2006年10月30日

憑かれた女

憑かれた女

金田一耕介は登場しない、由利先生のシリーズであるタイトル作品他「首吊り船」「幽霊騎手」。

タイトル作の中に江戸川乱歩の有名なある作品と似た部分がある。現実的に泥酔状態であったにせよ可能なのか?疑問に思った。

 

森鴎の最近を知りたいとおっしゃる暇な方は追記をご覧くださいませ。



まず、先だって記事にした、品川区旗の台の吉野公高(よしの きみたか)展31日まで続いています。当初、木版画の展覧会であったものが、木版画3点を残し取り去られ、2点のアクリル絵画が出品されています。抽象絵画に興味のある方は是非ご覧ください。

私は31日に引越しとあいなりました。介護の仕事で職場である病院の近くのアパートに入居です。多数の方にご支援いただきありがとうございました。この場を借りまして厚く御礼申し上げます。

せっかく就職できましたが、このままだと最大4ヶ月後にはクビになってしまうのではと案じております。(住民登録が消滅してしまう為)すべての事を熟知している代理人と連絡が取れず不安な日々です。このまま真のホームレスになるには断ち切れないものがありますね。

本日も継続した問題を解決する為、民生委員と連絡をとりつつ役所に行く予定になっています。



kamome44 at 01:31│Comments(7)TrackBack(0)ミステリー 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by カゴメ   2006年10月31日 08:31
お久しぶりです、森 鴎さん。
介護のお仕事ですか? となるとカゴメと同業ですね。
解らない事があったら、色々と訊いて下さい。
まだまだ乏しい経験しか持ち合わせてませんが、
知ってることは何でも相談に乗りますよ。
お互いに頑張りましょう。

>住民登録が消滅してしまう為

良く解らないのですが、住民登録が抹消されてしまう事態ってあるんでしょうか?
病院から紹介されたアパートに無事引っ越されたんですよね?
色々と不安が付きまとうでしょうが、
今はお仕事に専心される事こそ、最も肝要かと思うです。
応援してますよ。
2. Posted by 森 鴎   2006年11月21日 13:15
カゴメさん
コメント&声援ありがとうございます。
勤務が始まりまして、20日たちました。
今日は休みで弁護士事務所に相談に向かっています。すぐそばの漫画喫茶に立ち寄って打ち込んでいるところです。
勤務先の紹介者はココでは正式な介護を学んでいくのは難しいが、介護の世界への入り口の一つとしてはいいのではないかとの事。自分としては今までやった事のない仕事で、しかも組織らしい組織を見てみたいという希望の中、ITか、介護かで介護を選んだのです。すでに、これが組織なのか?というやりきれなさが出ています。
3. Posted by 森 鴎   2006年11月21日 13:16
(上記の続き)来月になると、早々と夜勤が一回あるそうですが、心電図を取らなければなりません。
私より、先に働いている人達がダメだとか、何人で1人前だとか、その内1人は何人かをミスで殺しているとか…そんな妙な話が耳に入ってきたり。
指導すべき立場の問題やら、人を育てていくカリキュラムの存在しない罪はないのか?
ココで働く事に疑問を持ち始めています。まぁ自分の法律上自分の身が落ち着くまでは、辞めません。出来れば続けたいが、短気の虫が鳴き出しています。頑張る事の語彙は、自分を通し貫く事だといいます。だから、みんなが、各自頑張っている場所は組織とは言えないのではないか?と言うのが持論です。頑張らない事を頑張りたいものです。
4. Posted by カゴメ   2006年11月21日 17:31
色々とお悩みが尽きないご様子。

>早々と夜勤が一回あるそうですが、心電図を取らなければなりません。

何んと!?
ケアワーカーが夜勤で心電図を取るんですか?
うーん、それって看護師の仕事の様な?!…。
(法律上、ケアワーカーは診療行為をしてはならないのですが。
尤も、人手不足でほとんど“建前”になってますけどね)

>指導すべき立場の問題やら、人を育てていくカリキュラムの存在しない罪はないのか?

福祉の業務(特に介護)は、低賃金の典型的な3K仕事なので、
極端に若い未熟な人や、
60歳過ぎてのパート代わり復職する人がほとんどなんですよね(前時代的な介護観しか持たない人)。
中間管理職(現場の指導者)に向く中年層が、
ガバッと欠けてる職場がとても多いですね。
5. Posted by カゴメ   2006年11月21日 17:32
(続き)
この問題は、現政権の福祉緊縮政策が抜本的に見直され、
福祉従事者の待遇改善が図られない限り、解決されないように思えます。

>頑張る事の語彙は、自分を通し貫く事だといいます。だから、みんなが、各自頑張っている場所は組織とは言えないのではないか?と言うのが持論です。

頑張りにも「守成の頑張り」というのもありますから、
今の自分の「分に応じた努力」を続けて行かれると宜しいんじゃないでしょうか?
組織の中では、自分の役割を果たした上で発言権が認められるものなので、
低くても高くても、一旦地位を築いてしまえば、
それを足掛かりにして少しずつでも職場を改善出来るのでは?
6. Posted by カゴメ   2006年11月21日 17:35
(更に続いたりします。苦笑)

福祉の職場は人の入れ替わりが激しいので、
1年もすれば、信頼される職員になるのもそう難しい事ではありません。
20日間で見える事と、半年で見える事、1年で見える事。
それぞれ、相当な差があるですよー!
1ヶ月〜2ヶ月はまだまだトバ口です。
「無理せず継続する事」が肝要であります♪

ちなみに、
可愛い看護師さんか介護の女の人はいませんか?(笑)
7. Posted by 森 鴎   2006年12月01日 10:05
カゴメさん
コメントありがとうございます。
勤務先の病棟において流行っている風邪にかかってしまいました。
4時間に渡って点滴を受けました。
本日は本当なら家で休んでいるべきなのでしょうが、警察にれいの件で相談すべく、元家の街にきています。
栄養をとっていない生活が続いたせいでウィルスの的になったのでしょうね。

明日から大丈夫かなぁ?

生存中ではあります。

年齢を感じます。

水銀血圧計の計り方をどうやら覚えました。

可愛い看護士さんいます。みんなしっかりものです、自分はしっかりしていないからなぁ〜

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