2025年06月21日

中古車店の倒産増


 前回は、軽トラは5MTでしょ!

と言い切りましたがその気持ちに変わりはありません。


 軽トラ5速を買うには
今の軽箱バンを売らなければなりません。


 車の買取業者に買ってもらうのが
良くあるパターンですが


 最近買取業者の倒産が増えているのだそうです。


 買い取り価格に納得し、書類にサイン

そして車と車検証を渡し、入金(振込等)を待つ。


 しかし代金は振り込まれず
車を渡した数日後に倒産。


 車は業者オークションに出品されていて
すでに他の車屋さんが落札(購入)


 こうなるとお金は戻ってきませんし
車も車検証も戻ってきません。


 倒産しそうな買取店を見極めるのは非常に難しいですよね。


 ではどうすれば良いのか?

 可能であれば、お金をもらってから
車と書類を渡すのが間違いないのでしょうが


 買取店は、なんやかんやと言って
先に車を持って行きたがります。


 買い取った会社が信用できるかがキーポイント。

 一番高い値段を付けた所に売るのも大事ですが

それよりもお金と車が引き換えの条件の方が
もっと大事な世の中になってきました。





kamokotobuki at 16:40|PermalinkComments(0)

2025年06月14日

軽トラの5MTは最高!

 軽の箱バンをトラックに変えようかなと思いまして

色々と試乗してまいりました。


 色々と言っても、ダイハツとスズキしかありませんがね。

 そうなんです、今日本ではホンダが作ってないので
新車で買える軽トラは、ダイハツとスズキだけ。

 他のメーカーにあったとしても両車のOEMで
中身はダイハツかスズキでバッヂが違うだけ。


 試乗した感想は
まー 走りませんね。というか加速が・・・

 ギア比が貨物用のため低いので、うなって発進です。

 今はオートマがCVTになり、さぞなめらかかと思いきや
うなってばかりで中々進みません。


 では5速ミッションはどうか?

 軽の排気量で貨物用のギア比なので

スグに2速、3速、4速と
クラッチ踏んでのギアチェンジが忙しいのですが、

 これが面白い!

 
 出だしもCVTの様にうならず静かに発進できます。

 マニュアルはクラッチ操作が面倒とよく言われますが

信号の多い都会使用ではないし、
クラッチも軽くて負担になりません。


 両手両足を使い運転に集中することで、
ボケ防止になりそうです。

 草刈り機や除草剤散布マシーン、土、伐採した樹木 等々

 汚れる物を気にせず積めるところがストレスフリーで良い。


 あとは やるかどうか解らないが
デフロックもあるので、河原や山の中でチョッと遊べそうかな。


 軽トラ買うなら、絶対5速マニュアルで決まり!です。
欲を言えば、ターボ車も作って欲しいな。


kamokotobuki at 17:01|PermalinkComments(0)

2025年06月08日

ゆうパックは廃止?


 天下の日本郵便に悪質な違反があり

2500台以上のトラックが運航できなくなる?


 国土交通省は日本郵便対し、

自動車貨物運送の事業許可を取り消す方針だそうで

かなり重い処罰ではないでしょうか。


 それにしても飲酒の点呼をやってないのに、やったことにしてた?

 これはチョッとあきれますね〜


 可哀そうではあるが

もっと可哀そうなのが私たちですよ。

 今後、レターパックなども無くなり、

宅配などの料金は他の運送業者に集中するので
価格は上がっていくでしょうし

ヘタしたら引き受けてもらえない?

いや、引き受けてもらっても
いつ届くか解らない状態になりそうだ。


 こんな日本の物流を壊しかねない措置ではなく
指導と監督を厳しくして行くなどの方法はなかったのだろうか。

 ほんと お役人は融通がききません・・・


 


 


kamokotobuki at 16:28|PermalinkComments(0)

2025年06月01日

備蓄米、買う?買わない?


 農水大臣の2番手ピッチャー、
小泉選手 頑張ってますねー。


 スピード感をもって備蓄米を放出し
小売価格2000円で出してきました。


 小泉さんは当初、
2000円位になるだろうと言ってましたが

 販売する各店舗は、多少の違いはあれ
なぜ 皆2000円なんでしょう?


