横浜・南区手話サークルかもめBlog

横浜市南区で活動する地域の手話サークルです。
見学は2回まで受け付けています。お気軽にお問い合わせください。
会場:フォーラム南太田
定例会:木曜19時より

手話サークルかもめのブログです!

かもめでは毎週木曜日19時から20時45分で定例会を開いています。
ただし、祝日と第5木曜日はお休みです。
その他夏休みや年末年始のお休みもあります。
見学は2回まで可能です。
見学に関しては、定例会の内容によりお断りする場合もありますので、事前にお問い合わせください。
なお、携帯からメール頂く場合はgmail.comからのメールを受信できるようにしてください。
返信が届かない例が発生しています。

◎2024年度 定例会会場のご案内◎

12月の活動
5日 かもめ年忘れの集い❤️忘年会(要申込)
12日、19日 フォーラム南太田大会議室
26日 おやすみ

1月の活動
場所:フォーラム南太田大会議室
2日 おやすみ
9日、16日
12日(日)デフリンピック応援講演会(要申込)


お問い合わせは kamome.syuwa@gmail.comまでどうぞ。
上記アドレスを受信できる設定にしてから、ご連絡ください。

今週はフォーラム南太田でYPAMのイベントが開催されていて、お部屋を予約できなかったので忘年会兼クリスマス会的な雰囲気で、年忘れのつどいを開催しました!

場所は老舗洋食店、シャルドネ!
南太田のお隣の駅、黄金町の近くのお店です。
こちらを貸し切って、みんなでワイワイ楽しみました。

参加者のお名前が書かれた席が用意され、ささやかなクリスマス菓子が置かれたテーブルと昭和レトロな雰囲気のお店。
みんな笑顔で和やかな会になりました。
参加者の4割が、ろう者や難聴者だったのでみなさん、定例会以上に手話のシャワーを浴びた学習者がたくさんでした。

終盤、福引をしてデザートをいただいて解散となりました。
お料理は9品。少しずつ色々食べられて大満足!
来週はまたフォーラム南太田で学習会です!
寒くなってきましたので、皆さん体調管理に気を付けて行きましょう😊

最近の寒暖差の影響か、体調を崩す人が増えておりかもめ会員も今週はお休みの方がやや多めでした。
来週の忘年会に向けてみなさん、体調管理頑張りましょう!

今週はちびっこによる、都道府県表現からスタート!
小学生、頑張って覚えたようです。
さて、今週のメインテーマは「絵を伝える」です。
いくつか、イラストを用意したのでそのイラスト内容を、ろう者や他の参加者に伝えるのをやりました。
説明で伝えたり、CLを駆使したり...。
みんな苦労していました。

洗濯し始めている女の子だったり、洗剤の形だったり...。
ろう者にモデル表現をしてもらったらわかりやすかったです。

最後は東京で開催されたデフリンピックイベントの感想とお土産話し、また午前中に開催された他のサークルの講演会に参加したメンバーから感想発表などしていただき終了しました。
ろう者からお土産のお菓子もいただき、和気藹々な定例会となりました。

今シーズンは秋が短く、あっという間に冬到来…。

急な寒暖差で体調を崩す方もいるのではないでしょうか?

そんな方のために、それぞれのリラックス方法を発表してもらいました。

整体や読書、睡眠、ゲームなどの意見があった中で、圧倒的に多かったのが「お風呂」。

中には本やスマホ、ドリンクを完備の上で長時間ゆっくりと過ごす強者もいました!

その後、好きな映画や手話弁士つき映画の話をしました。

 

本日はゲストがいらっしゃいました!

深川勝三生誕100年記念プロジェクトの実行委員0さんです。

来月121に映画「たき火」がリバイバル上映されるため、映像を交えてお話頂きました。

世界で初のろう監督であった深川監督について、監督の映画の制作方法、横浜在住のろう者が映画に出演した話、手話単語の昔と今の違いなど…。監督の凄さに驚いた方も多かったのではないでしょうか。

 

「たき火」上映スケジュール(*^^*)/

2024121日(日)13時〜1610

横浜市社会福祉センター 4階ホール

(JR・横浜市営地下鉄 「桜木町駅」前)

参加費 1,000(小学生以下無料)

定員 250 (自由席・先着順)

お申込みは公式サイトへ!


