御池岳から下山して中華を食べに!! 2023年05月14日 08:00 2023年05月04日(木) 御池岳の帰り、阿下喜温泉で汗を流しお腹が空いてたので中華料理「食べ福」へ!!totoちゃんは、レバニラ定食に餃子私は、油淋鶏定食洗い場も広くてとっても気持ちの良い温泉でした♪ 台湾ラーメン、辛いけど癖になる美味しさ!!国道19号線の三国屋に似てる感じ!!食べきれず、唐揚げと、春巻きは持ち帰りに!!ご飯も食べきれず(^^;;量が多過ぎてお腹がパンパンで車でお酒すら飲めなくて(^^;;年かな?以前より食べれないな♪ 「食」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (6) 1. 多摩太郎 2023年05月14日 11:32 こんにちは。。。 ! ! 初めて聞く温泉です。。。 ! ! どんな湯質なんでしょう。 たくさんの定食がありますね。 とってもボリュームがありますね。 2. 山太郎 2023年05月16日 21:13 kakaさんこんばんは〜 街中華ヤバイですよね〜! うちらもたまにガッツリやっちゃいます。。 反省😞 3. えれぇこった2号 2023年05月17日 14:58 > こんにちは。。。 ! ! > 初めて聞く温泉です。。。 ! ! どんな湯質なんでしょう。 有名な温泉ではなく、ローカル温泉って感じですが お風呂も脱衣場も広いし、安くてなかなか良い温泉です。 お湯はアルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性温泉)で癖のないさらりとした感じです。 > たくさんの定食がありますね。 > とってもボリュームがありますね。 前から登山ガイドさん達のお勧めだったんですが、やっと行けましたが とにかく量が多くて、寝酒も飲めないくらいでした! 4. えれぇこった2号 2023年05月17日 20:54 山太郎さん こんばんわ。 > 街中華ヤバイですよね〜! めっちゃ安くて、量が多いのにびっかりでした!! 次回はお持ち帰り。増やさないととても食べれない量でした!! 5. 錫杖 2023年05月21日 14:16 阿下喜温泉は何度か入ってますが、この中華屋さんは知りませんでした。 今度寄ってみようと記憶に入れました。 今日も錫杖ケ岳で汗を流す休日の過ごし方でした。 6. えれぇこった2号 2023年05月22日 14:41 錫杖さん お久しぶりです。 > 阿下喜温泉は何度か入ってますが、この中華屋さんは知りませんでした。 阿下喜温泉はコスパも良いし、お気に入りです。 中華屋さん、とにかく量も多いのでたべきれないも思います😅 > 今度寄ってみようと記憶に入れました。 > 今日も錫杖ケ岳で汗を流す休日の過ごし方でした。 錫杖ケ岳で汗を流す休日良いですね! コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (6)
初めて聞く温泉です。。。 ! ! どんな湯質なんでしょう。
たくさんの定食がありますね。
とってもボリュームがありますね。
街中華ヤバイですよね〜!
うちらもたまにガッツリやっちゃいます。。
反省😞
> 初めて聞く温泉です。。。 ! ! どんな湯質なんでしょう。
有名な温泉ではなく、ローカル温泉って感じですが
お風呂も脱衣場も広いし、安くてなかなか良い温泉です。
お湯はアルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性温泉)で癖のないさらりとした感じです。
> たくさんの定食がありますね。
> とってもボリュームがありますね。
前から登山ガイドさん達のお勧めだったんですが、やっと行けましたが
とにかく量が多くて、寝酒も飲めないくらいでした!
こんばんわ。
> 街中華ヤバイですよね〜!
めっちゃ安くて、量が多いのにびっかりでした!!
次回はお持ち帰り。増やさないととても食べれない量でした!!
今度寄ってみようと記憶に入れました。
今日も錫杖ケ岳で汗を流す休日の過ごし方でした。
お久しぶりです。
> 阿下喜温泉は何度か入ってますが、この中華屋さんは知りませんでした。
阿下喜温泉はコスパも良いし、お気に入りです。
中華屋さん、とにかく量も多いのでたべきれないも思います😅
> 今度寄ってみようと記憶に入れました。
> 今日も錫杖ケ岳で汗を流す休日の過ごし方でした。
錫杖ケ岳で汗を流す休日良いですね!