スクリーンショット 2025-01-03 17.56.28

最近ブログの更新が怠り気味ですけど、なんとか生きてますよ〜
2025年は6年ぶりに毎年恒例行事の正月休みスキー復活しました(実際行ったのは年末だけど)


2024-12-29 16.41.22
12月は29日から仕事が休みに入ったんだけど、この日は年末恒例のガチャリックスピンのライブ Gacharic Spin × DOLL$BOXX Zepp TOUR 2024-2025「GACHA BOXX」がZepp Osaka Baysideに行ってきました。

2024-12-29 20.24.57
Gacharic Spin と DOLL$BOXXの2グループのライブでノリの良い曲ばかりですごく良いライブでした。やっぱりFuki歌が上手いわ

でね、このライブの後、スキーの用意をして翌朝6時スキーに出発するというハードスケジュール


スクリーンショット 2025-01-03 17.54.08
茨木市に住んでいる長男家族と多賀SAで待ち合わせてスキージャム勝山へ
今年は雪が豊富というか、ちょっと降り過ぎですが流石福井県は除雪が完璧で安心して走れます。

2024-12-30 11.19.52
お昼前に着いたので駐車場は一段下のところだったんですが、いつもゲレンデ目前の所に停めている我が家としては、一段上の駐車場にあるトイレに行くだけでヘコヘコに、

スキー場って歩くだけでこんなにしんどかったけ?と思うブランク6年還暦前

スクリーンショット 2025-01-03 17.55.16
今回は孫も3歳になったので初参加なんだが、このおチビの荷物が半端ない

スクリーンショット 2025-01-03 17.57.34
6年間のブランクを経て滑ったんだけど、一応コケずに滑れるけどなんか変なところに力が入って足腰そこら中が痛いのだ。おいらだけかと思ったけど、長官さまも次男も久々すぎてみんなヘコヘコ

1日目は午後からちょこっと滑っただけでしたが、なんでこんなに疲れてるんだろうって思うほど疲れました。なんか初めてスキーした時の筋肉痛に似てて二日目が心配でしたが、二日目は勘が取り戻せたのかイイ感じでスイスイ滑ることができました。

スクリーンショット 2025-01-03 17.50.13
でもね、せっかく調子が戻ってきたのに天候が悪くて下の方のゲレンデは土砂降りの雨、上の方はかろうじてミゾレ雪ですが、気温が高いせいで霧が立ちこめて視界ゼロと最悪なコンディションでのスキーとなりました。

今年からニット帽をやめてヘルメットを被ることにしたんですが、こんな悪条件下でもヘルメットだとすごく快適でした。買ってよかったです。


スクリーンショット 2025-01-03 18.01.40
なによりも、このチビの相手をするのにすごくHPを食われた感じです。
ミニスキーを履かせているのは、これを付けておけば急に走り出して迷子にならないからなのだ。もうね、走り出したら捕まえるが大変なのよ。(スキーブーツ履いていると)

今回は雪に慣らすだけだったけど、次回からスキー検定1級のパパ教官のスパルタ教育かもしれん。

というワケで、ライブで大汗かいて、スキーで冷汗&大汗かいて土砂降りの雨で体が冷えたおかげで、お約束通り風邪ひいいて正月早々倒れていました。(今日もまだアカン)

でも、まあ2025年も頑張って走り続けます。