IMG_0338



こんばんは!
11月14日の定例会報告です。

今日最初の手話表現のテーマは最近嬉しかったことです。
合唱会をしたことや、応援している野球チームの優勝、旅行に行った話などをしていただきました!

次は短文の表現で、音声で読み上げたものを手話で表しました。
ろう者に確認してもらい、間違っているときは正しい表現を教えてもらいました^^
独学だと間違っていても気付けないので、ろう者から直接教えてもらう機会は大切だなと改めて感じました☺️

最後にみんなにおすすめの観光地を発表してもらいました!
大阪城や横浜スタジアム、温泉などのおすすめを共有できたので、機会があればぜひ行ってみたいですね✈️

冬になりつつありますが、まだ暖かいですね。今年の冬は9連休!楽しみに残りの1か月半頑張りましょう♪

徐々に寒くなってきましたね

見学の方2名と共に、定例会の始まりはじまり〜

 

まずはおなじみの都道府県の手話を復習!

手話は覚えているけれど、どの県がどの地方にあるのか把握できない方もチラホラ😅

 

そして本日のメインテーマは「反対語(対義語)」です!

皆でたくさんの反対語のペアを出した後に、Nさんから日本語ラベルとしての反対語と、手話の動きとし逆に動く(手話の一致動詞)があるという話がありました。

 

・日本語ラベルの反対語

暑い寒い、多い⇄少ない、熱い/⇄冷たい、良い⇄悪い、新しい⇄古い、等々

・手話の一致動詞

借りると貸す、見ると見られる、言うと言われる、説明すると説明される、閉めると開ける、等々

 

それぞれペアで覚えると覚えやすいですね!

 

お知らせは、かもめ年忘れの集い(12/5)と、デフリンピック応援講演会(1/12)について。

どちらも申し込みが必要です。会員の皆様も忘れずに!!

今週の定例会は、手話学習を始めたばかりの見学者お一人をお迎えしてスタートしました!
かもめの定例会は、原則音声なしで手話と板書で進むので戸惑いがあったかもしれません。
見学は2回まで可能なので、興味のある方はぜひいらしてください😊

今週はサクッと、都道府県の手話を北海道から滋賀までテンポよく進み、見学者への自己紹介をかねて「マイストーリー」をそれぞれ話していただきました。
必須項目は、「氏名」と「ろう、難聴、聴のどれか」「出身地」の3点。
他は選択肢として、自由項目を13くらいを明示してそこから自由に最低3つを入れて発表してもらいました。
ちびっ子たちは、自由項目から「家族」や「好きな教科」「趣味」など入れて発表してくれました😊
オトナたちで、仕事を選んだ人はいませんでした(笑)
みんな仕事については話したくないのかしら〜?

みんなで発表し、質問も自由にしたあとは「みんなな修学旅行先」を発表しました。
小、中、高とどこに行ったのかを聞いたのですが国内外色んな地名がでて面白かったです。

日光や京都は定番ですが、高校だとオーストラリアや台湾もあり、行き先を選択できる学校の話もありました。
出身地により、修学旅行も色々ですね。

群馬出身の方から、富岡製糸場の話がでたので最後は通訳資格がある会員に、シルク博物館の説明を通訳してもらいました。
「絹」「蚕」「当時の復原風俗衣装」などどうすればわかりやすく、ろう者に伝わりやすいかまたみんなで考えたいです〜。

来週、10/31は第5木曜日で定例会はおやすみです!
皆さま、楽しいハロウィン🎃を!!

