kamarin.net

バイクとクルマに夢中なオヤジ日記

2018年11月

寝る時に腰に当てる「腰枕」なるモノを買いました。 11月の初めに腰痛の原因がわかったよと記事にしたが、実はアレ的外れだったんです。あの後しばらくマシにはなっていたけど、1週間ほどして股関節の痛みが以前よりも増してきたのです。 こりゃヤバイ、もしかしたら骨 ...

日曜日ドローンを持ってツーリングがてら色々撮影してきました。久しぶりにドローンの予備バッテリーを全て使い果たすまで飛ばせて満足です。 沢山ビデオを撮ると編集も大変なので、なかなか手を付ける気にもならないんだわ、果たしてこの日の映像が日の目を見る日が ...

MT-09の気になるトコロと言えばサスペンションとシートなんだけど、シートはK&HのハイシートAに交換して解決しているが、サスペンションはなんとかだましだまし体が慣れてきているのですが、某氏からサス交換したらものすごくイイぞ!と吹き込まれてせっかく忘れ去ってたモノ ...

先日パンクしたタイヤの修理のためにVWディーラーへ行ってきました。パンク修理だけなら近所のタイヤショップで十分なんですが、ドライブレコーダーも調子が悪くて、ディーラーで付けてもらった物なのでついでに見てもらおうかなと思って行ってきたんです。 実は Tiguan T ...

金曜日の夜に発覚したパサートヴァリアントのパンク、昨日は出勤日だったのでそのまま放置してS660で通勤しました。昨日帰宅すると金曜日の夜に空気をいっぱい充填しておいたのにぺっちゃんこになっていました。 今朝もこの通り完全に空気が抜けてしまってます。 ジャ ...

会社からの帰り道、半分ほどの地点でピコン♪という音とともにメーター中央のパネルにタイヤ空気圧の警告表示が出ました。 VWの車はタイヤの回転差が大きいと空気圧に異常があると警告します。過去にもシャランに乗っていた頃にはキャンプ用品を満タン積むとタイヤが大き ...

今日は京奈和道路を走ってたんですけど、お山の方を見ると一気に木々が秋色に染まり始めてました。 そんな話はさておき、 和泉市から480号線で和歌山へ抜けて かつらぎ西PAから京奈和道路に入ったのですが、R480で前を走ってた車が道中でもちょっと不審な動きをしてい ...

購入したのは Smatree GoPro用フレックスクランプ フレキシブルアームホルダー です。 YouTubeをで偶然バイクのカッコイイ走行動画を撮ってる方を見て、おいらもこんな風に撮りたいな~と思い。本当はセンスが必要なのに、とりあえず道具を探してみたところコイツが目にと ...

先日の吉野の駅前で発生した立ちゴケ?の原因がわかりましたよ。 すでにあの記事とYouTubeの方に追記しているのでご存知の方もいるかもしれませんが、一応おさらいしておきます。 YouTubeに英語でコメントがありまして、英語が苦手なおいらはしばらく放置してたんだけ ...

このページのトップヘ