kamarin.net

バイクとクルマに夢中なオヤジ日記

2009年05月

ゴールドウィン:GOLDWIN スポーティータンクバッグ10のインプレッションです。 Ninja 250Rは積載量の極端に少ないマシンなので、ちょっとした着替えや地図などを入れるバッグを検討しました。ただシートバッグは乗り降りがし難いのとそんなに多くの荷物を持っていく事が無い ...

バイク乗りの方なら当たり前のコトなんだろうけど、2、3日前に初めて気付いたコトがあります。 それはバイクってクラッチ握らずにシフト出来るのね!? なんとなく走っていて ちょいとクラッチ引くだけでシフト出来てたので、もしや?と思いネットで調べたら、クラッチ ...

昨日の天気予報で曇りってことだったのでバイク乗るのは少しあきらめ気味だったのですが、朝起きてみると快晴やん♪ 早速出動!和歌山から北上して五条方面へ行こうと出かけたけど、空を見るとなんか行こうとしてる方面がどんより曇っていたので急遽コース変更、なんとなく ...

おいら車を購入した時はいつもブレーキがどれぐらいでロックするか試してみるのだが、さすがに初めてのバイクで前輪をロックさせる勇気は無い。(後輪ロックは試し済み) そんな感じでNinja 250Rの限界ブレーキングってまだよくわからず手探り状態だったのですが、今日出 ...

今日は朝からRSタイチ阪奈本店へ行ってきました。 自宅からR170をひた走り、ちょっと出るのが早かったので途中、道の駅でトイレ休憩。ココは自宅から近すぎていつもは素通りなんですけど色々売ってるみたいなのでまた今度長官さまと訪れてみようかと・・・ DUO河内長野の前 ...

上で書いているように、RSタイチへ行く時に見かけたシロッコを見るために、帰路の途中でDUO河内長野に寄ってきました。 やっぱりシロッコはカッコいいですね〜♪ ゴルフ買うときにコレがあったら絶対シロッコ買ってたわ、 運転席に座ってみるとフロントウインドウが寝て ...

Ninja 250Rけっこうイイ感じなんですが、気になるところが一つだけある。 それは純正タイヤ、なんだか頼りなさげな感じがして全てをまかせて曲がれない。 実はバイクでの公道デビューはつい最近だが、20年以上前は原チャリレースもどきでサーキットを走ってたのだ。だから ...

まあ今更ですが、一応おいらも定番の「SUZUKIちょいのり用ヘルメットホルダー」を取り付けたのでレポートしておきます。 写真の位置に取り付けたのですが、ココなかなかベストです。ヘルメットをハンドルに通してメットのリングがちょうどロックにかかる位置にきます。 カ ...

おいらバイク用のジャケットを持ってない。 とりあえず間に合わせのモノを着ているが、先日あまりにも暑いので、中に着ていた長袖シャツを一枚脱いだら、布に余裕が出たせいでバタツキがすごかった。走ってるとこのバタツキの音で疲れました。 そんなワケで専用ジャケッ ...

会社の同僚がNinja 250Rを見たいと言うので今日は初めてバイクで通勤してきました。 道中とくに問題は無かったんだけど会社に着いてメットをロッカーへ入れようとしたら、ロッカーの幅が狭くてメットが入らん 仕方なくあわててバイクのところまで戻って、ハンドルにぶら下 ...

このページのトップヘ