2006年01月20日

冬が旬の魚、鰤ですがいつまでが旬かご存知?

冬の天然鰤は寒鰤と言われてます。
もちろん寒鰤は冬が旬の魚です。
そんな寒鰤は体にも良く
脳を活発にしたり高血圧に
よくしかも視力回復の効果が
あると言われてる魚です。

そんな味も体にも良い
寒鰤ですが
いつまでが旬でしょうか?

寒鰤は寒くなると脂がのるので
12月からが旬です。
ただし鰤は3月頃から
産卵期に入るので
春先には味が落ちると
言われてます。
ですから鰤の旬は12月から
3月頃といわれてます。

旬の寒鰤で鰤料理は?
やはり鰤しゃぶや刺身が
オススメですね。
美味しい寒鰤食べて
健康になりましょう。


kamezawa555 at 16:01│Comments(17)TrackBack(0)お魚奮闘記 

トラックバックURL

この記事へのコメント

17. Posted by 那智勝浦   2006年02月02日 13:12
先日は、那智勝浦あでかけブログにお越しいただき有難うございました。魚屋さんだけあって活気のあるすばらしいブログですね。またここで魚の勉強させていただきます。それではまた。那智勝浦おでかけブログにもちょくちょく寄ってくださいね。
16. Posted by kan   2006年01月30日 12:40
訪問ありがとうございました^^魚屋さんで働いてるんですか??新鮮な魚が食べられていいですね!旬の魚とかおいしい料理方法聞いてみたいです^^
15. Posted by お魚亀ちゃん   2006年01月27日 17:56
5 薫子さんご訪問とコメントありがとうございます。魚料理は美味しいですよ。これからもこの美味しさを皆様にわかりやすく説明したいです。これからもよろしくお願いします。
14. Posted by お魚亀ちゃん   2006年01月27日 17:54
5 chip母さんご訪問とコメントありがとうございます。魚料理についても少し書いてあります。これからも調理について説明したりしますのでこれからもよろしくお願いします。
13. Posted by お魚亀ちゃん   2006年01月27日 17:50
5 きくりんさんご訪問とコメントありがとうございます。堅苦しくなく簡単な説明で魚を好きになっていただけたらと思います。家庭の魚図鑑みたいなもんですかね。これからもよろしくお願いします。
12. Posted by お魚亀ちゃん   2006年01月27日 17:47
5 おねえさんご訪問とコメントありがとうございます。専門的だなんてとんでもないです。私は深い説明より主婦の方などがわかりやすく簡単な説明をしたいと思います。庶民の魚図鑑なんてものを目指してます。これからもよろしくお願いします。
11. Posted by 薫子   2006年01月26日 22:43
はじめまして。
コメントありがとうございました。
鰤の美味しい季節ですよね。
実家ではアジと鯖、鮭、ししゃもくらいしか食卓に出てきた事ないんですよ。

スーパーなんかでもいろんな魚あるけど、どうやって食べれたらいいのか不明な物ばかり・・・
ついついおなじみの物しか出さないんですよね

鰤しゃぶって食べた事ないけど美味しそうですね。
10. Posted by chip母   2006年01月25日 23:15
初めまして!コメントありがとうございました。

お魚に詳しいんですね!ってか、中央市場で働いておられるんだし当たり前か

私の実家の母は、とあるスーパーの鮮魚売場で「お刺身」用にお魚を捌いて盛り付けしてま〜す。

お買い物に行って「この魚はどうやって調理すればいいんかな?」って考えてしまうお魚くんがいます。

良ければ調理方法教えて下さ〜い。
9. Posted by きくりん   2006年01月25日 21:30
コメントありがとうございました!
市場にお勤めなんですね〜!
拝見させて頂きましたが
お魚に関してとても参考になりました♪
色々教えて下さい(^0^)

また遊びに来ます!
8. Posted by おねえ   2006年01月25日 21:28
5 私のブログ『おねえの時間』へのコメントありがとうございます!
で、お邪魔しましたが、すごい専門的なブログだったのでびっくりしました。
ここで、いろいろ勉強させてもらいます!
7. Posted by お魚亀ちゃん   2006年01月25日 19:47
5 greenteaさんご訪問とコメントありがとうございます。ちょっとした魚図鑑になれば幸いです。魚でわからないことは聞いてみて下さい。お役にたてるかはわかりませんが
6. Posted by お魚亀ちゃん   2006年01月25日 19:44
5 明子さんご訪問とコメントありがとうございます。凄く親近感わきました。これからも魚を沢山食べてくださいね。また訪問させて頂きます。
5. Posted by greentea   2006年01月25日 19:18
初めまして。
ブログ(http://blog.goo.ne.jp/happy_greentea/)へのコメントありがとうございました。
市場に勤めていらっしゃるんですね。魚の旬など勉強になるブログですね〜!
4. Posted by 明子   2006年01月25日 16:54
「明子の秘密基地」の明子です。
コメントありがとうございました。
関西の中央市場でお仕事されてるのですね。
私の弟も神戸のとあるスーパーの魚屋さんで働いてますので、
とても親近感が湧きました。(^-^)
あまり魚料理は得意ではないのですが、こちらを参考にさせていただいて、また
いろんな料理に挑戦してみたいと思います。

3. Posted by お魚亀ちゃん   2006年01月24日 21:47
5 永芳閣の女将さんコメントありがとうございます。凄い美味しそうな料理に感心しております。共にがんばりましょう。
2. Posted by totchang   2006年01月24日 12:26
我が家の夕べのおかずは鰤の照り焼きでした。大きな切り身が3切れで220円だったと家人も大喜び。美味しい季節になりましたね。
1. Posted by 永芳閣の女将です   2006年01月24日 10:12
こんにちは。
{女将と板前のおいしい日記}http://blog.eihokaku.net/に、コメントいただきありがとうございます。
魚って、本当においしくて楽しくて、季節ごとにネタが海の中から顔を出すので、ありがたいです。一緒に楽しくがんばりましょうねー。ありがとうございました。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
☆鮮魚のご参考に

新鮮な魚やウニなど探してみては?

☆ランキングに参加中!

人気blogランキング
↑魚で一番を目指してます。皆様のご協力に感謝してます。

ブログの惑星ランキング
↑魚一番を目指し、もう1つ参加しています

☆お知らせ


お魚奮闘記はYahoo!カテゴリ掲載されています。

Yahoo! JAPAN


Yahoo!カテゴリ-魚介類、シーフード