kamarin.net

バイクとクルマに夢中なオヤジ日記

2013年04月

4月24日にオープンしたバイクセブン りんくうシークル店に行って来ました。 別に何か買うワケでも無いが、せっかく近所に出来たショップなので偵察です。 場所はりんくうシークルの大阪側の端にあります。ですから りんくうタウン駅前の入り口から入ればすぐです。外か ...

以前から気になってきたMacBook Air 11インチのバッテリーの持ち、実質的には3時間半ほどなんですけど、これがものすごく微妙で常にバッテリーを気にして作業しなきゃならんのだ。 MacBookに充電できるバッテリーと言えばHyperjuiceが有名なんだけど、Hyperjuice2ってヤツ ...

今日は午後から友人宅でバーベキューをやると言うので、いつもの定番コースをちょちょちょいと走ってきました。 はよ帰ってバーベキューの準備しないと、殺されかねませんからね、 和歌山県道18号線の入り口の川沿いの道って細くて車だとスレ違いがやっかいだったので ...

ゴールデンウィークに突入ですね、一応おいらの会社も今日から休みなんですが、なぜかおいらは昼から仕事ですねん。だからこんな良い天気なのにツーリングに行けまへん。 ~ヽ( ̄д ̄*)チッ とりあえず午前中だけでも先日取り付けたパーツの具合を確認するために近所を ...

アグラスのヘルメットホルダーをメーカーサイトで調べた時になんとなく気になってついポチってしまいました。 これもWEBIKEには載って無かったので、メットホルダーと一緒に見積り依頼したんで一緒に注文してしまう方が流れ的に楽だったんですわ、汗 品番/312-300-000っ ...

昨日カウルを外している記事を載せましたが、それはギルズツーリング製のシフトホルダーを付けるためだったのです。 これはシフトスピンドルを保持してシャフトのしなりを抑えることで、シフトフィーリングを向上させるものです。 これがシフトホルダーです。WEBIKEで ...

今週パーツの取り付けレビューが続いていますが、実は月曜日は仕事を休んで朝9:00〜夕方17:00まで みっちりパーツ取り付け作業を行っていました。 また明日も新しいパーツレビューをアップするけど、そのパーツを取付けるために左側のカウルを初めて外しました。(オイル ...

最初に言っておくが転倒対策というよりは、カッコ重視でリゾマのスライダー類でまとめてみました。 元々は先日届いた形状違いのブツに一目惚れしたのが始まりで、そのついでに色々揃えてしまいました。 ってコトでまずはフロントアクスルスライダーです。 フロント ...

キジマからいつか出るか?って待ってたけどなかなか発売されないのでGWに間に合わす為に4月初めにWEBIKEへ発注したおいたのがこのAGRASのヘルメットホルダーです。 ※WEBIKEの商品一覧には無いけど個別見積を行えば購入できます。 ヘルメットホルダーごときなのにどえら ...

今日は午前中は天気が悪いという予報だったのでおとなしく長官さまの家来となってショッピングお供です。 難波パークスの横のパーキングに車を停めるとMINIの試乗会やってたので、ちょいと見せてもらいましたがオープンのヤツはけっこうなお値段するんですね、 そんなコ ...

このページのトップヘ