
フォルクスワーゲンが日本に初めて導入したEV車 ID.4の試乗に行ってきました。
ネットの写真や動画を見てなかなか良いデザインだな〜と思っていたけど、実物を見るとますますその絶妙な曲線ラインに惚れてしましました。

フロントデザインはすっきりしていてなんか可愛いです。

乗り込んでみると内装に用いられている茶色な部分がとてもオシャレです。
運転席に座るととても広く感じます。

シートはデザインは違っても座り心地はいつものVWで満点の座り心地です。もちろん電動シートで、ドアを開けて降りる際には自動的に後ろにスライドするだけでなく、マッサージ機能もついています。(試すのん忘れたわ)

そしてこの車で一番良かったのが、このパノラマガラスルーフです。ルーフ全面がガラスでとても明るくてイイ感じです。

カタログ的には最大で 561kmの航続距離があるので、実質7割としても十分な後続距離です。
204馬力もあるので、この大きなボディを軽く走らせます。実際おいらのティグアン 1.4TSIより速かったです。

試乗した感想としては、とにかく静かでエアコンのファンの音が聞こえるだけですが、メーターを確認するとすごいスピードが出ててるみたいな感じです。
ハイパワーなモーターなので、アクセルのON・OFFで少し敏感な動きがあるけど、自分の車として日常的に乗ればすぐに慣れる程度のクセだけでした。
とにかく車内は広くて、静かで、明るくて、カッコイイので良い車でした。正直なところ電気自動車なんてオレは買わんぞ派でしたが、ID.4に完全に心奪われた感じです。
試乗した様子をYouTubeにアップしましたので、ぜひご覧ください。
↓ ↓ ↓
コメント