kamarin.net

バイクとクルマに夢中なオヤジ日記

2016年11月

長男が4才の時に始めたスキーですが、その子も22歳になりました。毎年欠かさずスキーに連れて行ってたので、スキーのワックスがけもやっていたのですが、今まではホームセンターで売ってた1,500円程のクランプがある作業台を使っていました。これがスキーの挟み込みが甘くて ...

今日は仕事がある日だったんですが、朝から38.4度の熱と、喉がガラガラ、何よりも体中が痛かったので休ませてもらいました。 ホントしんどくて一日中床についていました。 息子が18時頃帰宅したんですが、「レヴォーグの室内灯ついたままやったで、消してきたけど」と、 ...

レヴォーグのフォグランプはLEDAのLA02というLEDランプに交換していますが、交換後3ヶ月で点灯不具合がありその際はコネクタの差し込み不具合が原因だった様で、配線を接続し直してから問題なく点灯していました。 調子が良かったのに、今日会社からの帰路で上記の不具合 ...

昨日この写真撮影に行った時、路面はウエットだったので2速で走る低速コーナーでちょいとパワーをかけて意図的に滑らせてみた。 予想通りS660は模範的なケツの滑り出し加減でリアを振り出したんだが・・・ S660はVSA:車両挙動安定化制御システムというABSとTCSと横滑り ...

おいらの資金源となっているFXですが、アメリカ大統領選挙からドル円がものすごい勢いで円安に向かってますが、おかげで105円台のショートポジションを保持したままになっていて口座維持率を確保するためにお金が使えない状況に陥ってますねん。せめて107円台ぐらいまで戻っ ...

YAMAHAさんによると ジョグ(CE50/CE50D/CE50ZR)に関する改善対策 原動機において、点火コイルの電気配線の配索設計が不適切なため、電気配線がホルダとメインハーネスのクランプの間に挟まることがある。また、点火コイルの端子の製造が不適切なため、端子の強度が不足 ...

朝からちょいツーしてたんだけど、今日は天気も良いせいかバイクにいっぱい出会いました。 普段走ってるとSSに出会うコトはめったに無いのに、今日はものすごく多くのSSに出会いました。なんか催し物でもあったの?特にCBR1000がうようよと、あんな台数のCBR初めて見たよ ...

会社でWindows10だけの問題なんだが、アップデートされるとVPNワイドで接続してる他の事業所にあるNASに接続できなくなるという現象が発生し困っていました。 当初色々調べてみたものの根本的な解決方法がわからず放置していました。 とりあえず解決するには、アップロ ...

このビデオ、まるでメーカーのCMみたいですね、 S660がカッコ良く撮れてるのでアップしときま〜す。 こんなの観ると無限エアロが欲しくなるわ・・・ ...

S660 走行距離1,400kmで初オイル交換を自分でやってみました。 コツコツと揃えたブツでがんばってみました。バイクのオイル交換はやってましたが、車のオイル交換は下に潜り込まないといけないとかの事情もあり、30年以上前に最初の車で2回程やっただけなので初心者同然で ...

このページのトップヘ