もうダメかと思ってたら出てきました。 デジカメの防水パック。 スキーウェアをクローゼットに取りに行った時に ふと上の方を見上げると、小物ケースからストラップが・・・ ダレがこんなところに置いたかと問い詰めたら戦争になるので そっとしておくが、とりあえ ...
2005年12月
システムダウンでブチ切れ!
明日は早朝からスキーに出発なのでガソリンを給油しに近くのスタンドに行ってきた。 このスタンドはハイオク 123円/Lと安いので休日は混んでるのだが 今日は年末ということもありいつも以上のすごい人だった。 とりあえず長蛇の列に並んで、やっと自分の番が来た。 い ...
なぜそんなに汚れない?
いつも洗車していて思うのだが、 ホイールはいつもブレーキダストで真っ黒けになってるのに ブレンボのキャリパーってあんまり汚れてない。 ホイールはかなりゴシゴシ洗わないと汚れが取れないレベルに達しているが、 キャリパーはさっとこするだけで綺麗になる。 ...
やっぱり国産がイイのか?
このIXY DIGITALはスキーの時の撮影に購入た物です。 別売りの防水パックに入れても程よい大きさなので スキーを滑る時に首からかけていても邪魔にならないです。 写真だけではなく、動画も思いっきり撮りたいので SDカードは 1GBを使っているんですが、 1GBを使い切 ...
ナンバープレート用ボルト
今日オートバックスで買ったのは ナンバープレート用ボルトである。 実は以前はNISMOのプレート用ロゴを写真左のところに付けていたのだが、 知らぬ間にNISMOのプレートが抜け落ちて間抜けな状態になってたんです。 それでとりあえず小ぶりで目立たないボルトに付 ...
藤原電気店?
今日も朝からヒマ、天気も良いので別に用はないけど 和歌山のスーパーオートバックス岩出店までドライブに行っていました。 泉佐野から犬鳴山を越えて粉川方面に抜けて行きます。 今日はとても道が空いていて快調に走れました。 店についてちょっと余計な物を買ってす ...
今年最後?の洗車
年末という事で今日はものすごく念入りに車を洗いました。 仕事場の関係で、車には細かな鉄粉がいっぱい 粘土が真っ赤かになってしうぐらいでした。 綺麗にツルツルにした後にブリスをコーティングして 写真のようにピカピカテカテカに仕上がりました。 今年一年ご ...
MOTUL GEAR 300
さて先日交換したミッションオイル MOTUL GEAR 300 を通勤で使ってみた感想を書きます。 ←写真はエンジンオイルです。 特に記事に関係ないです。 朝一番の冷え切った状態でのギアチェンジですが、 もともと冷え切っている時は2速が入り難い感じ ...
気になる音色
昨日オイル交換後、ピットでちょっとアクセルを煽ってみたら、 店員さんが走って近づいてきた てっきり「うるさいから吹かさないでください」と注意されるのかと思ったら 「このマフラーは ドコのヤツですか?」 と聞かれた。 アミューズのマフラーに交換してから、 ...
キノコがダメダメ
ニード・フォー・スピード・モスト・ウォンテッドをやっとやり始めたんだけど、 このゲーム、最初はレースを4つ制覇しないとセーブができない。 もうえかげんな歳のおっさんなので子供には簡単なオープニングゲームも なかなかクリアできず、夕食のお時間に突入してしまい ...