2019年07月20日

豊田さんのアトリエへ

豊田さんが二科の作品を制作に来ていましたが荒取りを終えたので川崎のアトリエまで持って行きました
第104回 二科展. 会 期:9月4日(水)〜9月16日(月・祝) 10:00〜18:00(入場は17:30まで) 金は20:00まで(入場は19:30まで) 最終日は14:00終了(入場は13:00まで) 9月10日(火)は休館日 会 場:国立新美術館 です〜
皆さん是非みて下さい〜
DSC08430





むしり仕上げの一石五輪塔、一基仕上げました。地輪はいつもの寸法より1寸短くして軽くした海外発送仕様の試作品です(笑)
IMG_7500
  

Posted by kamegawahiroshi at 19:12

2019年07月14日

配達〜貴重な真壁黒入手

洋型と8寸と尺5寸用の材料を茨城へ配達しました
DSC08398
DSC08406





海老原さんでとても貴重な真壁石の黒と言われる石を譲ってもらいました。つくば側で採っていて傷が多かったため少しの期間しか採掘しなかった石だそうです。私は日本の希少材、幻の石が大好きなのでレアな石が手に入れれてとても嬉しいです(笑)
DSC08400





この石で一石五輪塔を作ってみようと思います。少しノミで叩いてみましたがむしり仕上げでも角もちも良くて作れそうだなと思いましたがむしってしまうとせっかくの黒色が白くなってしまって結局普通の真壁石と変わらなくなってしまいそうです(笑)
DSC08411





地元のお祭りでした。毎年会社のトラックに本神輿を積むので久しぶりに洗車しました
DSC08414





毎年岩囃子保存会として太鼓を叩いてお祭りに参加していますが今年は神輿のトラックの運転手になってしまいました。自分のトラックを運転して町内を巡行しましたがほぼ止まっているので結構暇なのと人ひかないように気を使うので運転手って大変だなと思いました。もうやりたくないです、ビール飲みながら太鼓叩いてるほうが気が楽です(笑)お祭り当日は雨になってしまいましたが無事終了しました
DSC08415
DSC08422





インスタグラムで今年の喧嘩神輿が見れます  
Posted by kamegawahiroshi at 08:47

2019年07月06日

一石五輪塔完成

ご注文いただきました一石五輪塔が完成しました。手前に写っているノミとセットウを使って叩いてむしり仕上げという仕上げをしています。名古屋に納めてきました
DSC08294





一石五輪塔は真剣に一生懸命作っても3日間位掛かってしまいます。もっと早く効率的に作る方法が無いか模索していますが見つかりませんでした(笑)左は地輪の高さを1寸短くして軽くした海外発送用の試作、右は箱根ジオパーク認定特産品に応募するためのサンプル提出品になる予定です。本小松石は地域資源に登録されていて五輪塔も1300年前から用いられている伝統のある供養塔、墓塔なのでジオパークを連想させるもの、趣旨に合っているので認定商品にしてもらえると良いなと思っています。ジオパーク認定の一石五輪塔ってなるとハクが付くし来年のギフトショーの箱根ジオパークブースに出展出来るので何とか通ってほしいです!タダでギフトショーに出たいのです!(笑)
DSC08327





カワイイ阿弥陀も作りました。五輪塔って真宗十派の方は使わないんです。真宗十派は南無阿弥陀仏の六字名号が最高とされているので墓じまいして一石五輪塔をお墓の代わりに置きたいけどうちは真宗だから五輪塔使わないという方にこの阿弥陀さんは良いんじゃないかなと思います
DSC08301
  
Posted by kamegawahiroshi at 23:44