 政府から、この値段で卸す(売る)から
2000円くらいで売ってください的な

指示があったのでしょうか?


 だとしたら儲けを決められて、
いいような 悪いような・・・ ん〜


 ところで備蓄米と言っても
今回のは 古古米 と 古古古米だそうで、

 皆さん これ 買いたいですか?


 私ならどこかで一回食べさせてもらって
味やにおいに問題がなければ買ってみたいです。


 さすがに2〜3年前の米で
それも産地と銘柄がミックスされたものと考えると


 2000円は逆に高いのでは?
と感じてしまいます。


 ある調査では備蓄米を買いたい派と
買いたくない派がほぼ半々だそうです。

 流通米を含め、
今後のお米の価格に目がはなせません。




kamokotobuki at 16:32|PermalinkComments(0)

2025年05月24日

大臣がウケを狙ってどうする。


 農水大臣江藤さんがウケを狙って失敗しましたね、

そもそも大臣のご挨拶にウケが必要でしょうか?


ウケ狙いにしてはその内容がひど過ぎました。


 「私(の家では)はコメを買ったことがない」

 で、 中森明菜の歌に

 ♪「私は泣いたことがない・・・」がありましたが
それを思い出してしまいました(笑)


 さてさて 次なる大臣は、小泉氏。

つまり二番手、サブということです。


 野球でいうなら、先発ピッチャーが打たれたので
二番手の中継ぎに登板したのが小泉さん。


 小泉さんが先発の江藤さんより実力があれば
試合開始から先発で閣僚入りなのではないでしょうか。


 監督である総理はそれを応援するのか
足を引っ張りたいのか

 「コメの価格は3000円代でなければなりません」

と答弁しておりましたが


 3000円代は3990円も含まれるので
そうすると今の小売価格と大差なし、ということになります。


 しかし小泉大臣は、備蓄米は2000円代にすると明言。

 2000円代は2990円も含まれます。


 この二人も中森明菜の歌詞で
 ♪「私はコメを・・・・ことがない」ですね、きっと!


 仮に2100円みたいな価格になれば
今度は安すぎて農家がの方が大変でしょう。


 非常に難しい局面ですが2番手ピッチャーが
ノーアウト満塁のピンチを抑えることができるでしょうか。


 しかし、なんでコメの値段は上がったのでしょうね?

 そこを改善しないで付け焼刃的な政策は、
さらに大量失点を重ねるかも知れない。

kamokotobuki at 16:42|PermalinkComments(0)

2025年05月17日

ついに手術。


 春になったら白内障の手術をやろうと

昨年から決めていましたが

中々眼科にも行けない中、

確実に症状が進行していくのが解かるようになってきたので


 ようやく 眼科へ行ってまいりました。


 あれやこれやと検査をし

 「やはり白内障ですね」

 「手術しますか?」

もちろんしてください。

 「今一番早くて8月になりますね」


所得によって費用が変わるらしいので
ここでは具体的に言えませんが

 約、数万円かかります(思ったより高い)
 それも片目で。


ま、でもそれでスッキリクッキリ見えるならね。


 大体の人は、ハッキリと良く見えるようになった、
もっと早くやっておけば良かった。

 と言っておられるので、
私も明るい未来を創造しております(笑)


 あとは焦点が固定されるので
度数をどの辺に合わせれば良いかなと。

 どっちにしても遠近(メガネ)はいるんだろうな。。

kamokotobuki at 16:27|PermalinkComments(0)

