
年末という事もあり大掃除をしていたんだけど、前からいつかは処分しなきゃと思いながら放置していたブラウン管テレビ2台をどうしても処分しないと部屋の模様替えが出来ない事態となったのだ。
電気店に引き取ってもらうのが一番簡単だろうと、年末でも空いているケーズデンキへ18時過ぎに持ち込んでみた。
↓
最近持ち込みだけが多いので、引取りはテレビを購入した時にしか受付けてないと言われた。
↓
個人で持ち込むなら指定引取場所へ行けと言うので、電話するが今日はもう時間切れで今年は終わり。
↓
重たいブラウン管テレビを2台持って帰って家にまた入れるのもめんどくさい
↓
じゃあ、そこにあるテレビ買うから引き取れ!
って感じになってしまった。

まったくテレビなんか買うつもりでは無かったが、今使ってるテレビが最近よくフリーズ(リモコンボタンを押してから数分後に反応するのだ)ので買い替えたいとは話していたが、まだ見れるのでガマンしていたのだ。
で、目についたのが65型液晶モデルのコイツ
展示品である。液晶テレビの展示品って長時間液晶点灯しっぱなしで良いモノではないけど、税込み142,780円は魅力的なのだ。2021年モデルであるが他の展示モデルと比較しても映像は綺麗な方だったので問題無し(映像がほんと綺麗だったのが決断した理由でもある)
それにケーズデンキなら5年保証も付いているし、今使ってるテレビは新品購入だが初期不良で2回も入れ替えたぐらいなので、逆に考えれば店頭でずっと問題なく稼働していた個体ならアタリかもと良い方に考えることにしたのだ。
で、これを購入するからブラウン管テレビ引取りお願いしますね、
と言うと、「テレビ1台購入に付き 引取りも1台だけです!」ときっぱり言うので
「じゃあ、買うのんヤメや、隣のジョーシンで買うわ」と言うと
「2台引取りさせて頂きますので・・・」とすがりついて来たので
すかさず「じゃあその2台引取り分の費用も値引きで、コミコミ14万円にして」と丁重にお願い
ちょと・・・と言い残してかなり長い時間待たされたが、14万ちょこっとで話がまとまりました。(テレビ2台無料引取りな感じですわ)
というコトで、なんかわからん間にテレビ買ってしまったのだ。
せっかく買ったので正月には設置したかったが、お持ち帰りさせてもらえなかったので配送は正月明けになりました。
コメント