先週の日曜日、長官さまがとうとうYAMAHA YZF-R3で公道デビューしました。まあ、前にも普通の道を走った事あるけど、誰も来ないコンビナートの片隅でぐるぐる回ってただけなので、一般道で普通にR3で走るのは今回が初めてなのだ。 一応長官さまのために言っておくが、なん ...
2022年05月
HYOD365 PARKA “mace”にはプロテクターは似合わんな
先日購入した HYOD365 PARKA “mace”(H3J003N)を着てふらっと定番コースを走りに行ってきました。こういった夏用のウェアって年々進化してきて内側の生地のサラサラ感がすごく良くなってきていますね、新しいウェアを着ると以前のタイプが暑くて着れなくなりそうなぐらい ...
HUBとHUBの接続って・・・
昨日は会社は休みなんだけど、そんな時にネットワーク関係の工事を行っておりました。ココ1年ぐらい前からずっとネットワークの調子が悪くて(突然インターネットが使えなくなるのだが15分ほど経つと復活する)色々対策をやってきたが、もうダメだ一から全部調べるぞ!ってコ ...
文字になるボイスレコーダー AutoMemo S
仕事的に会議や打ち合わせが多くて、いつもはApple Watchアプリで音声録音したりしているのですが、後で聞いて文字起こしするのがすごく大変なんです。一応会議の最中に書き留めているけど書き損じている部分を補填するのが大変なのよ。 最近はコロナのせいでZOOMでの会 ...
HYODで長官さまウェアを買う
今日は昼から長官さまを連れてHYOD大阪へ出向きました。と言うのも長官さまの会社では従業員の趣味の活性化のために、趣味で使う費用の一部負担をする取組みが始まるとかで、趣味に使った費用の半額(最大1万円)が出るとの事なので、何に使おうか思案した挙げ句HYODのウェア ...
夜間走行の安全のために光るバックパック Divoom Pixoo M Backpack
基本的においらは夜間バイクで走らない様にしているのですが、たまに通勤のためにモンキー125を使ったりすると車体が小さいし、遅いので幹線道路を走るのがコワイんですよ。(S1000XRならコワイもの無しですが)でね、なんか無いかなぁ〜と探していてバックパップの背面がLED ...
洗車の王国のホイール&タイヤクリンが一番かも
せっかくのお休みだけど天気が微妙ですよね、そんなワケでおいらは部屋に籠もって撮りだめしていたビデオの編集をやってました。でも、車が汚れていたのでちょっと洗車でもしておこうかと、実はボディサイドの複数点にこんな汚れが付着しているのを見つけたんです。これは放 ...
DJI Mini 3 Pro これは欲しくなるヤツやわ
DJIから新しいドローン DJI Mini 3 Proが発売になったが、これはヤバイ!はっきり言って欲しい。 Miniという名前だが、今持っている Mavic Air とはそんなに大きさが変わらない気もする。まあ軽いんだろうけど・・・あまりに小さすぎると風の影響が大きいのでこれぐらいが妥 ...
GW おわりですよ〜
なんやかんや言ってるうちにゴルデンウィークも最終日を迎えてしまいましたね。もうすっかり9時頃まで寝る癖が付いてしまって社会復帰できるか心配。GW中出しっ放しだったS1000XRも最終日なので定番のコースですがちょこっとだけ走りに行ってきました。今日はなんかいつもよ ...
季節外れのバイクウェアを紹介する
おいらの誕生日は4月なんだが、長官さまから誕生日プレゼントに、RSタイチのウォームライド ジップシャツ [RSU626]をもらいました。これって、冬場にジャケットのインナーに着るタイプなんだがもう暖かくなりかけの季節にもらって正直「う〜ん」って感じだったけど、少し寒の ...