おいら、写真データはほぼ全て Flickr に保存しています。 Flickr ならデジイチの大きな元データをそのまま保存できるのが一番のメリット。 Flickrに保存している一番多いデータは家族写真です。Flickrのアカウントは家族で共有してあり、子供たちもスマホでいつでも昔 ...
カテゴリ: カメラ
Canon EOS 6D Mark II これって買わんとあかんヤツですやん
CanonからEOS 6D Mark IIが発表されましたね、 D6は、後もう少しココにこんな機能さえあれば完璧なカメラなのに・・・ でも、安いからその辺は仕方がないか? とあきらめていた部分がGIZMODEの記事を読むと全て改善されている。 こりゃ買い換えるしか選択肢はないよ ...
EF100mm F2.8L マクロ IS USM 買っちゃったよ♪
以前ブツ撮り用に EF-S60mm F2.8 マクロ USM を使っていたんだが、EOS 6Dを買ってフルサイズ化と共に売りさばいてしまったので、しっかりマクロで写すものが無かったのでずっとウズウズしてたんですが、やっと EF100mm F2.8L マクロ IS USM を買いました。中古ですけど EF ...
久しぶりにカメラを持って出掛けてみた
みなさんゴールデンウィークはどうお過ごしでしょうか?おいらはヒマ太郎どす。 暇つぶしにカメラでバイク撮影してきました。実はEF35mm F2 IS USMを購入してから全くこのレンズで撮った写真が無かったりして、2年近く放置してました。 人物も入れてカッコ良く撮影したか ...
ライブ前に野外で双眼鏡Canon 10x30ISの性能を再確認
以前 双眼鏡 Canon 10x30ISをレビューしていましたが、屋内だったので本当の実力は謎のままでした。1月10日のBABYMETALのライブ前にちゃんと屋外で確認してみました。 比較対象として一眼レフ Canon 6D + EF70-300mm F4-5.6L IS USMという組み合わせを持って行きました。 ...
CANON 10x30 IS(双眼鏡)再レビュー、その実力にビックリ!
天気が悪かったので、引出しの中身の整理をしていたら探していた双眼鏡が出てきました。(右のヤツ)他にも無くなって諦めかけていた物体が色々出来てました。たまには引出しも掃除してみるもんですね、 先日入手したCANON双眼鏡10x30 ISの実力を改めて比較確認してみまし ...
BABYMETALライブ、新たな楽しみ方のための投資
1月にさいたまスーパーアリーナで行われるBABYMETALのキツネ祭りでは、前回の幕張ライブで倒れたコトを心配した長官さまが同行するため、初めてスタンド席一択で申し込み運良くチケットをゲットできました。いつもの様にアリーナ狙いだと落選祭りに飲み込まれていた可能性大 ...
G7Xのハンドストラップ
土曜日こんなモノがやってきた。 CANON PowerShot G7 Xのグレートなキャンペーンで頂いた オリジナルネームタグとハンドストラップセットなのだ。 すごく良い感じの品物です。オマケと呼べないぐらい上質です。 ちなみに現時点はまだまだ定数に達してないので、もらえる ...
これ貼らないと実践投入できんからね、
Canon PowerShot G7X用の液晶保護フィルムの方はメール便だったのでカメラに遅れて入手しました。 最近のデジカメって液晶が大きくなって背面がほぼ液晶画面が占めている状態なんですよね、G7Xは重量があるのでゴテンと倒したりしたら液晶にキズが入る可能性大だから、液 ...
Canon PowerShot G7 X だよ〜ん
おいらCanon党です。カメラは色々使っているけど、やっぱりCanonが使い易く感じるタイプなのでこんなカメラがCanonから出るのを待ってたんです。 その名は、Canon PowerShot G7 Xどす。 ギリギリ コンデジと言えるサイズ(2回店舗でサイズと重さを確認した) 良い画質 ...