10月だというのに夏日…。いつまで暑い日が続くのか心配ですね💧

 

本日は先週の復習から。

朝から定例会に来るまでの間に食べたもの、飲んだものを聞いてみました。

麺類が多かったような気がします。

 

続いては、両手を開いた状態で表現する手話単語を順番にあげていきました。

勉強、春、練習、説明、噂、ありがとう等、思いのほか沢山の単語が出てきました。

 

秋と言えば…食欲の秋!という事で、続いては、秋におすすめの食べ物を発表!

サツマイモやサンマ、柿といった秋ならではの食べ物が次々と出てくる中で驚いたのが「月見バーガー」…確かに秋の定番と言っても良いかもしれません。

 

月見と言えば、10/16は年に一度のスーパームーン🌕でしたね。

定例会後には、大きな満月を見る事が出来ました (*^^*)


こんにちは!
10月10日定例会のご報告です。

見学の方をお迎えしての定例会となりました。
最初にまずは、見学者の自己紹介と参加者も簡単に自己紹介してから、学習を開始しました!

今回は表現の練習をメインに行いました。
手話の「食べる」や「飲む」は何を食べる•飲むかで表現が変わります。
一般的な食べるの表現はお箸でものを食べる動きですが、
例えばみかんを「食べる」のときは本当にみかんを食べる時と同じ動きをします🍊
これを沢山食べ物や飲み物の単語を出した後に、それにあった食べる•飲むの表現について練習をしました。

難しいですが、手話の語彙が増えてくると豊かな表現ができるようになり、より楽しいですね(*´꒳`*)


第33回いきいきふれあい南なんデーが開催され、手話サークルかもめでは南区ボランティア連絡会の一員として、手話体験ブースを担当しました!
みんなで交代しながら、手話を教えるろう者や難聴者のお手伝いと、会場内の見学や様々な体験などでわいわい楽しみました。

今までは会場が違ったのか、開会式を見たことがなかったのですが、今年はみんなで開会式の見学をしました!...が!!!
「福祉と健康がテーマ」というわりに、開会式に手話も要約筆記もないのが、このイベント。
市長の挨拶や議員の方のご挨拶や祝電披露などもありましたが、ろう者や難聴者の参加は想定されていないのかなという印象です。

サークルのろう者や難聴者に対しては、サークル会員が通訳しましたが、一般参加者にろう者や難聴者がいらしたら、式典内容は全くわからなかったことでしょう。

手話ブースには、式典後に議員の高田しゅうへい氏がいらしてろう者や難聴者と共に手話体験をされていました。

途中、後日開かれる講演会のPRしたいとブースにいらした方がいたので、「講演会に手話通訳や要約筆記はつきますか?つかないと内容がわからない方がここにたくさんいるんですが...」とお伝えしたら、「つかないので...」と宣伝しないで去っていきました💧
手話通訳が必要な人から申し込みがあったら、ぜひ通訳をつけて欲しいです...。

と、いうことで今年の南なんデーも終わりましたが主催がろう者や難聴者の参加を意識してくれていないのに、毎回ろう者や難聴者に協力してもらっていることになんとなくもやもやしたものが残ります。
神奈川県には手話言語条例もあるんですけどね。

IMG_9695


IMG_9714

今週も元気に定例会を開催しました。
担当のろう者が少し遅れるとのことで、集まったメンバーでコンビニトークになったので知っているコンビニ名をどんどん出して、参加ろう者に手話確認などしていたら、今週の担当者がきてくれて一安心!
セブンイレブン、ローソン、ミニストップ、ファミリーマート、デイリーヤマザキ、サークルKサンクスなどなどみんなで確認!!

次に、またまた都道府県と神奈川県内の市町村をしっかり学び直しみなさんしっかり学べたようです。
他にも「推しの出身地の手話」の話題がでたりしつつ和やかな定例会でした笑。

週末は南なんデーです!

9月最後の定例会です!
体調に気をつけてみんなで元気に頑張りましょう〜。
今週は、スマホの機種変更をしたメンバーがいたことから、スマホキャリアの話題からスタート!

