昨年の年末に購入したポータブルバッテリーとソーラーパネルについて書きます。実は12月に撮影したんですが編集しようと思いつつズルズルと放置してまして報告が今頃になってしまいました。
昔500Wのポータブルバッテリーとソーラーパネルを購入したんですが、スマホやパソコン等とちょっとした電気機器を動かすだけしか使えない感じで、何よりも当時のやつは充電速度が遅くて晴れた日でも一日中かかっても満充電できないので実用的では無いので、FOSSiBOT F1200(1200W)を購入しました。
FOSSiBOT F1200はリン酸鉄リチウムイオンバッテリーで、充電速度がめちゃくちゃ早くて家庭用コンセントからだと1時間足らずで充電が完了します。90%程度までなら30〜40分もあれば十分で、90〜100%間がゆっくり時間を掛けて充電する感じです。
1200Wクラスになると色々な機器に使えて便利です。実際に災害時には大型家電までは使わないのでこれぐらいが持ち運びを考えた場合一番手頃だと思います。これ以上大きいヤツでもエアコンとか冷蔵庫を稼働させるとそれだけで1日も持たずに終わってしまうので無用の長物だと考えました。
なので、この早さならソーラーパネルでも十分実用的だと考え、Amazonで色々物色していたんですが、その内の1つが知らぬ間にカートに入っていて、他の商品を購入時にうっかりまとめて購入してしました。
それが、LVYUANの200W ソーラーパネルです。これは薄型で多少柔軟性のあるタイプで車のルーフに貼り付ける用途にも使えるタイプで大きさの割に軽量です。ただ軽量とはいえ割と大きなブツなので家の中で取り扱うにはちょっと面倒な物体です。
※私が購入した昨年末は2万円ちょいと安かったのだ。
このパネル、一応お気に入りリストへ入れていたとはいえ、購入決定の判断をしないまま購入したブツなので、性能が心配だったんですが、晴れ間の発電量を測定すると弱々な真冬の日光で130W以上の出力があったので合格です。これだけの出力があれば日中の有効な充電時間でFOSSiBOT F1200を十分充電できると思います。
災害時に備えたこの様な電源があるだけで少しは安心ができるので、ふとしたトラブルで買ってしまった物とはいえ満足しています。
コメント