2006年06月17日
無料相談会
昼までは明るかったのに、今はえらい雨ふってます。
今日は無料相談会。
バイクで行ってたら、風邪ひいてました。
送り迎えしてくださった先輩に感謝!
毎月第2土曜日に王子商店街で無料相談会をしています。
私が入会した時に見学させてもらってから、
ずっと参加させてもらっているんですが・・・。
なかなかねぇ〜、
先輩方のようにスラスラお話できないんですよぉ。
わからない事が多すぎて・・・。(汗)
1年たっても見学状態。(大汗)
いろんな意味で、もっと勉強しなければいけないと感じております。
2006年06月13日
大吉
なんか、あまりカワイクナイけど、堂々としている花でして・・・。
初めてみる花なので、つい写真を撮っちゃいました。
伏見稲荷には毎月体力づくりも兼ねて参っているんですが、
その時に必ず「おみくじ」をします。
誰でも勝手にできるもので、紙もなにもなく
看板に書いてある内容と自分の引いた番号を照らし合わせてみる簡易なものです。
なんと、今月は旦那と2人そろって「大吉」
旦那なんて、2年間毎月参っていて「大吉」は初めて。
くじ運が悪いというか・・・(笑)
今月は2人揃って、いい事がありそうな予感!
2006年06月10日
コーチングセミナー開催
7月1日に
LLP大阪経営支援センター主催
「〜コミュニケーション能力向上に必ず役立つ〜
コーチング理論&実践講座」
セミナーを開催します。
詳細はコチラ
興味がおありの方は、是非ご参加ください。
**************************************************************************
最近、朝昼の気温の差に身体がついていかない、鎌田です。
ちょっと風邪気味です。
この間、ネボと散歩に近所の公園に行ったら・・・
突然、ネボが「帰る!!」と言い出したんです。
なんでかなぁ〜?
って思っていたら
パーン!!
爆竹の音。
それを聞いたら、ネボはもうパニックになっちゃって、大変でした。
もしかして、予知能力!?
この事を家族に話したら、
「まさか〜!?、犬なんだから火薬の臭いに敏感なだけちゃう〜?」
って言われてしまいました。
そうですよね〜。
ハハハ〜。(照)
LLP大阪経営支援センター主催
「〜コミュニケーション能力向上に必ず役立つ〜
コーチング理論&実践講座」
セミナーを開催します。
詳細はコチラ
興味がおありの方は、是非ご参加ください。
**************************************************************************
最近、朝昼の気温の差に身体がついていかない、鎌田です。
ちょっと風邪気味です。

この間、ネボと散歩に近所の公園に行ったら・・・
突然、ネボが「帰る!!」と言い出したんです。
なんでかなぁ〜?
って思っていたら
パーン!!
爆竹の音。
それを聞いたら、ネボはもうパニックになっちゃって、大変でした。
もしかして、予知能力!?
この事を家族に話したら、
「まさか〜!?、犬なんだから火薬の臭いに敏感なだけちゃう〜?」
って言われてしまいました。
そうですよね〜。
ハハハ〜。(照)
2006年06月08日
一周年
かなりご無沙汰しております。
えっと・・・
前回の更新が4月5日だったから2ヶ月ぶりです。
久しぶりだと、なんかキンチョーしますね〜。
おかげさまで「鎌田行政書士事務所」は6月で一周年を迎えることができました。
1年・・・
あっという間でした。
このブログも、初めは「業務の事をメインに!」と思って始めたのですが、
実際、なかなか業務の事は書けなくって・・・。
だって、ブログって、いろんな方の目に留まる可能性があるってことでしょ〜?
「あっ!ウチの事書かれてる!」
って嫌な思いをされる方もいらっしゃるかもしれませんし・・・。
そう思っていたら、
いつの間にか、日常の「しょーもない事」を書くようになって・・・
「しょーもない事」だから、忙しくなると「まっいいか〜」と書かなくなって・・・
でも、ブログを始めてよかったですよ。
いろんな方とお知り合いになれましたし。
多くの事を教えていただきました。
これからも、ぼっちらぼっちら更新していこうと思っています。
えっと・・・
前回の更新が4月5日だったから2ヶ月ぶりです。
久しぶりだと、なんかキンチョーしますね〜。
おかげさまで「鎌田行政書士事務所」は6月で一周年を迎えることができました。
1年・・・
あっという間でした。
このブログも、初めは「業務の事をメインに!」と思って始めたのですが、
実際、なかなか業務の事は書けなくって・・・。
だって、ブログって、いろんな方の目に留まる可能性があるってことでしょ〜?
