毎日暑すぎてバイクのカバーをめくるのさえ邪魔くさいので、電動アシスト自転車でウロウロしています。いつもチャリダーを見て、よくこんな暑い中自転車なんかで走るよな〜?と思っていたけど走ってみると意外と爽やかだね、(まだ午前中だからかもしれんが)最近カーポート ...
おいらの iMac マウスの左ボタンが効かなくなる
先日、部屋のシャッターを電動化にする工事の際,、部屋が汚れているとは恥ずかしいので工事業者が来る前に拭き掃除をしていました。ふとパソコンを見るとキーボードが汚れていたので、パソコンが起動した状態のままガチャガチャガチャと雑巾で適当にキーボードを拭いたのです ...
HONDA VEZEL
長男が春先(3/20)に注文した HONDA VEZELが土曜日に納車になったのでドライブがてら里帰りしてきたのでジロジロ見せてもらいました。グレードは一番お安い Gです。息子はスキーバカなので 4WDです。カラーは、プラチナホワイト・パールでカタログ写真ではベタなホワイトに ...
陸運局へ
和泉陸運局へ行ってきました。前日までは S1000XRに乗って行くつもりでしたが、昨日ちょっとバイクで走っただけであまりの暑さにまいったので、エアコンが効いたティグアンに乗ってのんびり走って行きました。何をしに行ったのかと言うと、息子の YZF-R3が夏過ぎに車検なので ...
昼飯は黒毛和牛のローストビーフ丼
今日は長官さまは町内の婦人会の昼食会に行ったので、おいらもStand By me スタンドバイミーで黒毛和牛のローストブーフ丼を食べに行ってきました。やっぱりココのローストビーフは最高です。ココのローストビーフを食べたら他の店で食べれなくなるぐらい美味いぞ。いつもは ...
我が家も電動化
先月食洗機が壊れた際に、どうせ工事をするなら以前からいつかは交換してみたいと思っていたシャッターの電動化も見積りしました。はっきり言って思っていたよりかなり予算オーバーな見積りでしたが、エエ歳なので今やらんとこの先経済的に馬力が無いと判断して電動シャッタ ...
TRIALのレジカートを使ってみた
自宅の近所にTRIALがあるのでよく買物に行くのですが、TRIALカードにチャージして支払いをすればポイントが2倍付くけど、TRIALは精算機で財布に貯まった小銭をブチ込むために行っているので現金派でした。でも、先日から写真のレジカートが導入されたので、カードにチャージ ...
Ducatiを買いに・・・
ドカティを買いに行ったワケではありません。たまたま置いていただけなんですけど、気になるのでジロ見してきました。バイク屋で行く前に映画トップガン マーヴェリックを観たので、なんかこんなヤツで久しぶりに思いっきり走りたい気持ちがワクワク盛り上がってしまいました ...
MacBook Air M2
出ましたね、M2が・・・実は新型 MacBook Air が出るのを心待ちにしておりました。と言うのも、おいらが使っている(使っていたと言うべきか)MacBook Airはヤフオクで中古で購入したヤツなんです。Late 2010 モデルなのですでに10年以上も前のモデルなんです。でもね、ブロ ...
GoProのNDフィルターについて
一応趣味がカメラなのでNDフィルターについては良くわかっているのだが、GoProに関してはたして世間で言うほどNDフィルターが必要なのか?とずっと疑問がありました。でもまあ色々なレビューを見るとブラー効果で映像が流れて見えるので良い感じに仕上ると言うウワサなので購 ...
こんなのでも免許取れるのがコワイ
先日、買い物に行く途中でヘンな車を見かけた。細い道なのに中央より右寄りに車を停めてるのだ。何かあって偶然停まったのかな?と最初思ったけど、信号が青に変わって走り出しても右寄り走行なんだわ。それも何故かわからんけど、対向車とすれ違う時に当たりそうなぐらい右 ...
やっぱり最新の機械は静かなんだな、
5月の中旬過ぎに我が家の食器洗浄機が逝ってしまいました。まあ、1年以上前から乾燥時に温風が稀に出ないコトがあったのですが、騙し騙し使っていました。ですがボタンを押しても中でカチカチ音がするだけで全く動かなくなったのです。食器洗い機能はほとんど使っておらず、 ...
長官さまフルーツラインをブツブツ言いながら疾走
先週の日曜日、長官さまがとうとうYAMAHA YZF-R3で公道デビューしました。まあ、前にも普通の道を走った事あるけど、誰も来ないコンビナートの片隅でぐるぐる回ってただけなので、一般道で普通にR3で走るのは今回が初めてなのだ。 一応長官さまのために言っておくが、なん ...
HYOD365 PARKA “mace”にはプロテクターは似合わんな
先日購入した HYOD365 PARKA “mace”(H3J003N)を着てふらっと定番コースを走りに行ってきました。こういった夏用のウェアって年々進化してきて内側の生地のサラサラ感がすごく良くなってきていますね、新しいウェアを着ると以前のタイプが暑くて着れなくなりそうなぐらい ...
HUBとHUBの接続って・・・
昨日は会社は休みなんだけど、そんな時にネットワーク関係の工事を行っておりました。ココ1年ぐらい前からずっとネットワークの調子が悪くて(突然インターネットが使えなくなるのだが15分ほど経つと復活する)色々対策をやってきたが、もうダメだ一から全部調べるぞ!ってコ ...
文字になるボイスレコーダー AutoMemo S
仕事的に会議や打ち合わせが多くて、いつもはApple Watchアプリで音声録音したりしているのですが、後で聞いて文字起こしするのがすごく大変なんです。一応会議の最中に書き留めているけど書き損じている部分を補填するのが大変なのよ。 最近はコロナのせいでZOOMでの会 ...
HYODで長官さまウェアを買う
今日は昼から長官さまを連れてHYOD大阪へ出向きました。と言うのも長官さまの会社では従業員の趣味の活性化のために、趣味で使う費用の一部負担をする取組みが始まるとかで、趣味に使った費用の半額(最大1万円)が出るとの事なので、何に使おうか思案した挙げ句HYODのウェア ...
夜間走行の安全のために光るバックパック Divoom Pixoo M Backpack
基本的においらは夜間バイクで走らない様にしているのですが、たまに通勤のためにモンキー125を使ったりすると車体が小さいし、遅いので幹線道路を走るのがコワイんですよ。(S1000XRならコワイもの無しですが)でね、なんか無いかなぁ〜と探していてバックパップの背面がLED ...
洗車の王国のホイール&タイヤクリンが一番かも
せっかくのお休みだけど天気が微妙ですよね、そんなワケでおいらは部屋に籠もって撮りだめしていたビデオの編集をやってました。でも、車が汚れていたのでちょっと洗車でもしておこうかと、実はボディサイドの複数点にこんな汚れが付着しているのを見つけたんです。これは放 ...
DJI Mini 3 Pro これは欲しくなるヤツやわ
DJIから新しいドローン DJI Mini 3 Proが発売になったが、これはヤバイ!はっきり言って欲しい。 Miniという名前だが、今持っている Mavic Air とはそんなに大きさが変わらない気もする。まあ軽いんだろうけど・・・あまりに小さすぎると風の影響が大きいのでこれぐらいが妥 ...