kamarin.net

バイクとクルマに夢中なオヤジ日記

カテゴリ: ドローン

DJIから新しいドローン DJI Mini 3 Proが発売になったが、これはヤバイ!はっきり言って欲しい。 Miniという名前だが、今持っている Mavic Air とはそんなに大きさが変わらない気もする。まあ軽いんだろうけど・・・あまりに小さすぎると風の影響が大きいのでこれぐらいが妥 ...

今週ティグアンに乗り換えてもうすぐ1年となります。改めてレビューを動画でしてみました。ついでにドローンの墜落報告もしていますので詳しくは動画の方をご覧ください。それからチェンネル登録もよろしくお願いします♪これも今朝入れてみました。動画の方で語っています ...

DJI から航空法にかからない重量が 200g以下のドローン Mavic Mini が出ましたね、おいらも一瞬やったー!と思ったけど、よく考えりゃ今持っている Mavic Air もそんなに飛ばしてないコトに改めて気付いたんだわ。ドローンって最初はおもしろくて飛ばすんだけど、やっぱ ...

連日ですが日曜日も天気が良かったので満開の桜を見に和歌山の方へ出掛けてきました。場所は和歌山県海草郡紀美野町井堰にある雨山桜並木(桜坂)という所です。写真ではまばらに見えるけど、桜の木が3本づつ綺麗に植えられているので、歩道から見ると桜の花が重なり合って見 ...

バイクをドローンで自撮り撮影する時って、最初に撮影ポジションを決めて自動追尾をONにしてからコントローラーをバッグ等へ収納して走り始めるのですが、書くとなんだそれだけのコトか、って感じですが実際に操作をするとこれがけっこうメンドイ作業なのだ。 走行して撮 ...

以前にもドローンを使ってバイクの自撮り走行を撮影しましたが、その時はトレースモードという後から追っかけるモードでした。その後、S660で横から並走撮影を試みたのですが、機体が木に衝突して墜落→破損してからなかなか怖くて自動追尾撮影を封印していたんですが ...

無人航空従事者試験の3級を取得しました。いわゆるドローン検定ってヤツです。 仕事でドローンを飛ばす際にどうしても国土交通省へ無人航空機の飛行申請を行う必要がある場所があるので、申請の際に何か資格証明があればスムーズかな?と思い簡単に取得できそうなこの試験 ...

都会でドローンを持っていていても、ほとんどが人口集中地区で飛ばす所がありません。 おいらも関空の近所に住んでいて海岸には綺麗な景色があるけど、人口集中地区だけでなく空港もあるのでドローン飛行が絶望的と思っていたのですが、国土地理院の情報を見るとりんくう ...

先日のドローン(Mavic Air)の墜落、そして修理からやっと復活しました。この間報告した通り今回の修理はDJIへ直接お願いしたのですが、さのサービスがとても良かったので報告しておきます。 時系列にすると下記の様な流れになります。 9月2日:墜落破損 → DJIのペー ...

日曜日にS660をドライブしながら楽しくドローンから空撮するつもりだったんだけど、そんな楽しいハズの時間があっという間に深い悲しみにに包まれる事になりました。 ドローンを飛ばすのは、MT-09を撮影した場所で行おうと思っていたのですが、昔は行き止まり(道はあった ...

このページのトップヘ