kamarin.net

バイクとクルマに夢中なオヤジ日記

2019年10月

今日は和歌山県の方まで仕事でお出掛けしていたのですが、帰宅途中の京奈和道で突然 タイヤの空気圧が低下してるとの表示が出ました。でもね、絶対に止まれない場所で出るから焦るわ、とりあえず京奈和道を降りて、峠に入る前に車を路肩に停めてタイヤを点検したけど、パンク ...

昨日、息子のマシン YZF-R3を借りて走りに行ってきました。 新車の慣らし中というコトで、最高回転数は 7500rpmに抑えての走りなので、まあその範囲でのインプレッションになります。R3はR25と同じ車体で排気量が違うだけで、車重もほぼ変わりません。おいらの250cc車のイ ...

今日は休暇を取っていたので、一日中YZF-R3を乗りまわそうかと思ってたが、息子も休みを取っていたらしく午前中はYZF-R3を乗っていかれてしましました。おいらはバイクとは関係なく休みを取っていたので、仕方なく家の用事をコツコツと・・・というワケで、午後からYZF-R3に ...

本日とうとう YZF-R3 Monster Energy Yamaha MotoGP Edition (長げー名前だ)が我が家に降臨されました。カッコイイです。ショップには最初欲しかったブルーの標準車も展示していて、店内で見た時はブルーの方がイイかも?と思ったりしたけど、青空の下でバイクを見るとコイ ...

今日は朝から和歌山方面へちょいツーしてきた。ちょっとコレも確認したいから・・・やっと紅葉が始まってきた感じですね、自宅で準備している時は、ちょっと暑いかな?というウェアだったんですけど、京奈和道を走っているとめっちゃ寒い、真冬以外はこのウェアを着とけばな ...

Apple Watch 5 を使い始めてから常時表示になって時間の確認がすごくやりやすくなりました。(まあ普通の時計なら当然なんだけど) でもね、これが待機モードと通常モードの切り替わりを判り難くしていて、ふとした時にコンプリケーションのアプリを呼び出す際に、一生懸命 ...

先日取付けたドッペルギャンガーの地球ロックですが、購入時は特に気にしてなかったけど一応「かてーな」が使えるのか試しに通してみました。ギリギリですが通すコトができます。ただ明らかにドッペルギャンガーのストロンググラウンドアンカーの輪っかの方が細いので、盗難 ...

3月に特攻されて破損した箇所の修理がやっとほぼ完了しました。原チャリの奥のグレーの壁が今回交換した外壁です。この外壁パネルを交換するために、後付けで壁にベタ付けしていたカーポートを撤去する必要があり、カーポートのスレートと、フレームの一部撤去工事を行いま ...

YZF-R3が新たに増車されるので急遽盗難防止策を行う必要が出て来たので、ドッペルギャンガー(DOPPELGANGER) ストロンググラウンドアンカー を設置するコトにしました。バイクの盗難だけは心配すればする程心配になるよね?参考記事:元バイク窃盗団の告白 ←こんなの読むと ...

コレ、買っちゃました。YZF-R3 Monster Energy Yamaha MotoGP Edition どす。ええやろ、コレ?どう???でもね、契約した主は息子(長男)なんだわ、免許取ってもモンキー125に乗るかな?と思ってたんだけど、やっぱり高速道路に乗って遠くへ行きたいから自分のバイクを買 ...

このページのトップヘ