
イイ天気ですね〜、今日は放置状態なYZF-R3の機関確認のために走りに行ってきました。
和歌山方面に行きたかったけど、昨日も夕方からすごい雨が降ったので向こうへ行ったらまたバイクが泥だらけになりそうな予感がしたので大阪方面で留まるコトにしました。

長官さまは、お仕事ですがおいらは休みなのでのんびり出掛けるコトとします。

スゲー久しぶりなんで、カバーをめくるとディスクがサビサビになっていました。汗

で、なんとなく加太方面へぷら〜と
天気も良くて、ほどよく爽やかな気候でめっちゃ気持ち良くて仕事で溜まったストレスを忘れるにはもってこいののどかな環境にひたろうとしたのですが・・・
しばらくすると、爆音マフラーの軽四が隣に停まったんだが、こんな気持良い清々しい日に窓閉めきってエンジンかけたままズ〜と運転席で何をするわけでもなく座ってるねん。別に個人の自由やけどクソうるさいマフラーの車なんやからエンジン切れよ!待ってたらエンジン切るか、出ていくかな?と思ったが、30分経ってもアイドリングしたまま停車したまま。
こっちはせっかくココまで自然の中でのんびりしたくてやって来たのに、クソうるさいヤツのおかげで台無しですわ、とイライラが逆にたまるハメになってしまったのだ。
いつもは駐車場の端っこで気持ちよさそうに歌ってる松山千春(ココに行ったコトある人にはわかる謎の歌い手)も今日はコイツがうるさいのかスタンバイしたままでしたわ。

まあ久しぶりに乗るR3はいつも素直なバイクで楽しかっただけでも救いですわ。
コメント