2025年05月10日

10分前行動は正しいか。


 昔からあると思われる、ビジネスマナーで

10分前行動というものがあります。


 主に営業や打ち合せを要する人なら
一度は聞いたことや、新人研修、または先輩から教えられたことがあるでしょう。


 しかし 皆、勘違いをしてるんですね。


 10分前行動というのは

約束の時間に遅れては相手に失礼だし
また、遅れた分相手の時間を奪ってしまうなど

ギリギリの時間でドタバタせず
事前10分の余裕をもって行動しましょう。

 と、いうものです。


 決して約束の時間の10分前に訪問しましょう、
というものではありません。


 例えば
10時ジャストにAさんと約束したとします。

 こちらは10時まで他の仕事ができると思っていると

 10分前にAさんが「こんにちは」


 そうなるとAさんを10分待たせるのも、あれなんで
対応せざるを得ません。


 Aさんは10分前に来たので鼻高かもしれませんが
こちらは、約束の時間を守らず自分勝手と思ってしまいます。


 逆に1〜2分は遅れるくらいが丁度いいような気がします。


 10分前行動とは、早くついて
真面目さをアピールするものではなく


 現地に早く着いて打ち合せの準備をする
準備時間なのです。


 ビジネスマナーの講師はどう教えているのだろうか。


kamokotobuki at 16:58|PermalinkComments(0)

2025年05月02日

タケノコの時期だね


 ご先祖さまからいただいた竹林


 頑張って手入れをしてきましたが

毎年出てくるタケノコのの量にうんざりし

昨年、数十万かけて全て伐採。


 これでタケノコも少ししか出ないだろう!

 と、思ってましたが 甘かったようで


 既に一回掘って、今日見に行ったら

いやいや 意外に出てるじゃないか。


 今年は裏年で出ないはずなんだが・・


 竹そのものは切っても、地下系が生きてるのか

お隣さんから生えてくるのか  ん〜


 この調子だとあと数回は掘らないといけない。


 田上の道の駅では 行列ができて即完売!らしい。


 俺なら半額で売ってもいいけどな・・

でもそうすると、
市場価値を下げることになるのでダメですがね。



 あと数年後には
出る量が少なくなって楽になりますように。


kamokotobuki at 17:30|PermalinkComments(0)

2025年04月27日

最近ストレスに感じること。


 最近ストレスに感じること。


 もうこれは最近というより

かなり前からですが


 夕暮れのライト点灯です。


 私の視力が老眼&白内障気味で、良くないのかも分りませんが、

かなり暗くてもヘッドライトはおろか、

スモールも点灯させてない車が多くいます。


 自分が見えるみえないではなく

相手から自分の存在を認識してもらうためなのが、
理解できないのでしょうか。


 夜に近い夕暮れ、右折で待っていて
対向車の列が途切れたので曲がろうとしたら

 ライト点いてない車が急に現れて

   ビックリします!


 最近の新車は法規制でオートライトなるものが
お節介機能として付いていて、


 少し暗くてもオートで勝手に点灯するので
それが嫌いな人も多いとか。


 つまり薄暮でライト付いてる車は
比較的新しい年式の車で


 暗くなっても いつまでもライトが付いてないのは

 「俺のは古いタイプの車なんです」

 と皆さんに教えているんですね。


 とはいえ 危ないので早めにライト点灯お願いします!


kamokotobuki at 15:28|PermalinkComments(0)

2025年04月20日

公的詐欺組織?


 スマホが普及してから

何とか詐欺が多くなりましたよね〜


 振込詐欺 ロマンス詐欺 

 返金します詐欺 警察詐欺 などなど


 まー 数えたら切りがありませんが


 なんと、国も詐欺まがいのことをしようとしています。


 それは 65歳以上を対象とした、「プラチナNISA」

 名前だけ聞くと何か特別感があり儲かりそうです。


毎月配当がもらえると言うのがうたいもんくで


 高齢者のタンス預金を吐き出させようとしているのは見え見えです。


 だいたい、投資は毎月配当がもらえるほど順調にはいきません。


 当面は投資元本から配当が出る形で、俗に言う、タコ足配当。


こんな物を プラチナなんちゃらの名前を付けて

老後資金を使わせようなんて

 政府公認詐欺と言っても良いでしょう。


 昔から政府が推奨しているもの(事業)に
ろくなものがありません。


 自公は一旦休んでもらった方がいいでしょう


 でも 後は誰がやるのかを考えると 

 ん〜 となりますがね。


 



kamokotobuki at 17:17|PermalinkComments(0)
月別アーカイブ