「あっ!ウチの事書かれてる!」
って嫌な思いをされる方もいらっしゃるかもしれませんし・・・。
そう思っていたら、
いつの間にか、日常の「しょーもない事」を書くようになって・・・
「しょーもない事」だから、忙しくなると「まっいいか〜」と書かなくなって・・・
でも、ブログを始めてよかったですよ。
いろんな方とお知り合いになれましたし。
多くの事を教えていただきました。
これからも、ぼっちらぼっちら更新していこうと思っています。
2006年04月05日
狂犬病注射
いつもは、近所の動物病院に個別のお願いしてしてもらうんですが、
昨日は散歩がてら、小学校で集団でやっているところでしてもらいました。
私にしたら、どこでも同じと思っていたんですが
どうやらネボにとっては違ったみたい・・・。
いつもの病院で注射してもらっても、おとなしいネボが
今回はすっごく怖がって。
注射としてもらった先生に飛びつこうとしたくらい。
帰り道のずっとシッポを下げて、
家に帰ってもなんか様子がおかしくて。
家族にべったりひっついて、離れませんでした。
やっぱり、いつもの病院でしてもらったらよかった・・・と後悔。
かわいそうなことをしてしまいました。
2006年03月31日
支部対抗ソフトバレーボール大会
わぁぁ〜、また真っ白になっちゃった〜
先週の土曜日は支部長会主催「支部対抗ソフトボールバレー大会」でした。
皆さん、ソフトバレーボールってご存知でした?
私は恥ずかしながら、知りませんでした。
まず、ボールが違うんですよね。
普通のバレーボールより一回りくらい大きなボールで、
「ソフト」とつくだけあって、ボールがやわらかいんです。
軟球のもっとやわらかいボールみたいな感じ。
レシーブしても、全然痛くないんですよ。
試合はすごく盛り上がって、楽しかった〜。
結果は、6位(だったけ??)
賞金1万円ゲットしました
おかげで日曜日・月曜日は筋肉痛と打身で体中が痛かったですぅ。
膝なんて、アオタンできて真っ青。
日ごろの運動不足が・・・。
でも、このソフトバレーボール大会は今年で最後みたいですね。
盛り上がっていたのに、残念です。
私としては、ボーリング大会よりコッチの方が楽しいかなぁ〜
なんて。
他の支部の方と交流を図れるいい機会ですし。
本当に残念ですぅ〜。

先週の土曜日は支部長会主催「支部対抗ソフトボールバレー大会」でした。
皆さん、ソフトバレーボールってご存知でした?
私は恥ずかしながら、知りませんでした。
まず、ボールが違うんですよね。
普通のバレーボールより一回りくらい大きなボールで、
「ソフト」とつくだけあって、ボールがやわらかいんです。
軟球のもっとやわらかいボールみたいな感じ。
レシーブしても、全然痛くないんですよ。
試合はすごく盛り上がって、楽しかった〜。
結果は、6位(だったけ??)
賞金1万円ゲットしました

おかげで日曜日・月曜日は筋肉痛と打身で体中が痛かったですぅ。
膝なんて、アオタンできて真っ青。
日ごろの運動不足が・・・。
でも、このソフトバレーボール大会は今年で最後みたいですね。
盛り上がっていたのに、残念です。
私としては、ボーリング大会よりコッチの方が楽しいかなぁ〜
なんて。
他の支部の方と交流を図れるいい機会ですし。
本当に残念ですぅ〜。
2006年03月18日
お天道さまぁ〜
今日はあまり良いお天気ではなさそうですね。
う〜ん、ちょっち憂鬱。
仕事での外出は「キチンとめ」の服を着なきゃだめだし。
ネボの散歩もねぇ・・・。
雨の日は、ゴミ袋をかぶされて散歩に行くネボ。
カッパくらい買ってやれよって??
