仕事柄(こんな仕事では無いのだが)よくLANケーブルを自作するけど、地味にこの作業って大変だよね。ちょっと出しすぎだけど、余裕がある方がコードを真っ直ぐに伸ばし易いからね、LANケーブルを作る時にぐるぐる巻になったコードを真っ直ぐにするのが一番邪魔くさい、何本 ...
2019年08月
モンハンのためにWi-Fi移動
うちの子供は兄弟仲良くゲームをよくやっています。次男は自分の部屋にPS4を置いてるけど、長男はリビングのPS4を使っていたのですが、最近になってリビングのPS4をこっそり自分の部屋に持って行きました。長官さまもおいらもこの頃はそんなに根を詰めてゲームなんかしないの ...
TOURIT 保冷リュック
長官さまから会社帰りにお買い物に言ってこい!という命令が多く、普段からよくスーパーにお買い物に行くのですが、夏になるとアイスが食いたくなりますよね、でも保冷バッグは普段積んでないのでいつも我慢してたんだけど、やっぱり欲しい時に買いたい!自宅には長官さまの ...
エコオイルチェンジャー装着後の心配事
オイル交換の作業を楽にするためにモンキー125にエコオイルチェンジャーを取付けたけど、作業の中でオイル交換をした際に少し気になるコトがあったので報告しておきます。前回のオイル交換時にドレンボルトを武川のマグネット付きに交換していたんですが、ドレンボルトを外す ...
S660 車検に出しました。
S660も購入から3年が経ってしまい車検を迎えました。普段まったくディラーには整備に出してないのでこんな時ぐらい出しておかないとと思い普通にディラー車検に出しました。土曜日の朝に預けて、日曜日の夕方引き取りでした。土曜日中に出来るかも、と電話があったけど「あわ ...
久しぶりのMT-09になかなか慣れない
なんか一気に過ごしやすい気候になりましたよね〜、最近はモンキー125ばかり乗っていたので久しぶりにMT-09で一人旅してきました。久しぶりにMT-09に乗ると、「めちゃ重たい」とすごく思った。それに最近はMT-09に乗ることがあっても長官さまのペースに合わせて走っていたの ...
モンキー125にエコオイルチェンジャーを装着
モンキー125ってまったり系なバイクなんだけど、おいらの性分としていつも飛ばし気味に走ってしまうのよ、125ccというコトもありエンジンは常に全開でハードな使用条件なのでエンジンオイルはコマメに交換しようと考えているのですが・・・モンキー125ってドレンからオイルを ...
モンキー125は小さいからチェーンに注油し難いね
モンキー125のような小径車ってスプロケが小さいからチェーンの内側に注油しにくいな、暑いのにこんなヤツにチマチマ注油してたらイラっとくるわ!でも、きっちりやらんと気が済まないんだけどね、オイルは、円陣家至高 C.P.O.-R なんだけど、今までGSX-R1000やMT-09など大 ...
やっぱり有名メーカー製かな
先日購入したツールボックスにどの様にしてツールを配置しようか日々悩んでいるのですが、ソケットはスポンジを切り抜いた所に入れて置くだけではガタつくし、ソケットセットのまま持ち出した方が便利な場合もあるので、ソケットホルダーにセットした状態でスポンジを切り抜 ...
日常をQuikで残すのにハマってるのよ
ブログにはたまにしかYouTube動画がアップされていないけど、GoProはHERO7を購入してから本体だけでもほとんど手ブレせずに撮影できるので、日常を撮ってスマホのQuikでショート動画に仕上げるのが個人的にハマってますねん。家族の何気ない日常生活の記録を撮って「ふぅ〜」 ...