!