そうなんですけどぉ〜、
ゴミ袋も結構にあっているんですよぉ〜。
(なんちゃって。)
今度、写真をアップしますんで、見てやってくださいまし。
そんな、こんなだから、
お天道様、このまま夜まで雨降らせないでぇ〜。
久しぶりに、ブログの更新をしようとしたら、またもや真っ白。
どれくらいほっておいたら真っ白になるのでしょうか〜?
一ヶ月とおもっていたけど、一週間くらいなのかなぁ〜?
ボチボチ作っていた、リニューアルホームページ。
こんな感じになりました。
鎌田行政書士事務所
え!?
あまり代わり映えがしないって?
ぷ〜ん。
う〜ん、ちょっち憂鬱。
仕事での外出は「キチンとめ」の服を着なきゃだめだし。
ネボの散歩もねぇ・・・。
雨の日は、ゴミ袋をかぶされて散歩に行くネボ。
カッパくらい買ってやれよって??
そうなんですけどぉ〜、
ゴミ袋も結構にあっているんですよぉ〜。
(なんちゃって。)
今度、写真をアップしますんで、見てやってくださいまし。
そんな、こんなだから、
お天道様、このまま夜まで雨降らせないでぇ〜。

久しぶりに、ブログの更新をしようとしたら、またもや真っ白。
どれくらいほっておいたら真っ白になるのでしょうか〜?
一ヶ月とおもっていたけど、一週間くらいなのかなぁ〜?
ボチボチ作っていた、リニューアルホームページ。
こんな感じになりました。
鎌田行政書士事務所
え!?
あまり代わり映えがしないって?
ぷ〜ん。
2006年03月02日
2006年03月01日
お久しぶりですっ!
皆さま、お元気ですか?
一ヶ月前は、毎日「寒い、寒いよぉ〜」といっておりましたが、春は着実に近づいてきているんですね。
最近は昼間はポカポカしている日も増えてきたような気がします。
この一ヶ月は仕事はボチボチ。
重大な出来事といえば、携帯電話が壊れちゃったこと!
バックアップをとっていなかったので、友達のメールアドレスや携帯番号が消えてしまいました〜。(涙)
なんでもそうですけど、バックアップはキチンととっておかないとダメですね。
っというわけで、このブログを見た私の友達は携帯電話にメールくださいっ!(笑)
それから、ブログをお休みしている間に
「更新してないけど、どうしたの?」メールや電話をいただきました。
うれしいことです〜。
ありがとうございました。
また、今日からボチボチマイペーうで続けていきたいと思っているので、宜しくお願いしますね。
2006年01月27日
2006年01月25日
1つ賢く
先日、間違った年賀はがきを交換してもらおうと郵便局に行ったら、
「切手とはがき、どちらがいいですか?」
え!?切手でもいいの〜?
ちょっと驚き。
はがきじゃないとダメだと思い込んでいたから。
なんか、得したような気分になりました。(笑)
昨日はADRの基礎研修に行ってきました。
民法の最終日。
親族・相続編。
2時間で全部するのは、到底無理ですよね〜。
それに、この先生、早口で。
なかなか、しんどい講義でした。
次回は民事訴訟法。
もちろん、ADRをする上で、必要な知識なんでしょうが、
それよりも、私としては
契約書等を作成する場合にこの法律の知識が活きてくる
というから、楽しみです。
不正競争保護法ともからめて、講義もしてくれると言ってはったし。
しっかり勉強してきます。
「切手とはがき、どちらがいいですか?」
え!?切手でもいいの〜?
ちょっと驚き。
はがきじゃないとダメだと思い込んでいたから。
なんか、得したような気分になりました。(笑)
昨日はADRの基礎研修に行ってきました。
民法の最終日。
親族・相続編。
2時間で全部するのは、到底無理ですよね〜。
それに、この先生、早口で。
なかなか、しんどい講義でした。
次回は民事訴訟法。
もちろん、ADRをする上で、必要な知識なんでしょうが、
それよりも、私としては
契約書等を作成する場合にこの法律の知識が活きてくる
というから、楽しみです。
不正競争保護法ともからめて、講義もしてくれると言ってはったし。
しっかり勉強してきます。
2006年01月24日
2006年01月23日
2006年01月20日
確定申告
2006年01月19日
行ってきま〜す!
