2024年10月01日
秋の鳴く虫観察会
秋の鳴く虫観察会 #AWSInCommunities 助成事業(事務局日本NPOセンター)
9月28日、次第に暗くなる中、鳴く虫(正確には、羽をすり合わせた音)に耳を傾け、ライトトラップに集まった数の虫に驚き、夜の里山の散策を楽しみました。
現地で声を聞いた虫 スズムシ、カンタン、ツユムシ、ササキリ、コオロギの仲間など10種類以上。ニュータウンでも盛んに鳴いている外来種のアオマツムシもうるさいほど鳴いていました。
〇あらかじめ講師の石橋先生が捕まえていた秋の鳴く虫、コオロギグループとキリギリスグループ。
〇まずは捕まえた虫の観察。グループごとの特色とそれぞれの声を聴きながら。よく似ているけど、違う。体は小さいのに大きな声で鳴くものなど。〇スクリーンに集まった虫。すごい数。ガムシモドキまでやってきました。〇鈴虫などの声をききに、散策。〇クロスジギンヤンマを捕まえた。〇サワガニも出てきた。〇観察会レジメb613rokoko at 21:33|Permalink│Comments(0)│
2024年09月24日
稲刈り完了
#AWSInCommunities 助成事業(事務局日本NPOセンター)
稲刈り第二日目は、猛残暑だった21日とは打って変わって、ときおり小雨のちらつく、作業にはOKな日でした。第一日目に暑さに負けずがんばったおかげで、カエル田んぼに残った稲もさくさく刈り終えることができました。
〇集合写真
〇稲刈りしています 〇もぐもぐタイムは昨日と変わらずのスモア 〇The mission has been completed. AWSから、たくさんのボランティアさんが参加してくださり、機械の故障ですべて手刈だったにもかかわらず、稲刈りは無事2日で終了できました。ありがとうございました。b613rokoko at 17:48|Permalink│Comments(0)│
2024年09月21日
稲刈り
涼しくなるはずの本日、稲刈りの第一日目。AWSからも大人数が参加して、猛残暑の中、にぎやかな稲刈りとなりました。明日も続きあり。
#AWSInCommunities 助成事業(事務局日本NPOセンター)
〇集合写真
〇カエル田んぼはバインダーで刈るはずが、機械のゴキゲンが悪く、ホタル田んぼもカエル田んぼも手刈に。〇刈った稲を束ねます。〇稲をまとめて運びます.〇天日干しのためにおだにかけます。〇あんまり暑いので、急遽アイスを買ってきて、アイスでもぐもぐタイム。〇交流会は、名前とWhat is your favorite creatures? 好きな生きものの名前を言ってもらいました。カエルやパンダや猫や犬はいましたが、妻や大谷は出ませんでした。いんざい君はありました。〇午前の部の活動を終えて、今度は焼き物でもぐもぐタイム。マシュマロを焼きました。〇マシュマロの焼き串は、シノダケを刈りました。〇スモア(S’more)作り。〇マシュマロとチョコをビスケット挟みました。〇餅やウインナーやいわしまで。〇午前の部の稲刈りを終えて、ホタル田んぼは完了、カエル田んぼは道半ば。〇午後と明日の稲刈りにそなえて、おだの追加
b613rokoko at 18:07|Permalink│Comments(0)│
2024年09月07日
2024年09月05日
ナンバンギセル
9月1日の第一日曜定例活動は、緑地の草刈り。前回刈ったのは、7月。恐ろしいほどぼうぼうの状況でした。刈るほどに伸びる草。オギが伸びて、咲いているはずの草地の花が見えない状況でした。
ただ、とてもすばらしかったこと。イネ科のオギがぎっしり生えて、日光が当たらなかったためか、ナンバンギセルが一斉に咲いていました。
〇before
〇刈ってます〇after
〇ナンバンギセル
b613rokoko at 17:38|Permalink│Comments(0)│