7月8日(日)、第54回霧島国分夏祭りを1週間後に控えたこの日に、会場となる霧島市街地の清掃を行いました。
開会式の様子
鎌田社長より挨拶
この日はあいにくの天気となってしまいましたが、霧島商工会議所の皆様をはじめ、各通り会の皆様や、市内各企業から有志の方が集まり、総勢120名で泥上げや除草作業、そして夏祭りで使用予定のトイレ掃除に汗を流しました。
開始前から降り続いていた雨は次第に雨足を強め、途中土砂降り状態に。
予定時間を早めに切り上げ、限られた時間での作業となりましたが、参加された皆様は一生懸命ひたむきに清掃されていました。全ては夏祭りの成功の為に!
作業前に生い茂っていた雑草は一掃され、トイレもピカピカになりました。
軽トラックいっぱいの雑草が取れました!
トイレもピカピカに輝きました!
後日弊社土木部を中心に仕上げの作業を行い、
取り切れなかった火山灰や土砂を綺麗に除去しました。
作業後は通り一帯が引き締まったような気がします!
綺麗に生まれ変わった街で、夏祭りを楽しむ皆さんの弾ける笑顔が、今にも目に浮かぶようです。
実行委員の皆様は連日の準備も佳境に入り本当に大変かと思います。
本番まであと少し、今年の霧島国分夏祭りも大成功に終わることを心より祈念しております。
早朝より参加された皆様、本当にお疲れ様でした。
コメント