今日も朝から寒いですね。
そんな中、またまた測量しに行ってきます。
この仕事もいよいよ最終段階に入ってきました。
お客さまに喜んで頂けるように頑張りたいと思います。
昨日、お年玉年賀はがきの当選番号をチェックしました。
切手シートが三枚。
ふるさと小包を期待していたのにぃ〜。
残念でした。
書き間違えした年賀状の交換も兼ねて、持って行こうっと。
それにしても、ライブドア大丈夫!?
そんな中、またまた測量しに行ってきます。
この仕事もいよいよ最終段階に入ってきました。
お客さまに喜んで頂けるように頑張りたいと思います。
昨日、お年玉年賀はがきの当選番号をチェックしました。
切手シートが三枚。
ふるさと小包を期待していたのにぃ〜。
残念でした。
書き間違えした年賀状の交換も兼ねて、持って行こうっと。
それにしても、ライブドア大丈夫!?
2006年01月18日
2006年01月16日
2006年01月06日
仕事はじめ
昨日から仕事はじめの方も多かったのでは?
私も昨日からスタート。
昨日は区役所での相談会に参加してきました。
年始だし、相談人数も少ないだろうな〜と思っていたら、
7件の相談がありました。
やはり相続の相談が多かったです。
相談会から帰って、お客さまとの電話やメールに対応して、初日終了。
二日目の今日はHP作成。
でも、ちょっとしか出来なかった〜。(涙)
・・・ボチボチがんばっていこうっと。
明日はマダム会の新年会。
久しぶりにマダム達に会うので、楽しみ!
仕事の本格始動は10日からになりそうです。
私も昨日からスタート。
昨日は区役所での相談会に参加してきました。
年始だし、相談人数も少ないだろうな〜と思っていたら、
7件の相談がありました。
やはり相続の相談が多かったです。
相談会から帰って、お客さまとの電話やメールに対応して、初日終了。
二日目の今日はHP作成。
でも、ちょっとしか出来なかった〜。(涙)
・・・ボチボチがんばっていこうっと。
明日はマダム会の新年会。
久しぶりにマダム達に会うので、楽しみ!
仕事の本格始動は10日からになりそうです。
2006年01月02日
あけましておめでとうございます

お祈り申し上げます
本年も一層のご指導ご鞭撻の程
宜しくお願い申し上げます
年末はゴミ収集車が来なかったりでバタバタでした〜。(汗)
結局、ゴミ収集の最終日は30日だったので、
その日にまとめてゴミだしできました。
皆さま、ご心配をおかけしました。
31日から元旦にかけては毎月恒例の
伏見稲荷に参ってきました。
すごい人・人・人。
今年も順調に仕事が出来ますようにとお願いして
帰りはいつものお茶屋で、ぜんざいを食べて帰ってきました。
やっぱり美味しかった〜。(笑)
ちなみに、写真は年末に私が作った「お鏡」。
餅をつくのは機械がしてくれましたが、私が自分で丸めた鏡餅です。
自分で言うのもなんですが、立派なものが出来ました。(満足 笑)
こんな感じで年末年始を過ごしておりました。
早く一人前の行政書士になれるよう
今年も精進していきたいと思っております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
2005年12月28日
今日は・・・2
今日は28日水曜日!
水曜日はゴミの収集日。
今日は年末だから、朝8時までに出しておいてください、
との回覧板がまわっていました。
いつもは2時ごろに収集にくるので、
早いなぁ、と思いながらもちゃんと8時には出しました。
なのに!
まだ、あるよぉ〜。
玄関前にゴミが。
ウチだけ?と思ってまわりを見ても、
あるある
町内会の全ての家の玄関前にゴミが。
ただ今、18時前。
もう来ないのかなぁ〜。
忘れているの!?
こんな事、初めてだわ。
水曜日はゴミの収集日。
今日は年末だから、朝8時までに出しておいてください、
との回覧板がまわっていました。
いつもは2時ごろに収集にくるので、
早いなぁ、と思いながらもちゃんと8時には出しました。
なのに!
まだ、あるよぉ〜。
玄関前にゴミが。
ウチだけ?と思ってまわりを見ても、
あるある
町内会の全ての家の玄関前にゴミが。
ただ今、18時前。
もう来ないのかなぁ〜。
忘れているの!?
こんな事、初めてだわ。