基本的においらは夜間バイクで走らない様にしているのですが、たまに通勤のためにモンキー125を使ったりすると車体が小さいし、遅いので幹線道路を走るのがコワイんですよ。(S1000XRならコワイもの無しですが)でね、なんか無いかなぁ〜と探していてバックパップの背面がLED ...
洗車の王国のホイール&タイヤクリンが一番かも
せっかくのお休みだけど天気が微妙ですよね、そんなワケでおいらは部屋に籠もって撮りだめしていたビデオの編集をやってました。でも、車が汚れていたのでちょっと洗車でもしておこうかと、実はボディサイドの複数点にこんな汚れが付着しているのを見つけたんです。これは放 ...
DJI Mini 3 Pro これは欲しくなるヤツやわ
DJIから新しいドローン DJI Mini 3 Proが発売になったが、これはヤバイ!はっきり言って欲しい。 Miniという名前だが、今持っている Mavic Air とはそんなに大きさが変わらない気もする。まあ軽いんだろうけど・・・あまりに小さすぎると風の影響が大きいのでこれぐらいが妥 ...
GW おわりですよ〜
なんやかんや言ってるうちにゴルデンウィークも最終日を迎えてしまいましたね。もうすっかり9時頃まで寝る癖が付いてしまって社会復帰できるか心配。GW中出しっ放しだったS1000XRも最終日なので定番のコースですがちょこっとだけ走りに行ってきました。今日はなんかいつもよ ...
季節外れのバイクウェアを紹介する
おいらの誕生日は4月なんだが、長官さまから誕生日プレゼントに、RSタイチのウォームライド ジップシャツ [RSU626]をもらいました。これって、冬場にジャケットのインナーに着るタイプなんだがもう暖かくなりかけの季節にもらって正直「う〜ん」って感じだったけど、少し寒の ...
バイクカバーによる擦れ汚れ
以前にも書いたが、バイクカバーによる擦れ汚れ(傷?)が最近良く目立つ様になってきた。S1000XRに使っているバイクカバーは防水性能の良い分厚い生地なんだが、これがけっこう重くて硬めなんですよ。他のバイクはYAMAHAやレッドバロンのカバーなんですが、明らかに重くてゴ ...
iPhone 13 mini で動画撮影もエエな、
最近孫が出来てから室内でビデオ撮影するコトが多くなり、光量の少ない環境ではGoProよりもiPhoneの方が綺麗に撮れるコトがわかってきてからiPhoneを多用する様になってきています。でね、真剣にiPhoneだけで撮ってみたらどんな感じなのかちゃんと編集してみたら、シネマティ ...
純水器の水質を別のTDSメーターで再確認
昨日はひまなので、YZF-R3で走った後にティグアンの洗車をしました。家族は仕事だったのでティグアン1台だけじっくり洗うことが出来て満足でした。めっちゃ隅々まで綺麗に仕上げたんだたけど、夕方から大雨でピカピカに仕上げたホイールが朝起きたら無残な姿になっていたけ ...
YZF-R3で加太へ気分転換のつもりが・・・
イイ天気ですね〜、今日は放置状態なYZF-R3の機関確認のために走りに行ってきました。和歌山方面に行きたかったけど、昨日も夕方からすごい雨が降ったので向こうへ行ったらまたバイクが泥だらけになりそうな予感がしたので大阪方面で留まるコトにしました。長官さまは、お仕 ...
雨の翌日に走るもんじゃないな、
やっと今日(土)からGWに突入したので、ちょっと気晴らしでS1000XRに乗って走ってきました。朝出かける前にホイールがかなり汚れていたので、久しぶりにホイールを綺麗に拭き上げたんですが、一箇所綺麗にすると他も気になりなんかフル清掃な感じまで手を掛けてピカピカにし ...
スマホジンバル MOZA Mini MX2
最近こんなオヤジにも孫が出来てね、今まで以上にビデオ撮りする事が多くなったんですが、まだ赤ん坊なので室内撮りする事が多く、そんな場面ではGoProでは光量が足らなくてイマイチな感じになるんですよ。それ以外にも、先日LEGOでS1000RRの制作過程でGoProで撮影していたの ...
BeautifulCarsの洗車用純水器を1年以上使い続けてわかった効果
ティグアンは新車の時からBeautifulCarsの洗車用純水器を使って洗車をしてかれこれ1年以上経ちますが、時間が経過するほど純水効果のすごさがわかってきました。おいらは一般的な車好きからしても、洗車頻度がかなり高い方で常にボディを綺麗に保ちたいタイプなんですが、水 ...
久しぶりに注油
今日は夕方にちょこっとだけ近所を走ったんだが、りんくうタウンの大渋滞に巻き込まれてすぐ近くなのに帰ってこれんようになりましたわ、というのも、あまり乗らないモンキー125もいつチェーンメンテしたのか忘れてしまったので、ちょっと間があったのでメンテしてやるコトに ...
モンキー125にもレヴィテック パワーショットを投入するの巻
以前BMW S1000XRに入れたオイル添加剤REWITEC PowerShot(レヴィテック パワーショット)の効果が上々なので、排気量が小さくエンジンの状態が過酷なモンキー125の方がより効果が出るのではなかろうかと思い入れて見るコトにしました。レヴィテックは排気量毎に投入する量が ...
夏仕様と教習所仕様に
とうとう次男がバイクの免許を取るために教習所に申し込みに行くと言い出した。なのでコロナな時期なので、ヘルメットを持参すると言うので部屋の隅に転がっていたNolanの X-lite X-802Rを貸してやるコトにしました。真っ黒なスモークシールドを付けていたのでクリアシールド ...
ツアークロス3のシステムパッド交換
冬場は顎下の隙間が大きくて寒いのであまり使ってなかったツアークロス3ですが、暖かくなってきたので久しぶりに被ってみたんですが、使い始めてから気になっていた左耳が前より痛くなったような感じがしました。標準のシステムパッドの調整スポンジは薄いのん2枚分全部剥 ...
長官さまが行きたいカフェの下見
やっとツーリング日和な季節になりましたね〜、土日が晴天予報なのでどこか遠くへ出掛けるぞ!と意気込んでいたのですが、朝バイクカバーをめくっている最中に土曜日の9時に3回目のコロナワクチン接種を予約しているコトを思い出しました。なんでこんな日に予約したんだろう ...
PYKES PEAK(パイクスピーク)宅配ボックス
なんかすぐに欲しい物に限って時間指定できないブツがあったりして、不在でなかなか受け取れないコトがあるので、宅配ボックスを買いました。前からあればイイな、とは思っていたけど、一回宅配ボックスに配送されて施錠されると、同じ日に別便で配送される物がある場合に受 ...
花見ツーリングで体ひえひえになりました。
昨日は和歌山まで花見がてらのお茶をしに夫婦でツーリングに行ってきました。出発前に近所のガソリンスタンドまで給油に行った時、ウィンタージャケットだと汗ばんだので、レザージャケット(ボアなインナー付き)で出掛けたのですが、めっちゃ寒かったわ、おまけに目的地に ...
マイクアーム買ったけど、原因はそこじゃ無かった。
先日動画にアフレコで音声を録音したんですが、編集作業の時はちょっと入力レベルが小さいなとは思っていたぐらいなんだけど、いざYouTubeにアップされたのを聞くと、ものすごく音の質が悪いんだわ、原因はやっぱり安物マイクを使っているせいなのかな?と思い、YAHAMAのAG03 ...