かもめメンバーは、docomo、ソフトバンク、楽天モバイル、au、ワイモバイル、LINEMO、povoなど様々なキャリアを使っていることが判明!
ろう者からそれぞれの手話表現を教わりました。
新しいキャリアだとまだ手話が決まっていなかったり、聴者も知らないキャリアもありました。
ついでに、AndroidやiPhoneの手話も学びました。

それから、都道府県の手話表現を半分まで復習!
自動音声に合わせて、手話表現をする特訓的なことを区切りながらがんばりました笑

メインテーマは「横浜の名所」表現!
みなさんにどんどん横浜の名所を出してもらいました。
板書しきれないくらいたくさん出ました😆
ランドマークタワー、山下公園、赤レンガ倉庫、象の鼻パーク、横浜スタジアム、日産スタジアム、中華街、ズーラシア、八景島シーパラダイス...etc.
様々出てきた名所を、「3時間観光案内するとしたらどんなコースにするか」を1人ずつ発表してもらいました!

斬新なものからアクティブなものまで色々でてきて面白かったです😊
来週から10月!今年もあっという間に終わりそう😅

こんにちは!
9月19日定例会のご報告です。

今日はあいにくの天気で、いつもより参加者は少なめでした。
そのためコミュニケーションもとれるゲームを中心に行いました♪

最初は「うそ?本当?ゲーム」です。ルールは各々二つの文章を考え、一つは嘘の内容、一つは本当の内容にします。それをみんなで質問をして、嘘はどっちかを当てるゲームです。
意外と嘘の内容を考えることが難しく、中にはバレバレの方も...(moon laugh)
たくさん笑いながら過ごしました!

二つ目は手話しりとりです。ルールが曖昧になってしまいましたが、同じ手の形の手話単語をたくさん出しました(手)

最後に簡単なスピーチとして、昨日か今日の1日の過ごし方について発表しました。
ろう者は時系列に沿ったお話がとてもわかりやすいため、表現の参考にしたいですね(*´꒳`*)

最近は雨の日が多いため、傘を忘れないようにしたいですね(傘)

先週の大島智美さんのミニ講演会、楽しかったですね!

参加した会員に感想を聞いてみた所、とにかく「凄い!!」の連発でした!

パリで怖い思いをしたりケニアで最悪な体験をしても挫けずに、むしろパワーにする逞しさは凄すぎましたね!

そして、中国の夜行寝台バスでのトイレの話は強烈でした…皆さん真似できますか?

 

先週の講演会に触発されて、皆が行ってみたい国を聞いてみました♪

スペインのサグラダファミリアやエジプトのピラミッド、カナダでオーロラを見たいという話がありました。また、韓国や台湾へ行きたい方には、渡航歴のある方々から食べ物の話や美容についてのアドバイスがありました。北極に行ってみたい方もいました!

 

最近はコロナ禍もあって海外の話を聞く機会がなかったのですが、過去何度も海外へ行っている方もいました!今度じっくり話を聞いてみたいですね(*^^*)


9月最初の定例会を開催しました!
今週は大島智美さんをお招きしてのミニ講演会。
サークル会員だけではもったいないので、一般の方にも呼びかけをしたところろう者からの申し込みがたくさんありました!

IMG_9261

大島さんは約70カ国も訪問したことがあるそうで、1時間ちょっとの間に様々国での思い出を語ってくださいました!
30年前の海外旅行!怖い体験もパワーに変えてバックパック🎒抱えて各地を旅したり、小さなお子さんを連れての旅だったりとにかくパワフル!
1時間じゃ足りない!
最新のインドのお話しは、近々「手話フレンズ」で講演するそうです!

参加いただいた皆様、ありがとうございました。


先日からの台風接近により、今日は超少数精鋭での定例会です!


まずは、先日開催したボーリング大会&交流会の感想を聞いてみました。

とても楽しかった一方で、久々のボーリングで本領発揮出来なかった!と言う方が多数でしたw
来年リベンジですね!

