大喜利鴨川杯 Blog

関西で開催しているフリーエントリーの大喜利トーナメント『大喜利鴨川杯』の情報をお知らせするブログです!

2015年09月

カワシモ杯 24人用ルール

※16人用ルールはコチラ 

24人用のカワシモ杯ルールです!

<くじ引き>
受付を済まされた方から順に、1~24の番号が書かれた紙の中から1枚引いていただきます。
この番号で予選の組み合わせが決まります。

<予選>
予選は1人あたり3試合で回答し、その合計ポイントで競います。

・組み合わせ

予選は1試合6名で行います。
各試合の組み合わせは、事前のくじ引き番号に則り決定いたします。


・制限時間&回答
1試合あたりのお題は1問、制限時間は5分の答え放題です。
書き終えた方は挙手をして頂き、こちらが指名しお題読みをするので
その後回答を発表してください。


・審査&勝ち抜け方法
1試合あたり3名に審査員をしていただきます。
審査員は1回答ごとに、その回答が面白かったかどうか扇子をあげて
示してください(扇子はこちらが用意しています)
 1人があげれば1ポント、2人があげれば2ポイント…という風になります。

3周した時点で合計ポイントの多い上位10名が決勝トーナメントに進出となります。

※合計ポイントが同じだった場合
勝ち抜けに大きく関係しない場合 (同率2位が2人いるなど)はくじの番号が
若い人から上位とします。
勝ち抜けに大きく関係する場合(同率10位が3人いるなど)はその人たちで
1問のサドンデスをして順位を決定します。 

<敗者復活戦>
 
予選で敗退した14名を2ブロックに分けて行います。
各ブロックの上位1名、計2名が本戦に復帰となります。

<準決勝>
予選・敗者復活戦を勝ち抜いた12名で行います。
1試合あたり6名で行い、各試合上位2名ずつが決勝進出となります。
また、準決勝からは1試合2問お題が出されます。

<決勝>
準決勝を勝ち抜いた4名で行い、最もポイントが高かった方が優勝となります! 

9/27(日)第14回カワシモ杯

久しぶりにカワシモ杯、開催いたします! 

【カワシモ杯】
<日時>
2015年9/27(日)
13:00 受付開始
13:30 イベント開始
17:00 イベント終了予定
<会場>
茨木市クリエイトセンター204号室
(JR茨木駅・阪急茨木市駅より、それぞれ徒歩およそ10分)
<料金>
出場1000円 見学無料
 
<現在の出場者>(敬称略)
かるあ
ミラクル☆アリス
棚卸し代行ハウス
田んぼマン
fromyoh
ひらたい
ベンチウォーマー

木曜屋
すかいどん
宇多川ぱるる
永久保存
木下龍也
ポンコツさん太郎
彼。
本塁MAX
きんしたまご
ゴハ
あふろだんぺ~&サディスティックミカバンド
ダライ・ラマ1世
店長
のりじゅ
卵飯
ラッキィ
(キャンセル待ち)
IkorihaYimiran
やまおとこ
ワッツワッツコニャニャチワ

脳髄筋肉
田舎ホスト
くろゆき
プロフィール

kamogawahai

『大喜利鴨川杯』は関西で開催している、西日本最大のアマチュア大喜利トーナメントです!
このブログでは鴨川杯のエントリー状況や選手紹介など、細かい情報を随時お知らせしていきます。

Twitter プロフィール
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