続いては、先日までタイに行っていたMちゃんの話✨
手作りお菓子を作ったり、象の牙に乗った話、帰国して何を食べた?などを写真付きで話してもらいました。
更にMちゃんプレゼンツのタイに関するクイズ!タイについて学びつつ盛り上がりました♪

来週は大島智美さんのミニ講演会です!
申込み締切は9/3ですのでご注意くださ〜い。

4月の総会で、「ボーリング大会がやりたい!」という話になり、担当を決めて準備を進めてきたボーリング🎳大会!
伊勢佐木町のヤングボール、5レーンをお借りしてみんなでわいわい盛り上がりました😊

各レーンにろう者や難聴者がいて、子どもがいるレーンはガーター防止柵もあり楽しく交流できました。
マイシューズを持参した強者もいて、結果的には優勝🏆をさらっていきました(笑)
ブービー賞も参加賞もあり、企画をしてくれた幹事の3名の工夫が随所にみられました。

ボーリングのあとは、場所を移動してみんなで交流会!!
いつもの定例会とはまた違う交流や手話べりができました。
参加されたみなさん、筋肉痛は大丈夫ですか〜?
久しぶりのボーリング大会!また来年もできたら良いですね😆


こんにちは!
8月22日定例会のご報告です。
今回は手話でのスピーチをメインに行いました。

テーマは小さい頃の性格についてと今ハマっていることの2つです。
小さい頃と今の性格を比較して変わらない方もいれば、全く違うという方もいてそれぞれのエピソードを聞くことができました
ハマっていることについては、いつもの定例会で話に出ることもあるのでなんとなく共有していたものもありますが、改めてお互いの好きなことについて知ることができました!
お互いのことを知ってくると手話の会話も弾むようになりますね♪

不安定な天候が続いていますが、そのおかげで今日の朝に大きな虹🌈が見えました!
皆さんにいいことがありますように(*´-`)

お知らせは8月25日のかもめボーリング大会!について。
グループわけを行いました!
それから、9月5日には大島智美さんの講演会についてお話しがありました。

手話サークルかもめ主催ミニ講演会です!
あとわずかですが、一般の方のお席がご用意できそうです。
海外旅行体験談に興味のある方はぜひ!
大島智美さん愉快なお話し、みんなで楽しみましょう!

手話サークルかもめ創立50周年記念講演会がおわり、会員一同ほっとひといき!!
猛暑の夏をバテずに頑張っています!
今週末にはかもめ杯⁉️ボーリング大会も待っています。
そんな中、楽しい夏の終わりらしいミニ講演会を開催します!
あと少し、お席がご用意できるので一般募集します!
ぜひ、お越しください😊

日時:2024年9月5日(木)19時15分〜20時30分
場所:フォーラム南太田2階大会議室
講師:大島智美氏
費用:一般500円、会員無料
申込:https://forms.gle/3CNB81oiMYRJm9LY8

FullSizeRender

8月8日は「フジテレビの日」と昔はよく見かけましたが、近年は「世界ねこの日」が浸透しているらしいです。
定例会冒頭で、皆さんに確認しましたがかもめのメンバーは知りませんでした

さて、今週はねこの日にちなみカードゲーム「キャット&チョコレート」のアイテムカードを使い、私は誰かだー?ゲーム的なことをしました。
選んだカードを当ててもらうために、そのモノについて手話で話し、読み取ったみんなが答えを考えて当てるゲームです。

ちびっ子たちも参戦してがんばりました!
例えば「おかん」を引いたら、「いつも一緒にサークルに来る。時々コワイ」など(笑)
カードが「仏像」の時は「奈良や鎌倉にいる」との話しだったのですが、仏像と大仏を間違えていた、もしくは同じだと思っていたなんてこともありましたが、楽しく盛り上がりました。
ほとんど読み取りもなく、手話だけでゲームが進みみなさんやりとりもできていたように思います。

手話サークルの共通語は、手話でありたいと思います。
さて!8/15はかもめの夏休みです!
みなさんお間違えなく!
また、8/25はかもめのボーリング🎳大会ですよ!!
みんなで楽しみましょう😍

このページのトップヘ